ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 8コア動かすには

2015/06/15 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:2件

再起動すると8コア動いていたのが6コアしか動かなくなってしまうのが、
色々試した結果、再起動後ロック解除等何もせず
5分〜10分位完全に放置してからスマホをいじると
今の所必ず8コア動いています。

書込番号:18874211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/15 17:46(1年以上前)

すみません、当機種を買うわけでもなく興味本位な質問になってしまうのですが、温度上昇中や温度が落ち着いた温度になってからも8コア稼働になるのでしょうか?

書込番号:18874288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/06/15 17:55(1年以上前)

温度急上昇は確認したことがないので
わかりませんが、電池の節約モードの時は
2コア稼働です。
温度が落ち着いている時は8コア動いているのは
確認済みです。

書込番号:18874312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/15 18:10(1年以上前)

くだらない質問に答えてくださりありがとうございます。
何だかs810の制御は特殊なんですね。

書込番号:18874356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/15 23:44(1年以上前)

V8エンジンとかだと必要ないときは稼働させない気筒があって燃費向上を計るんだけど、
8コア全て動かしてちゃ電池の消費がタイヘンだよね・・・

OSチューニングのモンダイなのかなぁ????

書込番号:18875621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/16 07:54(1年以上前)

クアッドコアの時代から電池の持ちと発熱対策で各メーカともコア数制限は実施していますよ。
発熱などの何も制限が無ければ、8コア動かしてさっさと仕事を終わらせれば8コア搭載機種を買った価値があるのではないですかね。

書込番号:18876206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/16 09:01(1年以上前)

気筒休止で気づいたんですが、8コアで動きっぱなしではなく今まで負荷が掛かっても上限6コアだったのが、8コアフルに動く様になったって事ですね。

8コア動きっぱなしと勘違いしてしまいました...
普通に考えれば8コア動きっぱなしってbig-LITTLEの意味ないですね...

書込番号:18876361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/16 12:47(1年以上前)

以前 CPU 温度関係のスレッドで、私が CPU 負荷アプリ (CpuRun) および CPU 動作監視アプリ (CPU Z, CPU-Z) で確認したところでは、以下のようになりました。

[ソフトウェアアップデート前]
 通常(低負荷)状態: (CpuRun 停止)
  core 0-3 4つとも動作 (クロックは適宜上下)
  core 4-7 2つが動作 (クロック 384MHz) し、2つが停止 (クロック 0MHz)

 最高負荷状態: (CpuRun 動作)
  core 0-3 4つともクロックがほぼ最高値ではりつき (クロック 1.6GHz)
  core 4-7 4つとも停止 (クロック 0MHz)

 参考過去クチコミ: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18831316/#18835190


[ソフトウェアアップデート後]
 通常(低負荷)状態: (CpuRun 停止)
  core 0-3 4つとも動作 (クロックは適宜上下)
  core 4-7 4つとも動作 (クロック 384MHz)

 最高負荷状態: (CpuRun 動作)
  core 0-3 4つともクロックがほぼ最高値ではりつき (クロック 1.6GHz)
  core 4-7 4つとも停止 (クロック 0MHz)

 参考過去クチコミ: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18852065/#18860558


ソフトウェアアップデート前も後も、CPU 負荷をかけ始めて負荷が上がっていくと、core 4-7 が徐々に動作停止していきました。

また、ソフトウェアアップデート前は、比較的すぐに最高負荷状態になって CPU 温度 (推測値) もすぐに上昇したのですが、ソフトウェアアップデート後は、CPU 負荷の分散が図られるようになったのか、最高負荷状態になるのや、CPU 温度上昇に時間がかかるようになりました。


それから、確かに本体を再起動した直後は core 5,6 が停止していました。が 2 分もすると全部動作するようになりました。

おそらくは再起動時に少し CPU 負荷が高くなるということなのでしょうね。(なので、core 4-7 のうち停止する core が出てくると)

書込番号:18876882

ナイスクチコミ!1


pizza254さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/16 13:26(1年以上前)

この機種のコアの最高クロックは2GHzでしょ。
動作コア数よりも1.5GHzでしか動作していないなら問題ありですよね。

書込番号:18876974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/16 13:43(1年以上前)

pizza254さん
> この機種のコアの最高クロックは2GHzでしょ。

CPU 情報アプリで見る限りは、2GHz の上限が設定されているのは core 4-7 になっています。

で、core 4-7 は低負荷の時しか動作しないっぽいのですよね。


発熱を抑えるためにあえてそういう処理をしているのでしょうか...

書込番号:18876992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 22:42(1年以上前)

負荷がかかっても高速の2GHz側の4CPUはほとんどフル稼働していませんし、稼動中でも最大数百MHz程度くらいです。
これはフル稼働するほどの負荷ではないのか、それともフル稼働しないようになっているのかどちらなんでしょう?
ベンチマークアプリのスコアはフル稼働しているようには思えないけど。

書込番号:18895501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/06/21 23:28(1年以上前)

高速の2GHz側の4CPUがほとんどフル稼働して無いなら
410と性能が同じになるなgpuが違うが

書込番号:18895718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/24 18:13(1年以上前)

CPU-Zで確認しても6コアしか動作しません。また、CPU-Zのバージョン等の結果がコロコロと変わるのは何故だろう。
他のアプリでも内容がコロコロと変わる。

書込番号:18903868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

認証エラーと動作不良

2015/06/17 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

虹彩認証とパターン認証を併用しています。
このとき、sleep状態から復帰したときにまずは、虹彩認証用のカメラ画面が出るのが通常なのですが、このカメラ画面のときにいきなり「虹彩認証ができませんでした」というメッセージがために出ます。
この場合、すぐにパターン認証に移り、パターン照合したのちに、通常画面になるのですが、この通常画面で、「com.google.process.gappsを終了します」というメッセージとともに、「メモリの読み込み書き込みができません」というメッセージが永遠に繰り返されます。
こうなると再起動するしかありません。
上記googleのエラーはネットで調べると、googleの同期関係との関連性も書かれており、一応googleの同期を外してみたところ、事象はほとんど(1回だけはあったかな?)でなくなりました。
このような事象に合われた方はおられるでしょうか?

一昨日は電源ON時に"DOCOMO"のロゴメッセージが出たまま起動せず。。。(3分経ってもそのまま)
DSに持っていったら、起動して再現せず。。。(しばらく様子をみることに)
動作が不安定な気がしてます。

書込番号:18880000

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/17 13:14(1年以上前)

私は画面左上の近接センサーに指がかかっていて、すぐにパターンにうつることはありますね。
「com.google.process.gappsを終了します」とか「メモリの読み込み書き込みができません」というメッセージは経験ありませんね。
電源ON時に"DOCOMO"のロゴメッセージが出たまま起動せず。。。もないですね。
何かメモリ関係が故障していそうな気がしますが、店頭で再現しないとショップも受け付けてくれないんでしょうか?
落下等して傷がつく前に、修理に出して念の為基板交換してもらった方がよいかと思います。

書込番号:18880152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/24 09:53(1年以上前)

その後、最新ビルドにしましたが、事象はたまに発生して完全には改善されず。
あげくのはてには、電源が入らなくなり、DS行きとなりました。
DSではなぜか電源が入ったようです。充電が不足していたとのこと。
しかし、自宅で1時間も充電をしていたのに電源が入らなかったのは何故?という疑問が残ります。
充電中の赤ランプも点いていたのに。(クレードルとUSB直接挿しの両方実施)

今回2回目のDS行きなので、やむなく修理対応としました。
固体不良だったのかなぁ。。。
修理後(中身はハード交換されてるかもしれませんが)に期待するしかないですね。。

書込番号:18902904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

一晩で電池が40%も消費

2015/06/17 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

購入してこれまでに2回発生した事象なのですが、
就寝時(夜0時ころ)に約40%残っていた電池が、起床時(朝6時ころ)に電源が落ちていました。
すぐに充電し電源を入れて、Battery Mixアプリで稼動プロセスを確認してみたのですが、夜中にずっと稼動しているアプリを見つけることができませんでした。
このとき、画面は消灯していますが、温度モニタが30度から40度くらいまで右肩上がりで上昇し、電池も合わせて右肩下がりで現象していました。
夜中に操作していないにも関わらずこのような電池消耗する経験をされた方おられるでしょうか?
何かバックグラウンドで一晩動き続けるアプリがあるものでしょうか?
通知情報を見ても、なんらかのアプリの更新があった通知はありませんでした。
ご存知の方教えてください。

書込番号:18880034

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/17 12:47(1年以上前)

F-01Fですが、ドコモあんしんスキャンでそのような羽目に陥ったことがあります。スケジュールスキャンが深夜になっていました。
通常夜間は充電中なので気にならなかったのですが、たまたま充電できなかった時にそうなってしまいました。
深夜はエコモードにしているのですが、スキャンには利かないようでした。
機種が違うので一応参考まで。

書込番号:18880085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


detailsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 12:49(1年以上前)

Wi-Fi環境やLTE電波状況は良好ですか?

書込番号:18880092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/17 12:49(1年以上前)

F-04Gは持っていませんが
皆さん結構BATTERY MIX使っていますが
BATTERY MIX自体バックグラウンドで
かなりBATTERYを消費します
自分はインストールしていません
確認は他のアプリでしています
残り40位になると機種によっては
急激に無くなる時が有ります。

書込番号:18880093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/17 12:56(1年以上前)

失礼ですが
Googleアカウントやキャリア回線の常時接続、は良いとして
その他常にサービスに接続しているもの等はありますでしょうか

毎時間又は数十分事に通信をしてると
早く消費します

書込番号:18880111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/17 13:05(1年以上前)

ソフトウェアアップデートはされましたでしょうか?
使用時間短くなるが改善されていますよ

書込番号:18880132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/17 18:43(1年以上前)

皆さん、たくさんのリプライありがとうございます。
それぞれ情報回答致します。

・wifi/LTEの電波状況は良好です。
 見える範囲(数メートル)にwifiルータがあり、電波の状態も良好な状況です。
・常にサービスに接続するアプリなどは入れてない(つもり)です。
・ソフトはAndroid 5.0.2になってます。(おそらく最新になってるはずのものです)
・常にBattery消費が悪いわけではなく通常は1〜1.5%/H程度で、これまで2回極端に夜中に(6.6%/H)のレベルで勝手に低下したものです。
・「BatteryMixの稼働プロセスのタブの下に「消費電力」という電球のマーク・・・」
 →これについては未確認でした。次に事象発生したら確認してみたいと思います。

ただ、今回チェックに引っかからなかったように、Battery Mixでも監視できないプロセスってあるのでしょうか?
あるとしたら、漏れなくプロセスチェックできる他のBattery監視アプリがあれば教えて頂けると助かります。

書込番号:18880924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/18 07:43(1年以上前)

アンドロイドのバージョンではなくてビルド番号ですよ。
過去ビルド番号:V14R36F
最新ビルド番号:V15R38A
になっていますから最新バージョンにソフトウェアアップデートして下さいね。

書込番号:18882724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/24 09:47(1年以上前)

最新ビルド番号:V15R38A
にアップデートしました。

結果は、、、
結果を検証する前に、電源が入らなくなり、そのままDS行きとなりました。
なので、電池持ちについては最新ビルドでは未確認です。

書込番号:18902894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信23

お気に入りに追加

標準

F-04Gアンテナについて

2015/06/11 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:1件

私も今日アンテナの部分が出っ張っていたので触ったとれました。お問い合わせメールを送ってみましたが、見たところ修理は有料みたいですね……。私も買って1週間なんですが、落としたりもしてません。ドコモで見たときはアンテナの部分は出っ張ってなかったと思います。

書込番号:18861641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2015/06/11 21:29(1年以上前)

無償で修理されてる方が多いので、一旦修理出されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18861758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/12 00:53(1年以上前)

>お問い合わせメールを送ってみましたが

どこに問い合わせたのでしょうか?
修理や交換の手続きはドコモショップ窓口を介して進められます。
問い合わせではドコモが状態を把握することは不可能です。
有償か無償かの判断も問い合わせでは不可能なはずなのですが…。
ドコモのセンターに問い合わせたのだとしたら、近くのショップに持ち込むよう指示されるはずです。
直したいという意思があるのであれば、ドコモショップに持ち込みましょう。
クチコミ掲示板に書いても何も進展しません。

ちなみに修理になった場合、検査後に有償か無償かわかることが多いです。
作りたての新鮮なアカウントのようなので、どこかの書き込みに惑わされずに正しい情報を基に行動してください。
正しい情報というのは「まずドコモショップに足を運ぶ」です。

書込番号:18862450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/12 00:59(1年以上前)

追記です。
アンテナに関するスレッドは既に存在し、より詳しい情報を書いてくれている方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/#18851044
スレッドを立てる前に、重複していないかどうか、過去スレッドに答えがないかどうかを確認しましょう。
上記のスレッドはクチコミの1ページ目にあるので、容易に気付けるはずです。

書込番号:18862462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/12 12:38(1年以上前)

アンテナ不具合のスレッドはこの2つですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18829404/
『ワンセグ・フルセグのアンテナ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18851044/
『アンテナの件(続報)』

>スレ主さん

ドコモショップへ行かれる場合は有償と言われないためにも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18829404/ImageID=2243538/
ここにある画面を印刷し無償修理の証拠として店員に見せると話が早いと思います。

書込番号:18863524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/12 15:02(1年以上前)

これって見かけは「破損」しているので、ドコモショップ店頭では有料での案内しかできないと思います。

・故障対応のサービス概要・確認事項
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

・故障したときのご提案プラン
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/

故障費用については修理工場にて点検等行ったうえで判定するので、修理に出さないと正式な金額は不明なんですよね。

自分の場合は修理費用は痛いですが、壊れたままで持ち歩くことが許せないのと、店員と和気あいあいと話していたので不満は持ちつつ修理に出しました。
※ドコモの公式サポートには強めの苦情は出しています。

なお、ドコモプレミアクラブ(10年以上)と有料のケータイ補償 お届けサービスに加入しています。
ドコモプレミアクラブの無料故障修理サービスの「お客様の使用上の誤り」に該当するかどうかが、有料・無償の分かれ目だと思います。
また、購入後10日以内かどうかも影響しそう。

書込番号:18863934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度1

2015/06/12 20:13(1年以上前)

sandbagさんが書き込まれていること

これこそが姑息で卑怯なドコモの手口ですよね。
欠陥を認めず、無料で修理したということで納得させ
事実をねじまげ、うやむやにしようというコンタン。
本当にドコモは最低の組織です。

このF-04Gは明らかな欠陥品であると主張しなければドコモの思うつぼです。
無料修理で戻ってきても、次に同じことが起こった時にまた無料修理になるとは思えません。
現行の設計ではアンテナが取れる可能性があるという事実をはっきりさせる必要があるのです。

非を認めたとされる有料での修理が前提なんてことが許されるべきではありません。

普通の民間企業ではないドコモは国に守られ潰れることもありません。
大企業のスポンサーはマスコミも叩きません。
だからこんな強気な態度がとれるのです。

こんな悪質なやり口を改めさせるには被害者が声をあげるしかないのです。

書込番号:18864651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/06/12 23:08(1年以上前)

本日アンテナの先端がポッキリ折れました。
アンテナを伸ばすのも買ってから数回のみ、もちろん一度も落としてません。
構造的な欠陥があるように思います。
被害にあった方はどんどん書き込みましょう。

書込番号:18865282

ナイスクチコミ!6


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2015/06/13 10:17(1年以上前)

私も折れました。発売日購入で一昨日アンテナ部分に指をあてがった瞬間いきなりポロッと…。ゼウスジーのガラスフィルム貼ってて泣く泣く剥がしておきましたが、これで有償修理であればショックですね…

書込番号:18866429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/14 09:50(1年以上前)

別機種

私のスマホも三日前アンテナを立てようとしたら「曲がっている」のに気づきすぐにドコモショップで見てもらいましたが「電波が受信するのであれば様子を見ていてください。」と説明がありました。

アンテナについては約五千円近く修理代が掛かる旨を言われた矢先に、一昨日アンテナを伸ばそうとしたら先端部分が取れてしまい昨日ドコモショップへ修理に出しました(ToT)

何かと「ワンセグ・フルセグ」と「NOTTV」を視聴するので今後は必要以上に使わないことにするとともに、メーカーも対策部品を出してもらいたいものです(^_^:)

書込番号:18869876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/14 13:55(1年以上前)

お気の毒ですが、ワンセグ、フルセグ、アンテナ
つけたのはFUJITSUでしょう、あんまり野外で
イヤホンもしないで、ワンセグ、フルセグ見てる人
居ないし、アンテナのスペースで未だバッテリー
もう少し容量ふやせば良かったのに、最近FUJITSUの発言ガラホに力を入れるとか言ってますが
Panasonic、NEC等過去は良くてもにのまえに
成らなきゃ良いけど。

書込番号:18870584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/15 12:04(1年以上前)

>ニコニコKさん

私はロッドアンテナ付とイヤホン端子に専用アンテナケーブルを刺すタイプのものと両方持っていますが、専用アンテナケーブルは持ち歩くのを忘れたりしていざ使いたい時に使えず困るのでロッドアンテナ付のほうが良いと思います。

手持ちのロッドアンテナ付スマホを複数台確認しましたがアンテナの先端が取れそうなのはありません。
今回のF-04Gのケースは固有の問題でしょうね。
ワンセグ・フルセグ機能は必要だから付いているのであり先端の脱落を恐れて安心して使えないようでは駄目ですね。

ユーザーに多大な迷惑をかけているわけだから、ドコモに対し謝罪、及び今回のトラブルの原因と対策を報告書にまとめて提出させるべきですね。

書込番号:18873607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/06/16 13:37(1年以上前)

謝罪の対象はユーザーに対してですけどね。
過去ARROWSの不具合が多発した際も、富士通はドコモに対しての謝罪のみでユーザーに対しては何も言っていません。
ドコモも通信障害に関してはマスコミに謝罪しますが、端末の出来の悪さに対しては謝罪したことがありません。

月サポ受けるためにカケホーダイ強制加入でわかるように、ユーザーをまるで見ない姿勢をずっと続けてるので、今回の問題も知らぬ存ぜぬでしょう。

書込番号:18876986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 10:46(1年以上前)

嫌だな、こういう話。昔とちっとも変っていない。

スマートフォンなるものが世に出る遥か昔、SO503iで折りたたみ時に液晶に傷がつくトラブルが多発したことがあった。
当時、断固抗議したユーザーを中心に「特例」扱いで無償交換に応じたが、ショップに持って行っても「仕様」「不具合は挙がっていない」と言われ、泣き寝入りしたユーザーも少なくなかった。
発売から2ヶ月程経過後、結局ソフトウェアのバグを理由に既販売分40万台超の交換を行った。この事件後、不思議と傷のクレームは収束したが、最後までドコモは液晶の傷は不具合とは認めなかった。

「ドコモの製品は自社が定める品質基準を満たしており、商品化するにあたって多項目にわたる正確性・信頼性の各種試験をクリアしております。」っていうけど、果たしてどこまで試験しているのだろうか。
以前、パナのLet's Noteの紹介ページに、専用の検査機でヒンジの開け閉めをを繰り返したり、キーボードをランダムに延々叩く等、各種耐久性試験の様子が動画で載っていた。
富士通に限らず、端末メーカーはそうした試験をしているのだろうか。
恐らくドコモはそんな指示していないだろうから、メーカーも行っていないように思う。

mova〜FOMA時代は2年使えば端末代1円の時代が長らくあった。
今は前機種を2年使っても、端末価格が8万円は普通、この機種のように9万円超も出だした(月サポ値引きは別途)。いずれは10万円台の端末も出てくるだろう。
で、大枚叩いて手に入れた端末が早々にトラブルに見舞われ、「それは不具合ではない。あなたが壊したんだ」、と言われれば凡人なら普通に腹が立つ。
気に入らないからと言っても、10万円近い端末。余程ハベリの良い人以外は簡単に機種変できなくなってきている。
ドコモの対応に腹が立ってauや白犬に移っても基本的に対応は同じに思う(auショップの対応も酷いものだ)。

端末のS/N+障害・修理内容=DB化していれば、一定の傾向は分かるだろうし、実際はドコモなりメーカーなりでしているのだろうけど、自分達には不都合なデータだから、使っていると破裂するとか、手を切るとか、人的危険性が無ければエンドユーザーには公開しないだろう。
一方で、手荒に扱って壊す輩もいるは事実なので、価格comの口コミのような情報だけで一律同対応は無理だろう。

消費生活センターは役に立たないし、何とかならないものか。

書込番号:18883177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/18 12:06(1年以上前)

>fumifumi++さん

非常に有用な情報提供ありがとうございます。
なるほど、SO503iの不具合では断固抗議したユーザーが無償対応でそうでない場合は泣き寝入りなのですか。
やはり粘り強く交渉することは大切なのですね。

今回のような理不尽な対応には断固抗議し無償修理に応じるまで絶対に諦めずに交渉するしかないですね。

あと、最近の新機種は10万円近くする高額商品なのにもかかわらず、今回のような不具合が多いですね。
危ない新型機には手を出さず、ある程度値段が下がった古い中古品を選んだほうが賢明かもしれません。
2013年夏モデル以前なら何か不具合があっても3年間無償修理してもらえますのでね。

書込番号:18883344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 14:21(1年以上前)

503iは15年近く前の話ですからね。
あの頃からH/W・S/Wに限らず不具合報告なんていくつもあった(一部は単なるクレーマー的なものがあったのも事実だが)。

当時の端末(=今はガラケーなどと言ばれていうが)は基本、カスタマイズなんてできなかった。
まして、常時ネットやSNSなど今程発達しておらず、情報を得る手段も限られていたから「不具合=販売店へ=個別対応&ユーザー間情報共有希薄」、な流れが主流だったように思う。

スマートフォンになってからドコモに限らず各キャリアやメーカーは、不具合をまず自分たちではなく、インストールしたアプリや使用環境といった所に責任転嫁する傾向がガラケー以上に強くなった。カスタマイズ可能で使用環境も多彩なスマホが彼らにとって都合の良い逃げ道を作ってしまったんだろうね。
キャリアの試験施設と同じ環境で、何のアプリもインストールせず初期状態の端末を殆ど触らず黙って眺めている者が何処にいるんかい?と言いたくなる程。

ユーザーもこういった所から様々な情報を入手することが容易になったので、同輩が見つけ易くなり、本当に不具合でない些細な事象でも同輩がいれば不具合では?と訴えるようになり、昔以上にその量・種類が増え、各社、悪く言えば「対応が面倒臭く」なってきた。

端末メーカーも開発費がかかっているから、簡単に不具合を認めて更に費用を負担したくないし。

書込番号:18883664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 14:37(1年以上前)

>あと、最近の新機種は10万円近くする高額商品

1円ケータイ問題以降、総務省が端末代金を通信量に上積みするな!めいた指導をしているので、開発費等=端末代金にストレートに反映され易い。
CBキャンペーンで儲けた輩も大勢いるようだが、その反面、得をしない人の端末代金に。
かのSO503iは発売から3か月強で販売台数40万台突破。今の端末はそんな勢いで売れないから、単一ロットでの調達台数が少なく、必然的に単価も高くなる。
輸入部材の塊みたいなものなので、円安なら調達コストが上がる。
加えて、1社同時期に複数モデルを出すものだから益々コストが上がる。
それを半年サイクルで行う。
その度、CM出演にギャラが高そうなタレントを次々起用し、販管費増加。
・・・気付けば今や〜10万円也/台かと。

買う側も、ITリテラシーが一定以上の人なら、「持っている&定期的に買い替える」が最早当たり前的になっている。
割賦払いや月サポ・何々割などで煙にまかれ、金銭感覚が麻痺してきている。
麻痺していても通帳から10万円減っていることで高い買い物をしたことを再認識し、それに不具合が出るものだから・・・100均で買った物の1000倍以上に腹が立つ!・・・。

こんな話、何時か破たんするのを期待しているんだけど。

おいら自身は、年1回1社1モデル/キャリア(特殊機除く)でも、しっかりした品質のものを作ってくれればその方が良いと思うんだけど、Androidや通信方式の進化も早いので無理かな〜。

おっと、話が大幅に脱線したが、アンテナは設計もしくは部材選択ミスに一票。

書込番号:18883698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/19 00:23(1年以上前)

この機種すごい好みなので
メーカーには放置せずに対策、対応してほしいですね

普通に出そうとして折れてしまうのですよね?
何で今更こんな発売前に試験で分かるような事を…

せっかく不名誉を払拭した素晴らしい端末を何台も出してきたのに
ほんとうに勿体ない

書込番号:18885568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/19 11:27(1年以上前)

アンテナの件は、残念ですが、アンテナ内蔵の機種は、
ARROWSだけなので廃止は、して欲しくないですね。
アンテナはこれからも内蔵してほしいです。

書込番号:18886526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/19 21:26(1年以上前)

他の機種の本体の中からせり出すアンテナは使っていましたが

普通は取れない物だと思いますが
この本体の外装の一部(アンテナの蓋)はどんなくっつきかたをしているのか気になります

とれてしまった蓋の表を上から撮った物は観ましたが
どこかに裏側を撮影した投稿写真はありますでしょうか?

書込番号:18887941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/06/19 21:42(1年以上前)

別機種

まだ取れたアンテナのつまみ部分が取っ手あったので写真付けて投稿します。

私のはどのような対応になるかは分かりませんが完了通知メールが来るまでクールに待ちたいと思います。写真が少し暗くてすみません(^_^;)

書込番号:18888013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ下部の穴

2015/06/21 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:41件

ボディ下部の穴は何のためにあるのですか?見たところ端子らしき物は見えないけど?

書込番号:18894500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/21 18:40(1年以上前)

送話口/マイク
ストラップホール
普通に取説に書いてますよ。

書込番号:18894536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/06/21 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミラクル改さんの仰るように、“ストラップホール”または“送話口/マイク”です。
参考までに取扱説明書をご覧下さい。

書込番号:18894652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2015/06/21 21:08(1年以上前)

これは失礼しました。取説があるのは知っていますが全てには目を通していませんでした。

書込番号:18895091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消耗について

2015/06/20 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

はじめまして。

こちらの商品を購入しようか悩んでいる状態です。

最新のソフトウェアアップデートする事で電池の消耗が改善されるとの事ですが
実際にはどのくらいの日数使えるのか教えて頂けると有難いです。

また、使い方によっては電池の消耗に違いがありますが
パズドラとインターネットを主に使っている状態です。

*.battery Mix の画像もあると有難いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:18888767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/20 06:54(1年以上前)

ドコモHP記載の実使用時間だと約68.4Hになってますが、バッテリーセーバーをうまく使用して普通にネットして使うだけだともっと持つ印象です。
アップデートして電池持ちは確かに改善された気がしますね。
ゲームをしたりYoutubeを長時間みたりするとそれなりに電池減りもありますが、オクタコアの15夏モデルだとどれも同じレベルでしょう。

書込番号:18889175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/06/20 23:38(1年以上前)

家に帰ったら充電器に置く癖がついていて気にしていませんでしたが
アップデートを機に耐久テストをしてみました。

使用はライトで動画やゲームはせず、通話やメール、設定やアプリのアップデートをちょろちょろやるくらいです。
余計なアプリの無効や便利機能という項目などはほとんど止めています。

私なりの感想は、こんなに持つの?とビックリで
battery-mixは入れていないので証拠はありませんが
朝8時に100%から丸々3日と夜10時頃まで残り12%で充電しました。
今日は残り38%で充電していますが、3日目の夜です。
F-10Dからの乗り換えです。
電池交換できないので延命のため、今はなるべく充電しないことを気にしています。
発熱もハード使用はしていないので感じたことはありません。

書込番号:18892062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/21 00:14(1年以上前)

これらの質問色々でているので、検索してみては?

書込番号:18892175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2015/06/21 02:27(1年以上前)

よこB4さん

その情報が知りたかったです。

ご記入頂きありがとうございました。

書込番号:18892410

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/06/21 19:31(1年以上前)

機種不明

F-04G のバッテリーの減り方の一例

すでに解決済みではありますが、参考までに私の Battery Mix 画像を添付します。

私はブラウザでの情報検索やニュース閲覧、スケジュールやデータ管理、そして時計代わりの時刻確認等がメインの使い方で、そのような使い方の時はあまりバッテリーは減りません。(6/20 の部分がおおよそそういう状態の使い方の部分です。場合によっては 2 時間くらいの間にほとんど減っていないように見えることもあります)

でも、アプリを次々と起動してそのまま裏で動いている状態だと、それなりに減っていきます。たまにそれらを一括して強制終了させると減り方がかなり少なくなるようです。


ただ、たまにオフライン系のゲーム (麻雀ゲーム一種類だけ) をやるのですが、その時は一気にバッテリーが減ります。(6/19 から 6/20 にかけての 3 回急激に減っているところがそれにあたります。その直後のほぼ水平の部分は上記のようにほとんどバッテリーが減らない状態のところです)


私はパズドラはやったことがないので、どのくらいバッテリーを食うかはわかりませんが、ある程度の時間遊ぶと結構バッテリーを食うのではないかと思います。

書込番号:18894694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)