端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月28日発売
- 5.2インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-04G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2015年10月12日 10:35 |
![]() |
19 | 13 | 2015年10月2日 13:05 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月30日 05:09 |
![]() |
22 | 6 | 2015年9月18日 10:39 |
![]() |
4 | 7 | 2015年9月6日 10:43 |
![]() |
1 | 3 | 2015年8月27日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
F-06Eでは出来ていたDUNのデータ通信がF04Gに機種変更後出来なくなりました。
アップデートも最新にしているはずです。
ハンズフリー通話は出来ています。
関係あるかわかりませんがビルド番号はV15R38A
車両はエリシオンのインターナビになります。
最新機種にかえたことに使えない機能が出てくることがとても残念です。
接続しようとすると1秒くらいで接続出来ませんとナビに表示されます。スマホにはなにも表示されませんでした。
上のステータスバーには一瞬データ通信のマークが出て消えます。
確かF06Eでは高額になる可能性などのコメントが表示されていたと思います。
Bluetoothデザリングはオンにしています。Wi-Fiは切っています。スマホのBluetoothの使用目的にはデータ通信も出ているのですが選択は出来ない状態です。
なにがいけないのでしょうかご教授お願いします。
書込番号:19201168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決策ではありませんが、携帯端末の進化に車側が対応出来てないことがよくあります。規格統一されていても何故か利用できないことがありました。
逆にいつの間にか利用可能になっていたりすることもあります。
車と携帯の接続問題は新機種が発売になるたびに発生しますね。
書込番号:19201541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はF-04G所有していませんが、BluetoothテザリングをOFFにするだけでは駄目でしょうか?F-06EはDUNによる通信しかできず、PANプロファイル未対応です。
そのF-06Eで使えていたのであれば、ナビはDUNのみ対応してる可能性がありますので。
それ以外にはナビ側の設定忘れもあるかもです。
間違っていたらすみません。
書込番号:19202693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
デザリングをOFFにしても接続出来ませんでした。
また何かあればお願いします。
書込番号:19203694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでしたか。あとは以前のF-06Eの時と全く同じ回線を使っているか(例えばmvnoではなくドコモ回線かみたいな)、同じダイヤル先でナビ側の設定ができているか、くらいしか思いつきません。
うまくいくとよいですね。
書込番号:19205240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ回線で使っているんですよね。ちなみにdocomoで*99***1#につないでいます。
スマホのBluetooth low energy の設定は関係ないですよね。
いろいろ変えてもだめだったのであまり期待はしていませんが
NVBTH221があまりよくないんですかね。
書込番号:19205290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで対応しているか調べられますよ。
http://www.premium-club.jp/connectivity/car_search/
書込番号:19211330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリシオンが古いせいか上記ホンダのサイトでは最近の機種の対応状況がほとんど更新されておらず未対応になっています。
やはりNVBTH22の後継のNVSPH-1にするしかないのでしょうかね。
NVSPH-1を使っている方はいらっしゃいますか?
書込番号:19217898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応伺いますが、まさかWi-FiオンのままBluetoothオンにしてはいないですよね?
書込番号:19219657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません…Wi-Fi切ってると書いてありましたね。
書込番号:19219661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G-BOOK
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=19052594/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83C%83%93%83%5E%81%5B%83i%83r
ストリームよりの使者さんの書き込みが参考になるのでは?
書込番号:19220228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
ナビゲーションバーの長押しとかスライドで、もっと何かできれば便利ですよね?
どこスライドしてもGoogleってもったいないよ!
ソフトウェアアップデートで、変わったりしないですかね?
ステータスバーも、もう少し拡張性があってもいい気がしますが、、、。
書込番号:18863311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナビゲーションバーの長押しとかスライドで、もっと何かできれば便利ですよね?
> どこスライドしてもGoogleってもったいないよ!
こちらの機種のユーザーではなく、動作が確認できていませんが、次のようなアプリを試してみては如何でしょうか。
同種のアプリは他にもあると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher&hl=ja
書込番号:18863404
2点



ナビゲーションバーを迂闊にイジられると端末自体の基本的な動作に影響するので、通常使用では触れないようになってるかと思います。
ソフトウェアアップデートも期待は出来ないでしょう。
root権限があればホームキー長押し→スクリーンショット、電源ボタン追加→長押し→電源オフといったカスタマイズも容易に可能ですが。
書込番号:18865705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁXperiaよりは、ましですからね。
でもできればソフトウェアアップデートしてほしいですね!
書込番号:18866687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
自分もソフトウェアアップデートしたのですが、配置変わってないんですが、何ででしょう?
書込番号:18874666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクショしたのですが画像載っけられない(-ω-;)
書込番号:18874737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョンアップ後もスレ主のナビゲーションバーと一緒です。
書込番号:18876316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もバージョンアップ後も変化なく、Wi-Fiのスイッチも一回目で出てくる位置にありますね。
何の違いですかね。。。
FのUIを使ってますが、UIによる違いはないですよねぇ
書込番号:18876398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

騒がしてすいません。
今日の再起動で元に戻りました。
でもナビゲーションバーの配置が変わってたのは事実です。
書込番号:18877398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー切れで充電し起動させたらスレ主さんのように配置がズレてたΣ(・ω・ノ)ノ
何しても直らず、試しに再起動してみたら元に戻りました。
何が原因だったんだろう???
書込番号:19192553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
マナーモードに関してなのですがどのマナーモードを使用してもマナーモード時のバイブレーションが消えないのです。
*現在『オリジナルマナー』を使用しており全てサイレントでチェックを外してあります。
メール設定のバイブ設定でoffにしてもバイブがはいります。
設定の『着信バイブレーション』を解除してもはいります。
これは消えないものなのでしょうか。
できればマナーモード中だけバイブが消えればいいのですが
書込番号:19183253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あなにゃきさん
設定→マナーモード選択で、サイレントを選択しても振動しますか?
書込番号:19183564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>マナーモードに関してなのですがどのマナーモードを使用してもマナーモード時のバイブレーションが消えないのです。
これって、「サイレント」でもですか?
それは、問題ですね...
<取扱説明書の120ページのそれぞれのモードで試したのですよね?
そうなると「不良品」かも知れないので、サービスに持って行った方が良いと思いますm(_ _)m
<もしかすると、「根本的なバグ」の可能性も有るので、早急に持って行って確認して貰った方が良いと思います。
書込番号:19186307
0点

ありがとうございます。
私の確認不足でした。サイレントでバイブ消えました。
ですが、オリジナルマナー時の着信時のバイブはチェックを外しても鳴ってしまう時があるのでそこだけかもしれません。
ありがとうございます。
書込番号:19186416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
先週オンラインショップから到着。
使用5日目にアンテナの先がぽろりとなり、
本日ドコモショップに行ってきました。
最初から無償修理の案内でした。
この症状が広く知れ渡り、対応を統一したということでしょうか…
2週間の預かりになるそうです。
代替機はGALAXYの04F。
慣れてないし、慣れる頃には修理も終わるだろうと思うので
前機種に代替機用のSIMカードを入れて使用しています。
機種変したばかりで、バックアップとかも問題ないと思っていましたが
ゲームの機種変引き継ぎを失念していました。
なにげに電話帳データなどより痛いミスでした。
ところで、こちらにはアンテナ修理に出された方も多くいらっしゃいそうなので質問です。
修理完了後は問題ありませんか?
交換されるアンテナはなにか改良されたものになるのでしょうか?
せっかく修理をしてもまた同じ目に合うのでは、とも思ってしまいます。
アンテナの件以外は大満足の商品でした。
発熱も気になりませんでしたし、電池持ちも十分でした。
ちなみにほぼ同時期に購入した家族のF-04Gは
私よりアンテナを頻繁に出し入れしているにもかかわらず
何も起こっていません。
私のグリーンで、家族のはブラックです。
運の問題かなぁ?
修理された方のその後のアンテナの様子等聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
12点

とうとう最初から無償案内になったのですね。
>交換されるアンテナはなにか改良されたものになるのでしょうか?
自分はかなり早い段階の修理だったので、改良された物ではないはずです。
しかし、今のところはアンテナを出し入れしていないので、再発はしていません。
前回は一度も出さずに壊れましたが・・・。
構造的に接着剤の量や接着具合によって、品質にばらつきがあると思いますが、
アンテナの下を持って捻るように蓋を回すと、今も簡単に取れそうな気はしています。
書込番号:18931743
3点

回答ありがとうございます。
とりあえず、修理後は不具合はないのですね。
届いた初日は何度か触ってみましたが
なにごともなかったので、
すでに改良されたものがついているのかなーとさえ思っていました。
で、油断していたらぽろっと…
ドコモへは
受付時に有償と言われたら、とりあえずゴネておかなくちゃ、
と意気込んで行ったので
無償修理と言われた瞬間思わず「ありがとうございます」と言ってしまいました(笑)
修理完了後は無事で過ごせることを祈るばかりです。
書込番号:18932570
2点

購入後1週間でアンテナ無償修理だしました。2週間後全てがピカピカになって返ってきましたが、アプリの再ダウンロードとか、修理出す前に画面のフィルムを剥がされるのでまた(¥3000相当)購入とか、何かにつけて高くつきました。それからは2週間順調にアンテナ伸ばしてます。
私のはテレビを見る際、横向きにして見てたら(車内での)ほんの少しの衝撃で、横向きにしてるのに、勝手に縦向きのままになります。手に取って縦 横してみても直らない。チャンネル変えたら直りますが。
後は、何かのサイトで年齢とか、職業とか、郵便番号とかを選択する際、画面タッチで選択一覧が出ると思いますが、1秒持たずに一覧リストが飛んでしまって選ぶことができない事が度々あります。その時は、わざわざ再起動します。
書込番号:18946341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナぽろりについて最新の情報をお知らせします。
11日に機種変でIrisgreenのF-04Gを買いましたが、2日後の昨日昼にぽろっとアンテナカバーが取れたので、購入したDSに製品一式と契約書類の箱全部を持って行きました。
既に事象確認もされているようで、富士通も対策品を作っているようです。
が、対策品は7月製造分からなので、まだほとんどのお店にはないと思います。
自分の場合は、新品との交換も提案していただけましたが、残念ながら対策品は入荷できていない
(まあ2週間弱では対策品は完全に流通はしませんし)
とのことだったので、修理にして確実に直してもらう方を選びました。
てなわけで、現在は今まで使用していたP-02E ELUGA Xを使っています。
SIMがF-04GはnanoSIMで、ELUGAはmicroSIMなのですが、SIM交換も無料でしていただきました。
端末買ってすぐに貼ったフィルムは、
「修理時に保存しておいて、端末が戻ってきたら貼り直すことができればそうできますが・・・」
と言っていただいたのですが、フィルムがお釈迦になると貼れないので、ショップでセロハンテープ借りて、
持参したサランラップでくるんいます。
ということで、7月以降に修理に出せば対策品として直ってくると思います。
もっとも、対策品もポロリの可能性があるかもしれませんが・・・・
書込番号:18964247
3点

8月購入品ですが、きのうワンセグアンテナ先端が取れているのに気づきました。
ドコモショップへ持って行くと「メーカー修理になり、1週間ほどかかる」とのつれない対応。
連休にかかるため しばらく保留にしています。
最近の機種は、アンテナのみの交換は出来ないようになっているのでしょうか?
書込番号:19148872
1点

アンテナの故障で2度修理に出していますが、中の基盤以外全部交換となるので、アンテナだけ取り換えることはできません。
蓋取れちゃうと引き出すこともできなくなりますしね。
書込番号:19150420
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
端末に元々あるカメラアプリで静止画を取りました。
しかし、撮影した後に写真の確認をしても保存されていませんでした。
シャッター音がしたり、撮った後に左上に小さく撮影した写真が映ったりして、撮影されてないことは無いと思いますが…
同じ症状になる方はいらっしゃいますか?
書込番号:19017059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認ですが、DCIM→Camera(ファイル)
上記ファイルに保存されていない…と言う事ですね!
書込番号:19017744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カメラ」アプリの「保存先」を確認しましたか?
<設定されている場所を確認し、その場所を見たのでしょうか?
「カメラ」アプリが「撮影した写真を保存する場所」と、
「写真(表示)」アプリが「表示するファイルのある場所」が必ずしも一緒とは限らない様な...
「結果」だけで、どういう確認をしているのか、ココを見ているダケの我々には判りませんm(_ _)m
「カメラ」アプリで撮影した後、どういうアプリを使って撮影した写真を見ようとして、どういう操作をしたのでしょうか?
書込番号:19018116
1点

>名無しの甚兵衛さん
3枚一気に撮影して、前半の1〜2枚のみ保存されていないので…
保存先が違うことは無いと思います。
あと、撮影してすぐに、スワイプすると直前に撮影した画像が表示されるのですが…
そこに表示される画像や、保存されていなくて表示されないことがあります。
写真はギャラリーでも一通り確認しました。
書込番号:19019698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浄玻璃の鏡さん
返信されてなかったですね…遅れてすみません!
SDに保存したので、100FJDCFというフォルダに保存する設定になっています。
書込番号:19019735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの不良や書き込み速度や利用端末で初期化したかなど、考えられる原因は多岐にわたります。
4kなどの動画はどうなりますか?
書込番号:19019798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、わたしが言いたかったのは、
ソノSD保存ファイルの中の写真も消えているのか?
或いはSD保存ファイルには存在しているが、ギャラリーから診たら反映されていないのか?
…と言う点です。
書込番号:19019823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近似たような症状が発生してます。
保存先はSDカードにしてるけど、保存される時とされない時があります。
SDカードの相性なのかしら・・・。
書込番号:19115292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
画面上部を下に下げて表示する通知パネルの並び順が勝手に変わってる時が購入後数回あります。並び順は確か、自分では設定出来ないはずですが、これは使用頻度により並び順が変わったりするのでしょうか?または、不具合?
書込番号:19058940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モカノンパパさん
> または、不具合?
不具合だと思います。
過去にも類似のクチコミ書き込みがありましたが、再起動で直ったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=18863311/#18865364
書込番号:19059431
1点

>shigeorgさん
ありがとうございます。早速試してみます。
本当、富士通にはガッカリするばかりで散々な目にあってます。
書込番号:19059569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動でなおるけど再起動で再発もするんだよなぁ。
ハードかソフトどちらが原因かわからないから初期化される修理をためらってしまいます。
書込番号:19088883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)