HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTV31

  • 32GB

1300万画素サブカメラを搭載したスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTV31 製品画像
  • HTC J butterfly HTV31 [ロッソ]
  • HTC J butterfly HTV31 [シルク]
  • HTC J butterfly HTV31 [インディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 m9651さん
クチコミ投稿数:12件

昨夜(9月20日)ファームを1.08.970.7にアップデートしたとたん
「問題が発生したため、Google play 開発者サービスを終了します。」が連続的に
「問題が発生したためプロセス「com.google.process.gapps」を終了します。」が断続的に
に出てくるようになってしまいました。エラーの発生頻度が高すぎてちょっと端末自体が殆ど使い物にならないくらいです。
ググッてみると、HTV31に固有の現象ではないらしく、9月16日のGoogle Play開発者サービス最新のアップデート以降いろんな機種で発生しているようです。
とりあえず私のHTV31は↓で紹介されている方法で解消しています。

http://sumahoinfo.com/goole-play-service-xperiaz4-z3-error-message

書込番号:19159023

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ようやくアップデートが発表されましたね

2015/07/28 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:16件

すぐに実行してみました。
今のところ発熱もフリーズも発症していませんが皆さんはいかがでしょうか?

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobそile/update/update-20150728-01/

書込番号:19006067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/30 22:02(1年以上前)

お探しのページが見つかりませんって出ますよ。

書込番号:19012439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/30 23:26(1年以上前)

初投稿です。
参考までに情報提供します。
7/25に機種変更し、アップデート通知が届いたので、電池満タン・自宅Wi-Fiにてアップデートを開始したところ、途中で完全フリーズし何をやっても電源が入らない状態となりました、電源入らないのに発熱だけがドンドン上昇。
結局、新品交換となりましたが、機種変更直後だったので相当なガッカリ感を味わいました。

私の他にも同様症状の出た方は居たのでしょうか?
自分が相当な不運だったのか…

書込番号:19012735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/07/31 08:25(1年以上前)

>ストロング15さん

リンクが間違っていたようです。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150728-01/

書込番号:19013361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 08:54(1年以上前)

確率的に言ったら天文学的な確率です。

書込番号:19013427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/01 07:14(1年以上前)

>スミマセン初心者です。さん

不運でしたね。と申し訳ありませんがお返事するしかないですね。

私の場合 アップデート最中ではありませんがいつの間にか電源が落ちてしまったことはあります。

この機種の口コミは発熱とフリーズ、再起動の口コミが多いですからそういう機種なんでしょう。

私はアップデートしてからネットにつないで発熱とフリーズ という現象は解消しました。
普通に使えています。

機種変更はHTL21ユーザーだったのですか それもネッのつながりの不具合で交換していますが あまりHTCに悪いイメージが無いんですよ 私の場合。

新品交換後はいかがですか?

書込番号:19015987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/03 11:17(1年以上前)

幹事長改さん

フリーズ現象があったのでアップデートが怖かったのですが、昨夜チャレンジしました。
「インストール完了しました。」のメッセージで無事に終了したと思いバージョンを確認したところ、バージョンが古いままで再度「システムアップデートがあります。」と通知バーに表示されています。
2度目のチャレンジはまだしていません。
これまた不具合なのでしょうか…

書込番号:19021951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/08/03 19:37(1年以上前)

>スミマセン初心者です。さん

この端末は2度アップデートがリリースされているので、1度もアップデートされていないのでしたら正常動作です。

書込番号:19022886

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/03 20:55(1年以上前)

私もアップデートした際、フリーズ現象と思われる状態になりましたが、
そのまま放っておいたら、フリーズではなく単にアップデート中の通過的現象だったみたいです。

暫くしたらアプリの読込みだか更新が始まり、これが長い長い・・・
結局アップデート時間は40〜50分ぐらいかかったかな。

アップデート完了直後は、かなり高温になっていましたが、不具合はありませんでした。

書込番号:19023094

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/03 20:59(1年以上前)

追伸

アップデートは充電しながらだと更に高温になるかも?です。
満充電して充電器から外してからのアプデをお奨めします。

書込番号:19023106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/04 19:38(1年以上前)

>スミマセン初心者です。さん

私はこの機種にしてすぐにフリーズとか発熱で悩まされてましたが 結構やっちゃう性格なんですよ。

アップデートなんで悪くはならないだろうと楽観的なんですね。

データーの保護だけされてもう一度やられてみてはと思います。
それでダメならauショップに持って行く
と私ならそう動きます。

書込番号:19025516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/04 22:16(1年以上前)

皆さま、様々なアドバイスありがとうございます。
先ほど無事にアップデート完了し、順調に動いております。
2度目のアップデートでバージョンも書き変わりました!
これからも順調に動き続けてもらいたいなぁ〜と期待しております。

書込番号:19025997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート来ました

2015/06/23 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

内容は一部アプリにて起動ができない場合の改善、だそうです。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150623-01/

タッチパネルの不具合も改善されそうかもしれませんね。

書込番号:18899820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度1

2015/06/23 12:59(1年以上前)

アップデートしてみました。
まだよくわかりませんが、端末の発熱がだいぶおさまってますし、電池消耗もすくなくなってます。

書込番号:18900202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/23 13:16(1年以上前)

>ひとし太郎さん

情報ありがとうございます。
発熱やバッテリーの持ちなど暫く様子を見た方が良いかもしれませんね。

書込番号:18900241

ナイスクチコミ!0


Gnosさん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/24 14:08(1年以上前)

私もアップデートしました。
背面がかなり熱くなっていたのが改善された気がします。それと、WIFI接続が不安定でロード中が長かった件が改善されました!素早い対応で助かります!

書込番号:18903428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/24 14:22(1年以上前)

アップデート後、発熱やバッテリーの減りが抑えられたと言った声が多いようですね。
もしかしてクロック数を少し抑え目にチューニングしたのかもしれません。

書込番号:18903459

ナイスクチコミ!0


yuuki_mhさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度4

2015/06/24 22:13(1年以上前)

僕は逆に、凄くバッテリーの減りが早くなった気がします。せっかく充電で馴れて凄く保ちが良くなったと喜んでたのでがっかりです。発熱も今まで以上の温度を計測してしまい、できれば前に戻したいです。それまで一切の不具合なく、これなら使える!って喜んでたのに。何だかはじめの個体差が大きいみたいですあちら立てればこちら立たず状態になるんじゃないですかね。ああ、元に戻したい…。CPUクロックはcpuzとかでみる限り特別おさえられてない気がするのですが。

書込番号:18904738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/25 22:11(1年以上前)

>yuuki_mhさん

まだアップデートが来て2日なので、場合によってはまだバックグラウンドでの最適化がなされていないかもしれません。
もう少し様子を見た方が良いかもしれませんよ。

書込番号:18908035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

発熱・・・まじっすか。

2015/06/14 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:1187件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5
別機種

新スレご免なさい。
本日「HTL21」から機種変。
「auバックアップアプリ」を使ってデータ移行中発熱中断多発で一向に作業が進まず。
少し待って同じ作業をしましたが、全く駄目。
もう余りに呆れて「アイスノン」の上に載せながら作業を行いました・・・
発熱に関してはある程度覚悟をしていましたが、これ・・・改善するんでしょうかね。
とりあえず「auバックアップアプリ」と「2chmate」で発熱中断しました。

まさかスマホで冷却しながら作業をするとは夢にも思いませんでした。
まだ出たてなので「悪評」を付けたくないので「その他」と言う事にさせて戴きました。

純正「電卓」が起動しなかったり、auメールの発信者の漢字が文字化けで変な漢字になったりで・・・何か設定不足?

な〜んか・・・これから改善していってくれたら良いんですけどね。

書込番号:18869235

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/14 05:47(1年以上前)

添付写真を拝見すると、充電しながらのデータ移行作業でしょうか?
充電中は発熱しやすいのでなるべく避けた方が宜しいかと。

『CPU-Z』等のアプリを使用して、どの程度の発熱で強制終了となるのか?一応の目安としてCPU温度を把握しておくのも宜しいかと思います。

書込番号:18869332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/14 08:33(1年以上前)

HTV31も発熱ですか。
充電しながらでも、私のHTL21は多少は熱くなるけど全然問題ないですからね。

今年の夏モデルは、CPUに「SnapDragon810」を使用している機種が多いです。
このCPUの発熱が凄くて、各社とも頭を悩ませているようですね。

7月に、HTV31かSOV31(これも発熱有り)に機種変予定でしたが、今回見送って
次回の冬モデルあたりまで待とうか悩んでいるところです。
型遅れ機種を買うのも手ですが、どうせなら新機種が良いし。

性能を上げたいのは分かるけど、8コアなんていらない、4コアで十分でしょ。
処理速度を無駄に上げて、発熱でまともに使えないのでは意味ないですよね。
バッテリーの持ちも悪いみたいだし・・・

書込番号:18869622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/06/14 08:41(1年以上前)

今夏のスマホは過渡期ですね。
必要以上にスペックを上げて、発熱問題が発生。
次期モデルは改善してくれることでしょう。
でないと、スマホ需要が衰退しますよ〜(大げさかな)

書込番号:18869653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5

2015/06/14 09:22(1年以上前)

りゅぅちんさん

一応経緯を説明します。
最初は充電無しで移行作業を行っていました。その時点で発熱で何度も止まっていました。
で、騙し騙し移行作業を行っていたんですが、そうすると「電池残量が30%以上でおこなって下さい」みたいなエラーが出てまた作業中断。
仕方無く「ギャラクシーS2」や「HTL21」で使用していたau純正の白色の充電器を接続して移行作業を行いました。すると「電源が足らない?」(ちょっと忘れました)みたいなエラーが出てまた止まり、仕方無くnexus7のアダプターを繋いで作業を継続したという訳です。

今のところ発熱で止まったアプリは「auバックアップアプリ」と「2chMate」の2つです。ゲームはしないので他は解らないです。

auメールの差出人の名前の部分が変化感じに文字化けしてるんですよね。化けてないのもあります。そんな特殊な漢字じゃ無く普通の漢字なんだけど。これauに訊いた方がいいんですかね・・・・・

書込番号:18869786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/14 10:47(1年以上前)

最近テレビ等携帯の熱中症等報道してますが、
扇風機位にするか、した方が良いかと防水でも内部
には影響するとおもいますよ、せめてタオル等の
上におくとか。

書込番号:18870093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/14 11:41(1年以上前)

発熱→電池浪費→充電→更に発熱、という悪循環でしょうか。
『auバックアップ』は元々評判は芳しくないので仕方ないとして、『2chMate』は発熱するほど負荷は掛からないハズなんですが…何とも困ったもんですね。

ただ機種変更初日ですので今後使用していくうちに、発熱/電池浪費は少しはマシになるかもしれません。

auメールの差出人名の件は、電話帳の登録名が文字化けしていないか?先ず確認してみては。
(データ移行の際に文字化けしてしまった可能性も考えられますので)

書込番号:18870247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuuki_mhさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度4

2015/06/14 15:04(1年以上前)

多量のファイルや容量の多いファイルをダウンロードしたりする時は、
一気に発熱する気がします。1時間以上ブラウズしてても動画見てても大丈夫だったのに
それに7個ぐらいのアプリの更新がかかっり、大容量のファイルを続けてダウンロード
したりが重なった時に、時に発熱中断しました。
発熱すると速いコアの方は止められてるみたいで、逆に低い方の
コアに負担がかかって更に処理できなくなり負担増大するとか、常に8コア動いてる
とか8コアでの処理がうまく行ってない気がする(あくまで私見)のですが。これとほぼ同性能
のhtcのM9+って、810じゃない別の会社のcpu使ってますね。でもgalaxy6も
発熱するらしいし、結局本当に最後は8コアもいるのかってことになってくる気がします。
 でも、常に高発熱してるわけでも、何かする度に高発熱するわけでも無いので普通に
使うには発熱中断されることもなく僕には特別不便ってこともありません。ブラウズするにも
アプリ使うにも4コアとはさくさく感が違うのは確かな気がします。
 ただ、3DMARKがいつも同じ所で発熱中断の警告無くandroidごと落ちて
再起動されるのにはビビります。いつも同じ所なので急発熱のせいかどうかは
わかりませんが。画面はice stormなのに、熱で落ちてちゃしゃれにならない、ですね。

書込番号:18870728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

標準ブラウザは非搭載

2015/06/05 04:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

時代の流れなんでしょうか、シャープや京セラのようにこの端末もとうとう標準ブラウザがなくなり、Chromeがデフォルトのブラウザになっていました。
ただ、HTL23がAndroid 4.4.4へのアップデート後に使い辛かったナビゲーションバーが不用意に引っ込んだり出て来たりする仕様はなくなって、常時表示されるようになりました。

しかしDUOカメラの撮影条件はHTL23とは変わっておらず、その「効果」を得るには条件が厳しいです。

書込番号:18840756

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/06/05 09:12(1年以上前)

おびいさん。

どうもです、ちょっと板ズレですが、普段は標準ブラウザを愛用していますが、SH02GはChromeなんで、ちょっと使いにくいです。

HTCのこの機種もデフォルトブラウザはChromeなんですね、個人的には他のメーカーは追随して欲しく無いですね。

書込番号:18841162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/05 12:41(1年以上前)

>あさぴ〜 auさん

どうもです。
HTCは標準ブラウザをGoogle Playでも公開していたので、まさか最新機種でバッサリ切ってしまうことに驚きでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013260/SortID=18619134/#18631240

私はメーカー独自の仕様が盛り込みにくいChromeが好みではないのでちょっと残念です。

書込番号:18841619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/05 21:29(1年以上前)

自分はAndroidではhabit browserがあるのでこれ一択です

Chromeもsafariも使いにくいのでhabitの無いiPhoneでは仕方なくopera coastを使ってますがChromeやsafariと同じ匂いがするのでイラっとします(笑)

書込番号:18842976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/06/06 13:39(1年以上前)

>アークトゥルスさん

有難うございます。
いつもの「habit browser」推しですね(^_^;)

サイトによっては標準ブラウザかChromeを推奨している場合があるのと、他のブラウザアプリはアップデートで仕様や操作性が変わったりしたりと使い勝手が悪い場合があるので、私は標準ブラウザ推しです(笑)。

書込番号:18845081

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/07 23:08(1年以上前)

遅レスですけど…。
標準ブラウザはデフォルトでは非搭載なのは表題通りです。
しかし、確認したところGoogle PlayからHTC用標準ブラウザをインストールすればHTL23以前と同じ動作になるようです。
HTC標準ブラウザの利点である拡大表示で自動改行やブックマークの並べ替えにも対応しているかもしれません。

「HTC インターネット」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htc.sense.browser (Google Play ストアが開きます)

書込番号:18945961

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/07/08 10:27(1年以上前)

> おびいさん
Androidの標準プラウザ(HTCカスタマイズ含む)は、Googleがセキュリティホールの改修を放棄して、
Android 5.0では標準ブラウザを搭載せずChromeにするようにGoogleから指示されています。
(でないとGoogle Playの端末認証が通らない)
なので今後、標準ブラウザはアップデートされませんし、セキュリティ上のリスクが高まっているので他のブラウザに切り替える事をお勧めします。

書込番号:18946954

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/08 10:35(1年以上前)

>Nisizakaさん

ありがとうございます。
因みに上記の私の書き込みはHTCの回答です。

>Android 5.0では標準ブラウザを搭載せずChromeにするようにGoogleから指示されています。

その様な話は聞いたことが無いですけど、少なくともLGやサムスン端末は最新端末でも未だに各社独自の標準ブラウザが搭載されています。

>今後、標準ブラウザはアップデートされませんし

Google Play上に公開されているHTC標準ブラウザ(HTC インターネット)は順当にアップデートされています。

書込番号:18946967

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/07/08 15:37(1年以上前)

> おびいさん
ちょっと間違いがありました。
Chromeを標準搭載しないとGoogle Playの機器認証(端末にGoogle Playアプリを搭載できない)が通らないでした。(^^;;
(野良AndroidにGoogle Playが無いのは、Googleの機器認証を通していないためです)
標準ブラウザの有無は問わないですが、Google自体は開発を終了しています。
このため、オフィシャルとしては標準ブラウザの提供は終わっています。

ちなみにHTCの標準ブラウザはHTCカスタム版なのでGoogleの標準ブラウザとは別扱いです。
海外のHTC端末も見てみましたが、HTCは標準ブラザを廃止していますね。

あと標準ブラウザが使われ続けているのは日本だけです。
海外の端末は基本標準ブラウザは排除されています。(海外のGalaxy S6も同様)

書込番号:18947587

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/08 16:22(1年以上前)

>Nisizakaさん

>Chromeを標準搭載しないとGoogle Playの機器認証(端末にGoogle Playアプリを搭載できない)が通らないでした。(^^;;

この辺りも私は情報として知る由も無いですけど、Chrome自体が非搭載だとは一言も申し上げておりません。

>標準ブラウザの有無は問わないですが、Google自体は開発を終了しています。
>このため、オフィシャルとしては標準ブラウザの提供は終わっています。

標準ブラウザは各メーカーが提供するものなので、標準アプリといっても各社全くの別物です。
カメラアプリが各メーカーによって区々なのと同じです。
ですのでGoogleが標準ブラウザの提供が終わっていようが無かろうが関係ありません。

>海外の端末は基本標準ブラウザは排除されています。(海外のGalaxy S6も同様)

違います。実際にGalaxy S6 edgeの海外モデルには「Internet」と言う名称でChromeとは別に標準ブラウザが搭載されていますし、日本語化すれば「ブラウザ」と言う名称になります。

グローバル版Galaxy S6 edge開封動画(4分46秒辺りで確認できます)
https://youtu.be/lsO49zuRa3E (YouTubeになります)

アイアンマンエディションにも「Internet」アプリの存在が分かると思います。
http://tamenal.com/2902 (上から8枚目の画像)

書込番号:18947675

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/08 17:10(1年以上前)

機種不明

LG G4に地球儀のマークがあります

LGV32のベースとなったLG G4にも標準ブラウザは搭載されています。

書込番号:18947754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

標準

いきなり出ましたね。

2015/05/14 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:7581件

結構なハイスペックですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/14/news062.html
現在HTL21を使ってますが、HTCはちょっと懲りたというか・・・

今度はXperia Z4か、AQUOS SHV32 にしようかと思っていましたがHTV31も魅力的。
7月頃に機種変の予定ですが、この HTV31 はどうなんでしょうね。

●主な仕様
OS:Android 5.0(Lollipop) サイズ:151 x 73 × 10.1mm、質量 144g
ディスプレイ:5.2 インチ、解像度 2560 × 1440 ピクセル(WQHD)
プロセッサ:Qualcom Snapdragon 810 MSM8994 2.0GHz+1.5GHz オクタ(8)コア、
Adreno 430 GPUメモリ RAM:3GB、内蔵ストレージ 32GB、microSD / microSDHC / microSDXC(最大 200GB)

フロントカメラ:1,300 万画素(UltraPixel ではない) リアカメラ:2,020 万画素の Duo Camera
撮影サイズ:静止画 最大最大5376×3752ドット、動画 最大3840×2160ドット(4K)

通信速度:3G(下り最大 9.3Mbps)、LTE(下り最大 225Mbps)、WiMAX2+(下り最大 220Mbps)
ワイヤレス通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac(2.4GHz / 5GHz 帯)

Bluetooth v4.1、NFC、MHL、Miracast、Wi-Fi Direct、DLNA、赤外線リモコン(IrRC)
外部端子類:3.5mmオーディオジャック、Micro USBバッテリー:2,700mAh
通話時間:約 1,120 分(VoLTE) 待受時間:約 370 時間(LTE / WiMAX 2+)

auスマートパス:○おサイフケータイ:○テレビ機能:ワンセグ、フルセグ
赤外線通信:×(リモコンは対応) 耐久性:防水、防塵
テザリング:○(Wi-Fi は最大 8 台) WIN HIGH SPEED:○ 4G LTE:○ LTE-Advanced(CA):○
WiMAX2+:○ au VoLTE:○ グローバルパスポート:○(LTE / GSM / UMTS)

書込番号:18775669

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:7581件

2015/05/14 22:41(1年以上前)

あれ、そんなに残念ですか。
今流行のオクタコア、RAM3GB、高解像度の液晶パネル、4K動画撮影、ハイレゾ対応等々・・・文句なしでは。
世界初のインカメ1300万画素など目玉もあります。これ以上何を望むのでしょうか。

液晶がFHDの Xperia Z4 よりもハイスペックだと思いますが。
わたしは Xperia Z4 のほうが残念でしたけどね。

スマホって、ここ2年ほどで一気に進化しちゃいましたから、あっと驚くようなサプライズは無いでしょう。
デザインもみんな似たようなものですし・・・

PS:重量が違いましたね。仕様はコピペしたんです。http://getnews.jp/archives/955717

書込番号:18776669

ナイスクチコミ!1


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/14 23:01(1年以上前)

>まるるうさん
いえいえ、個人的な好みの問題です。
今回スペックてんこ盛り機種が多すぎなのでHTCにはあえて基本性能のみ追求で
余計な機能ははずして薄く軽くシンプルに仕上げて欲しかったという願望です。
画面もむしろFHDでバッテリー持ち優先の方が個人的にはうれしいです。
ステレオスピーカーとか高性能インカメラとか一切必要ない人も多いと思うんですよね。
僕なんかはスマホで音を出す=イヤホンですし、自撮りなど一切しません(一生しないかも)。
それらの部品外せばどれだけ軽く薄くなるやら。
まあ今回のモデル、軽い薄いはXperiaZ4がいい感じなのであとは実機のフィーリングと価格しだいですね。
関係無いですがホーム、メニュー、バックを画面の外に出して欲しいってのは時代遅れなんでしょうか?(^_^;)

書込番号:18776760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度4 twitter 

2015/05/14 23:29(1年以上前)

>まるるうさん
「期待はずれ」はauの発表会のことです。(;´_ゝ`)

書込番号:18776879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/14 23:54(1年以上前)

うーん、今回発表された機種はどれも正直Galaxy S6には少なくともインパクトでは遠く及ばない気がします。
なんかどれも、昨年夏モデルにcpuとかだけを進化させてきたって感じ。
このままではまたサムスンに一歩先に行かれてしまう気がするのは僕だけ?

書込番号:18776971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件

2015/05/15 00:40(1年以上前)

私もインカメは使いません。遊びに行くときは、必ずミラーレス一眼を持って行くので
スマホのメインカメラもスナップ撮影や仕事中にちょっと撮る程度です。

それにしてもこんなに小さいセンサーで2000万画素は無理があります。
1000万画素もあれば十分なんですけどね。

デジカメで撮影した画像を、スマホに転送して見たりしています。(スマホとWi-Fi連携)
スマホの処理能力や液晶も高解像度のほうがやはり良いんですよ。

そんなこともあって、私はどうせスマホを買うならハイスペック主義なんです。
デジカメは新製品が出るのはほぼ一年周期ですが、スマホは年に3回出してますよね。
なので進化がデジカメに比べて、ものすごく早いです。もう頭打ちなんでしょう。

SONYはスマホも一年周期にするようなことを言ってますが、それで良いと思います。
サクサク動くのは当たり前ですし、今後スマホがどのように進化していくか楽しみです。

とにかく7月には機種変する予定なので、これか Xperia Z4 になると思います。
発売後に店頭でデモ機をいじって検討するつもりです。

書込番号:18777095

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/15 09:54(1年以上前)

HTL21を気に入って使ってますが、buruiさんと同じくシンプルハイスペックか好きなので、コレジャナイ感が漂ってます。
5.2インチのスマホでは断トツの重さ、スピーカーが原因でしょうね。
そして、簡易留守録もHTCだけ無いのかな?

xperia Z4とSHV32に心惹かれてます。

書込番号:18777753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2015/05/15 17:09(1年以上前)

同じHTCのHTC One M9がMSM8994で、発熱がすんごいことになってるみたいなので、そこがちょっと不安そうかな...?

書込番号:18778716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件

2015/05/16 21:19(1年以上前)

シンプル派のほうが多いのでしょうか。
意外です。

書込番号:18782871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件

2015/05/16 21:32(1年以上前)

>画面もむしろFHDでバッテリー持ち優先の方が個人的にはうれしいです。
>ステレオスピーカーとか高性能インカメラとか一切必要ない人も多いと思うんですよね。

こういう方は、AQUOS SERIE SHV32 を買えばいいと思います。
一つや二つは目玉機能を付けないと HTL23 から進化が無いと言われてしまいますから、HTCも必死なんでしょ。
自撮りする方にとっては、インカメの高画質化は嬉しいと思います。

書込番号:18782917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/17 02:03(1年以上前)

htcにシンプルを求めるのは間違いじゃないですかね?
シンプルはURBANO辺りに任せとけばいいと思いますよ。
htcには老舗らしくandroidを牽引していって欲しいです。

書込番号:18783699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/17 09:31(1年以上前)

けぼっけさん
> htcには老舗らしくandroidを牽引していって欲しいです。

androidを牽引するには基本をきっちり作り、オーソドックスながら高性能となる事です。
ディスプレイが大きくても端末は小型で持ちやすく、サクサク動いて、カメラも綺麗かつ使いやすいのが理想。
マニアックなデュオカメラや、ステレオスピーカーのせいで小さなディスプレイになるのは期待はずれでした。

5.2インチ、2700mの端末で162gって、最新端末とは思えない低スペックですよ。。。

書込番号:18784219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tarky-yさん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/17 13:02(1年以上前)

RGM079さん

要は端末に何を求めるか、だと思いますよ?
この端末が低スペックだというのなら、林檎のようにスペックはそこそこなのにやたら高額なのはどう評価しますか?
それに比べ、グローバル版にしても、HTCは老舗らしくよくここまでやれたなってくらい高スペックだと思いますがね。
シンプルかどうかと言われればそうではないかもしれませんが…
スピーカーもいい場所に配置したと思いますが、ステレオスピーカーにするのは最近の傾向なのではないですかね?

書込番号:18784713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/20 08:51(1年以上前)

RGM079さん

あなたにとってのハイスペックとは何ですか?
画面が6インチでバッテリーが3500で重量が100gならハイスペックですか?
それでディスプレイ解像度がHD、RAMが1GBでCPUがシングルコアの1.5GHz、スピーカーがモノラルとかでもハイスペックと言えますか?
何を求めているかにもよるかもしれませんが、今回発表された中ではこの機種はスペックが平均的に高いと思いますがね。

書込番号:18793156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


haimu19さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/21 21:00(1年以上前)

HTCはベゼル部にボタン配置されているのが好きだったのにそれが無くなったのが只々残念・・
ハイスペックってだけじゃ魅力は薄れる

書込番号:18797537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5

2015/05/23 19:37(1年以上前)

"HTL21"ユーザーです。
5月末で2年が過ぎるので丁度良いタイミングかなと感じています。
実は先日硝子を割ってしまい安心サポートで交換して貰ったばかりで非常に綺麗な状態です。
どのタイミングで機種変をすれば一番良いのか、一度ショップに相談してみようかなと思います。

実は割った時に「ギャラクシーS6エッジ」に機種変しかけたんです。でも「SDカードスロットが無い」ので見送りました。
が・・・直ぐに"HTV31"の存在を知ってもの凄い安堵しています。こういうのも「巡り合わせ」なんでしょうね。
とにかく損をしない機種変が出来ればなぁ・・・って思っています。

書込番号:18803227

ナイスクチコミ!3


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/01 18:57(1年以上前)

こんにちは。

ISW13HT(2012年夏モデル)ユーザーですが、今日郵便受けに
機種変限定の10,000円割引券の入った手紙が来ていました。

HTCユーザーにはみんな来てるんですかね??

書込番号:18830143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 20:39(1年以上前)

当方HTL21ユーザーですが本日同様のクーポンが届きました。前回HTL23が出る時にも届くも購入をせず流しましたが今回は機種変を予定していたので良いタイミングとなりました。他の機種の方にもクーポンの書き込みが有る様なので他にも居られるのではないでしょうか。

書込番号:18830459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/01 21:45(1年以上前)

当方もHTL21ユーザーです。やはり本日1万円のクーポン券届きました。悩ましいです。

書込番号:18830779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件

2015/06/02 01:22(1年以上前)

6月5日の発売ですね。

Xperia Z4 のデモ機を先日弄ってきました。
カメラ起動後に温度上昇で5分以内に警告が出て、9分後にはカメラアプリが強制終了。
なんだかなぁ〜Xperia相変わらずだね。でも、魅力有り・・・

このHTV31のデモ機も弄って、どちらにするか決めたいと思います。
AQUOS SHV32 は選択肢から消えました。クーポン券届かないぞ。

ところで、
>最新端末とは思えない低スペックですよ。。。
ホントに? これで低スペックですかね。何を基準にしているのかな。

書込番号:18831508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/02 06:57(1年以上前)

ISW12HTのユーザーですけど、昨日同じくクーポン届きましたよ。

書込番号:18831772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)