端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月5日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2015年6月22日 22:46 |
![]() ![]() |
14 | 15 | 2015年6月23日 12:16 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年6月26日 14:42 |
![]() |
6 | 3 | 2015年6月15日 11:55 |
![]() |
4 | 2 | 2015年6月15日 12:21 |
![]() |
2 | 3 | 2015年6月15日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
発熱言われてるので結構気にして触ってみたりしてるのですが、自分の場合、そんなに気になるほどではないです。
朝夜通勤時にそれぞれ70分インターネット(Chrome)とツムツムと黒猫のウィズやるだけですけど、、。あ、あと昼休みも同じ感じです。
まだフリーズや強制終了は未経験です。。
…逆に不安な件。
どこに気を付ければ良いんですかねぇ。
みなさんどんな感じでしょうか。
フリーズや強制終了無い方、いませんか??
書込番号:18889405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は発売日に買いましたが、強制終了やフリーズはありません…
Wi-Fiについても普通につながっていて、便利に使えています。
そんなに個体差があるのでしょうか?
私も不思議に思っています…
書込番号:18894151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームすると、ものすごく発熱し強制終了します。
ハズレだったのか…
書込番号:18898656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます!
昨夜充電忘れて、残り15%切ったので、Googleナビやりながらモバイルバッテリーしたら、熱くなって強制終了しましたー!
モバイルバッテリーは2.1A のやつです。
充電中に重いのやると熱くなるのかな。
でも電圧高いやつで急速充電したひ、、
書込番号:18898679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
HTL21を使っていましたが液晶を割ってしまったため急遽機種変更をしました。
自宅では無線LANを使用していて気がつかなかっのですが、外に出ると全くWifi(ネット)に繋がらない事に気がつきました。
auショップに持ち込み診断してもらいSIMカード不良ということでカードを交換してもらい改善されたかと思いましたが、2時間後にChromeが反応していませんのメッセージが出てきてフリーズをします。
再度auショップに持ち込みましたが、再起動をしたら復活 そこでこういう状態になったら再起動をしてくださいといわれました。
本体の初期化をしてみないと個体の不良かどうかは確認出来ないといわれて躊躇しています。
この口コミを読んでいても発熱の言葉少なかなりとりあげられているので覚悟はしていましたが
ブラウザーを別のものにするとかで改善しますでしょうか?
書込番号:18883205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別のブラウザをインストールして検証するくらいはご自身でなされたらいかがですか?
書込番号:18883402
0点

スマホに関しては初心者なのですが、ほかの方に感想を伺うのはここではダメなのですか?
書込番号:18883575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメではないですが、HTL21を使われていたのなら初心者ではありませんよ。
こういうことを言うと余計なお世話だと思いますが、インストールして自分で確かめることもできないならフィーチャーフォン(ガラケー)に戻された方がいいんじゃないでしょうか?
と厳しいことを書いてしまいましたが、こうでも言われないと執事長改さんはスマホを何年使っても初心者のままですよ。
せっかく高いお金をだして高性能な機械を買ってるんですから自分から興味を持たないともったいないですから。
書込番号:18883620
3点

いまいち質問者様の質問が分かりません。
タイトルは発熱とありますが、中身はSIMの不良?だとか。
どういった操作をすると、どういう頻度で、何が起きるのかがいまいちつかめません。
Wifi(ネット)につながらないというのも、
LTEではつながるけど、WiFi接続だとつながらないという意味でしょうか?
外に出ると全くつながらないと書きつつも、2時間後にという事は、2時間はつながっていた??
『全くつながらない』というのは、家のWiFiの電波がキャッチできなくなると、
1分後だろうが一切通信できなくなるという事でしょうか?
書込番号:18883751
0点

機種変更したばかりならまだ初期化してもさほど支障はないと思われますので言われた通り初期化して症状がまだでるようならとっとと交換してもらったほうが良いかと(^^)/自分もこの機種ではないですが初代HTL21の時に初期不良をつかまされ苦い経験をしましたので(^^;ここで聞いてもどうにもならないのでショップの定員に現象を見せつけるのが一番です!
書込番号:18884179
0点

自宅ではネットにつながるのですが外出するとLTEに繋がらない状態だったのです。
その後auショップで確認したところSIMの不良と診断されて交換 交換後2時間程度はLTEにつながっていたのですが再度つながらなくなり かなり熱くなっていました。
それで翌日auショップにもう一度持ち込ん いろいろ診てもらったら こういうこと新機種にはある時もあるので 再起動してみてください。と教えてもらっのですが 頻繁につながらなくなり再起動を繰り返しています。
そのがChromeを使ってあるときばかりでかなり発熱をしています…
わかりにくい説明で申し訳ありませんがそういう状態です。
書込番号:18885053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日 別のブラウザーを入れて試しています。
それで発熱を続けるようなら auショップにもう一度持ち込みますね…
書込番号:18885069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

執事長改さんの言われてる様な症状私もなりました!
私もChromeで20分くらい調べ物してたら、突然反応が鈍くなり、モバイルデータが切断されて、Wi-Fiは接続中とあるのにネットワークに繋がらず、しまいにはフリーズして操作不能になりました。再起動で何も無かった様に回復しますが、やっぱりChrome起動で20分くらいすると不安定になります。試しに他のブラウザに変えてみましたが、駄目でした。
しかし通話はちゃんとつながりました。
ショップ行ってsim変えて改善されず、初期化しても改善されず、明日新品交換してもらいます。
書込番号:18887754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まったく同じ現象に頭を抱えていました。
すぐに発熱し電波はぷつぷつ途切れてしまい、おまけにフリーズの連続。
せっかく機種変したのにと思っていましたが、一度思い切って初期化してみました。それでもダメなら初期不良だと、ショップに持って行こうと思っていました。
すると、発熱はおろか電波が途切れることもなく、フリーズすることもなくなりました!!!
ほんとにビックリするぐらい快適に使えています。
なので、一度初期化してみてはいかがでしょうか??
もちろんバックアップはしっかり取ってくださいね。
書込番号:18887771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱はSnapdragon810の問題なのですが、初期化で発熱がなくなったって本当ですか?
書込番号:18888126
0点

似たような症状に悩まされてい方がいらっしやるのですね。
私はブラウザーをHTCブラウザーっていうのを見つけて様子をみています。
発熱頻度はかなり減り、比例してフリーズの回数も少なくなっていますが、発熱はまだします。Chromeが大きな原因の一つでかね。
初期化も明日してみます。
書込番号:18888631
0点

発熱に関しては、しないという表現は不適切かもしれませんが、すごく熱くなっていたのが、気にならない程度になったというのが正しいのですかね?
ブラウザーに関しましてはChromeではなく、HTCのブラウザーを使っています。
書込番号:18888944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

htcインターネットって名前のアプリですか?
自分の場合はそのアプリでも症状出ました。
初期化した時に気がついたのですが、登録とかアプリの再インストールで凄く発熱してもフリーズや通信障害は全然起こらなかったのに、ブラウザ使ってると通信障害やフリーズになります。LTEやWi-Fiの電波は拾ってるし、ステータスバーにも通信してる表示なのに全く通信出来てない、でもそんな通信や操作不安定でも通話は問題無く出来ます。
気分悪いから初期化するなら新品交換ですよ。
書込番号:18889191
0点

リセットしてみました。
一応まだ初日なので、確としたことは報告出来ませんが今のところ順調に動作してお再起動するような事態にはなっていません。
ブラウザーはHTCブラウザー使い、chromeは使わないことにしています。
書込番号:18896154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットをして軽い発熱はありますが、この口コミに書き込んだ時のようなネットにつながらず、そのたびに再起動をしなければならないというような症状は出なくなりました。
みなさんのアンサ−や他の書き込みにも同じ症状が何例もあり 改善された方 駄目な方といらっしゃるようで不思議な感じがします。
今日 ファームウェアの更新の知らせがきていましたがそれで改善されたら良いのになあと思います。
グッドアンサーには同様な症状で悩まれたお二方を選ばせていただきました。
他の皆様もアドバイスありがとうございました。
書込番号:18900090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
1週間前にこの機種を購入、早速大容量SDカード対応の為128GBのSDカードを購入、差し込んでみたところ認識されません。差し込むと「挿入時に予期できないトラブルが発生しました」みたいな表示が出ます。
SDはsundiskのものですが、PCでは書き込みもできます。128GBは本当に認識するのでしょうか?
4点

http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2015/06/htc_butterfly_htv31.html
ここの情報だと「世界初となるSan Diskの200GBのMicro SD(国内発売時期未定)に対応」と書かれているのでSan Diskの128GBは使えるはずですけどね。
本体とSDカードどちらの不良か分からないのでauショップに持ち込んでお店の HTV31で同じ症状になるか、別のSDカードを差し込んでどうなるか切り分けが必要に思います。
書込番号:18874753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう御座います。
そうですね、ショップにいってSDを入れて見ればどちらに問題があるかわかりますもんね。
ただSDに問題があった場合、どのSDカードなら認識するのかわからない所がつらいところです。
書込番号:18876789
0点

HTV31で対応しているmicroSDXCカードの容量については不明なので
http://www.htc.com/jp/support/
お手数ですがHTCサポートに問い合わせしたらどうでしょうか?
ただ、上記サイトにてHTV31のスペックのページ見たところ、
外部 microSD/SDHC/SDXC(最大200GB)
との記載があるので128GBは対応しているはずですね。
お持ちの128GBのSDカードの不良交換依頼は難しいですか?
書込番号:18876811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
HTCのページからサポートに聞こうと思ったら、どこからいけばいいのか良くわかりません^^;
SD交換依頼ですが、PCでは正常に認識されている場合でも交換してくれるのでしょうか?
とりあえず明日にでもauショップに持ち込もうかと思います。
書込番号:18877097
0点

http://www.htc.com/jp/support/
ここのページの画面右上の「検索」の下に「電子メールサポート」と言うのがあります。
まず、読み込めない原因がスマホ本体とSDカードのどちらなのか切り分けが必要ですね。
おっしゃるようにauショップに持ち込むのがいいと思います。
書込番号:18877434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのサイト、確認情報がありますね。
http://htc-j-butterfly-htv31-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9#p5
サンディスク ウルトラ プラス microSDXC UHS-I カード 128GB(管理人が動作確認済み。全く問題なし。)
>お持ちの128GBのSDカードの不良交換依頼は難しいですか?
ショップによってはしてもらえるかも。
以前、別のメーカーでしたが、PCデポで32Gのカードを交換してもらいました。
ちなみに、HTCの電話問い合わせは、
http://www.htc.com/jp/contact/mobile-operators/
以前よく、au話してわからない場合、auからメーカーに聞いてといわれました。
書込番号:18910081
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
新しくスレ立てしなくても
前スレに訂正の書き込みで良いのではない。
書込番号:18872984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらにレスします。
最新機種のほうが良いですが、HTV31はCPUの発熱問題があります。
常に発熱するわけではないですが、発熱すると何も出来なくなります。
対策されるかどうか、しばらく様子見るのが良いかと。
早く欲しいのでしたら HTL23 のほうが最初から安定して使えますね。
書込番号:18873002
1点

まずmcdksさんがどんな機能、性能を求めているのかですよね。
書込番号:18873582
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
htc butterfly HTL21を現在使用していますが、LINEのトークでキーボードで入力の時に記号から絵文字で入力した場合入力した絵文字が□で表示されます、
相手にはその入力した絵文字が届いています。
また相手から送信された絵文字も□で届きますので何の絵文字かわかりません。
そこでhtc butterfly HTV31は絵文字が表示されますか教えてください。
2点

自分もHTL 21でした。
そういえばと思い、確認してきました。
ハートとか猫とか表示出来ています。
なんか星とか□になるものもありました。
すべてを確認してませんが、基本的なのは大丈夫そうです。
書込番号:18873452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL21でLINEの絵文字が文字化けする理由については
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15474799/
ここの過去スレをご参照ください。
書込番号:18873658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
rev1.0ってでますねcpu-zとかではクロックが1.56って出るんで
物理的にクロックダウンされてるのかと心配したら、他の詳しく
表示できるアプリではcpu0〜3が1.6、4〜7が2.0って表示されるので
クロックダウンはされてないみたいです。ソフトウェアで細かく
調整されてるんでしょうか。ただ、温度上全ての性能を出しきるのは
明らかに無理っぽいので、対策がされてると言われるrev2.1では
どうなのかな、と。でもxperiaでソフトを更新したら1.0表示が2.1
になるみたいなので、もしかしたら、初めから2.1なのかもしれません。
書込番号:18872148
0点

追加ですが、発熱して速い方の4コアが止まると表記がrev2って表示されます。
書込番号:18873230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)