ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-04G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-04G」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-04Gを新規書き込みARROWS NX F-04Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話が終わったとき画面が黒くなる

2015/12/08 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

2週間ぐらい使っていますが、だいぶ慣れてきて、基本的には満足しています。

一つ質問なのですが、電話が終わって携帯を耳から離し、画面上で切断ボタンを押そうとするのですが、
たいてい耳から離した途端画面が真っ黒になっていて、切断ボタンが押せない状態です。
向こうが切ってくれていればいいのですが、切ってない状態だとまだ回線がつながっているので、
こちらの会話が入ってしまいます。それですぐ切断ボタンを押したいのですが、耳から離して
画面を見ると大体真っ暗です。これは仕様なのでしょうか?

書込番号:19387449

ナイスクチコミ!5


返信する
x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2015/12/08 19:34(1年以上前)

原因は近接センサーの異常か保護フィルムなどにより近接センサーが影響を受けているかくらいですね。
通話中に近接センサーを塞いだり、塞ぐの止めたときに画面が消えたり点いたりするか確認してください。

書込番号:19387566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/09 00:24(1年以上前)

>たいてい耳から離した途端画面が真っ黒になっていて、切断ボタンが押せない状態です。
話してすぐは真っ暗ですが、1,2秒で画面が復帰するはずですが...
 <「近接センサー」の機能
  取扱説明書60ページ参照

通話中に、耳などが「終話」のボタンにタッチして電話が勝手に切れたりすることを防ぐための機能ですから、
あまり機能をオフにすることはお勧めしませんm(_ _)m
 <というか、オフには出来ないはず(^_^;

書込番号:19388394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件

2015/12/09 08:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

そうですか、近接センサーとか新しい機能が加わったのですね。
電話終わった後すぐ切りたいのですが、1,2秒待つことにします。
しかしこれはこれで、急いでいるときは困ったものですね。

書込番号:19388829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/12/09 15:27(1年以上前)

私も、忙しいときは、画面が点灯するまで待ってられません。サイドボタンで通話を切っています。
設定→便利機能→電話→電源ボタンで通話を終了
で設定できますよ。

書込番号:19389567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:297件

2015/12/09 18:10(1年以上前)

電源ボタンにそういう機能があるのですね。知りませんでした。
さっそく使います。ありがとうございました。

書込番号:19389883

ナイスクチコミ!1


x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2015/12/09 20:11(1年以上前)

耳から離して画面はすぐに点灯しますよ。
1秒もかかりません。
端末上部の1番左の小さい奴が近接センサーですから、時報にでも発信して指で塞いでみてください。
画面の点灯消灯の反応速度は速いですよ。

書込番号:19390229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 mmkmtkさん
クチコミ投稿数:16件

今まで使ったスマホでは、画面に直接発信(ワンタッチ発信)を貼り付けできるウィジェットが有ったのですが、このスマホではそのウィジェットが見つかりません。どなたか、ワンタッチ発信のアイコンの作成方法をお教えください。

書込番号:19375585

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/12/04 17:42(1年以上前)

下記のようなアプリを使用されてみては。

『ワンタッチで電話/メール/SMS』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skelabo.speeddial

書込番号:19375725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mmkmtkさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/04 20:43(1年以上前)

ありがとうございました。順調に貼り付けができました。お世話になりました。

書込番号:19376180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード書き込みできない???

2015/11/23 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

こんにちは

この端末で音楽を聴こうとpowerampをインストールしたんですが
音楽を入れた際にタグ編集がしたくなってタグ編集をしようとしてみるも

「読み取り専用なので編集できません」という旨のメッセージが表示されました

android4.4時代はSD書き込みできていなかったのは覚えているのですが6.0では
書き込みができないとは聞いていなかったので泡を食いました。

tag editterなどのアプリを使用しても「読み取り専用なので〜」と先ほどと同じような趣旨の表示が

他の皆さんはこのような症状は起きていたりしませんか?

書込番号:19342982

ナイスクチコミ!1


返信する
Nexus5xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 06:46(1年以上前)

f-04gはAndroid 5.02では?

書込番号:19343137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/24 13:02(1年以上前)

ふみふみふみとんさん

Nexus5xさんが書かれているように、F-04G は Android 5.0.2 です。

Android 5 以降では、「アプリが対応していれば (プログラマがそのようにプログラミングしていれば) SD カードへの書き込みができる」ようになりました。

主要なファイルマネージャ等はバージョンアップ (改良) で対応していますが、アプリによっては対応していないものもあります。


私は Poweramp は使ったことがなかったのですが、試してみたところ同様にエラーになりました。

ちょっとググってみたところ、Poweramp では Android 5 では OS の「SD カード書き込み許可設定機能」を呼び出して (一時的に?) 書き込めるようにするらしいのですが、端末によってそれが正常に動作しないものがあるようです。

参考: http://forum.powerampapp.com/index.php?/topic/7451-grant-access/
(Poweramp のバグレポート掲示板です (英語です))

上記のやりとりを参考に F-04G で試したところ、「タグ編集」ではなく「削除」をしようとしたところ OS の書き込み許可機能 (Grant Access) が呼び出せたのですが、F-04G の Poweramp ではその機能が有効にならないようです。

上記掲示板でも、他の端末の人も同様に Grant Access は呼び出せたけど有効にならない場合もあるようなので、Poweramp のバグなのでしょうね。


あと、他のタグ編集アプリの場合も、Android 5 の「SD カード書き込み」に対応していない状態のまま (バージョンアップしていない) というものが多いということではないでしょうか。

探せば対応したものが見つかるのかもしれませんが。


なお、Android 6 でも 5 で導入された仕組みをそのまま継承しているようなので、「アプリが対応していなければ SD カードに書き込みできない」のは同様のようです。

参考 (Xperia Z5 についての情報ですが、他の端末で 6.0 にアップデートした場合も同様のようです)
http://au-xperia-z5-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+6.0+Marshmallow+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1#p20

書込番号:19347384

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/24 20:39(1年以上前)

ちょっとめんどくさいけど一旦、内蔵メモリーに移動してタグを編集してから、SDカードに戻してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19348374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/11/24 23:07(1年以上前)

私もF-04Gで音楽をドコモメディアプレーヤーで使っていますが・・・(;^_^A

私の場合はPCからスマホ転送する際にアーティストや曲名を整理してから行っています。二・三度ファイル名を変更するために以前は別なファイルマネージャーアプリを使っていましたが、今の端末では使用出来なくなり標準の『KS何チャラ〜』を使ったら名前変更や移動などの操作が出来ました。

ただ、一つ注意点があり必ず拡張子(○○○.mp3)は入力してください・・・(;^_^A

どのような環境で使用しているか定かではありますが、私の場合はそのようにしています。

書込番号:19348905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

販売再開後の端末

2015/11/01 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 pote2さん
クチコミ投稿数:15件

MVNOでこの端末とarrows M10の購入を考えています。
この機種の初期不良、アンテナ破損などは当サイトや他サイトでも伺っております。
基盤外装交換端末は不便なく使用しているという書き込みをよく見ます。
9月10月購入の端末は販売再開後なので初期不良、アンテナ破損などは改善されているのでしょうか。
私はSNS、動画、写真を主に使っております。
arrows M10でも使えそうな気もしますが、虹彩認証や画質の良さでこちらの端末と迷っています。

書込番号:19278045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/01 15:49(1年以上前)

メーカーとしてはこれまで問題となった事は全て改善して販売再開されたはずですので、販売再開後の販売端末は何も問題ないと考えて良いでしょう。
あまり気にされることもないのではないでしょうか。

書込番号:19278281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pote2さん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/01 16:35(1年以上前)

>りとるくらうどさん
早速のご返信ありがとうございます。

そうですか、ありがとうございます。
Android5.0は発熱問題であったりレスポンスがワンテンポ遅れるなどもよく見るので、ハイスペックではありますが購入を迷ってしまいます。
発熱やレスポンス等も改善されているようならこちらの端末を購入しようかなと。

書込番号:19278426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/01 19:23(1年以上前)

ハードウェアの不具合をソフト制御で誤魔化したなんちゃって対策との噂ですが・・・
富士通は今まで問題を問題とせずスルーしてきたメーカーなので心配なら止めといた方がいいでしょう

書込番号:19278922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/01 23:41(1年以上前)

スルーした問題というのは何でしょうか?。

アローズの購入を考えているので具体的に教えて頂けると有難いです。

書込番号:19279881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/02 02:11(1年以上前)

pote2さん
発熱やレスポンスに関しては日頃使う感じでは何ら不便は感じないですね。世界初の虹彩認証搭載とSuperATOKの快適さに惹かれて購入しましたが、個人的には正解でした。15冬モデルでも虹彩認証が搭載されているのは富士通だけでなのを見ると、他社には真似できないオンリーワンの技術なのかと。指紋センサと比べるとかなり便利ですね。

ワニゲーターさん
ハードウェアの不具合をソフトウェアで修正するというのは基本不可能でしょう。ソフトウェアで改善できるのはあくまでCPU等のハードウェアの制御だけでハードウェアそのものの不具合は不具合の発生している部品を交換しかないのが当然でしょうし。

書込番号:19280196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/11/02 08:06(1年以上前)

私は販売停止前の物を使ってますが、問題ないですよ。
どれもこれも問題有りなら販売停止ではなくリコールでしょうしね。
販売停止はよくない物を取り除いただけで、いまは当たり外れがないものが販売されていると思っています。

書込番号:19280456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/24 05:32(1年以上前)

販売停止前のやつ使ってるけどポンコツすぎて嫌になります。
早く買い替えたいけど1月までXperiaZ1のローンがあるから我慢せんとあかん。

書込番号:19346628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモを呼び出す

2015/11/13 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:20件

登録したメモを、どこから探したらいいのか困っています。

購入時のまま、『スケジュール&メモ』のウィジェットの、左下にある『メモ』をクリックすると、新規のメモ作成画面に行くのですが、そこから何かしらメモを登録しないと、以前登録したものや、機種変更して前のスマホから移行したメモを見ることができません。
どのようにしたら、登録済みのメモをパッと見られるようになるのでしょうか?

書込番号:19314398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/14 02:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <「F-04E」は持っています。

>どのようにしたら、登録済みのメモをパッと見られるようになるのでしょうか?
「スケジュール/メモ(カレンダー)ウィジェット」では無く、「メモアプリ」を起動すれば良いのでは?

良く使うなら、「スライドイン」に登録しておけば呼び出しも楽かと...m(_ _)m
 <「スライドイン」自体の使用設定も必要ですが...(^_^;

書込番号:19315072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/14 04:18(1年以上前)

>はるぴよさん
初期設定時のままだと、「ドコモクラウド」というフォルダありませんか?
その中に「メモ」があると思います。

書込番号:19315124

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NX!電話帳について

2015/10/24 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:7件

F-04Eからの機種変です。F-04EでもNX!電話帳をメインに使っていました。
通常はドコモアカウントで登録、プライバシーモードで隠したい連絡先はfujitsuアカウントで登録していました。
SDカードで電話帳データを移行しましたが、F-04Gではすべてがドコモアカウントになっていて、編集画面でもアカウントの変更方法がわかりません。
これではせっかくのプライバシーモードも使えません。
あと、Googleの連絡先も同期されていて消したいのに方法がわかりません。
アカウント設定でGoogleの連絡先の同期のチェックは外しました。その後一旦アンインストールして再度インストールしたのですが、連絡先がインポートしなくても入っています。Googleの連絡先も入ったままです。

そして、どうやらメニューボタンが非対応らしくメニューが呼び出せないのですがこれは私だけですか?

よろしくお願いします。

書込番号:19255260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/10/25 21:29(1年以上前)

プライバシーモードを設定をしていなかったので、試しに設定してみました。

設定からロック・セキュリティ>情報セキュリティ>プライバシーモード設定
プライバシーモードを有効にして、電話・メールの設定で電話帳設定
電話帳から設定したい人を選ぶとFUJITSUアカウントにしますか?となるようです。
もしプライバシーモード設定をしていて、的はずれな返信だったらスミマセン。。

あとGoogleとドコモアカウントが一緒になっている場合は、
ドコモ電話帳で「統合/分割」で分割にしてGoogleの方をを消してみてはいかがでしょうか。

前にドコモアカウントからGoogleアカウントにしようと悪戦苦闘したのですが、
SDカードにエクスポートして、インポートするときにアカウントを選べることで上手くいきました。
簡単にアカウント変更できないのでしょうかね

書込番号:19259730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/10/26 20:08(1年以上前)

>よこB4さん

できました!

私は最初、同じ「プライバシーモード設定」→「電話帳設定」→「非表示にしたいグループ、個人を指定」でグループを選択しようとしてFujitsuアカウントで作ったはずのグループが表示されず、見てみたら全員Docomoアカウントに、グループも全てDocomoアカウントになっていた!という状況でした。

教えていただいた通りグループではなく個人の方にチェックを入れたところ、グループのアカウント変更もできたようで、グループも表示され指定できるようになりました。

ありがとうございました♪♪♪

Googleの連絡先については、ドコモ電話帳では非表示ができましたがNX!電話帳では相変わらず表示されたままです。
けれどドコモ電話帳で編集したり削除ができたのでそれでだいぶ気にならなくなりました。

思うにNX!電話帳自体がこの機種に対応できてないような気がします。
メニューもなく、新規登録や削除、エクスポートなどもできないので。

なので現状これで満足できました。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:19262183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/10/28 07:15(1年以上前)

よこB4さんの方法でアカウントの変更は解決しましたが、富士通から回答が来たので参考までに載せておきます。

結論からいうと、確かに前機種でエクスポートする際「全て」を選択していました。

そしてメニューが出ない件は、右下に縦3つの丸は出ていましたが押しても反応なしの状態だったのでアプリの再インストールしましたがダメで、思い切って端末初期化したところ解決、メニューが出てくるようになりました。

以下富士通の回答

『ご利用者様

平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件について、ご案内いたします。

お問い合わせいただきました、「NX!電話帳」につきまして、
以下にご案内させていただきます。

1)インポート後のアカウント表示について

「F-04G」にて、データインポートした際、「全てdocomoアカウント」
になったとのご申告ですが、「F-04E」の電話帳データエクスポート
実行時に、対象データ選択時に、各アカウントごとではなく、
「全て」を選択されていないでしょうか。

「全て」を選択され、エクスポートを実行された場合、「SDカード
からインポート」する際に、「アカウントに連絡先を作成」画面にて、
以下のアカウントが表示されます。

・「FUJITSU」
・「docomo」
・「Google」

上記のいずれかを選択することでインポートが完了しますが、選択した
アカウントに「全て」のデータが取り込まれます。
※「docomo」アカウントを選択した場合は、全てのデータが「docomo」
 アカウントのデータとなります。


2)アカウントの切り替え手順について

「1」にて、アカウント設定が変更になっている連絡先につきましては、
以下の手順で、アカウント変更を実行ください。

<操作手順>
1.NX!電話帳を起動します。
2.画面上、右端の「電話帳」をタップし、該当の連絡先を選択します。
3.画面下、右端の「メニュー(丸が縦に3つ重なったマーク)」を
 タップし、「アカウント変更」をタップし、アカウントを選択します。


3)メニューボタンについて

「メニューボタンが非対応」とのご申告がございましたが、「2」の
「3.メニュー(丸が縦に3つ重なったマーク)」につきましても表示
されないのでしょうか。

「NX!電話帳」起動後、画面下には、計5種類の操作アイコンが表示
されます。

1.左向きの三角アイコン
2.丸アイコン
3.四角アイコン
4.横棒に下向き矢印アイコン
5.丸が縦に3つ重なったアイコン

上記の、どのボタンをタップした際の現象でしょうか。

なお、Android5.0非対応バージョンでは、「丸が縦に3つ重なったマーク」
が表示されません。念のため、「NX!電話帳」のバージョンが4.0かご確認
いただきますよう、お願いいたします。


4)「NX!電話帳」の再インストールについて

上記、ご確認後も改善されない場合は、アプリケーション「NX!電話帳」
の再インストール後、動作を確認いただきますようお願いいたします。

<操作手順>
 1)データエクスポート手順(念の為バックアップをお願いします)
  1.NX!電話帳を起動後、画面下「メニュー(丸が縦に3つ重なった
   マーク)」をタップします。
  2.インポート/エクスポートより、「SDカードにエクスポート」を
   選択します。

 2)NX!電話帳の再インストール手順について
  1.GooglePlayを開きます。
  2.Googleのアカウントにてログインを行ってください。
  3.メニューから「マイアプリ」を開きます。
  4.「NX!電話帳」をタップし、アンインストールを実行してください。
  5.再度インストールする際は、マイアプリから「インストール」を
   タップし実行します。


上記までの対応で改善されない場合は、初期化にて改善される可能性
がございますので、初期化実施も含め最寄りのドコモショップ様に
ご相談頂けますようお願いいたします。


5)「電話」アプリについて

「ドコモ電話」の表示となるとのご申告ですが、「NX!電話帳」ご利用
の際も、電話発信時は「ドコモ電話」(緑の受話器マーク)」画面が
表示されます。


頂いた情報は弊社開発部門に展開し、今後のより良い商品への
参考とさせていただきます。


お問い合わせいただき、ありがとうございました。
今後とも弊社製品ご愛顧の程よろしくお願いいたします。

**************************
富士通株式会社
モバイルフォン事業本部
**************************

書込番号:19266216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS NX F-04G」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-04Gを新規書き込みARROWS NX F-04Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)