ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんはこの症状でます?

2016/01/21 06:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:16件

虹彩認証使用時なんですが…画面オフから電源ボタン押すとまず虹彩認証画面になりますが、この状態で音量ボタンって使えちゃいます?

これのお陰で勝手に音量が待受時に勝手に下がってて、着信音聞こえないことが年中あり凄い困ってるんですが、ウチの単体の話なのか他の方のもそうなのか切り分けたいので、教えてください。

ちなみに認識出来なかった場合に暗証番号入力の画面に遷移しますが、その画面では音量ボタンはきかないんですよね…。

これ、ダメですよね?

書込番号:19510427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/21 12:21(1年以上前)

hiroxxxxxxxxさん

私の F-04G は、虹彩認証画面の時も、パターン入力 (私は暗証番号ではなくパターンにしています) の時も音量ボタンは使えました。(マナーモードにしていても使えます)

ちなみに、音量ボタン長押しによるマナーモード切替も、虹彩認証時、パターン入力時ともに出来ます。


試しにパターンではなく暗証番号にしてみたら、虹彩認証時は音量ボタンが使えて、暗証番号時には使えませんでした。(マナーモード切替も暗証番号時には使えない)

また、パスワードの時は音量ボタンが使えました。

すなわち、暗証番号の時だけ使えないという仕様のようです。

書込番号:19511020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/22 00:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

「(かかってきた)電話の受話」には、「セキュリティ」の解除は不要ですよね?
 <つまり、「ロックを解除しないと通話出来ない」だと、いろいろ面倒になると思います(^_^;

なので、「受話音量」などの操作は「ロック状態」に関わらず操作出来ると思われますm(_ _)m


一応、「指紋認証」の「F-04E」でも同じ状況ですm(_ _)m

書込番号:19512838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/01/22 01:52(1年以上前)

>shigeorgさん
先ほどドコモに苦情というか、この件電話で伝えたんですが、参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。パターンロック使ってなかったんで、事象の切り分けするのに
役立ちました。


>名無しの甚兵衛さん
「(かかってきた)電話の受話」には、「セキュリティ」の解除は不要ですよね?
 <つまり、「ロックを解除しないと通話出来ない」だと、いろいろ面倒になると思います(^_^;

それはそうですね。確かに電話が掛かってくると、基本的にどんな操作してても割り込んで
「電話ですよ」の画面になりますよね。言っても電話ですから。

ただ音量は別じゃないですか?こちらが意図して変えるのであれば…

●設定メニューから入る、
●ロックが外れた状態のトップ画面でのサイドキー長押し
●マナーモードにする

別にログオン?暗証番号にせよ、パターンロックにせよ、売りの虹彩認証にせよ、
それらが済んだ後でいい訳じゃないですか。電話掛かってくる前/かかってきてない時に
普通は変える訳ですから。

あと着信音量と受話音量は切り分けないとおかしな事になりますよね。
ココで問題にしてるのは着信音量の方です。

要するにキーロック掛かってないといけない所でかかり切れてないのが問題なんです。

確かにロック画面/認証待機状態でマナーモードに出来るのはある種いいのかも知れませんが、
ポケットに入れて普通に手で触らず持って歩いている位で、意図しないで勝手に音量がちょっとずつ
下がっていくのは、電話としてだめでしょ?

…という事なんです。

書込番号:19513021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/23 01:09(1年以上前)

>確かにロック画面/認証待機状態でマナーモードに出来るのはある種いいのかも知れませんが、
「電車に乗る時」などの場合、いちいちロックを解除してからマナーモードにするのは面倒だと思いますm(_ _)m
なので、この手の機能は、どの製品でも同じだと思いますm(_ _)m

「マナーモード」は「着信音量」の設定で有り、「受話音量」は、「通話中」しか基本的に変更出来ないはずです(^_^;
 <「機器設定」の中の「音声」まで入れば「受話音量」の設定もあると思いますが、
  簡単な操作で出来るのは「通話中」だと思います(^_^;


>ポケットに入れて普通に手で触らず持って歩いている位で、
>意図しないで勝手に音量がちょっとずつ下がっていくのは、
>電話としてだめでしょ?
確かに、これは問題になりそうですねm(_ _)m

ただ、「携帯の仕方(仕舞い方)」は、人それぞれなので、どこまでメーカーが想定出来ているかかと思います(^_^;
その辺が足りなかったのか、hiroxxxxxxxxさんの使い方がシビアだったのかは、実際の状況を見ないと判らないかも...

そうなると、後は「カバー」などを利用して、外部からの接触を極力防ぐ方法を考えるしか無いかも知れませんm(_ _)m
 <http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000830086_K0000830071_K0000830073_K0000830072_K0000830079_K0000830081_K0000828502_K0000828503_K0000830080_K0000830085_K0000830084_K0000830088_K0000830078_K0000830082_K0000830087_K0000830083
  などが有るようですm(_ _)m

書込番号:19515589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプタに電源が入らない

2016/01/18 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

スマホ購入2週間のビギナーです。
ARROWS NX F-04G。
スマホを充電しようとすると、充電ACアダプタそのものに電源が入らない時があります(docomo純正)。
緑のダイオードライトがつきませんからすぐに分かります。
これって、私が80%充電を毎日しているせいで何らかの制御が働いてのことなのでしょうか?

書込番号:19501966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/01/18 12:37(1年以上前)

docomo純正でしたら、docomo shopでご相談されるのが、一番早い解決法かと思いますが…。

書込番号:19502169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2016/01/18 13:10(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!様

ありがとうございます。
そうしたいところなのですが、アダプターごときが2週間で不具合とは考えづらく、
何らかの制御がかかるのならスゴいアダプターだなと思ったものですから。
制御の働きとかじゃなかったら、docomo shopに駆け込んでみます。

書込番号:19502242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/18 14:53(1年以上前)

アダプター不具合は、この商品に限らずちょこちょこある事です^^;

書込番号:19502441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2016/01/18 15:04(1年以上前)

京都単車男 様

そうですか、ちょこちょこあるのですか?
決して充電し過ぎの制御ではないのですね。
嬉しいような困るような。

書込番号:19502467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/01/18 19:45(1年以上前)

私はむしろ、充電される方、電池が心配です。
日課として1日1回、その日の残量が何%であれ80%まで充電している、ということでしょうか?
電池の持ちについては諸説あり、一概には言えませんが、私個人としては、その方法は寿命を縮める一因だと思います。

私の場合は、
残量15%位で「充電器に接続してください。」のメッセージが出たら、10%切る位まで使い、電源OFF。
100%フル充電したら電源ON、という使い方をしています。
私が使っているのは、他のメーカーの 2013年10月発売の端末の docomo版とau版ですが、
電源ONのあと無操作放置で、docomo版で5日ほど、au版では7〜8日持ちます。【高精度のGPS常時ONです】
(同一機種でのこの違いは、キャリアのプリインストールアプリの違いによるものです。)
あくまでも、一例としてご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:19503185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2016/01/19 09:08(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!様

10%で電源off、それからフル充電、早速まねてみます。
ありがとうございました!!

書込番号:19504726

ナイスクチコミ!0


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/19 09:36(1年以上前)

ケースを付けていませんか?
ケースを付けてないのなら直接USB端子を差し込んで充電できるかどうか・・・・。
ケースをつけているとアダプター充電端子が端末と合わない時があります。

書込番号:19504783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2016/01/19 14:05(1年以上前)

ATK4G63様

ありがとうございます。
さすがにケースから外して本機だけで卓上ホルダーで充電しようとします。
充電を始めないから卓上から外して直接USBで充電しようとしますが充電しません。
それもそのはず、ACアダプターの緑のダイオードランプがついていないのですから、
そこまで電気が来ていないということでしょう。
コンセントの差し込みを替えても同じこと。
ずっとそうならアダプターが悪いんだと思えるのですが、
現象が出るのは1週間に1度くらいです。
なんだぁ、これ???って感じなのです(^_^;)

書込番号:19505384

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2016/01/19 14:34(1年以上前)

ACアダプター05、修理もできますので観て貰ってはいかがでしょうか。

書込番号:19505435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2016/01/19 16:11(1年以上前)

広い池様

ありがとうございました。
どうやら充電過多による制御の所為ではなさそうですね。
1月3日に買ったのに、修理かあ(^_^;)
docomo shop行きます。

書込番号:19505584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/19 17:28(1年以上前)

保証もついてますし、多分初期不良で交換かな

まあ、初期不良や短期での故障が可能性あるから保証が付いてるって考え方ありますよ


壊れたアダプターは危ないし、他の機器壊す可能性ありますので、疑わしい時は使用せず、すぐショップに持ち込んで下さいな

書込番号:19505721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード時の目覚まし

2016/01/14 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:1739件

マナーモード時にも目覚ましが鳴るようにするには、どうしたら良いのですか?

書込番号:19491248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1739件

2016/01/14 21:15(1年以上前)

マナーモードの設定を変えれば良いんですね!
お騒がせしました!

書込番号:19491647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

残り使用料1GBとかいうメールがドコモから来たので、設定-
データ通信−データ使用で調べたら、標準ブラウザーが7GB
とか使ってました。そこに表示されているブラウザーをタップしたら、
フォアグラウンドが500MBぐらい、バックグラウンドデータが6.5GB
ぐらいでした。それで同じ画面に出ている「バックグラウンドデータを
制限する」をONにしたのですが、不具合はあるでしょうか?
バックグラウンドデータとはなんでしょうか。何かウィルスがいるのでしょうか?

書込番号:19490959

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/14 17:31(1年以上前)

ハイビジョン好きさん
> バックグラウンドデータとはなんでしょうか。

ざくっと言うと、画面上にはアプリが表示されていないけど、裏で動いているアプリが使っている (通信している) データということです。

ホームボタン (最下部の○ボタン) でアプリを「中断」させて別のアプリを動かすことはよくやると思いますが、それは「動きを止めた」のではなく、単に裏で (バックグラウンドで) 動いている状態にしているだけです。

ホームボタンの右の□ボタンを押すと、その時に動いているアプリが表示されますが、それらはバックグラウンドで動いている状態ということです。

標準ブラウザーでかなりデータ量を食っているとのことですが、ブラウザが裏でずっと動いている状態になっているのではないでしょうか。

で、ページによってはバナー広告などが随時更新されるので、それに伴って通信が行われたりするのではないかと思います。


私は随時 (一日何度も)、□ボタンで現在動いているアプリを表示させて、「全て終了」ボタンで一括して強制終了させています。

なお、私の経験上、アプリは動かしていなくても、アプリが使っている「サービス機能」が自動的に OS 内部で動いていて、その通信も「バックグラウンドデータ」に含まれます。

書込番号:19491134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/14 17:39(1年以上前)

参考 URL を貼るのを忘れていました。

http://setuyaku-lifebox.com/sumahoyasuku/android/3724/
http://android-smart.com/2014/02/background_data_limit.html

書込番号:19491155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件

2016/01/15 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですか、裏にいるのに通信していますか。私は防犯カメラ映像を
複数立ち上げることがあるので、そのままにしてホームに戻っている
ためですね。

普通は履歴を取るようなアプリ以外は裏に入ったら、一時停止するように
作られているはずなのですが。android2.3の時は同様の使い方をしていて
バックグラウンドで動いていなかったはずです。android5.0が気を使いすぎて
どうも裏でも動かしているようですね。ちょっとあまり利口でないような気がします。

書込番号:19493953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールできません!

2016/01/04 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:2件

F-04Gに機種変したら、アプリゲームのヘイデイやクラッシュオブクランがインストールできません。お使いの端末はこのバージョンに対応してませんと表示されています。
GalaxyS6のほうではインストールできるのに何故F-04Gは対応してないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19460305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/04 23:28(1年以上前)

アプリ側のホームページを確認、問い合わせでも解決しませんか?

仮に富士通やキャリアに問い合わせても
アプリ側に問い合わせてくださいとしか言われないと思います

書込番号:19460758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2016/01/05 10:42(1年以上前)

自分の端末ではインストールできますね。

PCからGooglePlayにアクセスしても、インストールする端末の一覧に出てきませんか?

書込番号:19461635

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/05 14:02(1年以上前)

いろいろ試したらできました。ありがとうございました!

書込番号:19462078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件

バッテリーの持ちが悪くBatteryMixで見てみるとPersistentが一番上位を占めています。
サイトを探すと一旦Google Play開発者サービスの「アップデートのアンインストール」をすれば良いと
有りましたが、私の端末では選択できません。
「Google Play開発者サービス」を初期化する方法は何か有りますか?
バッテリーの最大消費の原因は何か他に原因が有るのでしょうか?

書込番号:19456539

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/03 21:14(1年以上前)

ATK4G63さん
> 私の端末では選択できません。

F-04G の場合、「設定」→「ロック・セキュリティ」→「情報セキュリティ」→「デバイス管理機能の選択」→「Android デバイスマネージャ」を無効にすれば、Google Play開発者サービスのアップデートをアンインストールできるようになると思います。

参考: http://juggly.cn/archives/118600.html


なお、私は Kindle アプリをインストールしたら、同様に Persistent が急にバッテリーを食うようになり、いろいろ調べて対処方法を知って、何度かGoogle Play開発者サービスを初期化したのですが、比較的すぐにまたバッテリー食いになってしまい、結局 Kindle アプリを削除してしまいました。

書込番号:19457361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件

2016/01/04 09:45(1年以上前)

>shigeorgさん
「アップデートのアンインストール」出来ました。
どのアプリが電池食いなのかわからないので、最近インストールしたアプリを
外して様子見をします。
再アップデートしてBatteryMixで見たら少し減っていたような?気がします。
ありがとうございました。

書込番号:19458495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)