端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月5日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2016年6月11日 14:20 |
![]() ![]() |
29 | 11 | 2016年4月19日 08:17 |
![]() |
16 | 2 | 2016年4月11日 23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年4月7日 20:12 |
![]() |
24 | 10 | 2016年3月2日 21:11 |
![]() |
11 | 12 | 2017年10月21日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
現在この端末を使用し丁度1年が経ちます。
タイトル通りなのですが、先月辺りから充電中に
「メモリーの使用量が多く充電が出来ません..」とのメッセージが出て充電中にも関わらず消耗して行くことが2,3度発生しました。
いずれも直前迄ネット閲覧等をして居り本体が温かい状態からの充電開始だったので保護機能でも働いていたのかと思ってましたが今月に入りメッセージの有無に関わらず充電器を繋いで睡眠に入って、朝起きると枕元でバイブレータが作動しており画面には残量0%表示と共にバッテリーマークの中にコンセントプラグのマークが書かれた表示が画面真ん中にあり電源が落ちた状態になる不具合が2度(丁度今朝もです)発生しました。
皆さんの端末ではこの様な事有りませんか?
因みに使用する充電器はau05を使用して居ります
書込番号:19946612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動してみましたか?
スマホは定期的に再起動しないと、いろいろと不具合が起こることがあります。
書込番号:19946667
0点

まるるうさん
書き込み有り難うございます!以前よりスマホで動作が重たくなる等あれば再起動する習慣はあります。それ以外にも割りとするのですが...
書込番号:19946686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hariboteyotarouさん
それは失礼しました。
現在充電中のランプ点灯しているのに、まったく充電できない状態なのでしょうか?
充電器(au05)や充電ケーブルは問題ないですか?
以前にも充電できないことがあったようなので、バッテリーの不具合が考えられますね。
充電してるのに残量0%は正常ではないですから、auに相談したほうが良いと思います。
書込番号:19946782
3点

まるるうさん
書き込み有り難うございます
充電中はランプ点灯もあり、バッテリーマークも充電を示すイナズママークになっていました。
最初はケーブルが怪しいと思いましたが、症状後問題なく使える時は使えるのでやはり本体側ですかね、auに相談するのが一番ですが症状を伝えても皆さんも考えられる
再起動、次にアンインストール後もう一度セットアップがコメントになりそうですね、
確認して見ます!
書込番号:19946807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も充電器を挿しても画面表示上は充電中になっているが実際には充電できていない状態になり修理に出しました。
どうやら充電器の差し込みが劣化していたとこと基盤がおかしかったようで、正常使用での故障ということで無償修理になりました。
書込番号:19947315
4点

tosenraさん
書き込み有り難うございます。
先程au に相談しました所取り敢えず強制終了で再起動してみて下さいとの事で様子見です。(通常の再起動とは全く違う操作らしいのですが違うのですかね?! )
発生率100%だとすぐに分かるですが何らかの条件だと立証が難しいですね
書込番号:19947370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
UQMOBILEでHTL j oneからの買い換えを検討中のものです。
表題の二種で選択をなやんでいます。
物凄く性能に差があるわけではなさそうなのですが、HTL23はアンドロイドのアプデ対象外のようですし、でもHTVは発熱が、、、などの口コミも見かけるため悩みが増しています。
実際に使用されている方、特にUQMOBILEまたは他のMVNOで使用されている方がいらっしゃればご見解伺えると助かります。
書込番号:19769547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HTL23はAndroid5.0へのアップデートは対応しましたが、6.0はHTV31しか対応していませんね。
まず、HTV31は注意点としてUQ Mobileの契約をVoLTEに変えないといけないのと、SIMロックを解除しないといけないところです。
白ロムを買ったとしてもその白ロムが買って6ヶ月(180日)経っていないとSIMロックが解除できません。
(HTL23はSIMロックを解除しなくてもUQ MobileやMineoの使用が可能)
だから、利便性ではHTL23の方が断然良いです。
けど、通話音質ではHTV31の方が勝ります。
買って6ヶ月経った端末でSIMロックを解除しないといけないと言う条件付きですが…。
因みに私だったらHTL23を選びます。理由は契約を変更したり、SIMロック解除をせずにUQ Mobileの運用が可能だからです。
書込番号:19769626
5点

OSの新しさと、安定性、利便性のどちらを取るかでしょうね。
以前にサポートに確認したところ、auのvoLTE端末のSIMロック解除、半年経過した上に契約者本人でないと手続き出来ないそうです。
この辺の煩雑さからも、ロック解除済が安価に出ていたりしない限り、auのvoLTE端末にはちと食指が動きません。
書込番号:19769636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ご回答有り難うございます。
HTVはアンロックしないといけないという点も気になっていたので、大変参考になりました!
VoLTE対応機種のアンロック版がでるまでがつがつせずに、無難かつ早急に使えるものを選択しておこうと思い至りました。
有り難うございました!
書込番号:19769963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AUだけは中古VOLTE端末でもSIMロック解除出来ますよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150422_699111.html
(ソフトバンクは出来ない&ドコモはGALAXYS6以前の端末は出来ます)
書込番号:19770174
3点

>YPVS.さん
ソフトバンクですが、SIMロック解除義務化以前に発売された一部機種は購入者本人以外(6ヶ月ルールなし)でもできますよ。
(BLADE Q+、301F、201HW、009Z、008Z)
書込番号:19770212
1点

>晴国蒼空さん
フォローありがとうございます
現行ルールになって白ロムでもSIMロック解除可能なのは
AUだけだと訂正しておきます
書込番号:19770614
3点

ご教授有り難うございます。
因みに、販売から6ヶ月経過しているかの確認は製造番号などからわかるものなのでしょうか?中古機種をかうまえに問い合わせてわかるものなのでしょうか?
書込番号:19770721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUショップに持ち込まないと分かりませんね・・・・そこで6ヶ月期日をチェックします
書込番号:19771007
1点

>因みに、販売から6ヶ月経過しているかの確認は製造番号などからわかるものなのでしょうか?
IMEIで管理されているので番号さえわかればオンラインで確認できます。
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
書込番号:19771356
3点

>エメマルさん
>YPVS.さん
ご回答有り難うございました!
ショップで確認するかIMEI No.から確認するようにします。
大変たすかりました!
書込番号:19771477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
昨日より、なんの前触れもなくひたすら再起動を繰り返す症状が出ています。
無事に使えている間に、sdやsimの抜き差し等も行いましたが、先ほど再発。
強制終了等も一切出来ずに困っています。
auショップに行ったものも、症状再現が出来ず(丁度、繰り返しが止まった頃にショップにつく・・・)
その場で修理も考えたのですが、仕事に都合でそのまま帰宅。
やはり修理に出すしかないのでしょうか。
同じ症状に遭われた方、いらっしゃいますか?
8点

同じ auの LGV32で、昨年暮れから同様の現象が発生しています。
共通点があります。
HTCは 3/29から、台湾バージョンの Butterfly 3に android 6.0.1の OTA配信をスタートさせました。
LGは昨年 11月から、LGV32のベースになっているグローバルモデルの G4に Android 6.0の OTA配信をスタートさせました。
LGV32の板で、私の個人的見解としてこれが原因ではないか、と指摘したのですが、auでは解っていないようです。
書込番号:19747537
6点

お返事遅くなりました。
本日、修理から端末帰ってき、「電池パックの不具合」との説明を受けました。
暫く様子をみていこうと思います。
書込番号:19780177
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
プラウザ上の動画再生についてです。ヤフープラウザを使用してサイトの動画を再生しようとしてもデフォルトのプレイヤーしか使えません。設定から動画再生に関係ありそうなアプリの優先設定はオフになっているのですが、変更することはできますか?
皆様のお知恵をお貸しください。
0点

「HabitBrowser」なら多機能で、ダウンロードも
Playerの選択もできますよ。
「YahooBrowser」でダメそうなら代えて見てはどうでしょうか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
※関係ないとは思いますが…過去スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=19134220/
書込番号:19765379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
画像添付いたします。2枚(A.B.)
カメラ【設定】解像度・小・にしました。
Aの画像
大きさ:2688×3840
サイズ:3.23MB(3.24MB)
上記の大きさを半分とか30%位に初めから設定できないのでしょうか?
毎回、GドライブでPCに、
そこからペイントに持って行きサイズ変更しています。
Bの画像
スマホ スクリーンショット
大きさ:1440×2560
(これも半分〜以下にしたい。)
A/B 一緒でなく別に考えてもらっても結構です。
また、
アプリ使用で改善できるのでしたら、それも教えて頂けると嬉しいです。
0点

『写真 リサイズ』などで、検索すれば
対象アプリが あります。
自身で探すことも、しませう!
書込番号:19649922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>跿等姐さん
早々に有難う御座います。
アプリ使用は1枚づつの処理が必要かと思われますが、
セット(設定)すれば自動で小さくできるのでしょうか?
もしそうなら、おすすめアプリ教えて下さい。
書込番号:19649993
0点

低画素設定が可能なカメラアプリもあれば、
撮影後に単件でリサイズするアプリもあるし
複数データ選択して一括変更可能なアプリもある。
タイトルが『撮った・・』だから後者なんだろうけど、、、
自身の好みに合うものを自身で探すもんだろ。
検索すら出来ないならPC経由で1枚ずつ変換するしかないね。
書込番号:19650083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自身の好みに合うものを自身で探すもんだろ。
>検索すら出来ないならPC経由で1枚ずつ変換するしかないね。
検索すれば全てが解るのであれば質問コーナーも、
各メーカ サポートも必要なくなるでしょうね。
そんな事、分かってると思ったら未だ解らない人が居たんだね。!!
書込番号:19650379
3点

検索すればアル。というレスをしたのが 16:01 。
そして、16:35 に 、おすすめアプリ教えて下さい。とは、、、
検索をすることもしないヤシに 親切にする 人間など いない!!
そんな事、分かってると思ったら未だ解らない人が居たんだね。!!
書込番号:19650427
3点

わかる人に聞けば1分内で解り、
そうでなく解るまで自分に合ったアプリを探そうとすると、
一日かかっても探せない時もあれば、
10分もかからず探せる時もアルアルですよ!!
そんな事、分かってると思ったら未だ解らない様ですね。。!!
書込番号:19650520
7点

>117okさん
カメラアプリを変えましょう。
最初から解像度を低くできるのにしてしまえばいちいちリサイズしなくて良いので面倒ないです。
自分はシンプルカメラというのを使っていますが、他にもいくつかあるようなのでそこらは探して見てください。
書込番号:19650630
2点

>totaro02さん
有難う御座います。
シンプルカメラ、アプリ良さそうなので確かめてみます。
書込番号:19650651
1点

>117okさん
Reduce Phote Size を使っています。
簡単でいいですよ。
自分で使っているの教えればすぐ解決するのにね。
私も、教えてもらったので。
書込番号:19650677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>仲義さん
有難う御座います。
すみませんけどチラッと見たら英語なので下記から使用します。
>>totaro02さん
今 DLしサイズ色いろ試したりして気に入りました。
有難う。
書込番号:19650808
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

3Gでしか使えませんけど、使えます
LTEは制限かかってる様です
書込番号:19565239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種では無いですが、galaxys6 edgeをsimロック解除してbiglobeのsimを入れてみました。
APN設定で無事にlteも使えました。
ただあまり実用的では無いと思います。
良く3Gになってしまいます。
多分mineoやUQmobileなどの方が良いでは無いでしょうか。
書込番号:19566175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au VoLTEスマホは公式シムロック解除してもローミングWCDMAのみしかドコモ、Softbankシムは使えない様に制限入ってる様です
LTE使えたLGL22とかはファームウエア更新で出来ない様に改悪されました
これはauの、SIM FREE解禁に対する抵抗でしょうねw
書込番号:19568623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
再来月にロック解除しようと思います。
書込番号:19610008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京都23区在住です。
2月上旬にauショップでSIMロック解除してdocomoの通話SIMで使用しています。
3G、LTEともに普通に使用できています。
関東近県であればLTEのまま使用できています。
テザリングも接続確認はしていませんが、設定は有効になりました。
書込番号:19645108
1点

神奈川県ですが、ドコモSIMで、LTEで普通に通信できますね。通話も普通にできます。良いですね!
書込番号:19815928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしは、XTC 2 CLIP というのを使ってroot化した端末なので、参考にならないかもですが、香川でも、docomo 系の格安SIM にて、通話、通信ともに良好です
書込番号:21295826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)