発売日 | 2015年6月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2016年1月28日 07:45 |
![]() |
2 | 3 | 2016年1月25日 23:12 |
![]() |
16 | 2 | 2016年5月29日 00:48 |
![]() |
10 | 2 | 2016年1月21日 12:53 |
![]() |
2 | 2 | 2016年1月6日 18:21 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月19日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
iphone6sを使ってますが今までずっとHTCの機種を使ってた為、
とても使いにくいのでHTV31に変更したいと思ってます。
simカードの差し替えだけで使えるのでしょうか?
2点

6sなどiPhone系はLTE SIMなので、HTV31のようにVoLTE SIMの機種であればSIMカードの交換が必要になります。
(これはHTV31のみならず、最新のauから発売されている他のAndroidスマホも同じ)
書込番号:19531510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有料でのSIMカード交換(2.160円)
毎月割は消滅します。
au版iPhone6sとandroid(Vシリーズ)はSIMのサイズは同じでも、互換性が無いので、そのまま入れ替えるだけでは使用できません。
書込番号:19531553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
この機種の白ロムを購入して、UQ mobileのsimで運用しようと考えています。その場合、本体のソフトウェアのアップデートはできるのでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:19522460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simなしWi-Fiで最新の状態まで更新できましたよ。
白ロム購入後UQモバイルで運用とのことですが、
この機種はSIMロック解除をしないと、UQモバイルを
使えないので注意が必要です。
SIMロック解除済の白ロムを買う。
自力で解除する。
ヤフオクでゴニョゴニョする。
auと半年契約してショップで解除する。
…と結構ハードルは高いです。
ちなみに私はヤフオクで解除しました。
ご存じでしたら、余計な記述ですみません。
書込番号:19524795
0点

>ソロモンの和尚さん
返信ありがとうございました。情報が少なく困っていたところ大変助かりました。
ところで、UQ mobileでの運用についてなのですが、以下の記事を読んでauショップに持ち込もうと考えいたのですがヤフオクでの解除もいいですね。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20151117_730596.html
差し支えなければ、ヤフオクでどの出品者を利用したのか教えていただけないでしょうか。
また、simロック解除にはどの位の時間がかかったのかも教えいただけると幸いです。
長文失礼しました。
書込番号:19524988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
impressの記事を拝読しました。
先の書き込みで「auで半年契約して云々」は誤った情報ですね。
何かと勘違いしていたようです。失礼しました。
となると、購入される白ロムが販売後180日経過してさえいれば、
堂々とショップでsimロック解除が出来ますから、これが最善手
と思います。価格はヤフオクより安く、何より信頼出来ますから。
ヤフオクの落札相場は6000円で、その上往復の送料も掛かりますし、
見ず知らずの人に高価なものを託すリスクがあります。私の場合、
出品者が連絡を余りしないタイプの人だったので、結構やきもき
させられました。
以上の事から、auショップでの解除をオススメします。
書込番号:19525179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
この機種をお使いで発熱との因果関係によるトラブルがある方は、何でも良いので情報下さい。
私はこの機種を使い始めの頃から発熱は気になっていたのですが、特に純正のドットビューケースを途中使用してから、
発熱が特に気になりだしたように感じます。特に裏側の上部に熱を感じます。最近では20分くらいの連続通話、ラインの使用、WEB検索などで負荷を与えると、なり高温になり通話も途中で切れてしまったりといった症状もありました。特に気になったのが、受話音量が時折、うるさくて耳から離したくなることも数回ありました。使用頻度は人並みで、何時間も通話するわけでも、ゲームアプリを長時間使用したりといったこともありません。時折ブログをみたり、調べ物で検索が長くなったりする程度です。
そんな中ひどい事故が起こってしまいました。通話中相手の受話音量が、スマートフォンがずいぶん熱くなってきなた?と感じた途端、破裂音のようなものすごいボリュームで耳に入ってきて、そこで通話は切れてしまい、その時のあまりの音量の衝撃で、左耳の異常で入院するまでになってしまい、現在も後遺症継続中です。消費生活センターにも相談中で、現在機種の解析調査依頼中ですが、2〜3か月もかかるとの回答のみで、まだなに一つ解決しておらず、不安な毎日を過ごしております。
充電器は、auのスマホの購入と同時に05を使ってます。ただ、車で充電する時は、カーショップで購入したセイワのものを使ってましたが、それが原因とは思ってません。ただ、バッテリーの減りは買った当初から多いので、充電の頻度は良くしていたかもしれません。発熱のトラブルは場所を問わず起こります。
受話音量に関するトラブルは電話会社ではいままで聞いたことがないとのことでしたし、発熱していない時はなにも異常なく使えて
しまうのが、またまた不安材料の一つでもあります。私はこのまま泣き寝入り状態になるのでしょうか?
メーカーへの解析依頼はケースを付けたまま依頼中、そして修理をしないでそのままで返してほしいと伝えてあります。
機械に強い方、同じような症状のある方はどんな情報でも良いのでお知らせください。
10点

お怪我は大丈夫ですか?とても辛い経験をされましたね。怪我の事はauには話されましたか?
私も同じ機種を使っていますが、最近発熱がひどく手で持っていられない程です。
今はまだ怪我はしていませんが、時間の問題だと思い、交換して頂くことにしました。
その際に、怪我はなかったか、発熱のせいで私物は壊れなかったか聞かれましたよ。
どうかお大事になさって下さい。>ラッキー303さん
書込番号:19867977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あたたかいメッセージありがとうございました。
返信大変遅くなりました。
メーカーからの調査結果も来ました。「何も異常無し」データを出荷状態にリセットしての調査が原則のようで、戻ってきた後は発熱もバッテリーの減りもうそのように改善して???の状態です。
でも最近徐々に発熱もでてきました。
悔しくて、通話は極力ハンズフリーにしてそのまま分析してます。
私が思うに、シンクコールやアプリと発熱の関連も
あるのか?複雑すぎて理解不能です。
私の耳は完全固定で後遺症ありの診断で、今も事故以来耳鳴りも止まってません。色々なところに相談しましたが、責任をどこに追求していいのかとても難しいようです。メーカーでは「故意でなくともハンズフリーを触って耳にあててしまったのでは」とのことでしたが、ハンズフリーで最大ボリュームで耳にあてても、あの事故の時とはまったく違います。私の耳はそのくらいではこんな後遺症にはなりません。すみません。つい愚痴っぽくなりまして。
発熱症状で心配の時は、1度初期状態にリセットして使うとよいかもしれません。
書込番号:19912442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
今までACアダプタ05を使っており、普通に充電できていましたが、今日いきなり「こちらのアダプタは専用のものではありません。」や、スロー充電の表示になり通常通りに充電できなくなってしまいました。
これは充電器の故障でしょうか?
それとも本体が故障してしまったのでしょうか?
今まで普通に使えていたので困っています。
書込番号:19509619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どちらも持ってお店行って下さい
どちらが故障でも、結局お店行きですし、保証期間中でもあるし
書込番号:19510585
2点

回答ありがとうございます!
充電器が原因だったようです。
治ったみたいで安心しました。
書込番号:19511134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
ホーム画面にブックマークのウィジェットを設定しているのですが、それぞれのブックマークの表示が全体に表示されなくて下側に名前だけが表示されます。(画面を添付します)ウィジェットのサンプルはそれぞれが全体表示となっており、以前の機種(HTC)でも全体表示でした。Chomeの設定が悪いのでしょうか。全体表示にするにはどうしたら良いでしょうか。
1点

ウィジェットのBookMarkをタップしてサイト表示してみる。
書込番号:19465683
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
HTCのオフィシャルと思われるアプリの更新はした方がいいのでしょうか?
添付した画像のアプリ、どんなアプリで必要不可欠なアプリとかもあるのでしょうか?
更新しなくても不具合が無いのなら放置しておいても構いませんか?
画像のアプリで便利なものとか、更新しないほうがいいものとか、その他モロモロ・・・
情報を教えていただければ幸いです。
1点

アプリの更新(アップデート)は不具合の修正が含まれている場合が結構多いです。
バックグラウンドで不具合を起こすこともありますから、アプリはできるだけ最新にしておいたほうが良いです。
特にHTC SENSE HOMEは、普段使っているアプリですから更新したほうが良いですね。
ところで、HTCアプリを更新したくない理由はなんなのでしょうか。知りたいです。
書込番号:19417029
0点

>まるるうさん
ありがとうございます。
そうですか。それぞれを最新の状態に保ったほうがいいんですね。
HTCアプリを更新していない理由は、各アプリの★印評価が低かったり
レビューを読むと意味無いアプリとか、使う必要ないのに常駐している等のコメントが多々見られたのと
不必要なのに更新してメモリを無駄に食って動きが悪くなったら嫌だなと思ったからです。
書込番号:19418249
0点

返信ありがとうございます。なるほどです。
しかし、更新しなくてもメモリを無駄に使うのは同じですよね。
でしたら、更新しておいたほうが安心だと思いますよ。
書込番号:19418764
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)