端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月28日発売
- 5.2インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年9月12日 12:11 |
![]() |
2 | 4 | 2015年8月15日 09:16 |
![]() |
4 | 3 | 2015年7月24日 18:57 |
![]() |
8 | 5 | 2015年7月20日 14:43 |
![]() |
4 | 2 | 2015年7月18日 22:48 |
![]() |
4 | 5 | 2015年7月8日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
今日国勢調査をインターネット回答してて思ったのですが、最近ブラウザ(chrome)での文字入力で異常に固まります。
大抵入力が固まった際にはchromeが異常終了しましたとのメッセージが表示されるのでATOK側の異常では無いと思っているのですが、何か解決方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
他のブラウザを使う方法もあるかとは思いますが、出来れば使い慣れたchromeを利用したいと思っています。
書込番号:19132070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりChromeと相性が
良いのはGoogle日本語入力じゃないですかね
ギャラクシーですけど
以前有料のATOKインストールしましたが
変換がイマイチで辞めました。
友人はATOKが一番と言いますけど
自分はタブレットもパソコンも
Google日本語入力です
但しOK Googleはoffです
書込番号:19132575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://atfe.fmworld.net/at/sp/community/single.php?cmid=57&ctid=4673
F-04Gは発売当初から
ChromeとスーパーATOKの相性は
言われています。
書込番号:19132714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
早速の回答ありがとうございました。
やはり相性が悪かったのですね。。。
上記のサイト内のchromeのリセット?をしたら文字入力が改善されました!ありがとうございます。
書込番号:19133054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
購入後ややしばらく経ち今更ながらに色々アプリを試していたのですが、流星群も来ているとの事で久しぶりにGoogleSkymapをダウンロードしました。
…が、向いた方向の空を示してくれません。
南から全く変わらず、あれれ?と思いコンパスアプリをダウンロード。
全く動きません。GPSは掴んでいます。8の字に携帯を動かしても変わらず。そして何故か携帯を横に傾けると方角が変わるようなのですが…
どなたか原因のわかる方いらっしゃいますか?
それともこの機種は動かない…なんて事はありませんよね?^_^;
書込番号:19049523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ストリームよりの使者さん
私のF-04GでGoogleSkymapは使ったことありませんが、「正確なコンパス」というアプリを実行してみたところ、正確に動作してると思われます。
再起動してもダメなら本体の不具合かもしれないですね。
書込番号:19049921
0点

かすがさすがさん、早速のご返答ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、キャリブレーションしてとのメッセージが出ていたので8の字に携帯をグルグル回してみましたが変化がありませんでした。
キャリブレーションのやり方が悪いのでしょうか?
書込番号:19051015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ストリームよりの使者さん
起動直後は同じメッセージ出てました。
メッセージの(i)をタップするとstatus画面になります。
Calibration requiredとメッセージ出てるので、その下の緑色のボタン
Instructions
をタップすると
Magnetometer accuracy
Low
になっていて、8の字に回してくれと指示でてるのでその画面で試してみてください。
成功すると、
High
表示になります。
どうも、手に持っている状態じゃないとダメかも??
High表示でも立てかけたり机に置くとダメみたいです。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:19052751
1点

>かすがさすがさん
何度もありがとうございます。
やっと上手くいきました。ずっと南を指していたのはどうやら最近買った手帳型ケースに原因があったみたいです。
ケースに蓋を止める為のマグネットがついてまして、これが悪さをしていたみたいです。
お騒がせしました。
書込番号:19053252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
教えてください。
充電中は、操作をしなくてもWi-Fiを常時接続にしたいのですが、オフになってしまいます。
「Wi-Fi設定」→「画面オフ時の設定」→「充電時は切断しない」を選択してるのですが・・・。
これ以外に設定しないといけないのでしょうか?
アプリ等の更新を寝ている間にWi-Fiで行いたいのですが、Wi-Fiがオフになるため更新されません。
ご教授頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:18994309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面消灯時のWi-Fi設定を画面消灯時に切断しないにしていないからでは?
充電中切断しないだと充電終われば切断されるのでは。
Wi-FiはONでもバッテリーにはほとんど影響ありませんし、LTEで通信するより消費電力小さいです。
書込番号:18994892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在の設定では、充電完了時に切断されるので、常時接続を希望されるなら「画面消灯時にWi-Fiを切断しない」を選択してください。
書込番号:18994894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど・・・。
前機種が充電中、または充電が終わっても電源接続中はWi-Fiオンになってたので、今のもそうかと思ってました。
ありがとうございました!
書込番号:18995334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
すみません、f-06e使用してますが、2年たって充電時間がまる一日になりました。
夏モデルでこちらのf-04gすべきか、sh-03gすべきか、またまた冬モデルまでまつか?悩んでます。一応今月まで4000円クーポンも悩みの種です。
書込番号:18974489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好き好きですから、正解はないです。
今時の機種は、どれでもほとんど同じですから、後は、お好みに応じて、お好きにどうぞ、ということになります。
冬まで待っても、劇的に何かが変わることは、まずないです。
値段だけでいえば、他社にMNPした方が圧倒的に安いです。
あるいは、冬まで待てば、タイミングや運によっては、旧モデルは、4000円のクーポンなんてばかばかしく思えるくらい、値下がりするでしょう。
たとえば、f-04gなら機種変で4〜5万ですが、春モデルのarrowsなら、今は機種変でも実質0円。もっとも、シャープの前モデルはすでに売り切れですから、この辺はタイミング次第です。
書込番号:18974713
1点

P577Ph2mさん。
ご指摘ありがとうございます!
なるほど。参考にします。プランが出来つつあります!
書込番号:18974720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直おすすめできません。
書込番号:18976124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虹彩認証にこだわりがなければ1つ前のF-02Gはおすすめです。この機種からCPUが新しいものに変わっており、処理速度が速くなったものの負荷がかかると発熱しやすいようです。その他もろもろ、どうしても新しい技術や機能を搭載した場合にはリスクがあります。その点、前の機種の完成度は高いです。発熱に関しては、使い方だったり個人の使用環境に大きく依存するし、この時期はどうしても厳しいです。ゲームや動画、カメラ、ウェブなどをやり続けてると、この機種に限らずどうしても発熱します。
書込番号:18982405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これからF-04Gを購入されるのであれば、箱に[YGA]と記入されている物がよいですよ。これはY=15年、G=7月、Aはバージョンで今はA=1のまま。つまり15年7月製造を意味しています。別のスレにもあるように7月製造分からアンテナ対策されたようで、箱を見れば判るようになっています。スタッフのディスプレイにもYGAが対策品である旨が出ているようです。アンテナのことを話した所、本日まだYFAやYEA(F=6月、E=5月)しかなく、スタッフからもアンテナの件を知っているならYGAが流通するまでまだ買わない方が良いと止められました。
こちらはなかなかDSに行ける機会がないので、次はお盆休みに行く予定ですが、このままだと冬モデルになってしまいそうです。
書込番号:18983453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
先日思い切ってF−04Gに機種変更しました。
初期設定等を四苦八苦しながらなんとか終え、いろいろ機能を試していたところ、
気になることがありました。
プライバシーモードなのですが、設定して隠すアプリにチェックを入れていざ起動しても何にも起きません。
何度も試してみたのですが、何の変化も起きません。
きちんとプライバシーモード〜と起動はしているようです。
同じような症状な方、原因の分かる方はおりますでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点

NX!ホームにしてますか?
書込番号:18977028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、してませんでした。そんな制限があるとは知りませんでした・・・
大変お恥ずかしい。ありがとうございました。
書込番号:18978561
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
F-01F使ってたが、以下の理由で買い換えたいです。
・Android4.4にバージョンアップしてしまったことで、写真等のmicroSDへのフォルダ移動ができなくなった。
・虹彩認証がちょっぴり気になる(絶対に欲しいわけではない、指紋でもいい)
・家でWi-FiONのままにしていて外出。そのまま最寄り駅に行く。
そのときゲームやりながら電車に乗ったら当然docomoWiFi切れてしまって異常終了する。
→Wi-FiとLTE同時通信できるなら、この事象が解消される!と期待。
・今月、家族がスマホを買い換える。(この際、2台同時に買い換えたらお得。)
安定性と電池持ちならF-02Gでしょう。
しかし残念ながらAndroid4.4なのでSDカードの制限が厳しく、却下となるわけです。
となると、この機種になるんですが・・・下記が不安なんです。
発売して月日がたちましたが、実際どうなんでしょうか。
・電池持ちの件
電池交換可能なら、電池パックを追加購入するんですが、
F-01Fと同じく電池交換不可なので、これは重要と考えてます。
6月のアップデートで改善されて、
さほどひどくない(F-06E程度になった)と考えていいですか?
F-01Fからは短くなってしまうのは多少覚悟してますが、程度の問題かと。
・発熱の件
ARROWS Vも使用経験があります。Vと比べたら全然マシということでいいでしょうか?
頻繁にクロック制限されてしまうようですが、制限中はカックカクですか?
・アンテナのところがポロって取れる件
乱暴に扱ったら100%とれますか?個体差?
有償修理になるというけど、自分で接着するのはまずい?
※TV機能はあまり使いません。
・晴れの日の屋外では虹彩認証が使い物にならない件
これは口コミではそう書いてあるのを見かけますが、頑張ればいけるという話も・・・
この不安な気持ち、だれか受け止めて暮れませんか?(><)
1点

Android4でもSDカードへのファイルなどの移動は出来ますけど。出来るアプリもありますから利用しているファイルアプリの問題ですよ。
全てはご自身で利用されてみないとなんとも言えませんが、マルチコネクションは02Gにも搭載されています。しかし、パケット通信量は跳ね上がりますよ。
書込番号:18928975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なすびカレーさんの書き込みをうけて再び調べてみました。
今試してみたらF-01F(Android4.4)にもともと入ってたKSFileManagerだけは可能でしたね。
(他のファイラーは全滅でしたが)
プリインアプリだけ許可してるのかな?
F-02Gでもプリインアプリで可能かどうか、確認してみようと思います。
書込番号:18929113
0点

http://atft.fmworld.net/faq/f-02g/f-02g_qa.cgi?faqno=78
F-02GのFAQに載ってましたね・・・プリインアプリなら可能ということですね。
これならF-02Gという選択肢も現実味を帯びてきたかも・・・
もう一度考えなおします。
書込番号:18929125
0点

Quickpicと言う写真管理など出来るアプリも本体からSDカードへの移動やコピーは出来たような。本体からは出来てもSDカード内のリネームやコピーは出来ないものもあります。端末としてはXperiaが一番融通が利かなかったはずです。
各メーカーのプリインのファイルマネージャーはコピーや移動は可能のはずです。
面倒な仕様から開放されたいなら04Gですね。02GもAndroid5へバージョンアップあるみたいですがいつかわかりませんからね。
解決済みのところ失礼しました。
書込番号:18929640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年夏モデルはどれも地雷といわれてますし
すぐにつぎのモデルでますし
待った方がいいかと
書込番号:18946261
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)