ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜか6時30分ごろになったら・・・

2015/06/14 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5
機種不明
機種不明

なぜでしょうか?
6時30分になったら温度が上がって、バッテリーが減る。
何か理由があるのでしょうか?

書込番号:18870267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/14 11:53(1年以上前)

毎日6時半に、ワクチンソフトが ウィルススキャンする設定だとか???

書込番号:18870280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/14 11:58(1年以上前)

週1回の設定にしてるので違うと思います。

書込番号:18870290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 13:14(1年以上前)

稼働プロセスに自分で使った記憶ないもので数値が高いものないですか?

書込番号:18870473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/14 17:35(1年以上前)

「Battery Mix」とか使えば、どのアプリがCPUなどを浪費しているか判るのでは?
 <バッテリーの増減も判るので、「CPU使用率が高く、問題の時刻にバッテリーが消費されている」なら、
  そのアプリが怪しいと考えるのが妥当かと...m(_ _)m

書込番号:18871136

ナイスクチコミ!1


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/16 16:36(1年以上前)

二枚目の画像おかしいのでは?
グラフのバッテリー残量は10数%なのに、上部の表示が47%とは???
また、6:30頃下がった後、1時間以上減らないのはどうしてるのかな?
電源Offだとこのように表示しないと思うけど、不思議ですね。
私の勘違いかな?

書込番号:18877303

ナイスクチコミ!1


pizza254さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/16 18:13(1年以上前)

単にグラフずらして過去の場所表示しているだけでは?

書込番号:18877535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

標準

F04G発熱

2015/06/13 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 ryomsfさん
クチコミ投稿数:11件

先週、F06Eから機種変更しました。
当初から5〜10分程使用するととんでもなく熱くなり
カメラが起動しなくなる!起動しても強制終了
なんの操作をしても反応しない等さんざんでしたが
しばらくバッテリーモードを変更したりして様子をみていましたが、昨日、ソフトウェアのアップデートをおこなうと、アンドロイドも5.02にアップデートされてからは、症状は改善されました。
発熱もほばありません。
虹彩認証は非常に便利です。
明かりのない真っ暗闇でも問題なく使えるし
メガネをかけた状態でも問題なく認証します。
試しに3人ほど他人で試しましたが、認証しませんでした(笑)
あと、画面のタッチだけで画面のON,OFFができるのも便利ですね。
買った当初は、やられた.....と思いましたが
アップデート後は概ね満足してます。

書込番号:18866440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/13 11:54(1年以上前)

始めからAndroid5.0.2ですが

書込番号:18866674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 ryomsfさん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/13 12:40(1年以上前)

そうでしたか!
アンドロイドもアップデート中と画面に表示されてたので、てっきりアップデートで5.0が5.02になったものかとおもってました

書込番号:18866815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


pizza254さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/13 13:14(1年以上前)

虹彩認証は赤外線カメラなので真っ暗闇の方が認識しやすいとおもいますよ。

書込番号:18866898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションバー

2015/06/12 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5
機種不明

ナビゲーションバーの長押しとかスライドで、もっと何かできれば便利ですよね?
どこスライドしてもGoogleってもったいないよ!
ソフトウェアアップデートで、変わったりしないですかね?
ステータスバーも、もう少し拡張性があってもいい気がしますが、、、。

書込番号:18863311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/06/12 11:58(1年以上前)

>ナビゲーションバーの長押しとかスライドで、もっと何かできれば便利ですよね?
> どこスライドしてもGoogleってもったいないよ!

こちらの機種のユーザーではなく、動作が確認できていませんが、次のようなアプリを試してみては如何でしょうか。
同種のアプリは他にもあると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher&hl=ja

書込番号:18863404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/12 23:37(1年以上前)

機種不明

ソフトウェアアップデートしたからか?
配置が変わって使い辛い

書込番号:18865364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pizza254さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/13 00:33(1年以上前)

配置変わってませんよ。

書込番号:18865590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/13 00:57(1年以上前)

機種不明

よく使うwifiが全画面?にしないと表示されなくて

書込番号:18865652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/13 01:21(1年以上前)

ナビゲーションバーを迂闊にイジられると端末自体の基本的な動作に影響するので、通常使用では触れないようになってるかと思います。
ソフトウェアアップデートも期待は出来ないでしょう。

root権限があればホームキー長押し→スクリーンショット、電源ボタン追加→長押し→電源オフといったカスタマイズも容易に可能ですが。

書込番号:18865705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/13 11:57(1年以上前)

まぁXperiaよりは、ましですからね。
でもできればソフトウェアアップデートしてほしいですね!

書込番号:18866687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 19:59(1年以上前)

こんばんは。
自分もソフトウェアアップデートしたのですが、配置変わってないんですが、何ででしょう?

書込番号:18874666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 20:21(1年以上前)

スクショしたのですが画像載っけられない(-ω-;)

書込番号:18874737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/16 08:39(1年以上前)

バージョンアップ後もスレ主のナビゲーションバーと一緒です。

書込番号:18876316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/16 09:19(1年以上前)

自分もバージョンアップ後も変化なく、Wi-Fiのスイッチも一回目で出てくる位置にありますね。
何の違いですかね。。。

FのUIを使ってますが、UIによる違いはないですよねぇ

書込番号:18876398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/16 17:32(1年以上前)

騒がしてすいません。
今日の再起動で元に戻りました。
でもナビゲーションバーの配置が変わってたのは事実です。

書込番号:18877398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/16 17:36(1年以上前)

機種不明

すいません。画像です。

書込番号:18877411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/02 13:05(1年以上前)

バッテリー切れで充電し起動させたらスレ主さんのように配置がズレてたΣ(・ω・ノ)ノ
何しても直らず、試しに再起動してみたら元に戻りました。
何が原因だったんだろう???

書込番号:19192553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ143

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 kaneji59さん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015年夏モデルはどのメーカーも同じCPU積んでるので…発熱が凄いみたいですね。アップデートしましたが…今回はバッテリーよりもCPUの発熱の対策を早急にしてほしいですよね。ほんとに噂通りになってしまいましたね。ハイスペックなのにCPUの熱暴走
によってモッサリとした動作になったり、カメラを起動させてもすぐに熱くなって終了してしまうなど、4年くらい前のモデルだったらまだしも…
あと使い方もありますが…ヘビーユーザーにとっては今回の夏モデルはものすごく裏切られた感じだと思います。
早く違うモデルに機種変更と思いましたが、何だか納得できないですよね。
早めの対応に期待するしかありませんが…

書込番号:18862514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/06/12 06:28(1年以上前)

大した技術力がない日本企業の分際でハイスペックしようとするのが根本原因です。だからだめなのです。だから国産はだめなのです。弁えて徹底リストラして撤退するべきだと俺は考えます。
対応は期待できまい。

書込番号:18862715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/12 07:05(1年以上前)

ギャラクシーはもっと酷いみたいですが…まず、国内では新製品とは思えないくらい売れてないから話題にもなってませんが。ギャラクシー板を覗いて見てください。

CPUは自社製なのに、スナドラと足並み揃えて不具合入り。

書込番号:18862782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/12 07:36(1年以上前)

外人を装うためわざと日本語間違えて書き込んでるのかな?わざわざ読みにくくするなんて意味がないよ。ここは日本語の掲示板なので正しい文法で書き込んで欲しいなあ。読みにくいよ。本当に文法等解らないならすいません。釣られてみました。

熱は人それぞれ感じ方が違いますからね。
本機種は激アツ、普通、ひんやり等さまざな感じ方の方がおられます。さすがにひんやりはないと思いますが自分が不快になるような熱はもたないと感じますね。今回のアップデートで快適性も増してきました。まだ初回のアップデートですのでこれからの進化に期待です!

書込番号:18862825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/12 07:42(1年以上前)

今のスマフォは3、4年前と比較すると筐体の厚さがかなり薄くなってますからね。CPUのスペックが進化し単体としての発熱量も増加しているにもかかわらず、ハードとソフト対策で現在のレベルまで放熱対策ができているのはむしろ開発者の努力の賜物で褒めるべきかと自分は思います。
Made In Japanの機種には海外メーカー機種にはないすばらしさもたくさんありますし。

書込番号:18862835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/12 07:45(1年以上前)

あ、すいません。cpu自体の熱ですか。
自分自身で感じることのできない熱ですのでなんとも。確かにそれによる制限はありますが気のなるほどではないので。こんなもんでしょという感じですね。
連投失礼いたしました。

書込番号:18862843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TaoPaoさん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/12 07:59(1年以上前)

発熱は先日のアップデートで多少良くなった気がします。

通常のブラウジングではバッテリーミックスで35℃前後に落ち着いています。
体感的にも低く感じます。
また、アップデート前までは待機時、CPUが50%くらいまで負荷が掛かっていることもありましたが、今は25%くらいでこちらも落ち着いています。


なんか、特定の思想を持った方がいらっしゃるようですが、別のサイトでやってほしいものです。

書込番号:18862865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/12 09:38(1年以上前)

このCPU選択しないで、違うやつを選択すればよかった。
これを選んだのは問題がないという判断でしょう。
クアルコム社はノーコメントというが、問題発生してないといい方をしてます。
ただ、次のCPUは前倒しをして、出す予定みたいです。
この問題で早く次の製品を出さないといけなくなった

書込番号:18863106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/12 10:22(1年以上前)

発熱は常温超伝導素材で製造できるくらい技術革新が無い限り、現行素材で作製するうちは解決不能。
手っ取り早く発熱問題クリアにするなら数年前のハードウェアに現行のシステムを載せればよいが動作スピードは劇的に遅くなるから、遅いと不満を言う人が出てくるでしょうね。
それか、冷却装置を搭載するのもありですがバッテリー消費と大きさを犠牲にします。

ちなみに、中身がほとんど日本製の海外メーカーが何を作るにしても独自にはナニモツクレナイ。

書込番号:18863194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/12 13:54(1年以上前)

中身がほとんど日本製の海外メーカー・・・?
どこの事でしょうか?勉強不足のようでそのようなメーカーは聞いた事が無いですね

書込番号:18863785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/12 14:36(1年以上前)

暗に最新のパーツを選択してなければ(-_-;)
対策出来るなら分かりますが

ユーザーの事を考えずに採用したことに残念です、が日本人の思考みたいに
ユーザーの事を考えて完成度を高めるために
前のパーツを使うと他のメーカーは最新のパーツを使ってるため

スペック表などで比べられると
購入自体が避けられてしまいますね

まさにどちらを取るか
日本のメーカーは今回は前者を取りましたね

書込番号:18863885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/12 15:03(1年以上前)

じゃあ勉強してください。

書込番号:18863935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/12 15:17(1年以上前)

ワニゲーターさん

iPhoneの場合、SDRAM=エルピーダ、カメラセンサ=ソニー、ディスプレイ=ジャパンディスプレイ、ストレージ=東芝、バッテリー=ソニーorTDKなんかが採用されていますね。

書込番号:18863968

ナイスクチコミ!8


dandeさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/12 15:36(1年以上前)

>大した技術力がない日本企業の分際で
>ハイスペックしようとするのが
>根本原因です。だからだめなのです。

サムスンだけには言われたくないな(^o^)

あんた、相変わらず日本製叩きが好きですね。
だから、嫌われるんですよ(笑)

書込番号:18864003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/12 17:40(1年以上前)

中身だけでなく、確かサムソンもiPhoneも外側の金属筐体の加工は日本の工作機械だったはず。

書込番号:18864280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/12 18:28(1年以上前)

日本の小猿さん
別に今回失敗しただけで技術はあると思います(-_-;)

今回夏機種で異常が出た場合はちゃんとしたメーカーのサポートを期待します

書込番号:18864381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/12 20:14(1年以上前)

日本の小猿さん。

パポな伊藤さんですよね。お久しぶりです。

書込番号:18864656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/13 20:52(1年以上前)

日本の子猿さん、2ちゃんねるにも書き込んでますね。
凄くたくさん。
あれは怖いですよ(-ω-;)

書込番号:18868142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/14 03:24(1年以上前)

最近テレビ東京で、FUJITSUの発言には少しがっかり、夏モデルにはふれず、此れからは今まで
つちかった技術で、ガラホに力を入れて行きますって、いきなりガラケーから、スマホは使えないって
お年寄りの方向けの発言だった事を祈ります。

書込番号:18869253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/14 05:08(1年以上前)

対策されたv2.1のようです
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-arrows-f-04g-v2-1-s810-docomo-htv31-sov31-hatsunetsu

書込番号:18869309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/06/20 16:31(1年以上前)

潤福→パボな伊藤→日本の小猿

またハンネ変えて国内機種こき下ろし。しかも3回目。
GALAXYのイメージダウンになっていることに自覚ないみたい。

書込番号:18890626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ83

返信23

お気に入りに追加

標準

F-04Gアンテナについて

2015/06/11 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:1件

私も今日アンテナの部分が出っ張っていたので触ったとれました。お問い合わせメールを送ってみましたが、見たところ修理は有料みたいですね……。私も買って1週間なんですが、落としたりもしてません。ドコモで見たときはアンテナの部分は出っ張ってなかったと思います。

書込番号:18861641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2015/06/11 21:29(1年以上前)

無償で修理されてる方が多いので、一旦修理出されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18861758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/12 00:53(1年以上前)

>お問い合わせメールを送ってみましたが

どこに問い合わせたのでしょうか?
修理や交換の手続きはドコモショップ窓口を介して進められます。
問い合わせではドコモが状態を把握することは不可能です。
有償か無償かの判断も問い合わせでは不可能なはずなのですが…。
ドコモのセンターに問い合わせたのだとしたら、近くのショップに持ち込むよう指示されるはずです。
直したいという意思があるのであれば、ドコモショップに持ち込みましょう。
クチコミ掲示板に書いても何も進展しません。

ちなみに修理になった場合、検査後に有償か無償かわかることが多いです。
作りたての新鮮なアカウントのようなので、どこかの書き込みに惑わされずに正しい情報を基に行動してください。
正しい情報というのは「まずドコモショップに足を運ぶ」です。

書込番号:18862450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/12 00:59(1年以上前)

追記です。
アンテナに関するスレッドは既に存在し、より詳しい情報を書いてくれている方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/#18851044
スレッドを立てる前に、重複していないかどうか、過去スレッドに答えがないかどうかを確認しましょう。
上記のスレッドはクチコミの1ページ目にあるので、容易に気付けるはずです。

書込番号:18862462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/12 12:38(1年以上前)

アンテナ不具合のスレッドはこの2つですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18829404/
『ワンセグ・フルセグのアンテナ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18851044/
『アンテナの件(続報)』

>スレ主さん

ドコモショップへ行かれる場合は有償と言われないためにも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18829404/ImageID=2243538/
ここにある画面を印刷し無償修理の証拠として店員に見せると話が早いと思います。

書込番号:18863524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/12 15:02(1年以上前)

これって見かけは「破損」しているので、ドコモショップ店頭では有料での案内しかできないと思います。

・故障対応のサービス概要・確認事項
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

・故障したときのご提案プラン
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/

故障費用については修理工場にて点検等行ったうえで判定するので、修理に出さないと正式な金額は不明なんですよね。

自分の場合は修理費用は痛いですが、壊れたままで持ち歩くことが許せないのと、店員と和気あいあいと話していたので不満は持ちつつ修理に出しました。
※ドコモの公式サポートには強めの苦情は出しています。

なお、ドコモプレミアクラブ(10年以上)と有料のケータイ補償 お届けサービスに加入しています。
ドコモプレミアクラブの無料故障修理サービスの「お客様の使用上の誤り」に該当するかどうかが、有料・無償の分かれ目だと思います。
また、購入後10日以内かどうかも影響しそう。

書込番号:18863934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度1

2015/06/12 20:13(1年以上前)

sandbagさんが書き込まれていること

これこそが姑息で卑怯なドコモの手口ですよね。
欠陥を認めず、無料で修理したということで納得させ
事実をねじまげ、うやむやにしようというコンタン。
本当にドコモは最低の組織です。

このF-04Gは明らかな欠陥品であると主張しなければドコモの思うつぼです。
無料修理で戻ってきても、次に同じことが起こった時にまた無料修理になるとは思えません。
現行の設計ではアンテナが取れる可能性があるという事実をはっきりさせる必要があるのです。

非を認めたとされる有料での修理が前提なんてことが許されるべきではありません。

普通の民間企業ではないドコモは国に守られ潰れることもありません。
大企業のスポンサーはマスコミも叩きません。
だからこんな強気な態度がとれるのです。

こんな悪質なやり口を改めさせるには被害者が声をあげるしかないのです。

書込番号:18864651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/06/12 23:08(1年以上前)

本日アンテナの先端がポッキリ折れました。
アンテナを伸ばすのも買ってから数回のみ、もちろん一度も落としてません。
構造的な欠陥があるように思います。
被害にあった方はどんどん書き込みましょう。

書込番号:18865282

ナイスクチコミ!6


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2015/06/13 10:17(1年以上前)

私も折れました。発売日購入で一昨日アンテナ部分に指をあてがった瞬間いきなりポロッと…。ゼウスジーのガラスフィルム貼ってて泣く泣く剥がしておきましたが、これで有償修理であればショックですね…

書込番号:18866429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/14 09:50(1年以上前)

別機種

私のスマホも三日前アンテナを立てようとしたら「曲がっている」のに気づきすぐにドコモショップで見てもらいましたが「電波が受信するのであれば様子を見ていてください。」と説明がありました。

アンテナについては約五千円近く修理代が掛かる旨を言われた矢先に、一昨日アンテナを伸ばそうとしたら先端部分が取れてしまい昨日ドコモショップへ修理に出しました(ToT)

何かと「ワンセグ・フルセグ」と「NOTTV」を視聴するので今後は必要以上に使わないことにするとともに、メーカーも対策部品を出してもらいたいものです(^_^:)

書込番号:18869876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/14 13:55(1年以上前)

お気の毒ですが、ワンセグ、フルセグ、アンテナ
つけたのはFUJITSUでしょう、あんまり野外で
イヤホンもしないで、ワンセグ、フルセグ見てる人
居ないし、アンテナのスペースで未だバッテリー
もう少し容量ふやせば良かったのに、最近FUJITSUの発言ガラホに力を入れるとか言ってますが
Panasonic、NEC等過去は良くてもにのまえに
成らなきゃ良いけど。

書込番号:18870584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/15 12:04(1年以上前)

>ニコニコKさん

私はロッドアンテナ付とイヤホン端子に専用アンテナケーブルを刺すタイプのものと両方持っていますが、専用アンテナケーブルは持ち歩くのを忘れたりしていざ使いたい時に使えず困るのでロッドアンテナ付のほうが良いと思います。

手持ちのロッドアンテナ付スマホを複数台確認しましたがアンテナの先端が取れそうなのはありません。
今回のF-04Gのケースは固有の問題でしょうね。
ワンセグ・フルセグ機能は必要だから付いているのであり先端の脱落を恐れて安心して使えないようでは駄目ですね。

ユーザーに多大な迷惑をかけているわけだから、ドコモに対し謝罪、及び今回のトラブルの原因と対策を報告書にまとめて提出させるべきですね。

書込番号:18873607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/16 13:37(1年以上前)

謝罪の対象はユーザーに対してですけどね。
過去ARROWSの不具合が多発した際も、富士通はドコモに対しての謝罪のみでユーザーに対しては何も言っていません。
ドコモも通信障害に関してはマスコミに謝罪しますが、端末の出来の悪さに対しては謝罪したことがありません。

月サポ受けるためにカケホーダイ強制加入でわかるように、ユーザーをまるで見ない姿勢をずっと続けてるので、今回の問題も知らぬ存ぜぬでしょう。

書込番号:18876986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 10:46(1年以上前)

嫌だな、こういう話。昔とちっとも変っていない。

スマートフォンなるものが世に出る遥か昔、SO503iで折りたたみ時に液晶に傷がつくトラブルが多発したことがあった。
当時、断固抗議したユーザーを中心に「特例」扱いで無償交換に応じたが、ショップに持って行っても「仕様」「不具合は挙がっていない」と言われ、泣き寝入りしたユーザーも少なくなかった。
発売から2ヶ月程経過後、結局ソフトウェアのバグを理由に既販売分40万台超の交換を行った。この事件後、不思議と傷のクレームは収束したが、最後までドコモは液晶の傷は不具合とは認めなかった。

「ドコモの製品は自社が定める品質基準を満たしており、商品化するにあたって多項目にわたる正確性・信頼性の各種試験をクリアしております。」っていうけど、果たしてどこまで試験しているのだろうか。
以前、パナのLet's Noteの紹介ページに、専用の検査機でヒンジの開け閉めをを繰り返したり、キーボードをランダムに延々叩く等、各種耐久性試験の様子が動画で載っていた。
富士通に限らず、端末メーカーはそうした試験をしているのだろうか。
恐らくドコモはそんな指示していないだろうから、メーカーも行っていないように思う。

mova〜FOMA時代は2年使えば端末代1円の時代が長らくあった。
今は前機種を2年使っても、端末価格が8万円は普通、この機種のように9万円超も出だした(月サポ値引きは別途)。いずれは10万円台の端末も出てくるだろう。
で、大枚叩いて手に入れた端末が早々にトラブルに見舞われ、「それは不具合ではない。あなたが壊したんだ」、と言われれば凡人なら普通に腹が立つ。
気に入らないからと言っても、10万円近い端末。余程ハベリの良い人以外は簡単に機種変できなくなってきている。
ドコモの対応に腹が立ってauや白犬に移っても基本的に対応は同じに思う(auショップの対応も酷いものだ)。

端末のS/N+障害・修理内容=DB化していれば、一定の傾向は分かるだろうし、実際はドコモなりメーカーなりでしているのだろうけど、自分達には不都合なデータだから、使っていると破裂するとか、手を切るとか、人的危険性が無ければエンドユーザーには公開しないだろう。
一方で、手荒に扱って壊す輩もいるは事実なので、価格comの口コミのような情報だけで一律同対応は無理だろう。

消費生活センターは役に立たないし、何とかならないものか。

書込番号:18883177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/18 12:06(1年以上前)

>fumifumi++さん

非常に有用な情報提供ありがとうございます。
なるほど、SO503iの不具合では断固抗議したユーザーが無償対応でそうでない場合は泣き寝入りなのですか。
やはり粘り強く交渉することは大切なのですね。

今回のような理不尽な対応には断固抗議し無償修理に応じるまで絶対に諦めずに交渉するしかないですね。

あと、最近の新機種は10万円近くする高額商品なのにもかかわらず、今回のような不具合が多いですね。
危ない新型機には手を出さず、ある程度値段が下がった古い中古品を選んだほうが賢明かもしれません。
2013年夏モデル以前なら何か不具合があっても3年間無償修理してもらえますのでね。

書込番号:18883344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 14:21(1年以上前)

503iは15年近く前の話ですからね。
あの頃からH/W・S/Wに限らず不具合報告なんていくつもあった(一部は単なるクレーマー的なものがあったのも事実だが)。

当時の端末(=今はガラケーなどと言ばれていうが)は基本、カスタマイズなんてできなかった。
まして、常時ネットやSNSなど今程発達しておらず、情報を得る手段も限られていたから「不具合=販売店へ=個別対応&ユーザー間情報共有希薄」、な流れが主流だったように思う。

スマートフォンになってからドコモに限らず各キャリアやメーカーは、不具合をまず自分たちではなく、インストールしたアプリや使用環境といった所に責任転嫁する傾向がガラケー以上に強くなった。カスタマイズ可能で使用環境も多彩なスマホが彼らにとって都合の良い逃げ道を作ってしまったんだろうね。
キャリアの試験施設と同じ環境で、何のアプリもインストールせず初期状態の端末を殆ど触らず黙って眺めている者が何処にいるんかい?と言いたくなる程。

ユーザーもこういった所から様々な情報を入手することが容易になったので、同輩が見つけ易くなり、本当に不具合でない些細な事象でも同輩がいれば不具合では?と訴えるようになり、昔以上にその量・種類が増え、各社、悪く言えば「対応が面倒臭く」なってきた。

端末メーカーも開発費がかかっているから、簡単に不具合を認めて更に費用を負担したくないし。

書込番号:18883664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 14:37(1年以上前)

>あと、最近の新機種は10万円近くする高額商品

1円ケータイ問題以降、総務省が端末代金を通信量に上積みするな!めいた指導をしているので、開発費等=端末代金にストレートに反映され易い。
CBキャンペーンで儲けた輩も大勢いるようだが、その反面、得をしない人の端末代金に。
かのSO503iは発売から3か月強で販売台数40万台突破。今の端末はそんな勢いで売れないから、単一ロットでの調達台数が少なく、必然的に単価も高くなる。
輸入部材の塊みたいなものなので、円安なら調達コストが上がる。
加えて、1社同時期に複数モデルを出すものだから益々コストが上がる。
それを半年サイクルで行う。
その度、CM出演にギャラが高そうなタレントを次々起用し、販管費増加。
・・・気付けば今や〜10万円也/台かと。

買う側も、ITリテラシーが一定以上の人なら、「持っている&定期的に買い替える」が最早当たり前的になっている。
割賦払いや月サポ・何々割などで煙にまかれ、金銭感覚が麻痺してきている。
麻痺していても通帳から10万円減っていることで高い買い物をしたことを再認識し、それに不具合が出るものだから・・・100均で買った物の1000倍以上に腹が立つ!・・・。

こんな話、何時か破たんするのを期待しているんだけど。

おいら自身は、年1回1社1モデル/キャリア(特殊機除く)でも、しっかりした品質のものを作ってくれればその方が良いと思うんだけど、Androidや通信方式の進化も早いので無理かな〜。

おっと、話が大幅に脱線したが、アンテナは設計もしくは部材選択ミスに一票。

書込番号:18883698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/19 00:23(1年以上前)

この機種すごい好みなので
メーカーには放置せずに対策、対応してほしいですね

普通に出そうとして折れてしまうのですよね?
何で今更こんな発売前に試験で分かるような事を…

せっかく不名誉を払拭した素晴らしい端末を何台も出してきたのに
ほんとうに勿体ない

書込番号:18885568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/19 11:27(1年以上前)

アンテナの件は、残念ですが、アンテナ内蔵の機種は、
ARROWSだけなので廃止は、して欲しくないですね。
アンテナはこれからも内蔵してほしいです。

書込番号:18886526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/19 21:26(1年以上前)

他の機種の本体の中からせり出すアンテナは使っていましたが

普通は取れない物だと思いますが
この本体の外装の一部(アンテナの蓋)はどんなくっつきかたをしているのか気になります

とれてしまった蓋の表を上から撮った物は観ましたが
どこかに裏側を撮影した投稿写真はありますでしょうか?

書込番号:18887941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/19 21:42(1年以上前)

別機種

まだ取れたアンテナのつまみ部分が取っ手あったので写真付けて投稿します。

私のはどのような対応になるかは分かりませんが完了通知メールが来るまでクールに待ちたいと思います。写真が少し暗くてすみません(^_^;)

書込番号:18888013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

虹彩認証の精度向上について

2015/06/11 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

虹彩認証の精度向上で、距離が、遠 中 近で設定できるのですか?
やり方教えてください!(^o^)

書込番号:18860937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 18:03(1年以上前)

虹彩認証で距離設定はありませんね!
環境によって変わると思いますが大体25cm前後の離すと丁度、瞳がスッキリ入るくらいですかね!?

書込番号:18861124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/11 21:42(1年以上前)

http://atft.fmworld.net/faq/f-04g/f-04g_list.cgi?menu=%93%F8%8D%CA%94F%8F%D8%8A%D6%98A
この辺も読んで置いてみては?


http://www.fmworld.net/product/phone/f-04g/iris.html?fmwfrom=f-04g_index
に有る様に「ガイド表示」も出来るので、慣れるまでは表示させれば良いとは思いますm(_ _)m

他の書き込みで既に書かれていますが、「画面」を見るのでは無く、右上の「虹彩認証用カメラ」を見るのがコツのようです(^_^;

書込番号:18861825

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)