ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デバイスの温度は CPU Z で確認。

2015/05/29 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:121件

F-04Gもあてまるかと、
F-02Gですがbatterymixの温度表示に疑問?です。
それで、CPU Z ですと、比較的正確に表示されます。
batterymixには問題はなく、端末で擬似的温度を返している様に思えます。

書込番号:18820592

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/29 18:05(1年以上前)

CPU-Zとbatterymixが拾っているセンサに違いはないはずです、ですから温度に違いはでないはずですが...

見ている箇所を間違えていませんか。

書込番号:18820788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2015/05/29 20:27(1年以上前)

はい、センサーは同じです、
CPU等の温度を見てみる事が大切で、
バッテリー温度は充電時には重要かもしれませんが、ベンチなど負荷をかけている状態で温度を確認したいのならば
。。。

ということです。

書込番号:18821173

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/29 20:52(1年以上前)

>>CPU等の温度を見てみる事が大切で、バッテリー温度は充電時には重要かもしれませんが、ベンチなど負荷をかけている状態で温度を確認したいのならば。。。


すみません、僕の理解力がともしいのか最初の書き込みと言っている事が全く違う様に思えますが。。

最初の書き込みに、
>>F-02Gですがbatterymixの温度表示に疑問?です。
それで、CPU Z ですと、比較的正確に表示されます。batterymixには問題はなく、端末で擬似的温度を返している様に思えます。


とありますよね、これだとbatterymixは正確な温度は拾えていない、端末側が疑似的(?)な温度を表記させているという事になるかと思います。
疑似的というのもあまり意味が分かりませんし、各部にあらゆるセンサはないと思いますからCPU-Zが拾うセンサとbatterymixが拾うセンサに違いが出るわけがないはず。
どちらかが疑似的になるというのは考え難いかと。アプリが対応していなかったらそもそも異常な温度表記になるか拾うことが出来ないでしょう。

最もベンチ中はCPU温度を測る方が大事でしょうが、その意味がいまいち伝わっていません。

書込番号:18821251

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/05/29 23:18(1年以上前)

CPU-ZだとCPUの温度が取得できないのは自分だけ?
no thermal dataって出てしまいます。
他のCPU温度測定アプリだと大丈夫なんですけどね。

書込番号:18821776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/30 01:47(1年以上前)

熱にシビアなリチウムバッテリーにはサーミスタという抵抗素子が搭載されており、プラス/マイナス端子とは別の温度検出端子(T端子)を介して機器側で電池温度を読み取って充電制御を行う仕組みになっています。

『CPU-Z』『Battery Mix』等バッテリー温度を表示するアプリは、この数値を表示してるだけなので違いが生じることはないですし、ましてや擬似的なハズはありません。

書込番号:18822118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:121件

2015/05/30 02:40(1年以上前)

皆さんの、いろいろと疑問が生じることは、たいせつです。そして、それを試してみることです。
例:結果(CPUZ:F04G:battryTempがない)こんな値(CPUZ:TMP仮設温度表示で近いもの)だけどどうなんだろうと考察し、
TMP仮設温度はアプリbatterymixのバッテリー温度と比較して近く傾向も同様なもの。この場合どんなにデバイスが熱くなっても49℃で止まるぞ。
他社端末の温度上昇傾向(バッテリー温度、CPU等の温度)を掴んでおく。CPU64℃のときバッテリーは54℃などとかいくつか。

PS.Fujitsuもすきですから、あまり深ほりはしたくないですし 他の新機種も同様かもしれないし。おいらの勘違、間違いいだとおもいます。
ただ、batterymixの温度1本に頼っていると、過去にbatterymixで温度が60℃もあるとかなどとクレームが多数あった場合、製作社も考えるとおもいますよ。
お暇があれば、みなさんも試して考察してください。
おこさまのねる時間をすぎてしまい&#128164;+眠いです。では。

書込番号:18822159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/30 04:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <「F-04E」で確認しての書き込みです(^_^;


「Batterymix」が表示しているのは、「バッテリーの温度」で、
「CPU Z」が表示しているのは、「バッテリー以外のセンサ」の温度なのでは?
 <「SENSORS」の項目から「(センサ名) temperature」を表示させているのでは?
  センサは、「外カメラ」〜「指紋センサ」の辺りにある感じ...手を被せていると温度が上がっていきます(^_^;
  「F-04E」だと、「SHT20」というセンサの温度が表示出来ます。


「CPU Z」も「BATTERY」の項目を表示させると、「Batterymix」と同じ温度が表示されると思うのですが...


「CPU-Z」っていうアプリでも確認しました。
内容的には「CPU Z」と同じだけど、ちょっとシンプルな感じですが、他には無い「THERMAL」の項目が有り、
「バッテリーの温度」とは違う温度センサを搭載している場合、その温度を表示できるみたい...
 <「F-04E」では、「emc1412」というセンサの値を表示します。

「Batterymix」:「バッテリー情報」
「CPU Z」:「BATTERY」
「CPU-Z」:「BATTERY」
 ※これらが同じ温度を表示。

他に温度を表示出来る項目は、
「CPU Z」:「SENSORS」→「センサtemprature」⇒「TEMPRATURE」

「CPU-Z」:「SENSORS」→「センサtemprature」
「THERMAL」
 ※「TEMPRATURE(CPU Z)」と「センサtemprature(ZPU-Z)」はどちらも同じ温度を表示


「F-04G」だと、また違ってくるのかなぁ..._| ̄|○

書込番号:18822224

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/05/30 10:55(1年以上前)

F-04GだとCPUについてはtempratureのセンサから取得できないようです。
自分だけ?

書込番号:18822951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラがおかしい?

2015/05/29 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:2件

カメラの起動が30秒くらいかかります…違うカメラも試しましたがだめです。ほかインカメラも使えません。みなさんどうですか?

書込番号:18819257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/29 01:14(1年以上前)

自分のは真っ暗画面、、、初期不良ですかね?一度も使えず、明日DS持っていきます。カメラ不良なんか有名らしいですね(ToT)

書込番号:18819319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/29 02:19(1年以上前)

カメラ機能はすぐに立ち上がりますが、YouTubeがアップデートして最新版にしても本体再起動するたびにアップデート前の元の状態に戻ってしまいます。

書込番号:18819387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/29 06:55(1年以上前)

発売日に結局買っちゃいました。

カメラがおかしい?ってことで、またか!と思いました。(F-04Eでも落ちる初期不具合あった)

起動したら確かに時間かかる・・・。

でもバッテリーが残り少なくなってるので機能制限で遅くなってる??
とか思ってたら、虹彩も沈黙しました。
(認識できませんでしたって出る)
再起動試みましたがバッテリー残量不足で起動できず。現在充電中です。
また満充電になればカメラすぐ起動するか試してみます。
ダメならショップ持ってきます。

書込番号:18819515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/29 07:50(1年以上前)

再起動したらなおりました!試してみて下さい!

書込番号:18819593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/05/29 07:56(1年以上前)

私のは大丈夫でしたよ
カメラ起動遅いは温度上昇してCPUの動作制限が入っている時に以前の機種でも言われていますが、機種変更したてでメモリーコピーや各種ダウンロード等で温度上昇してませんでした?

書込番号:18819601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/29 11:07(1年以上前)

今のところこの機種だけYouTubeは再起動するたびに初期化されますから、自動更新にしていると、毎回アップデート通信が発生します。
自動更新しないようにしておかないと無駄になります。

書込番号:18819949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちや熱について

2015/05/28 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 sidicyさん
クチコミ投稿数:13件

SH-02Eから変えようと思っているのですが
バッテリーや熱はどうですか?
特に熱が気になります
バッテリーもSH-02Eと比べてどれくらいなのかも知りたいです。

書込番号:18818236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/28 22:15(1年以上前)

SH-04Fから変更してみました。
画面輝度最大で利用してみて、電池持ちは多少悪くなってますが、元の電池容量が違うので、まぁこんなものかなと言うレベルです。今のところ機能制限などは発生していません。
発熱は熱くなるほどではないです、温かいと思いbatterymixで確認すると34.5度くらいです。
充電中は38度くらいになりますが今までの機種もそうでした。
複数同時ダウンロードなどしてみましたがWi-Fiに比べ4Gの方が明らかに発熱します、発熱の原因はCPUというより通信チップかも。

F-02Eも利用していましたが見た目などかなり使い勝手が変わっていることに戸惑っています。Android変わりすぎ。

ちなみにこれ書きながらの温度は32度です。

書込番号:18818792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/29 10:25(1年以上前)

Youtubeを1時間半以上連続再生して動画を見ていましたが、機能制限は特に発生していませんね。
触った時の発熱感もスマートフォンならこんなものかなという感じで特にこれまで使っていた機種との比較でも気になるほどでもありませんでした。

書込番号:18819863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/31 17:28(1年以上前)

個体差もあるのか、僕のは20分も使い続けたらもうダメです。
クロック落ちてガクガクになり、次いで機能停止の警告が出ますね。

書込番号:18827114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク。。。

2015/05/28 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 ひでwさん
クチコミ投稿数:140件

手に入れた人の情報では、ベンチマーク、Z3より低いらしいですね。。。

書込番号:18817249

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/05/28 12:48(1年以上前)

ベンチマークが高いに越したことはありませんが発表会後の4gamerのレビューでも低かったので、アーリーアダプター層は周知の事実ですね。
解像度も異なるのでどうしても低く出てしまいますし。
ベンチマークに表れない回線速度の向上やタッチパネルの反応、カメラの性能なんかが気になります。
※タッチパネルの応答に関してはXperiaより上というのが、4gamerでは記載されています。

書込番号:18817420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/05/28 14:40(1年以上前)

F-04Gスコア:47372 ですね。

http://i.imgur.com/UaBRSNp.png

書込番号:18817624

ナイスクチコミ!2


kumaAMDv2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/05/28 15:59(1年以上前)

ArrowsってHCEのLSIがタッチ制御してるんじゃありませんでしたっけ
だから他より速いんじゃないかな

書込番号:18817779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/28 16:10(1年以上前)

画面の密度がフルHD越えてますし
他にもいろんな機能がついているので
比べても仕方ないですね

画面の密度の差はかなり負担になりますし

書込番号:18817798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 17:26(1年以上前)

購入予定でいろいろ調べてます。
ひでwさん、手に入れた人の情報気になります。
どこの情報でしょうか見たいので教えてください。

書込番号:18817959

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/05/28 17:34(1年以上前)

うてやまさん
> どこの情報でしょうか見たいので教えてください。

2ch の情報ですね。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432693494/231

書込番号:18817975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 17:53(1年以上前)

shigeorg さん
ありがとうございます。
見ました。
内容からするとレビューに書いてある情報に近いようですね!

書込番号:18818024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

開発者インタビュー記事

2015/05/27 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

F-04G の開発者インタビュー記事が公開されました。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20150527_703675.html


個人的には今使っているスマフォ (パナ P-02E) が最近不調になってきたので、F-04G のアイリスグリーン (P-02E のブルーグリーンに似ている感じで Good) に買換えようかと思っているのですが、発熱問題があるかもとのクチコミで、しばらく様子見かなと思っていたりします。

書込番号:18815048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/28 11:34(1年以上前)

私もP-02Eのブルーグリーンが気に入ってました。
なので、F-04Gのアイリスグリーンもお気に入りです。
東北新幹線のE5系(はやぶさ)の色に似ていてGOODです。
私はSH-01Fをヤフオクで購入したばかりなので、
F-04Gの価格が崩れてきたら購入を考えます。

書込番号:18817233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/28 16:07(1年以上前)

こんにちは
そのパナソニックの端末がこの前二年越えたので解約したのですが
もう少し発売日がずれていれば機種変乗り換えしたかったです

あのパナソニックの端末は色も好きでしたが高スペックでしたが
バッテリーがきつかったですね

もちろん当時では他のスマホより良かったですが後に出てくる端末が新しいパーツを使っているのが良いの仕方がないですが

この機種楽しみです

書込番号:18817793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いよいよ明日ですが…検討中

2015/05/27 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:20件

予約された皆様明日28日発売ですね〜
今現在F-06E使用中で機種変更検討中ですが明日以降の評価次第で考えてますが2、3先に質問しておきたいので明日以降早い方々教えて下されば幸いです。F-06Eは現在Android4.2なので問題無いのですが4.4kitkatでSDへの書き込み制限が付きましたが5.0lollipopでは改善されてるのでしょうか?ググってみたらされてるとの表記もありましたが実際どうなんでしょう? 

次にWi-Fi MIMOですが今現在06EでWi-Fi 11ac433Mbpsで繋いでますが比較して866Mbpsはやはり速さは違いますか?

最後にやはり一番気になるのはsnapdragon810の発熱問題なのですがいかがでしょうか?

発売日前日から長文申し訳有りません。
明日以降早く手に入れられた皆様宜しければお教え下さいませ。後その他気付いたレポ宜しくお願い致します!

書込番号:18814718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/27 15:13(1年以上前)

基本的に富士通が嫌いな者です。ARROWSがNXに成る前の機種でさんざんな目にあいました

富士通が好きな人には申し訳ないですが今回はどんな不具合を出してくれるか楽しみにしてます

富士通初のAndroid 5.0 or 初搭載のsnapdragon810


防水、防塵仕様でこのCPUどのくらい発熱するかなとか期待してますが 逆に不具合も特に無く誰もが喜ぶ製品に成る可能性にも期待してます。



書込番号:18814802

ナイスクチコミ!3


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/27 15:52(1年以上前)

最近の富士通は評判もかなりいいみたいですから、いい方に転ぶと予想しますが。

果たして結果は。

実機の評価は私も楽しみにしています。

書込番号:18814876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/05/27 15:54(1年以上前)

メンドシーノさん
微妙な心理ですねw

ARROWS X F-10D F-02E辺りは有名ですね…

二年前06Eに機種変時は結構心配しながらも予約して発売日6月7日に手にしたのを思い出しました。
06Eには結構満足だったので…04Gは如何なものかと
スペック的にはROM64GBからの32GBにDOWNですがRAMは2GBから3GBなのでサクサク動くのかな?って感じですがいずれにしても前評判の悪いsnapdragon810が少し心配です。

書込番号:18814881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 15:57(1年以上前)

基本的に富士通が好きな者です。

ガラケー時代は東芝と組んで発売した酷い機種を売り出し、スマホではTegraを用いて多くの人を不幸に陥れた。

でも時々?好バランスの機種も出す。
何より、「これでもか」というくらいに機能性を追求し、あるいは「えっ、こんなことまでできる!」と世間を驚かせる姿勢は一貫している。
光彩認証なんて、少し前まで考えられなかったでしょ。

何でもあり、全部入り、のポリシーが、時として大ハズレ…
でもガンバレ富士通。
日本人には日本人向けの利便があるのだ。
右へならえ、猫も杓子も、で何となく選択されるiPhoneなんぞに魅力はない。
今回の機種が、名機になりますように。

書込番号:18814884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 15:59(1年以上前)

光彩→虹彩 だ。

チッ。

書込番号:18814893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/05/27 16:07(1年以上前)

cockatielさん

ですね〜実機の評価評判が楽しみですね

ゴルゴ1/30さん

思わず書き込み見て吹き出しましたw基本的に同意します。

書込番号:18814911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2015/05/27 16:18(1年以上前)

似たような環境から分かる範囲で。

>4.4kitkatでSDへの書き込み制限が付きましたが5.0lollipopでは改善されてるのでしょうか?

Nexus 5 を 4.4→5.0 両方で使った経験では改善されています。(内蔵のSDスロットはありませんが、USBで外部に取り付けたSD/USBメモリーに4.4時は書き出せなかったのが5.0時には書き出せるようになりました。)

>MIMOですが今現在06EでWi-Fi 11ac433Mbpsで繋いでますが比較して866Mbpsはやはり速さは違いますか?

MIMO対応のタブレットとルータで試した結果ですが、LAN内でのファイルコピーは体感出来るほど違います。ただし、インターネット経由での情報を見る場合はたまに早いなと思う時もありますが、そこまで大きな違いは感じませんでした。
インターネットの経路上の速度や相手サーバーの能力、端末の処理能力が総合して実際の通信速度や再現までの時間が変わってしまうので、「アクセスポイント〜端末」間が高速化してもLAN内の単純なファイルコピーほどの高速化はたまに感じることはあってもいつもではないと考えた方が良い、と言うところでしょうか。

発熱量はさすがに実機を通常の使い方で数日間とか使ってからではないと答えようがないので・・・。
(上記も「同じような仕組みでのもの」で実機ではないですし。あくまで参考程度に。)


うちの F-06Eも替えたい気もするけど、そうすると新プランに移行しないといけないのがなぁ・・・。

書込番号:18814929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/05/27 16:47(1年以上前)

あるえふさん

参考になります!
SDの件はやはり改善されてると思われますね。
つい先日修理に出して代替え機がGALAXY04Eだったのでkitkatだったのですが凄く不便に感じて気になったのでlollipopで改善されてるならまだしも改善されて無いならこのままの方が良いかなとの思いもあったので助かりました。

MIMOについてはやはりそんな感じかなぁとは思っています。環境や強度によって違いはあるでしょうしですね…なるほど!! 

非常に参考になりました。ありがとうございます。

後最初の質問に書き忘れたのですが04Gの
ベンチマークも知りたいですね。

書込番号:18814979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noriflavaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/28 13:53(1年以上前)

本日、10時半にドコモショップで実機に触れてきました。カイロ機能は引き継がれていました、ただ引く程の高温ではありませんでした。いつから展示されてるのかは分かりませんが、昨日は展示していなかったそぅです。

書込番号:18817554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/28 15:25(1年以上前)

lollipopはメモリリーク、オクタコアのスナップドラゴンは発熱問題がありますね。
AQUOSのホットモックは発熱とカクつきがあると報告があります。

個人的には、次のAndroid Mがいいように思います。
権限を削除できたり、メモリ使用量の見直し、5.xでのメモリリーク解消の約束など、かなり改善されるようです。

書込番号:18817711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/05/28 16:04(1年以上前)

真っ黒犬さん

メモリーリークの問題はAndroid5.1.0でも解消されて無く5.1.1で解消約束らしいですね… 

次期モデルで解消しますかね?
少し揺らいでしまいますw

書込番号:18817785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/28 16:26(1年以上前)

早く新しいos来ないかな(-_-;)
携帯に搭載されていると不安です

書込番号:18817829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/28 16:28(1年以上前)

5.1でもメモリリークはあると聞いています。
この機種にするなら、レビューを待ってからの方がいいと思います。
Kitkatとlollipopの差は64bitかどうかだけで、次のOSの方が権限をいじれたり、メモリ使用量の改善だったり、大きく違うと思います。

書込番号:18817839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/05/28 22:37(1年以上前)

次期OSはAndroid M まだ5.2なのか6.0かは分からないんですね…

どちらにしても今日深夜のGoogle I/O 2015で発表予定とか…

どちらにしてもNexusが一番搭載となるとARROWSやSony.シャープ辺りの搭載はかなり先になるのでは?と思いましたがどうなんでしょうね?

書込番号:18818873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/28 23:00(1年以上前)

OSは6.0と思います。
次のNexusはHuaweiとLG電子の噂はありますね。
このOSは何になるのか、いつ発売になるのかですね。
個人的に6.0は、2年とかそのくらいで広まるのかなと思っています。

確かに、Nexusが最初で、次はSONY、そしてARROWSやAQUOSの感じですね。
ただ、SONYは特にうまく行っていないので、Xperiaはどうなるか。
Xperia Z4は海外ではZ3+と変えてますね。元々品質は良くなく、スペック以外は問題があります。

書込番号:18818961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/05/28 23:25(1年以上前)

真っ黒犬さん

なるほどですね。次期Nexusも色々噂で最初はXperia Nexusかとか出てましたが最近はHuaweiとLGでほぼ決まりでLGは分かりませんがHuaweiはsnapdragon810搭載予定らしいですね。

とりあえずGoogleのAndroid Mの発表と04Gの評価評判を見ながら検討しようと思う気になりました。
ありがとうございます!

書込番号:18819045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/05/29 08:20(1年以上前)

Android M 発表がありましたね。
色々改善はあるみたいですが目をひいたのは 
Nexus9比較でバッテリー2倍とか
メモリリークも解消されてるでしょうし
2015-2016冬春モデルに間に合うかは微妙ですが
とりあえず待ってみようかな…

書込番号:18819647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)