端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月28日発売
- 5.2インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-04G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2016年4月6日 00:22 |
![]() |
10 | 5 | 2016年4月1日 10:26 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月22日 21:54 |
![]() |
13 | 13 | 2016年3月19日 16:43 |
![]() |
4 | 0 | 2016年3月6日 19:45 |
![]() |
43 | 8 | 2016年4月1日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo

総務省規制じゃないですか?
書込番号:19749039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「”0円”はダメだから」じゃないですか?
ホント、意味ないっすね。
書込番号:19749095
5点

総務省のお役人は、大切な天下り先であるキャリアの為に割引を止める口実を作ってあげただけ。
本当に消費者の利益を考えるのであれば、まるで648円でスマホが使えるかの様な詐欺表記をまず規制してますしね。
書込番号:19749212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DOCOMO、ソフトバンク、auと激しく、販売合戦して、様々な値引き合戦していたのに、
総務省の中途半端な規制のせいで、却って高い費用を必要としてしまった。
これって、所謂、官制の談合ってやつだね。
絶対、キャリア側はニヤニヤほくそ笑んでいるな。
値引き合戦をしなくて済むと・・・
データ5G 月2000円ぐらいまでは、落としても、やぶさかでは無いと思うんだが。
総務省殿、もっと具体的に踏み込んでほしいです。
今のままでは、中途半端な、官制談合と言われても、否めないと思うよ。
書込番号:19749283
2点

0円ダメなのは
確か今年2016年2/1(月)からでしたよネ!
あれから
2ヶ月後の
今回4/1(金)に突然648円の値上げでしたが?
書込番号:19750915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>0円ダメなのは
確か今年2016年2/1(月)からでしたよネ!
いやいや、旧機種はそのしがらみなく、実質0円や一括0円は
3月でもありました。
新機種はダメみたいな。
4月でも旧機種の一部はまだ、実質0円は継続中。
書込番号:19751811
1点

確かに
Fー04G機種でも人によっては当たり外れが
あった様で
当初Fー04Gは
スゴイ意欲作でしたがばらつきだらけの
残念な機種に…
ですので
価格設定ですが
易過ぎますが妥当かと思いますヨ♪
書込番号:19754308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2/26から 3/31までの、〜端末購入サポート適用ではありますが〜新規でも機種変更でも「一括」0円はホントにありがたかったですね。
母親の初スマホを新規で、一番契約期間の長い代表回線のガラケーを機種変更で、計 2台ゲットし 、docomo shopへ行って料金プランの見直しをしたら、3月からはそちらの面でもオトクになっていたことを知りました。
4月になったら、同じ機種が 「実質」648円ってどういうこと? と思っています。
2年縛りは無くす方向なのに、「実質」と言うのもなぜ? の世界です。
書込番号:19762764
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
今月3月以降
20機種候補が順次Android6.0にアップグレード
する訳ですが
せっかく
Fー04Gも20機種内の候補に選出されて
ますので
Android6.0に
早くアップグレードしたいですネ!
その狙いは
バッテリー改善も
見込まれて良いこと尽くしですヨ♪
書込番号:19721327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ギックリマン!♪さん
いいこと尽くしかまだわかりませんが、確かに無駄な電力が少なくなるのは期待できますねー。私的にはホームボタンの件を期待してますー。
書込番号:19724614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

唯一のウイークポイントがバッテリー。
6で改善してほしいところですね。
私の利用頻度では、2日持つのでF01Fみたいに3日持ち程度に
改善してほしいですね。
書込番号:19725891
1点

スレ主の
太鼓持ち只今募集中です!
スレ主を
もっとヨイショするスレ下さいませ♪
書込番号:19743041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月はアップデート無しか‥p(`Д´)q
書込番号:19746288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月5月以降の
Android6.0にバージョンアップに乞う御期待
ですネ!
書込番号:19748114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
アローズのちょっと前の機種では、指紋認証プッシュ長押しでシークレットモードへ入り解除できましたが、この機種にしたら指紋認証ボタンがなく住所録などのシークレットに入れず連絡出来ず参っています・・・。
どのようにするとF-04Gではシークレットモードに入れますか? よろしくお願いします。
2点

はじめまして。シークレットモードですが、画面上からスワイプし、左上の日時が表示されているところを右に向けてスワイプすればロック解除画面に変わりますので、そこでロック解除(暗証番号やパターン)を入力すれば解除できます。
シークレットモードにはいるときは同じような操作をすればシークレットモードになります。
設定画面でロック・セキュリティーの設定で自動設定にすればスリープモードに入ったときに自動でシークレットモードに変わります。ただし、スリープモードに入ってもシークレットモードにならないことがありますので注意してください。
上から下、左から右に画面をさわることをスワイプと表現しています。
スワイプが正しい表現かどうかは詳しくないので、表現が間違っていたらすみません。
書込番号:19718675
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
最近「ななお」と検索しようとしたのですが、
どうしてこうなったのでしょうか?
EIZOと出るのは分かりますが、なぜ青文字なのでしょうか?
故障ですか?
みなさんどうですか?
イースターエッグ的なものなのでしょうか?
書込番号:19678083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶ディスプレイで協力ないしてるからでは?
書込番号:19678211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予測変換リストでたまたまEIZOの文字が選択されているのでは?
書込番号:19678423
3点

ナナオっていう会社がEIZOに改名するから予測変換に出たんだと思います。
書込番号:19678523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ななおで「EIZO」が予測変換欄に出てくることが質問内容ではなくて、なぜに「EIZO」が青文字なのかってことですよね。
それは、上でも言われているけど、選択状態だからでしょうね。
書込番号:19678604
0点

>それは、上でも言われているけど、選択状態だからでしょうね。
試してみましたが、違いますね。
選択状態(長押し)の場合は、背景緑の黒抜き文字になります。
書込番号:19678646
1点

みなさんは、「ななお」と入れたらどうなりますか?
書込番号:19678799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ななお」と入れてEIZOが出るのは、理解できます。
ななおという会社がEIZOに改名するとWikipediaにも書いてありましなが、どうして青文字になるのか?
大文字の全角は普通なのに大文字の半角だけ青文字。
どうして青くなっているのか知りたいです!
書込番号:19678817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-04Gだと同じように青文字のEIZO出ます。
「えいぞー」って打ったときは出ません。
iPhoneでも出ません。
書込番号:19679060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-03Gでも同じように『ななお』の入力で半角の青文字EIZOが出ることが確認できました。
書込番号:19706315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぽねぎさん
来れると打つと来られる、来れんと打つと来られんと青文字で出ます。
書込番号:19707949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おーほんとだ。
しゅみれーしょん と打つとシミュレーションが青文字になりますね。
ふいんき は出なかった…
書込番号:19708077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に多分これでしょという予測が青くなるだけです。
ら抜き言葉や微妙な間違いなどは修正されて、これじゃないのですかといった感じで表示されます。
書込番号:19708273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
この機種は中国本土でのsimの使用が可能
との記事を見かけました。
この機種を中国本土のsimで使用する際の
制約等をご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:19664940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo
私も所有使用してる
Fー04Gはスペックを
ふんだんに詰め込んだ凄い意欲作なのに
バッテリー容量の
為に全て失った哀れで残念な機種です。
その要因としては
当機種は
8CPUのオクタコアですので
半分の
4CPUのクアッドコアと比較して
処理能力が約1.5倍で
バッテリー消費も約1.5倍程消費されます。
例として
クアッドコアの
バッテリー容量を2600mAhだとすると
オクタコアは
クアッドコアと比較して約1.5倍消費すると
仮定して
2600mAh×1.5=3900mAh
上記から
当期種のオクタコアでは少なくとも
バッテリー容量
4000mAh前後以上必要で普通に使えたと
思えますネ!
この事から
最初からFー04Gの
バッテリー容量に4000mAh程を搭載して
欲しかったですネ!
敢えて
フォローするとしたら
今年2016年
3月以降でAndroid6.0の20機種候補で
その1機種に選ばれた事ですネ!
3月以降も暫く
バッテリー容量以外不満なく使える機種に
なりそうですヨ♪
書込番号:19595598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6.0アップデート機種に
選ばれよかったですね。
(本当によかったのかはアップデート
してから要チェックですが)
モバイルバッテリーを忘れずに。
書込番号:19595678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

S810は省電力専用の4コアを内蔵しておりS801以上の省電力性が期待されていましたが、実際は発熱等のロスで残念な製品になってしまったようです。
コア数が増えても稼働状況に応じて動作するコアが変化するだけで、すべてのコアが同時に使われるわけではありません。
書込番号:19596213
13点

実際にはカタログスペックは8コアで4コアは2.1GHzとなってはいますが、CPU稼働率100%の状況で8コア稼働することは無く6コアで最大周波数も1.5GHzまでしか稼働しません。ドコモに8コア動作しないと聴くと機密事項だからと回答拒否されます。
次機種02Hが6コアにスペックダウンしていることからも微妙な機種であることは確かです。
電池は処理が早いならその分作業時間が減るのだから容量が4000ないとと言う仮定はおかしなきもします。
書込番号:19599255 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

クアッドコア(8CPU)には
算出した
4000mAh前後以上が丁度良いですヨ♪
書込番号:19621842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲームとかしなければ、1日から2日持つので、それほど悪くないと思います。
気になるのは、「Android6.0」UPATE時に悪化しないかどうか?
オクタコアの稼働をさらにきめ細かく制御して、必要のないときは、1コア稼働ぐらいにして
節約してほしいものです。
書込番号:19716614
1点

私の利用環境化においては、
06時 100%
12時 91%
18時 71%
翌日朝 06時 65%
12時 48%
18時 36%
帰宅後充電
利用時間は、
ブラウジング 1時間
メール 10から20通
電話 10分前後
※まだ充放電回数が少ないためこれから、活性化されまだ伸びると思われる。
自宅ではほとんど利用していないが、WiFi接続運用。
※ゲームはほとんどしない。
写真は季節がら、パシャパシャと少しばかり。
※バッテリーは前機種のF01Fに比すると、2、3割程度持ちが悪くなっているが
オクタコアであること、操作感の良さを勘案すると、許せる範囲かな。
欲をいえば、もう少し軽くしてほしいです。
いまのところ、問題なくサクサク操作で○
さらに、充電が置くだけになったのも○。
書込番号:19719592
0点

Nexus6P使っていますが発熱少なくで一安心、有機ELの持ちは心配ですが
で、Android 6.0.1、セキィリティレベルは3月1日です。
書込番号:19719998
2点

>低発熱SoC君さん
普段の利用で、バッテリーは、何日もちますか?
書込番号:19749853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)