ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

F-06Eから機種変したいのですが

2015/06/06 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:28件

あまり評判がよろしくないので決めかねています。
機種変しても大丈夫でしょうか?
ちなみに私はバッテリーとメモリーを重視してます。

書込番号:18845115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 15:07(1年以上前)

ヌーニー荒川さん、こんにちは。いつもお世話になっています。

私もF-06Eからの機種変更ですが、不便は感じません。バッテリーは、スレ主様がどのような使い方をするかわかりませんが、数値のように、ちょっと延びたかな?という感じです。

変えて私はよかったです。

機械ですので、当たり外れがあるみたいです。私のF-04Gは、100%充電されなかったですが、ここの皆様に御指導いただき、今は問題解決しました。

いいところはプレミアム4Gで前機種より、早くなったこととサクサク快適になったことです。

手帳カバーを付けているので、熱問題私の機種は感じません。

私はF-06Eは、名機だと思っています。もう、私は戻れません。

実機を触って決めることを勧めます。

書込番号:18845274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TaoPaoさん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/07 07:09(1年以上前)

私もF−06Eからの乗り換えです。
使い始めて1週間程度でまだ判りませんが、バッテリーについては当初消耗が早いかなと思ったのですが、だんだんと安定してきています。
一番使用するのが通勤と帰宅時で片道1時間30分くらいブラウザーを使いますが、バッテリーの消耗はあまりF−06Eと変わりません。交換前は結構バッテリーがへたっていたので、今の方が持っているくらいです。
発熱は体感的にはF−06Eも長時間使えば結構暖かくなったので、この機種が特別熱いという感覚はないです。
バッテリーミックスでは、F−06Eは42℃くらいになるのはよくあったのですが、この機種では40℃超えがほとんどありません。
ただ、温度による機能制限は何度かありました。その時の温度は39.5℃くらいでなっていました。
ちょっと、制限を掛けるの早すぎと思います。アップデートに期待します。

私の使い方ではこんな感じですがゲームはやりませんので、やる人は発熱対策がしっかり取れている機種にしたほうがいいのかもしれません。

書込番号:18847350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2015/06/07 10:37(1年以上前)

バッテリーの持ちはかなり悪いです

虹彩認証とか機能増やせばあたりまえです

カタログから2日もつとか、3日もつとかが消えたのでわかるかと

最近のスマホはスペック競争しているのでバッテリーは犠牲にされてます

2560x1440とか、虹彩認証とか、お財布とか余計な機能ごっそりカットしたらiphoneのように1週間もちも可能なのに

書込番号:18847842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/07 15:43(1年以上前)

4G採用なので機能削っても電池持ちに大差はありません。Wi-Fi利用だと発熱も少なくバッテリー消費も減りますから、夏モデルはどれも変わらない。

書込番号:18848575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/06/07 23:20(1年以上前)

私もF-06Eとバッテリーの持ちが同等ならNX F-04Gは買いだと
思っていますがどうなんでしょうか?

書込番号:18850065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/06/08 08:22(1年以上前)

ぶっちゃけf-06eより悪いです

書込番号:18850696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/08 10:08(1年以上前)

赤橙黄緑青藍紫さんが記載されているように夏モデルはどれも変わらないと思いますよ。電池持ちを一番に重視するなら14冬モデルも考慮されたほうが良いですね。
自分は毎日基本充電してるので特に気になってません。

書込番号:18850878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/08 11:21(1年以上前)

自分も毎日充電派なので電池もちに関しては気になりませんね。
高機能なので仕方ない感じの電池もちですが逆にこのスペックでよく頑張ってると思います。
毎日充電できない方にはおすすめできませんが。

書込番号:18851035

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2015/06/08 23:54(1年以上前)

F06Eより悪いのですかーせめて同等にしてほしかったですが
まあ機能面は捨てがたいので迷っています。今月サポート切れ
るので、何台か富士通使用してますが不具合はなかったので
幸いですが多機種の選択はまだ考えてないです。冬モデルか
夏もですか...微妙なだなー今月末までには決定する予定
です。

書込番号:18853215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/10 03:37(1年以上前)

F-06Eより高精細ディスプレイ、
高機能CPUですが同じぐらいもちますよ!
安心してください。

書込番号:18856540

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/10 09:45(1年以上前)

両方新品状態ならバッテリーはF-06Eよりもちません。
冬モデルまで待たれた方が良いと思います。

書込番号:18856995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほりいさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/11 08:13(1年以上前)

06Eから変えました。
使用感(バッテリーの保ち)は変わらないか、多少良いのかな?というのが率直な感想です。
ハードに使えばモリモリ減りますが…

しかし、それを補えるレスポンスなので、恐らくすんなり馴染めるのではないでしょうか?

僕は変えてよかったと思いますよ。

書込番号:18859833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2015/06/28 03:54(1年以上前)

皆様様々な意見ありがとうございます
良いところと悪いところがわかりましたのでF-02Gとともに考えてみます

書込番号:18915575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。多少の間違いはご容赦ください。

 お試し情報は「端末購入時に契約することになる視聴アプリ」と
 「Mmbserviceprocess」を止める。

 簡単に描くと「アプリの各種設定停止」「アプリ解約」「アプリデータ削除」
       「アプリ無効化」「Mmbserviceprocess無効化」
  やり方は、いろんなHPに紹介されているので詳しくはそちらを。

効果は私の場合ですが。

    無効前:3時間使いっぱなしで70%バッテリ減
    無効後:3時間使いっぱなしで35%バッテリ減

  かなり効果がでるので、クチコミをアップすることにしました。

 使いっぱなしは、パズ○ラとラジコと ちょっとニュース閲覧
  アプリCPUTEMPERATEでは、70%バッテリ減時には70℃を超え
  35%バッテリ減のときは50℃代でした。


 注意:アプリをとめるのは、受信感度が悪い場所での受信処理が、
    CPU使用率100%として発熱70℃となっている部分を
    回避してるだけかもしれません。
     受信感度が悪い場所でのYOUTUBE視聴中でも熱かった気が。。。
     新CPUの使用率にあわせた発熱の問題??

    通信処理による発熱だったら、供給者には対策して欲しいですね。
   
「端末購入時に契約することになる視聴アプリ」という長い名でも特定業者はわかり
不利益の対象となるかもしれませんが、端末購入者に不利益を与えていることに対して
責任をもって対応してほしいです。

書込番号:18844801

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/06/06 13:11(1年以上前)

NOTTV契約者なら外せません。
それにしても、発熱50℃、70℃なら仕様で落ちますけどねwどう計ったのやら・・・

書込番号:18845015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/06 13:42(1年以上前)

魑魅魍黹さん、CPU温度とバッテリー温度を混同されていませんか。
CPU温度が50℃やら70℃やらで落ちてしまうことはまずありませんよ。

書込番号:18845093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/06/06 16:34(1年以上前)

魑魅魍黹さん 返信ありがとうございます。

先にも書かせて頂いていますが、

「CPU TEMPERATE」というアプリで表示されたものです。
このアプリはCPUとバッテリの温度を表示することができます。

今回のCPUへの適用は出来ていないようで、計算値ですが
相対比較としては使えるかとの考えで記入しています。

 ご参考
 CPU70℃のとき、バッテリ56℃
 CPU56℃のとき、バッテリ40℃

 どちらも15℃前後の差がある傾向にみえます。

 CPU80℃表示のあとに端末がフリーズしたので
 バッテリは65℃くらいになっていたのかと考えると
 魑魅魍黹さん情報の温度がバッテリの温度であれば丁度の感じがしますね。

 契約については、いろんなHPで紹介されていますので説明は割愛。
 ご確認してから各自の責任で対応して頂きますようお願いします。
 

書込番号:18845474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/06 22:51(1年以上前)

>今回のCPUへの適用は出来ていないようで、計算値ですが
>相対比較としては使えるかとの考えで記入しています。
???

適用されていないけど温度は表示されるのでしょうか?
それって(でたらめな値でも)意味が有るのでしょうか?
 <「適用」というのが、自分が考えている「対応」とは別の意味って事でしょうか?


また、「受信感度」と書かれていますが、「4G」の受信なのか「Wi-Fi」の受信なのかも良く判りませんでしたm(_ _)m
 <「Bluetooth」では無いと思いますが...(^_^;


折角のレポートなので、情報は省略せずに提供して頂けると助かりますm(_ _)m
 <「温度」などの情報も「文字」では無く、「画面キャプチャ」を撮影して貼付すれば良いと思います(^_^;
  そうすれば、「どこの温度を表示しているか」を勘違いしたりせずに済むと思いますm(_ _)m

書込番号:18846703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えを検討しているのですが…

2015/06/06 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:9件

初めて書き込みさせていただきます。
F-06Eを使っているのですが、バッテリーのもちが悪くなったので買い替えを検討しています。夏モデルを楽しみにしていたのですが、発売直前にスマホが起動しなくなり、結局バッテリー以外のほとんどが交換で新品のようになりました。
それでもこの機種に変えたいとは思っているのですが…新機種はバッテリーがイマイチとのレビューが多く、悩みます。それでもやはり新機種の方がバッテリー含めF-06Eよりも大きく進化しているのでしょうか…画面大きさも変わらないのに大きくなっているし…次のモデルを待つか、Xperiaにすべきでしょうか?すでに使われている方のご意見を伺いたいです。詳しくないので申し訳ありません。

書込番号:18844762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/06 12:00(1年以上前)

なぜここでXperiaが出てくるのかは不思議ですが、
バッテリーを気にするならシャープにするか、
既に情報が出てる昨年のモデルの方が安心では。
今年の冬モデルが改善されるかは、出てみないと何ともいえないでしょう。

書込番号:18844797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 12:39(1年以上前)

Xperiaはバッテリー容量が少ないから消費量以前の問題があります。
4Gに対応していることが発熱やバッテリー消費の原因ですから夏モデルを選択するならそれ以外の要素で選んでください。

書込番号:18844912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/06 13:07(1年以上前)

そうですね
今季のドコモはcpuに加えドコモの新回線の発熱の問題もあるので
いつも以上に使用者の感想を待った方がいいかもです

他社でもcpuの問題がありますので
バッテリーの持ちが怖いですね

書込番号:18845003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 13:24(1年以上前)

sandbagさん、返信ありがとうございました!!
Xperiaは、単にデザインだけでいいなと思っていただけでした(>_<)勉強不足ですが、バッテリーならやはり冬モデルの方がもつのですね。
シャープは候補に入れてなかったのですが、検討してみます!!貴重なご意見ありがとうございました!!

書込番号:18845039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 13:35(1年以上前)

赤橙黄緑青藍紫.さん、返信ありがとうございました!!
夏モデルは、どの機種もバッテリーには特化してないですもんね…。Xperiaは単にデザインだけで迷っていたのですが、今までスマホはずっと富士通で、今回も虹彩認証はやはり捨てがたい魅力です。
大変参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:18845069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 13:40(1年以上前)

かわしろ にとさん、返信ありがとうございました!!
いろんな機能を搭載したり、回線が速くなったりする分、バッテリーのもちが悪くなるのは仕方ないですよね。やはり使用された皆さんの感想が一番参考になるので、色々と拝見して考えて決めたいと思います!!
大変参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:18845085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/06 14:17(1年以上前)

バッテリー容量よりも、どうバッテリーを消費しないようにプログラムするか、消費の少ないパーツを使うか、によるはずなので実バッテリー容量は比較なさらない方がいいかと思います。
現にZ2は3200mAh、Z3は3100mAhなのにバッテリーの持ちはZ3が断トツです。

結局の所、各社しのぎを削って効率化を計ったりしていますから、Z4が販売されてから情報がしっかりとした状況でどちらがいいか判断した方がいいと思います。

またs810でも発熱対策をしたモデルも存在しているとの事ですから、一概に同じだとは言えません。

多分、夏モデルが出揃えばどこかのサイトでバッテリーの持ちを比較したサイトが出てくるはずなので、待てるのでしたらそういった情報を待ってもいいかな、と思います。

書込番号:18845164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 15:05(1年以上前)

sky878さん、返信ありがとうございました!!
不勉強な私もわかりやすいアドバイス、大変参考になりました!!
バッテリーの数値と皆さんの評判が食い違うことが不思議だったのですが、それぞれの利用法や使用するアプリも違うし、自身でまず重くならない工夫をすることが大切ですよね。
全機種発売後にまたあちこち検索して検討します!!ありがとうございました!!

書込番号:18845272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 15:45(1年以上前)

Z2、Z3は単にパーツの省電力化の恩恵が大きいのですが、14冬春モデルと15夏モデルは4Gの採用で通信方法が変わっています。複数の電波を掴み通信するわけですから仕事量は2倍にはなります。
今までの機種はエコモードなどありましたが夏モデルはバッテリーが少なくなった時に作動する省電力モードくらいしかありません。
個々が試行錯誤して自分に合うようにカスタマイズするしかありません。

日本のZ4は海外ではZ3とZ4の間の位置付けですから発売してみないと進化は微妙かも。

書込番号:18845343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/06 16:01(1年以上前)

現在の最新モデルは、成熟、安定していた4コアから8コアへの過渡期ですからね。

新しモノ好きのマニアでなく、安定志向の一般ユーザーであればしばらくは様子見か、敢えて旧モデルを選ぶ方がいいと思いますよ。

不満がバッテリーの劣化だけで、新品交換でそれが解消されたなら尚更です。
コストをかけて無駄にリスクを取りに行く事は無いでしょう。

書込番号:18845381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 16:49(1年以上前)

赤橙黄色緑青藍紫.さん、ありがとうございます!!
4Gなど回線のことについては、読んで知っているくらいなだけで、そのような具体的なことは理解してませんでした(>_<)
どんどんと便利に進化していく半面、どうしても負荷が今まで以上にかかったりするのですね。
とても勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:18845508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 16:54(1年以上前)

のぢのぢくん様、返信ありがとうございます!
ど素人の私にも大変わかりやすいアドバイスで、とても参考になりました。
一番もやもやと悩んでいた問題で背中を押していただけました。
もちろん次のモデルがどうなるかはわかりませんし、新しいものにしたい気持ちは大きいのですが、次まで様子をみることも選択肢に入れようと思います。ありがとうございました!

書込番号:18845522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/06 17:08(1年以上前)

バンド数でしたっけ、そこら辺はよく調べていないので勉強不足になりますが、内蔵モデム自体が変わっていますから一概に消費電力が増えた、減ったというのは言えないと思います。


CPUというか、SoCが完全に切り替わってしまっているので、過去の製品からの目線ではなく新製品の目線で比較しないと消費電力は結局の所分からないと思います。

取り敢えずは各社出揃うまで静観し、比較されるまでは待った方が安全性です。

書込番号:18845564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 17:21(1年以上前)

sky878さん、またまた貴重なアドバイスありがとうございます!
ど素人なので、どうしてもバッテリーや新機能など分かり易い数字や内容だけで判断しようとしてしまうのですが、今回の夏モデルは色々と変わっているのですね。勉強不足ではありますが、とにかく出揃ってから色々と評価などをチェックして、旧モデル、次モデルも選択肢に入れてじっくり考えてみます!
本当にありがとうございました!!

書込番号:18845607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度1

2015/06/07 17:09(1年以上前)

確実にXperiaにしたほうがいい。
買って後悔してますし返品したいです。

書込番号:18848790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/07 19:41(1年以上前)

ロンリードライバーさん、ありがとうございます!!
貴重なご意見もしっかり参考にさせていただいて、じっくり決めようと思います。
今日も店頭機を眺めてきましたが、やはり決断には至りませんでした。
決めようと思ったり、見送ろうと思ったりです(>_<)

書込番号:18849234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 FMトランスミッターについて

2015/06/05 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 社畜勢さん
クチコミ投稿数:4件

現在、この機種への変更を検討しています

FMトランスミッターをステータスバーからトグルでON/OFFできるかどうかを教えてください

書込番号:18841642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/05 12:58(1年以上前)

ステータスバーというか、下向きスワイプで表示される通知パネル内に FM トランスミッターのトグルボタンがあります。

ただし、一回のスワイプでは FM トランスミッタトグルは表示されず、再度下スワイプしないといけませんが。


書込番号:18841672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 13:05(1年以上前)

一応、ステータスバー中にアイコンありますよ。
一番右側列の下から三番目に。
この機種は最初から18種類もアイコンがありますが配列や追加削除は出来ないので、引き出すと画面のほとんどがアイコンになります。

書込番号:18841686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 社畜勢さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/05 13:09(1年以上前)

すみません、なんというものなのかわからず、適当にステータスバーと書きましたが、
指しているのはまさにその通知パネルのことです
解釈していただいてありがとうございます

本題についてですが
ON/OFF可能なんですね
おかげで安心して機種変更に踏み切れそうです
ありがとうございました!

書込番号:18841693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 社畜勢さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/05 13:13(1年以上前)

多すぎるのも考え物ですね〜
とはいえ、今使っているsh02eではON/OFFが不便ですので、贅沢は言いません
ありがとうございました!

書込番号:18841702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/05 13:22(1年以上前)

機種不明

ARROWS NX F-04Gの通知パネル(スキャン)

通知パネルはこんな風になっています・・・ちょっと多いですねw
FMトランスミッターもあります。

書込番号:18841718

ナイスクチコミ!0


スレ主 社畜勢さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/05 18:21(1年以上前)

画像までご丁寧にありがとうございます!
取捨選択できないのはやや残念ですが、よく使用するものが多いのでむしろ安心しました
使っていく上で慣れようと思います
わざわざありがとうございました!

書込番号:18842361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:26件

NXホームを使用しています。ブラウザからブックマークを保存するときにホーム画面にすると、「問題が発生しました、NXホームを終了します。」となり保存できません。以前の機種(F-04E)ではできていたので、何がいけないのかわかりません。今のところ画面メモアプリでしのいでいますが、ブックマークをホーム画面に保存した方が便利なのでどうにか改善したいです。皆さんの端末では大丈夫でしょうか?何か対策がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:18841548

ナイスクチコミ!3


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/05 12:45(1年以上前)

すぅくんさん

とりあえず私の F-04G で試してみたところ、問題なく NX!ホームのホーム画面にブックマークを保存でき、また一旦ブラウザを終了させた後でホーム画面のブックマークをタップしてそのページを表示できました。

ブラウザは標準のものですよね?

端末を再起動してから試してみたらどうなるでしょうか?


書込番号:18841631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/05 14:46(1年以上前)

標準ブラウザ使用です。
再起動後にやってみましたがやはりだめですね。
ほかにも色々試してみます。

書込番号:18841877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/06/05 15:17(1年以上前)

色々やってみた結果、プライバシーモードを解除すると正常にブックマークをホームに保存できました。
プライバシーモードを設定するとやはり、エラーになってブックマークをホームに保存できません。
また保存していたブックマークも表示されなくなります。
「プライバシーモード設定」の「ブラウザ」で「指定表示ブックマーク」を指定しなくても、プライバシーモードではブックマークが表示されなくなります。
どうやらプライバシーモードのバグではないかと思います。
プライバシーモードを主目的で富士通を使用しているのでとても困りますね。

書込番号:18841932

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/05 20:07(1年以上前)

私はプライバシーモードは使ったことがなかったのですが、試してみたら確かに何も非表示の指定をしていなくても、単にプライバシーモードを有効にして起動しただけで、既存のブックマークが表示されなくなり、新規のブックマークを画面に保存できませんでした。

私にはこれが仕様なのかバグなのかは判断できませんが、すぅくんさんが書かれていた現象について再現性があることは確認できたということですね。

書込番号:18842681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 15:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

プラバシーモード解除中にウイジェットの追加をすると…

プラバシーモードを設定した際にウイジェットが隠れてしまう笑

プラバシーモード設定中にウイジェットの追加で…

解除してもキチンとホーム画面に

解決済みになっていますが、ブックマークはウイジェットの追加ではダメですか?

ホーム画面空きスペース長押し→ウイジェットの追加→ブックマーク

でショートカット作成と同じ効果が得られると思います。
どうやら今回のARROWS(F-04G)はNXホームのショートカット関連にバグがあるみたいですね?

ウイジェットの追加もプラバシーモード解除中に追加すると、プラバシーモードを設定した際にホーム画面から消えます笑
逆にプラバシーモード設定中にウイジェットの追加をすればどちらのモードでもホーム画面に居座ってくれるという仕様?みたいです。
逆手に取れば上手く使えるかもしれませんね?

ちなみにアイコン変更アプリでアイコンを変更した際も通常の変更アプリですとNXホームが予期無く終了しましたとエラーが出ますので何かあるのでしょうね?
Desctop Visualizerというアプリのエンコードのチェックを外すと上手くアイコンも変更出来ました。
せっかくのプラバシーモード付きARROWSのNXホームは有効活用したいですよね?

書込番号:18851554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/11 00:15(1年以上前)

ウィジットの追加やってみました。
プライバシーモード解除中に追加すると、プライバシーモードを設定した際にホーム画面から消えます。
プライバシーモード設定中にウイジェットの追加をするとプライバシーモード解除してもホーム画面に残ります。
ここまでは良いです。
が…再度プライバシーモードを設定した際にホーム画面から消えます。
せっかくのプライバシーモード…バグってうまく使えませんね!
富士通さん早くアップデートでどうにかしてください。
プライバシーモードが使えないなら富士通使う意味ないですから!

書込番号:18859295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 12:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このウイジェットを選択

アクション選択で

その他を選択し、ブラウザのショートカットを選択

すぅくんさんこんにちは。
そこまで検証しておらず不完全な書き込みをしてしまい申し訳ありません。
少々面倒ですが今度こそショートカット作成に成功しました。(たぶん笑)
Desctop Visualizerというアプリを使用します。
前の書き込みにも書きましたが、こちらはアプリのデスクトップアイコンを変えたり出来るツールですが、ショートカット作成時にも色々役に立ちます。
今回は検証しましたので大丈夫かと思います。
試してみて下さい。

今回のアップデートでは直ってませんが次回に期待ですね?
こういうバグはどこに言えばいいんでしょうね?

書込番号:18860379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/11 15:45(1年以上前)

ストリームよりの使者さん!!
ありがとうございます。
Desctop Visualizer すばらしいですね。
貴重なアドバイスありがとうございました。

プライバシーモードの不具合は、まじで早く改善して欲しいですよね、他にもありますから。
例えば画像非表示設定なども、かなりの頻度でエラーが出て、表示したくない画像の選択に苦慮しましたし…
(メモリを解放してから、根気よく待つしかありません)
でも、V-04Eでは不都合無くさくさく行けてたんですけどね。

こういう不具合はどこに言ったら良いのやらですね。
メーカーの人たちが見てくれることを期待してあちこちの掲示板に挙げていくしかないのでしょうかね。

書込番号:18860826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/12 00:15(1年以上前)

もし自分だったら、ストレートに現象をドコモにメールします。

スマホでは無いですがソニーにこのサイトで話題になったことに触れた上で、不具合に関する改善のメールを送ったことがあるのですが、返信時のメールには問題ないとした上で、「インターネットの書き込みについては関知しておりませんが、」との言葉が添えられてありました。
スタッフが個人的にサイトを見ることがあっても、公式には掲示板の話題は見ないし信じないと言うところでしょうか。

すぅくんさんの現象は別の方でも再現されているわけですから、ドコモ側で再現しませんでしたとはならないと思います。
早く改善されると良いですね。


ちなみにソニーはその内容について問題ないとした上で、次のモデルチェンジで対策品を出してきました・・・・。

書込番号:18862366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/12 14:44(1年以上前)

すみません文章欠損してました。

ドコモでもソニーでも大企業ではスタッフが個人的にサイトを見ることがあっても、公式には掲示板の話題は見ないし信じない。
が正しいです。

すみませんでした。

書込番号:18863897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/12 18:06(1年以上前)

栗見井麻美さん
ドコモに要望出しました。
返事が来ました。富士通ではなくてドコモで良かったんですね。
以下引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドコモでは、より快適に携帯電話をご利用いただくため、
発売後の商品の機能・操作性向上/事象の改善を目的に、
随時、必要に応じたソフトウェアの更新を行っております。
なお、現在「ARROWS NX F-04G」において、
ご連絡いただきましたプライバシーモードに関する
ソフトウェア更新の提供は未定となっております。
※上記とは異なる事象の改善として、2015年6月10日に
 ソフトウェア更新を提供しております。
ただ、今回頂戴いたしました「プライバシーモード」に関する
お声につきましては、お客様からの貴重なご意見として
受け止めさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:18864335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/12 23:50(1年以上前)

すぅくんさん

>プライバシーモードに関するソフトウェア更新の提供は未定となっています
この現象はバグであることをdocomoが認めて、いつになるか不明だが更新すると読めますよね。
良かったですね。

今まで40日前後で行われる最初のアップデートが2週間で出てきました。
次のアップデートがいつになるかわかりませんが、また前倒しで提供されこの現象が早く解決するといいですね。

書込番号:18865406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電の仕方について

2015/06/04 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:129件

こんにちは。宜しくお願いします。

充電終えても、99%しかなりません。急速充電05を使っています。

二度充電すると100%になります。

書込番号:18838991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/04 17:54(1年以上前)

電源をoffにして
充電して下さい、100になっても
5分位充電すると100を持続しますよ
これはどの機種にも言える
事で何かアプリやCPUが作動してると
100になっても直ぐに99になったり
100にはなりません
自分は充電通知のアプリで
100の5分後に通知音なる様に
設定して充電してます。

書込番号:18839080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2015/06/04 18:07(1年以上前)

nAokey スマホさん、お疲れさまです。早速の回答ありがとうございます。やってみます。

よく分からないのですが、電源を落としていて、アプリが鳴るように設定してアラームが鳴るのですか?

よろしければ?そのアプリ私も使いたいです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18839121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/04 18:58(1年以上前)

誤差みたいなものではないでしょうか?

充電完了して給電してないのに
5分間100%のままとか

書込番号:18839268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2015/06/04 19:18(1年以上前)

かわしろ にとさん、こんばんは。いつもお世話になっています。

そうですね。この位なら、気にすることではないのかもしれません。ほかの人はどうだろうと思い書かせていただきました。笑

充電してまた、報告します。

ありがとうごさいました。またお願いいたします。

書込番号:18839331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/04 19:42(1年以上前)

誤解を招いてしまったようですね
電源off時はアプリは作動しません。
Battery Charge Notiflerです
ご存知かも知れませんが
充電前にRAMステータスの開放や
キャッシュのクリアーをしてから
充電した方がいいでしょう。

書込番号:18839396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2015/06/04 19:54(1年以上前)

nAokey スマホさん、御指導ありがとうございます。

充電してまた、報告します。

今後とも、よろしくお願いいたします。ありがとうごさいました。

書込番号:18839432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/04 21:29(1年以上前)

二度充電をすると100%になる、とは99%の状態で再度充電をし直すということでしょうか。
ならばnAokey スマホさんの仰られている充電を上回る消費、というのは破綻してしまうのではないでしょうか。

確かにCPUの消費量がデカければ充電量を上回る消費になるかと思いますが、急速充電で尚且つ負荷をあまり掛けていない、温度が低い状態なら100%になるかと思います。
どういった処理をしているのかは分かりませんが、ある一定以上の量になると給電量を落としているのなら100%にならない可能性があるかもしれませんが...

電池の活性化、制御ICの学習を含め一度バッテリーを0まで使い切りフル充電、これを直るまでループしてみては如何でしょうか。

書込番号:18839787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2015/06/04 21:47(1年以上前)

sky878さん、こんばんは。

ゼロ%で使いきって充電してみます。

やってみて、報告させていただきます。

これからもよろしくお願いいたします。ありがとうごさいました。

書込番号:18839860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/04 21:50(1年以上前)

sky878さん
充電2度ではなく100になっても
そのまま充電し続けるとゆう、意味です
確かに負荷を考えるなら100で直ぐ終了でokです
99でもokですよ。
ただスレ主さんの様に100にならないとか
100で終了したのに、直ぐ98になる。等
気になる人は↑の作業で解決される為に
書き込みました。

書込番号:18839878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/04 22:16(1年以上前)

nAokey スマホさん、スレ主さんが詳しく書かれていないので不透明なままですが、ちょっと違うのではないでしょうか?

僕の理解では、
>>充電終えても、99%しかなりません。急速充電05を使っています。

二度充電すると100%になります。


充電終える≒それ以上充電されない、99%にしかならない≒充電中でも99%のまま、二度充電≒再度充電器を接続し直すことにより100%になる。
という事になるのでは?

なのでnAokey スマホさんの仰る内容をスレ主さんが書くとしたら、
充電完了後、充電器を取り外すと直ぐに99%になってしまう。継続して充電を行うと100%になる。
という内容になると思います。

充電をし続けると、という書き込みがなく継続した充電ではなく改めて充電器を接続すると捉えましたが...

書込番号:18840000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/04 22:33(1年以上前)

自分はARROWSは充電した事が無いので
この方法が当てはまるかは
わかりません
自分はずっとgalaxyを使っています
充電器も純正05です
でもsky878さんが言う様に
f-04Gは充電し続けても100にならないなら
情報不足でした。

書込番号:18840083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 00:15(1年以上前)

F-10Dも99で100にならない症状に悩まされましたから、富士通製の伝統芸能かもしれませんね。

書込番号:18840480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2015/06/05 06:28(1年以上前)

皆様、おはようございます。

早速、スマホのバッテリーをゼロ%にして、充電すると、100%になりました。

私の拙い文章で皆様には迷惑をかけました。

GAは、sky878さんにしました。

ほかの皆様の提案も勉強になりました。

これからもよろしくお願いいたします。ありがとうごさいました。

書込番号:18840858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/05 11:10(1年以上前)

F-04Eの時に似たような
battery不具合が出た事があるようですね
今回も色々調べた方がいいかも知れませんね。

書込番号:18841388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2015/06/05 11:56(1年以上前)

nAokey スマホさん、こんにちは。

スマホを使いこなせるように、これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:18841486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)