ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-04G

  • 32GB

虹彩認証「Iris Passport」を搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-04G 製品画像
  • ARROWS NX F-04G [Iris Green]
  • ARROWS NX F-04G [Black]
  • ARROWS NX F-04G [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-04G のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-04G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-04G」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-04Gを新規書き込みARROWS NX F-04Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 充電されないことがある

2015/11/14 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

買った当初からですが、充電スタンドに置いたにもかかわらず、次に使う時に全く充電されていないことがたびたびあります。
最初は端子の接触不良か?と思ったんですが・・・

よく観察すると、その現象が起きる場合
スタンドに置くと、まず、画面が消えていた場合でも点灯し、横長のシアターモードになって、充電中の赤ランプが付きます。
その後、画面がシアターモードのまま、少し暗くなります。
充電がうまくいく場合は、このあと画面が消灯され、充電状態が続くのですが
うまくいかない場合、ここで(画面がシアターモードのまま)再度明るくなり、そのタイミングで充電中のランプが消えてしまうようです。

毎回ではなく、感覚では10回から20回に1回くらいの割合で起きるような印象です。
また、充電する直前までスマホを使用していて、使用をやめてすぐ充電しようとすると、起きやすい気がします。

もしかしたら、アプリがまだ終了しきらない等で動いていて、
充電後、アプリのなんらかの動作タイミングで、本体がまた目が覚めてしまい
充電がストップしてしまうのか?と思うのですが

ただ、うちの奥さんも全く同じ機種を買ったんですが、このような現象は1回も起きていないといいます。
機器の個体差なのか?インストールしているアプリの違いによるのか?
原因が、よくわかりません・・・

夜寝る前に充電して、朝起きて持っていこうとしたときに、
充電されていないことがわかると、とてもショックです。
寝る時も、ちゃんと充電はされているか?充電ランプは消えてないか?など
気になってしまい、非常に困っております。

同様の症状がある方、改善方法など、わかれば教えていただければとてもありがたいです。

書込番号:19316870

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/14 18:49(1年以上前)

当機は所有しておらず、解決策でもないのですが。

充電制御はハードにより行われており、ソフトは無関係と考えます。
パソコンの場合は、ソフトにより充電制御に割り込むことが出来る端末がありますが、スマホでそういう機種は見たことがありません。当方が知らないだけの可能性もありますけども。

OSが起動していようがシャットダウンしていようが充電制御に関わりなし、アプリの動作も同様ではないかと。
ですので、スレ主さんのF-04Gで起こっている事象は、ソフトの動作を契機にハードの動作が変化しているのではなく、ハードの動作を契機にアプリ・OSの動作が変化していると推測します。
つまり、ハードの動作が正常でない、であるかと。

書込番号:19317083

ナイスクチコミ!5


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/14 19:58(1年以上前)

いさ@価格.comさん

奥様も同じ機種を使っているということであれば、奥様のスタンドを使って充電してみたらどうなりますか?

また、スタンドを使わずにマイクロ USB ケーブルを直接 F-04G の USB 端子に接続して充電したら問題なく充電できるのでしょうか?
(スタンドに接続しているマイクロ USB ケーブルをそのまま F-04G に挿すことができます)


現象が起きる頻度が低いとのことなので、確認には時間がかかるとは思いますが、原因をはっきりさせるためには他の方法で比較・確認してみるというのは結構有用です。

書込番号:19317352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/11/15 00:21(1年以上前)

こえーもんさん、アドバイスありがとうございます。
>充電制御はハードにより行われており、ソフトは無関係
そうなんですか?知りませんでした。
ただ私が試したところ、本体の電源ON時に充電しっぱなしにしても、
タイトルロゴが出てから起動するまで(虹彩認証の画面が出るまで)は、自動的に充電の赤ランプが切れます。
虹彩認証の画面になると、自動的に充電の赤ランプが再点灯します。
これって、ソフトで充電制御してるってことじゃないんでしょうか・・・

shigeorgさん、アドバイスありがとうございます。
これで治れば、スタンドかACアダプタの不具合が原因、ということになりますね。
ただ、ACアダプタもスタンドも単純な構造なので、その場合原因は接触不良、くらいしか考えられないのですが
今回の不具合が起きるタイミングは、充電スタンドに置いてから数秒〜十数秒で
そこを乗り切ってしまうと、今のところ充電に失敗することはないのです。
だから、接触不良という線は薄いのかな、と思っているのですが・・・
でも、しばらく奥さんのスタンドと交換して様子を見るのもありですね!(^−^)

今、現象を再現しようといろいろ試みたのですが、なかなか再現できません。
ただ、1つ気になることを発見しました。
シャットダウン、起動をしていると、虹彩認証の画面の下の通知に、一瞬
「輝度・カメラ・充電 本体温度が上昇したため、機能の一部を・・・」
という通知文が出たのです!

ほんと一瞬だったので、ちゃんと読み切れなかったんですが
おそらく、シャットダウン・起動で本体に負荷がかかって、温度がかなり上昇したものだと思われます。
この通知文で「充電」と書いてあるのが気になりました。

つまり推測はこうです。
1)スマホをたくさん使って、機能制限がかかるギリギリまで本体温度が上昇した。
2)その状態で、スタンドに置いたので、シアターモード画面になるが、
  それと同時かすぐあとぐらいに、もともとギリギリだった温度が、
  シアターモード画面を起動する負荷か何かで温度がさらに上昇し
  機能制限(充電制限)が発動した。
3)機能制限が働いたので、画面が再度明るくなるが、画面はシアターモードなので
  警告表示が表示されない。ただ機能制限で充電はストップし、赤ランプが消灯する。
4)その後、温度が下がっても、(仕様か何かで?)充電は再度開始しない。

・・・ということかも??と思ってきました・・・
USBで充電すれば、シアターモードにならないので、
同様の不具合が起きた時、警告表示を確認できるので原因が確定できるかもしれません。
USBのふたが開けづらいので、ふたが壊れそうでちょっとイヤなのですが(−−;
試してみたいと思います。

同様の症状を経験した方の書き込みも、お待ちしております。

書込番号:19318373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/15 01:46(1年以上前)

>いさ@価格.comさん
シアターモードって活用されていますか?

充電時に表示されるだけで特に使ってないのなら、無効にしちゃっても良い気がします。
設定で無効にできます。


高温で充電抑止はあり得ると思います。輝度が明るくなると発熱量も増えますので。
赤い充電中ランプが点灯するのを確認するまで少し端末の位置を微調整していますが、充電されなかったことはないですね。

書込番号:19318537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/15 08:34(1年以上前)

>スレ主さん
>ただ、ACアダプタもスタンドも単純な構造なので、その場合原因は接触不良くらいしか考えられないのですが

Xperia Z3の卓上ホルダには急速充電2(QuickCharge2.0)用の回路が内蔵されていて単純な端子変換アダプタではありません。
マグネット端子での充電では、その回路を経由しないとQC2にならないのです。
F-04Gも、サードパーティ製のマグネットケーブルを使うとQC2不可のようですから、卓上ホルダはZ3と同タイプかと。
つまり、卓上ホルダに不具合が発生する可能性がそこそこある、となります。

電池温度に関しては、それを監視するアプリは結構あるようですので一つ入れておいたらいかがでしょう。
当方はBatteryMixを使っていて、1週間分の温度変化をグラフで見られますが、F-04Gでも正常動作するかは分かりません。

書込番号:19318943

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/15 09:13(1年以上前)

こえーもんさん
> 当方はBatteryMixを使っていて、1週間分の温度変化をグラフで見られますが、F-04Gでも正常動作するかは分かりません。

私の F-04G でも BatteryMix を動かしていますが、問題なく使えています。

温度についても、計測しているのがバッテリー温度であればおそらくは正常に計測できていると思います。
(CPU 温度の方だと、F-04G には CPU 温度センサーがないようなので推測値になるようですが)

書込番号:19319051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/11/15 14:29(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございます。
初めてのスマホなので、わからないことも多くてとても参考になります。

かすがさすがさま
>シアターモードって活用されていますか?
>設定で無効にできます。
まじすか!!知りませんでした・・・
さっそく無効にした・・・のですが、
これで不具合がなくなってしまうと、原因の切り分けができなくなってしまうので
とりあえずONに戻しました(^−^;

こえーもんさま
そうか、急速充電の回路が入っているんですね。
会社で同僚のアダプタ借りたときに、なかなか充電が進まなかったのは、これかあ〜。
とりあえず奥さんのスタンドと交換してもらって、様子をみることにしました。

こえーもんさま、shigeorgさま
Battery Mix、さっそくインストールしました。
電池の減り具合や、温度の上下がグラフで目に見えて、面白いです。
ゲームで遊んでるときの、電池の減りっぷりと温度の上がりっぷりが半端ない(^−^;
もうすぐ冬だというのに、温度は40℃に届くかという勢いです、カイロの替わりになりそう(笑

とりあえず、少し期間をおいて、様子を見ようと思います。
その後の状況は、またご報告いたします。
お忙しいところ、ご教授ありがとうございました。

書込番号:19319901

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/15 15:02(1年以上前)

いさ@価格.comさん

BatteryMix を使う時の注意点として、GooglePlay のアプリの説明にも書いてはありますが、

: ※バッテリー残量バーを表示しているときは、セキュリティの観点からGooglePlay外のアプリはインストール出来ません。
: (不正なアプリをインストールさせないためロックされています。)

というのがあります。


これによって、Amazon とか他の独自のインストールシステム等からアプリをインストールしようとするとエラーになるのですが、そのエラーメッセージには BatteryMix が原因ということは書いてなくて、このことを忘れていると何が原因か思い至るのに結構苦労します。

というのは、GooglePlay 以外のアプリを入れるのってそうめったにあることじゃなく、BatteryMix にそういう制限があるというのを失念していることがよくあるので。(私は 3 年間で 3 回くらい遭遇して、そのたびにネットで調べて、「あ、そうlだった」と思い出しています :-)


ということで、一応頭の片隅に入れておいてください。まあ、ネットを検索すれば BatteryMix の残量バーが原因かも、ということは見つかりますが。

ちなみに、その場合の対処方法としては BatteryMix そのものをアンインストールしたり、無効にする必要はなくて、単に一時的に残量バーを表示しないようにするだけで OK です。

書込番号:19319968

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/15 15:33(1年以上前)

上の私の書き込みですが、一部訂正です。

エラーメッセージが出るのじゃなくて、「アプリのインストールボタンがグレーアウトしていて押せない」といった症状でした。

参考: http://www.teradas.net/archives/7415/


エラーが出るのじゃなくて、ボタンがグレーアウトしているだけなので、BatteryMix のことを失念していると原因に思い至るのに結構苦労します。

書込番号:19320046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/11/15 22:50(1年以上前)

shigeorgさま、ご丁寧に注意点ありがとうございます。
Battery Mixに「バッテリー残量バー」なるものがあることも知りませんでした(^−^;

いまちょっと試してみたら、設定のチェックを入れると、設定される前にちゃんと
「バッテリー残量バーの表示時はセキュリティの観点からMarket以外のアプリはインストール出来ません。ご了承下さい。
※Market外のアプリをインストールする際はバッテリー残量バーを一時的に非表示にして下さい。
[OK]」
という警告が表示されますね。

ここまで書かれていても、ずっと使っていると忘れちゃうんでしょうね・・・、ちょっと、わかります(^−^;
バッテリー残量バーは使う予定はありませんが、覚えておきます。

書込番号:19321487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/16 06:36(1年以上前)

申し訳ありません、当方の書き込みを訂正させて頂きます。

Xperiaのマグネット接続部には端子が2個しかないのですが、F-04Gには4個、卓上ホルダには3個もあるのですね。
3個だと、+/−の直流線と信号線なのかもしれません。
となるとQC2対応機か否かの判断は、充電器と卓上ホルダ間での信号やり取りではなく、充電器とF-04G本体の間で行われていて、卓上ホルダにQC2用回路は存在しないかもしれません。

書込番号:19322106

ナイスクチコミ!0


x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2015/11/16 11:05(1年以上前)

時々、充電が停止していることはあります。
停止しているときには、ステータスバーに充電異常により充電停止と言う内容の三角形にビックリマークのアイコン表示があります。しかし、このアイコンは充電器から端末外すと消えてしまいます。

卓上ホルダーと充電器代えてもたまに症状発生するので端末側に問題あるとは思っていますが、ソフトウェアが原因なら修理にだしても治らないし、保護フィルム剥がされるからなやむところです。

発売日に購入した端末なので不良品の可能性があるのですがDSにいっても不良品に該当する症状ではないからと言われてハードウェアかソフトウェアの問題かその場で判断つかないので厄介です。

書込番号:19322554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/16 14:03(1年以上前)

脇道にそれますが。

いさ@価格.comさん
> ここまで書かれていても、ずっと使っていると忘れちゃうんでしょうね・・・

そうなんですよねぇ。物覚えが悪いので :-)

さすがにそろそろ学習しないといけないとは思いますが。


> バッテリー残量バーは使う予定はありませんが、覚えておきます。

でも、バッテリー残量バーは便利なんですよね。(ぱっと見ておおよその残量が分かるので)

ロック解除画面でも表示されていますしね。

私は F-04G を時計代わりに使っていて、画面タップしてロック解除画面をだして時刻を確認するのですが、その時についでにバッテリー残量もおおよそわかるので助かっています。

書込番号:19322917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/11/16 20:58(1年以上前)

皆さま、情報ありがとうございます。

◆こえーもんさま
情報ありがとうございます。
充電スタンド(卓上ホルダ)の故障の可能性も捨てきれないので、しばらく様子をみます。

◆x-ray.さま
情報ありがとうございます。
「充電異常」と出るのは、それはいかにも故障というか不具合ぽいですね・・・
それに比べたら私の不具合なんてたいしたことなくて(^−^;
正直、当初はこの機種のバッテリー保護のための仕様なのかと思ってました。
「なんだよ〜、アダプタ差したら強制的に充電させろよなあ〜、まったく・・・」なんて。
買った時も、ショップの人に「絶対、アダプタを差したまま使わないでください」って釘を刺されていたのでなおさらだったのですが。
質問の書き込みしても、「それ?あるある」なんて返信が来るかと思ったら、
実際はかなりレアな不具合みたいで・・・ちょっと予想外でした(笑

私も、発売されてすぐ買ったので、初期ロットの不良なのかも、とも思ってます。
やっぱりこれだけ複雑な製品になると、品質が安定するまでは少し時間がかかるのかな〜
・・・なんて思ったりもして。あくまで想像ですが。

◆shigeorgさま
そうですね、確かにバッテリー残量バーは見やすそうです。
ただ、GooglePlay以外のアプリをインストールできない、ってやつは
私も絶対忘れそうなのでw
(インストールボタンがグレーアウト、ってのが嫌なんだよなあ〜、あれ?あれ?って絶対なりますもん・・・
 せめてエラーメッセージが出てくれればいいのに)
とりあえずなくても何とかなりそうなので、無しで行きたいと思います(^−^;

書込番号:19323877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度4

2015/11/24 23:20(1年以上前)

私も以下の環境で使用しています。

○ドコモACアダプター 04
○F--04G 卓上ホルダー

で約数カ月前からホルダーに置くと頻繁に充電異常表示が出て今月初めに一度だけ、ホルダーに置いた瞬間にまた充電異常表示が出てしまい、DSで調べて貰ったら・・・

○卓上ホルダー側の端子の錆
○卓上ホルダーの埃

のため清掃してもらい様子を見てくださいとこコトで一旦持ち帰りましたがその後は充電異常表示はあまり出て来なくなりました。また同じ状況になれば点検修理をお願いする予定です・・・(;^_^A

書込番号:19348946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/12/12 18:36(1年以上前)

奥さんのスタンドと取り換えて、約1ヶ月
昨日、久々に症状が出ました(^−^;

状況は、直前までゲーム(ツムツム)で遊びたおして
ゲーム中にバッテリーが15%を切り、省電力モードにしますか?と表示されたが
キャンセルボタンでそのまま通常モードで使用続行。

その直後、ツムツムを終了させて
スタンドに乗せて充電を開始したところ、
最初シアターモードになり、充電開始。その後少しして、画面の明るさが下がる。
その後10〜15秒程度でしょうか、
いつもなら画面が真っ暗になり、そのまま充電が続行されるのですが、
今回は、再度シアターモードの画面が明るくなって
同時に充電ランプが消えてしまいました。

これで、スタンドに故障はないことが証明されました。
残るはACアダプタなので、こちらも取り換えて様子を見ることにします。

書込番号:19397979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/12/12 18:39(1年以上前)

その時のBatteryMixのログを、参考に記載します。
20% 30.7℃ 3.59V 使用中 23:37
19% 31.5℃ 3.59V 使用中 23:38
17% 32.0℃ 3.56V 使用中 23:41
16% 33.5℃ 3.53V 使用中 23:42
15% 34.7℃ 3.57V 使用中 23:45
14% 35.0℃ 3.55V 使用中 23:46
14% 34.7℃ 3.57V 充電中(AC) 23:47
15% 34.7℃ 3.57V 充電中(AC) 23:47
15% 34.0℃ 3.73V 使用中 23:47
15% 34.0℃ 3.73V 使用中 23:47
14% 34.0℃ 3.73V 使用中 23:47
14% 34.5℃ 3.60V 使用中 23:49
14% 34.7℃ 3.60V 充電中(AC) 23:49
15% 34.7℃ 3.76V 充電中(AC) 23:47
16% 36.0℃ 3.95V 充電中(AC) 23:50
17% 35.2℃ 3.97V 充電中(AC) 23:52
19% 34.5℃ 3.99V 充電中(AC) 23:53
20% 34.0℃ 4.01V 充電中(AC) 23:54
・・・
おそらく、23:47分の充電中〜使用中に戻った部分が、不具合が発生した時間
23:49以降は、再度スタンドに置いて、正常に充電できています。

ちなみに不具合の起きる直前〜直後は、20以上のプロセスが稼働している状態で
スマホの動作もかなり重たくなっていました。
参考まで。

書込番号:19397985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/12 20:48(1年以上前)

本件との関連は不明ですが、23:50以降が変です。
このログの数値が正常なら、36℃で充電抑制が入り温度が下がったことになります。温度が低すぎるかと。

充電に適した電池温度の場合、Xperia Z3では60%まで最大入力での充電になり温度が上がり続け、60%を越えると充電の入力電力が落ちて温度が下がっていきます。
今夏は、電池ピーク温度41℃で充電抑制されないことを確認しました。来年の夏に45℃程度までテストしてみる予定です。

BatteryMixか端末のどちらかが正常でないと思うのですが、奥様の端末と比較して充電の所要時間に差はないのでしょうか?
所要時間に差がないのでしたらスルーしてください。仕様による正常動作と思われます。

書込番号:19398389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度2

2015/12/13 14:46(1年以上前)

昨日、奥さんとACアダプタを交換しました。
で、寝る前にスタンドに置いて充電しようとしたら、いきなり現象が起きました。

具体的には、しばらくスマホを使っていなかった状態で
バッテリーはおよそ80%残、画面は真っ暗、スマホ温度はおよそ21℃程度。
その状態でスタンドに置いたところ、1〜2秒してシアターモード画面が表示されたんですが
シアターモード画面になった時には、すでに充電中ランプが切れていました・・・

これで、スタンド(卓上ホルダ)・ACアダプタの不具合でないことははっきりしました。
しかし故障修理に出そうにも、不具合現象が任意に再現できないので
不具合なしで戻ってくる可能性も高く、修理に出すのをちゅうちょしてしまいます。
まあ、たいした不具合じゃないからいいんですけど・・・でもハズレ引いちゃったかな(´・ω・`)

こえーもんさん
データが細切れにしか出せなくて、申し訳ないんですが
全体的に見れば、充電60%までは35℃前後ぐらいで推移、その後は温度下がっていきます。
充電時間も、15%→75%まで約1時間弱、
その後徐々に充電速度が緩やかになり、75%→100%までさらに約1時間
というところです。
特に不具合は無いと感じております。

書込番号:19400568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/12/22 12:52(1年以上前)


当方も同じ事象で悩んでいます。会社携帯ですが11月より使用しています。
10日に一度程度、充電できなくなり(クレードル、USB両方)、何をやっても(端末シャットダウンなど)充電できません。ただ半日から1日放っておくといつのまにか充電できるようになります。
充電器も交換しましたが変わりません。
先週見かねてドコモへ修理依頼を出しましたが、原因不明(異常なし)で戻ってきてしまいました。
唯一ソフトが最新化されたとのことなので、しばらく使って様子を見てみます。

書込番号:19425597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

高速ダウンロードについて

2015/12/15 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

11月購入したのですがハズレなのか電池の減りが激しいのです。

1、高速ダウンロードを使うと電池の減りは早まりますか?
2、体感的にこの機能は早く感じますか?
3、やはりこの機能もうりの一つでもありますからみなさんはONにて使われているのでしょうか?

私もせっかくだから使いたいのですが、電池の減りが早いのであれば通常の早さでも気にならない程度なので聞いてみようと思いました。よろしくお願いします。

書込番号:19407960

ナイスクチコミ!0


返信する
x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2015/12/16 00:08(1年以上前)

Wi-Fiが1番電池消費が少ないです。
ダウンロードは体感ではなく通信速度でハッキリと時間は決まりますから。

高速ダウンロードはアプリが対応していないと働きませんよ。

書込番号:19408124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2015/12/16 21:49(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございますx-ray.さん
普段使いには意味ないという事なんですね。

マルチコネクションはどうなのでしょうか?
使うと電池の減りどうですか?

それとプルダウンのメニュー変更は出来ないのでしょうか?

書込番号:19410540

ナイスクチコミ!0


x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2015/12/17 05:54(1年以上前)

マルチコネクションは、高速になりますが発熱や電池消費にも影響はあります。ちなみに大容量のデータのやりとりでないとあまりメリットは無いです。

Wi-Fiが高速ならマルチコネクションは使わずWi-Fiで通信したほうがパケット通信気にすることなく快適です。

メニューバーは並びの変更や追加削除はできません。しかし、バグで並びが変わってしまうことはあります。

書込番号:19411380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2015/12/19 20:26(1年以上前)

大して役に立たないと見て電池節約の為にも高速ダウンロードやマルチはOFFびしました。色々情報をありがとうございました。折角の機能なのに勿体ないですけど…

電池の減り方が尋常じゃないので何とかしないと…

書込番号:19418651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ツムツムのインストールの仕方

2015/12/18 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

F04Gが修理から戻ってきましたが、ディズニーツムツムが「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と表示され、ダウンロードもインストールも出来ません。
以前は使えていたんですが、インストールの方法をご存じの方は教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19414642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/12/18 10:31(1年以上前)

自分のF-04Gは大丈夫です。
PCでGooglePlayにアクセスしても駄目ですか?

書込番号:19414714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/18 13:02(1年以上前)

インストールの方法は分かりませんが、
F02Hで問題なくインストール出来ますのでアプリが対応していないのは考えにくいですね。
お使いのブラウザでユーザーエージェントなどの変更をしていませんか?

今後同じようなトラブルに見舞われないよう
面倒ですが、端末を初期化すればインストール出来るようになると思います。

書込番号:19415035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 ARROWS NX F-04G docomoの満足度5

2015/12/18 16:52(1年以上前)

sandbagさん、おとじぃさん
返信ありがとうございます。
PLAYストアのキャッシュを削除して再起動したらツムツムを何故だかインストール出来るようになりました。
お騒がせ致しました。

書込番号:19415476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット

2015/12/17 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

今出ている画面のハードコピーを取りたいのですが、マニュアルでは電源ボタンと
音量小ボタンを同時に1秒以上長押しと書いてあるのですが、何回やっても
「通常マナーが設定されました」となります。操作が間違っているのでしょうか?

書込番号:19412952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/17 19:15(1年以上前)

当方はF-10Dでのスクショに今でも時々失敗します。
2つのボタンを押し始めるタイミングがある程度ズレると、同時押しと判定されないのです。
新旧のXperiaでは失敗したことがないので、富士通の同時押し判定がやや辛いのかもしれません。

ボタンの故障などの可能性もゼロではないですが、
とりあえず、完璧に同時のタイミングでボタンを押すことを意識してやってみてください。

書込番号:19413009

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/17 19:23(1年以上前)

>ハイビジョン好きさん
今試したら一発でスクショ撮れました。
音量小ボタン長押しで、マナーモード設定になります。電源ボタンが押されてないみたいですね。
タイミングor電源ボタンをちゃんと押してみて、ダメならボタン不良ですかね?

書込番号:19413038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/12/17 19:55(1年以上前)

画面の外(デフォルトでは画面右下)から中央へ指を動かすスワイプ操作で、キャプメモが撮れますので、スクリーンショットの代用になると思います。

書込番号:19413129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/17 20:11(1年以上前)

>以和貴さん
そのような方法があるのですね。
ちなみに、その方法で通知パネルのスクショは撮れますか?

書込番号:19413171

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/12/17 21:36(1年以上前)

こえーもんさん

すみません
こちらの機種のユーザではないので、キャプメモで通知パネルをキャプチャできるかは、わかりません。
ただ、キャプメモはスワイプの開始位置(スライドスポット)を変更できるようなので、もしかしたらキャプチャできるかもしれません。
違っていたら、すみません。
実際に使用されている方からのレスを期待しています。

書込番号:19413459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2015/12/17 22:06(1年以上前)

確かに正確な同時押しで 成功しました。ちょっとでもずれるとダメみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:19413567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2015/12/17 22:18(1年以上前)

キャプメモはスクリーンショットと変わらない範囲がキャプチャーできます。

書込番号:19413621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度3 問い合わせ 

2015/12/18 10:25(1年以上前)

通知パネル表示時にキャプチャメモの操作を行うと
通知パネルが上に閉じられるだけですね。
スクショは通知パネルごと撮影できます。

書込番号:19414697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グーグルフォトでムービー作成

2015/12/15 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

クチコミ投稿数:19件

グーグルフォトでムービーを作成したいと思っています。

グーグルフォトのヘルプでは、ムービーを自分で作れる機種は限られているとの記載があります。
そのなかにこの機種はありません。

ただ、そこに記載されている機種は、たとえばxperiaでも、少し前の型です。

それ以降発売のスマホ、このarrowsのように、ムービー対象機種とされていなくても新しい機種であればグーグルフォトでムービーを自分で作成できるかも?と思い、こちらで質問させていただきます。

この機種を検討している理由は、今ドコモショップで安いからです。

この機種をお使いの皆様、グーグルフォトでムービーを作成できますか?

自分で作成できなくても、自動生成ができるようでしたら教えてください。

今手持ちのスマホは古くて、どちらもできません。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19407284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/16 01:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今手持ちのスマホは古くて、どちらもできません。
機種を隠す理由は何でしょうか?
 <「P701iD」から何に変えたのでしょうか?(^_^;


ちなみに、自分は「auのSony Xperia Z5」ですが、写真を複数選択してそれをムービーに出来ました。
 <「サポート対象のAndroid端末」には有りませんm(_ _)m
しかし、「docomoのF-04E」では、「ムービー」の選択が有りませんでしたm(_ _)m


お店にホットモック(デモ機)が有れば、それで試してみるのが一番「確実」だとは思いますが...(^_^;

書込番号:19408310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/12/16 06:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
お返事ありがとうございました。

今は、N-07Dを使っています。すみません、隠すつもりはなかったです。

ホットモックをドコモショップで扱ってみようかと思い、昨日お店に行ったのですが、使い方がまったくわからず(笑)N-07Dは画面の外にホームボタン等がありますので、それを使わない方法がわかりませんでした。

xperiaZ5ではできるんですね!ありがとうございます。
Z4の方も、少し安くなっていましたので、F-04Gがだめだったら、そちらにしようかなと思っていたところです。



書込番号:19408481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/17 02:02(1年以上前)

「PC」をお持ちなら、「PC」で「複数の写真」→「動画(スライドショー)」を作成すれば良いとは思うので、
あまり機種に拘らなくても良いようには思いますm(_ _)m
 <「PC」で行った方が、いろいろ細かく設定も出来る様ですし...(^_^;


https://www.youtube.com/watch?v=d66NnkHBk4Q

書込番号:19411258

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 ARROWS NX F-04G docomoのオーナーARROWS NX F-04G docomoの満足度5 でじたるブログ 

2015/12/17 15:16(1年以上前)

F-04Gでフォトアプリ更新してやってみたらムービーやらアニメーション、コラージュ等選択できました。

書込番号:19412433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/12/17 19:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
たびたびのアドバイスありがとうございました。
アドバイスを受けて、いくつか、パソコンのソフトで動画編集できるものを探してみました。
結局、Windows live ムービーメーカーが自動で動画を生成できていいかも、と思いました。
おかげさまで、パソコンで簡単に動画を作成することができるようになりました!

>広い池さん
私がグーグルフォトと言ったのは、サークル内でグーグルサイトを使ったり、picasaをそのサイトにリンクさせたりしているので、そのサークルの写真を共有するのにグーグルフォトが便利で、そこでムービーも作れると知ったからです。なのに、なぜかパソコンのグーグルフォトからはムービーが作れない、ということで・・・。
それに、今回名無しの甚兵衛さんにアドバイスいただくまで、パソコンでムービーを作るなんて無理と思っていたからです。

後出しになりすみません。

なので、広い池さんの情報は、とてもありがたいです!この機種は評判もいいようですし、近日中に買いに行こうかなと思います!

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:19413035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然再起動、通話が切れるなど

2015/12/09 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

スレ主 せらぽさん
クチコミ投稿数:109件

使い始めて半年になります。
9月にアンテナ修理とカメラ機能不具合により基盤交換を無償でしてもらっています。

最近気になる症状がいくつかありまして、一つ目は使用中に突然画面が黒くなり(バックライトはついてる)
電源ボタンを押しても反応がなく1分くらい経つと再起動することです。
月に何度か起こります。

もう一つは、通話中に突然ピっと鳴って通話が切れることです。
着信があり通話を開始した直後に切れたり、しばらく話していると切れたりタイミングはバラバラです。
移動中じゃなくて電波のよい状況でも起こります。
10回くらいの通話で1回くらいでしょうか。

もう一つは、使っているうちにプライバシーモードが自動起動しなくなります。
普通は虹彩認証でロックを解除するとプライバシーモードが起動し
対象に設定しているアプリは画面に表示されないのですが、
いつの間にかプライバシーモードが起動しなくなり、アプリなどが表示されたままになります。

いずれも再起動で対処していますが、何度も同じことが起こるので少し不便です。
同じような症状の方はいますか?
修理に出すほうがよいでしょうか?
アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:19389699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/10 01:47(1年以上前)

ゲームなどを頻繁に遊んでいて、「熱暴走」に近い状態なのでは?


結果だけで、タスクの状態とか、電池の状態など、状況についての情報が無いので、
「再起動する」という人が居たとしても、同じ状況なのかは判らないと思いますm(_ _)m


おかしくなるときの「前兆」みたいなモノがあれば、その状態でサービスに持って行けば、
状況を把握し易くなり、原因が判れば改善の方法も判るかも知れませんm(_ _)m
 <その場で現象を再現できれば、docomoのサービスも納得して貰えると思います(^_^;

書込番号:19391188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 せらぽさん
クチコミ投稿数:109件

2015/12/10 13:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

アドバイスありがとうございます。
前兆は特に感じたことはないです。
ゲームはラインのパズルゲームを毎日1時間ほどしています。
夏場は本体が温かくなりますが最近はゲームをしていてもそんなに温かくはなりません。
症状が現れるのは普通に使っているときです。
こまめに実行中のアプリを終了したり、一日一回再起動はしていますが
プライバシーモードが自動起動しない現象はよくあります。
通話が切れる現象も時々あります。
ドコモに持っていってもその場で現象を再現するのは難しそうです。

書込番号:19392060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/10 14:21(1年以上前)

頻発するのは嫌ですが

たまに発生するのはAndroidならありえると思います

書込番号:19392160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 16:16(1年以上前)

>せらぽさん
この機種ではありませんが、ブラックアウト→再起動に関してはキャッシュクリアのアプリを消したらなくなりました

書込番号:19394930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 せらぽさん
クチコミ投稿数:109件

2015/12/11 21:29(1年以上前)

>かわしろ にとさん
Androidが原因なんですかね。
それならどうしようもないですよね。

>名無しの甚兵衛さん
キャッシュクリアのアプリはいれてません、
いつもタッチパネルのボタン長押で全てのアプリを終了してます。
他に怪しいアプリでも入ってるのでしょうか 

書込番号:19395659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/12 00:21(1年以上前)

>他に怪しいアプリでも入ってるのでしょうか 
「結果」だけなので、こちらではこれ以上判りませんm(_ _)m


最悪「ウィルス」に感染している可能性もあるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19396146

ナイスクチコミ!0


x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2015/12/12 07:04(1年以上前)

SIMの接触不良や異常でもなりますよ。

書込番号:19396447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/12 11:13(1年以上前)

Pcで有名なウイルス対策ソフトでも
がっちり保護は出来ず

中程度の保護と危険なアプリのインストール時の警告文とほんとうにインストールするかの意志確認になるので

有名なアプリに似た偽物など特に注意が必要ですね

書込番号:19396998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS NX F-04G」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-04Gを新規書き込みARROWS NX F-04Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)