HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTV31

  • 32GB

1300万画素サブカメラを搭載したスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTV31 製品画像
  • HTC J butterfly HTV31 [ロッソ]
  • HTC J butterfly HTV31 [シルク]
  • HTC J butterfly HTV31 [インディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

xperiaとの音質比較は?

2015/11/06 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 Babyloniaさん
クチコミ投稿数:117件

xperia z4 z5とHTV31では、イヤホンでの音楽再生で、どちらが音質良いのでしょうか?聴き比べた方などおられましたら、教えてください。

書込番号:19294370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/07 00:06(1年以上前)

神戸牛と松阪牛、サーロインステーキでは どちらが美味しいでしょうか?
食べ比べた方いらっしゃったら、教えてください!

みたいな・・・・

書込番号:19294439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/11/07 02:02(1年以上前)

別機種

HTV31ではないですが、HTL21とZ5で聴き比べた感じではHTL21のほうが好みです。
HTCは、BeatAudioが監修してますから音は結構良いですよ。定評もあるようですね。
(HTL21からの機種変で、現在Z5を使ってます)

もちろんイヤホンや楽曲は同じもので聴き比べました。
同じ条件で比べるのはなかなか出来ないと思いますが、比べられる場所を見つけて
ご自分の耳で聞き比べられると良いですね。

書込番号:19294645

ナイスクチコミ!6


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/07 18:26(1年以上前)

> まるるうさん

BeatsはAppleに買収されたのでHTV31とは関係ありませんよ。

書込番号:19296484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/11/07 19:14(1年以上前)

>tosenraさん
HTV31はBeatAudioじゃなかったですね。失礼しました。

Z5のDSEE HXに相当する機能が、HTL21のBeatAudioですが、
これが非常に良くて気に入ってました。DSEE HXは少し物足りないです。

HTV31がBeatAudioじゃないなら、音質はZ5のほうが良さそうですね。

書込番号:19296630

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/11/08 00:56(1年以上前)

>まるるうさん
BeatAudioは、HTL22までですね。
HTCが資金難で株式を手放して解消した1年後にAppleが買収…。
HTL23は、HarmanのJBLに変更されていたのですが1代のみ。
HTV31は、Dolby Audioに変更されていますね。
個人的にはHTL22以降はSRSが廃止されたのが痛いですね。

ただ、ハイレゾの音をいいヘッドフォンで聞くとHTV31の良さが出ます。
安物イヤフォンでは差が微妙なレベル。

>Babyloniaさん
サウンド効果使う次第ですが、ノーマル状態(効果オフ)でハイレゾ音源を聴く場合は違いの差はほぼ無いと思います。
(高級ヘッドフォンを使えば判ると思いますが、Xperia Z4は持っていないので・・・)
サウンド効果をONにするとXperiaはクリア重視(透明感のある音)、Butterflyは低音重視の印象があります。
好みもあるので使用するヘッドフォンとハイレゾ音源(flac形式が万能)を入れたMicroSDカードを用意してショップで視聴見る事をお勧めします。

書込番号:19297696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/11/19 17:27(1年以上前)

Babyloniaさん、こんばんは。

HTV31の資料はありませんが、オーディオの音質は、概ね同じ部品を使っているHTC One(M9)と同じはずです。
Xperia Z4の国際ヴァージョンは、Z3+だと思います。

音は好みですから、「いい音」と思うのは、ひとそれぞれの勝手です。しかし、音響機器としての音質、特にデジタル音楽プレーヤーの音質は、数値化して優劣を判断できます。こちらに資料の読み方があります。
http://ednjapan.com/edn/articles/1204/23/news001.html
http://ednjapan.com/edn/articles/1205/21/news001.html
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html

こちらに音質比較資料があります。
http://www.gsmarena.com/htc_one_m9-review-1230p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z5-review-1326p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3plus-review-1261p7.php#aq

HTC One(M9)とZ5・Z4の比較数値を並べてみます。
機種・・・ノイズ・・Dレンジ・・・THD・・・IMD+N・・・クロストーク
M9・・・・・-93.7・・・92.7・・・・0.0082・・・0.030・・・-91.6
Z5・・・・・-95.1・・・89.5・・・・0.0057・・・0.212・・・-59.8
Z4・・・・・-93.0・・・89.0・・・・0.0049・・・0.227・・・-52.3

出力比較がこちらにあります。
http://www.phonearena.com/phones/benchmarks
M9 65mW+65mW (16ohm)
Z5 7.6mW+7.6mW (16ohm)
Z3v 6.4mW+6.4mW (16ohm)
計算上この様になります。
参考として、
Walkman ZX1 15mW+15mW (16ohm)

HTCは、アンプの制限で、再生可能周波数は、20kHz迄です。ハイレゾの定義である40kHz迄は出せません。

IMD+Noiseやクロストークがイヤホンロードによって極端に悪くなるのは、電源回路を含むアンプが弱いからです。

アンプの強さが聴感上の音質に与える影響が最も大きいので、
HTV31>XperiaZ5≧Z4
この様に言えると思います。
良いヘッドホンを使えば使うほど、差は大きくなると思います。


書込番号:19332328

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/11/20 16:40(1年以上前)

機種不明

HTV31とXperia Z4

>Babyloniaさん
会社にXperia Z4(docomo SO-03G)があったので試しに聴き比べてみました。
再生データは、e-onkyo musicで購入した96kHz/24bitのflacデータです。(
ハイレゾ音源との差を確認するために48kHz/16bitのAACとも比較しています。
ヘッドホンはハイレゾをSony製の安物ですが。(汗
あとハイレゾ対応の先代HTC J Butterfly(HTL23)とも比較してみました。

個人的な感想としては、HTV31 > Xperia Z4 > HTL23でした。

まずHTV31はヘッドフォンの出力で明らかに余裕がある。
音量レベルでXperia Z4やHTL23より10?15%程小さい音量で聞けました。
音量が小さくできるという事は余計なノイズも抑えられます。
HTV31だと音がはっきり出ていて、ドルビーOFFでも楽器レベルの音がわかりやすい感じです。
ドルビーONは、低音の音がよりはっきりします。この辺りはHTCお得意でしょうか。
ちなみにAACと比較すると全然音が違います。(全体的に音がボケている)
ハイレゾ音源凄すぎです。192kHz/24bitだとどの程度になるのだろう…。

対するXperia Z4は普通のハイレゾ音源再生という印象でした。
HTV31に聞き慣れていたのでXperia Z4だとインパクトが薄い印象です。(汗
HTV31の為にHTCは日本オーディオ協会に加入して、「ハイレゾマーク」を取得したのは伊達では無いなと感じました。

ITmedia : これが本当にスマホの音?――「HTC J butterfly HTV31」ブロガーイベントリポート
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1506/18/news012.html

2台と聴き比べた後に一応ハイレゾに対応しているHTL23で聞いてみるとクリアな部分がHTV31、Xperia Z4と比較して負けているという感じです。
ここはアンプ部の違いと考えられます。
ちなみにPowerAmpで強引に初代Butterfly(HTL21)でFlacを再生してみると、う?ん時代の差を感じるw

なお、使用シーンに聞きたい曲によってベストな端末は違うと思います。

ご参考に。


>鬼ヶ島桃太郎さん
「ハイレゾマーク」認定製品になるために、日本オーディオ協会が周波数特性を測定しているので、
「アンプ高域再生性能:40kHz以上が可能であること」の条件をクリアしていると考えられます。
このため、アンプ部に関してはHTC One M9とは別物と考えられます。

書込番号:19335054

ナイスクチコミ!3


スレ主 Babyloniaさん
クチコミ投稿数:117件

2015/11/20 22:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
非常に参考になります。

しかしながら、発熱とバッテリー持ちが気になるので、snapdragon810は見送ろうかとも考え中です。

820はいつ出るんでしょうかねぇ。
悩ましいです。

書込番号:19335995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/11/21 00:49(1年以上前)

>Babyloniaさん
Snapdragon 810は、ゲームとカメラアプリで動画撮影で発熱が大きいですが、省エネモードで回避できます。
バッテリーの持ちは省エネモードで発熱状態になければ持ち時代は先代HTC J Butterfly HTL23等と変わらない感じです。
Snapdragon 810の失敗要因は、big.LITTLEの8コアを全て動かしたのが原因ですね。
動作は同時最大4コアに絞っていれば発熱トラブルはなかったと思われます。(big.LITTLEはbigの4コアとLITTLEの4コア切り替え)
ちなみにSnapdragon 820は、big.LITTLEの8コアをやめ、ハイパフォーマンスの4コアに絞っています。

毎年2月に欧州で開催されているMobile World Congressで、各社のSnapdragon 820搭載モデルが発表されると思われます。
グローバルモデルの発売は3月〜4月ごろでしょうか。
日本の国内キャリア版は、早くて5〜6月ごろに登場すると思われます。

書込番号:19336518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/11/21 15:33(1年以上前)

Nisizakaさん、

私が間違いなのでしょう。

ご指摘ありがとうございます。

ハイレゾ音源は、無料サンプルがたくさんありますよ。
http://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/
http://www.2l.no/hires/

聴感上の音質では、あらゆる条件でHTCがXperiaを圧倒します。

書込番号:19338013

ナイスクチコミ!2


スレ主 Babyloniaさん
クチコミ投稿数:117件

2015/11/21 20:17(1年以上前)

>Nisizakaさん
ありがとうございます。

やっぱり悩ましいです。
処理速度2倍、消費電力半分、、、
半年待つべきでしょーか、、、、

書込番号:19338801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5

2015/11/21 23:10(1年以上前)

じっくり比較視聴した事があるので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016541/SortID=18930527

Z5は知らないですが、Z4とはじっくり比較しました。全然違います。圧倒的にHTV31の方が上です。
お陰で「RHA MA750」新調しました。本当にポータブルオーディオプレーヤーとしてしっかり機能しますよ。

書込番号:19339414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2015/11/22 00:49(1年以上前)

HTV31よりもNW-A16の方がノイズが多いと思います。

書込番号:19339698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5

2015/11/22 01:24(1年以上前)

HTV31のS/Nの良さは感心しますね。
最近「Mediapad M2」買ったんですけど、やっぱりアンプはそれなりでした。
HTV31が凝り過ぎなんですね。

書込番号:19339751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電話の相手の声が遠い

2015/11/02 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:9件

つい先日htl21からこちらに変えたのですが、相手の声が遠すぎて聞こえません(音量は最大にしています)。
相手に大声を出してもらえば聞こえますが、常識的な音量で話すと静かな部屋でも聞き取り辛くて困っています。
しかもなんだかこもっている。
別のサイトによると「スピーカーと耳がずれているのでは?」のような回答がありましたが、勿論そんなこともないです。

これはこの機種すべてがこういうものなんでしょうか?
もしそうだとしたら、イヤホンマイクなどを使えば改善できますか?

スマホは仕事で使用しているので、非常に不便で辛いです……。

書込番号:19282377

ナイスクチコミ!2


返信する
tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/03 18:32(1年以上前)

私は問題なく相手の声は聞こえますよ。

一度他の方に使ってもらって確認してみたらいかがですか?
音の聞こえ方は個人差がありますので、あなたの普通がみんなの普通かどうかわかりませんし。

イヤホンマイクも安価なものが売ってますのでご自身で試してみましょう。

それでもおかしいならショップに持って行きましょう。

書込番号:19284938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/11/03 20:23(1年以上前)

>tosenraさん
そうですね、音の聞こえ方は個人差がありますし、私の普通が他の人の普通かどうかはわかりませんが、前日まで使っていた機種(htc j butterfly htl21)と著しく違うことや、音が途切れたり声が急に遠くなったりと、静かな部屋でも聞き取り辛くて困っているので質問致しました。
この前機種のhtc j butterfly htl23では受話音量が小さく、後々アップデートをしていたという前科があるので、同じ事象かと思い書きこんだ次第です。

電話の相手も「声が籠もって割れている」と言っていたので、ちょっとこの個体が変なのかもしれませんね。
おかしいと感じたならここで質問などせずにショップで聞けばよかったです。
横着して大変失礼いたしました。

書込番号:19285258

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/11/04 10:27(1年以上前)

>ちるち_kさん
確か出荷当時のOSバージョンでは通話で相手の声が聞こえづらいという事はあったと記憶しています。
OSのアップデートは3回行われていて、現在のソフトウェアの番号は「1.08.970.7」ですが、なっていますでしょうか?
自分も試してみましたが、音量中間で室内で30cm程離しても聞こえます。(docomo、auのiPhoneからの通話確認)
個体の可能性もあるので、一度ショップに持ち込んでみたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:19286858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 auショップに持っていくべきでしょうか?

2015/10/27 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:1件

HTV31を六月の下旬に購入した者です。
一ヶ月ほど前から充電30%ぐらいになると勝手に電源が落ちることが多々ありました。
電源を入れ直せば直るので放っておいたら数日前から酷いことに。

・充電満タンから65%になるまで使うと電源落ち。残り13%になっていた。

・満タン充電が開いただけで98%と減りが異常。

・右上の充電%表示と横長のイラスト表示があっていないような気がする。

・昨日は残り60%のところで電源落ち、電源を入れても『チップ確認して水没対策してくださいね!』のところで真っ暗になり立ち上がりませんでした。au純正品のポータル充電器で充電させながら立ち上がらせると充電残り30%になっていました。

これはauショップに行くべきでしょうか?保証書持ってますが交換なり効くのか、など不安です。おまけにauショップ店員さんのサービスが苦手で…行くと思うだけで憂鬱です。お返事お待ちしています。

書込番号:19263843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/27 16:10(1年以上前)

文面からしてとても満足に使用出来るような状態とは思えないので、ショップへ持ち込むべきかと。
苦手どうのこうの言ってる場合じゃないように思います。

ショップ(店員)にも当たり外れがあります。合わないと感じたら他のショップへ足を運びましょう。ちゃんと親身になって心地よい対応してくれるショップは、こまめに探せば必ず見つかると思います。

※ショップへ持ち込む前に試せるのであれば、以下を実行して様子を見てみると宜しいかと思います。

・電池を0%まで使いきったのちそのまま100%までフル充電

・端末の初期化
ショップへ持ち込むと先ずこれを勧められると思いますので、ご自身で行ってみるのもアリかと。
購入時のサラの状態に戻りますので、電話帳やブックマークや大切なメール・写真等はPCなりSDカードへ予めバックアップしたのち実行しましょう。

本体設定→バックアップとリセット→【電話のリセット】

書込番号:19264413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

個別指定着信音設定

2015/10/25 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 pippicaさん
クチコミ投稿数:11件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度3

この機種は個別に着信音を設定することは出来ないのでしょうか?

書込番号:19259931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/10/26 13:37(1年以上前)

機種不明

>pippicaさん
連絡先アプリで、編集したい連絡先を開き下側のオプションの中に着信音の設定があります。

書込番号:19261301

ナイスクチコミ!2


スレ主 pippicaさん
クチコミ投稿数:11件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度3

2015/10/26 22:25(1年以上前)

当機種

ありがとうございます。
ただ電話帳開いてもその画像にはならないんです。。

書込番号:19262685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pippicaさん
クチコミ投稿数:11件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度3

2015/10/26 23:39(1年以上前)

すみません。
Googleアカウントに保存したら出来ました。

書込番号:19262909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetsu-fさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 HTC J butterfly HTV31 auのオーナーHTC J butterfly HTV31 auの満足度4

2015/11/23 23:24(1年以上前)

>pippicaさん
横から失礼します、同じ疑問を持っていましてここに辿りつきました
Googleアカウントに保存、というのが良く分からないのですが
教えて頂いても良いでしょうか?

書込番号:19346174

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/11/24 10:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>tetsu-fさん
Googleと同期設定が有効であれば電話帳で新規追加時に「Google」が選択できるのでこちらに保管となります。

書込番号:19347098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 sgbbmiさん
クチコミ投稿数:11件

昨日から突然、画面タッチの感度なのか?いつも通り文字入力しても隣の文字まで入力になったり、勝手に確定されたり、むちゃくちゃです。とても使い辛いです。
この入力も訂正して、訂正して、時間を掛けて入力しています。
ネットの画面操作でも、スクローの為に画面タッチしただけでリンクが開き、大変つかいにくくなりまた。
バージョンは最新のものでした。
調整?対応?何か直す方法ありませんか!!

書込番号:19213814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/10 05:59(1年以上前)

昨日一昨日、何をしたか?(アプリのアップデート/インストール、設定変更等)丹念に思い出しましょう。必ず何か原因があるハズですので。

もしアプリやシステムの【自動更新】設定が有効でしたら解除をお勧めします。
裏で勝手にヤラれると何かとややこしくなりますので、多少面倒でも手動更新が宜しいかと思います。

書込番号:19213889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 sgbbmiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/10 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。
システムアップデートはしてないです。
アプリのアップデートは自動になっていますが、
タッチの挙動に影響するようなアプリってなんでしょう。。
新しいアプリのインストールや設定の変更はしていません。。

ほとほと困っています。

書込番号:19214282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 sgbbmiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/10 12:35(1年以上前)

解決しました!
設定のディスプレイとジェスチャーで、
「グローブモード」にチェックが入っていました。
スマホでも使える手袋で操作するときモードらしいです。
グローブモードを解除したら、元通りの操作性になりました。
お騒がせいたしました。

書込番号:19214704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手にタップ

2015/09/19 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 halminさん
クチコミ投稿数:1件

先日のアップデートにより、勝手にタップされてしまう不具合が直ったような気はしますが、どうなのでしょう?

書込番号:19153221

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/19 10:43(1年以上前)

このアップデートはタッチパネル関連の改善ですので
直ったのでしょう。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150917-01/

書込番号:19153254

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)