端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月5日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年5月20日 18:20 |
![]() |
10 | 5 | 2016年5月13日 19:21 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年4月19日 18:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年4月8日 00:15 |
![]() |
2 | 1 | 2016年3月31日 09:57 |
![]() |
4 | 1 | 2016年2月20日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
機種変更しましたが買った時から何か使う度に電池が1分ごとに1%減っていきます。ディバインゲートをやったら一気に30%〜50%減りました。
使わず放置しても夕方あたりに電池がなくなりました。
このスマートフォンはそういうものなのでしょうか?
書込番号:19783568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のユーザーではありませんが…。
この機種は解像度が高い(WQHD)のもあると思いますが、もしかするとアプリが暴走しているかもしれません。
こちらのアプリを用いて、監視モードで監視を開始すると暴走しているアプリが特定できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
また、こちらも参照のこと。
アプリの暴走以外のことが多く掲載されています。
http://htc-j-butterfly-htv31-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB
書込番号:19785165
2点

数年前の事ですが、auのギャラクシーを使っていた時に僕もそのような事がありました。
その時はauのwifi に自動接続するアプリが悪さしてまして無効化したら良くなりました。
書込番号:19789769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HCT 10が発表されたので、5月にauでも発表でしょうか?
在庫処理はじまったみたいですね。 (機種変更で実質10800円)。
書込番号:19805250
0点

下取り2万円って書いてありました(笑)。
書込番号:19891079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
少し前にHTV31の新品白ロムシムフリー機を購入し、イオンモバイルsimで使用し始めました。別のずっと使用(現在も)しているauのスマホと(ほぼ)同じになるよう各種アプリをDLし、おサイフ機能を必要とするアプリの設定をしたところ、NFCのロックはかかっていないのに「NFC/おサイフケータイ機能がロックされています・・・」とメッセージが出ます。NFCメニューからNFCおサイフケータイ設定を開いてもおサイフケータイ機能にjチェックは入っていません。ためしにロックbフ変更を開いて元のロックau1234」を入れても「違う」と弾かれます。auのsimをささないとお財布機能は使えないのでしょうか? また同様の条件で使用され、同じような症状が出た方はいらっしゃいませんか?
0点

イオンモバイルは docomo系のMVNOです。
また、docomoの端末の場合のおサイフケータイは、ガラケー時代からある「Felica」で機能します。
試しに、Google Play から、ご利用になりたい企業毎にアプリをインストールしてみてはいかがでしょう?
表題とは関係ないことですが、
auの端末は SIMロック解除しても、docomoや Soft Bank系の SIM Cardでは、端末由来で Band 1の 2.1GHz帯しか掴めません。
プラチナバンドの 800MHz・900MHzや、旧EMOBILEが全国展開していた Band 3・1.7GHz帯の利用が出来ませんので、エリア的には極めて不利です。
auの端末のMVNOでの活用は、mineoか UQ Mobileでないと、性能をフルに発揮出来ません。
書込番号:19859437
2点

こんにちは。
別端末ですが、AUのSCL23をSIMロック解除してdocomoSIMで運用しています。この端末でモバイルSuicaとnanacoを使っています。
問題なく使えます。
おさいふケータイのロックは、使用していないので、わかりません。
書込番号:19859876
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>auの端末のMVNOでの活用は、mineoか UQ Mobileでないと、性能をフルに発揮出来ません。
これは3キャリア販売モデルとかロック解除した場合とかあてはまらない事もあるし、SoC由来もあるし
機種ごとに詳しく調べるしかないのが現状では?この機種でもバンド3は実装しているのでは?
書込番号:19859910
0点

こんにちは。
HTV31にdocomoSIMで電子マネーnanacoをダウンロード、インストールしてみました。nanacoを開こうとすると、「ICカードエラー:AMBE42 おサイフケータイの初期設定がされていないようです。携帯電話の設定を確認してください。」との表示がでました。
おサイフケータイのアプリを起動して初期設定開始すると、「エラー サービス表示情報の更新に失敗しました。メニューから再度サービス表示情報更新を実行してください」と表示。
サービス表示情報更新を行うと、マイサービスの内容が変わり、nanacoを起動すると新規入会等のメニューを表示しました。
よって、自分のHTV31は、docomoSIMでも、おサイフケータイは使えました。
NFCのロックに関しての表示は無かったです。
書込番号:19868139
4点

皆様、ご返信をいただきましてありがとうございました。
>モモちゃんをさがせ!さん
首都圏だけでの使用のためなんともいえませんが、イオンsim(ドコモ系)の運用での通信にほとんど支障はありませんでしたが、
皆さんのご意見やいろいろな資料を見るとやはりmineo sim(au系)の方がよいのかなぁと思えてきました。現在いろいろMVNOを選定中のため、mineoの新規simも注文してみました。
>SU2300さん
貴重な情報ありがとうございました。イオンで出た症状はマイネオを刺しても同様に出ています。なんとか解決策がないか思案中です。 JALタッチ&ゴーを使用したかったのですが、アプリの説明画面の一番下の方に 「ドコモ、au、Y!mobileのおサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンのみ対象です。キャリア契約のないSIMフリー端末、旧イーモバイルのスマートフォンは対象外となります」と書いてありました。
ところが、ANAのSKIPサービスは使用可能のようです。個別に見てみるとモバイルSuicaもOKと思われ、JALタッチ&ゴーだけが弾かれているようですね。ただNFCのロック、アンロックに関しては「1234」ではやはり「違う」と弾かれます(もともとロックはかかっていない状態です)。
このまま他のサービスを移行できるものは移行して最終的にMNPでauを抜けようと思っていますが、イオンとマイネオどちらにするか・・・もうちょっと考えます。
>京都単車男さん
情報ありがとうございました。simロックは解除しましたが、その他は何もしていません。この先どうしたらよいか思案しています。
書込番号:19872197
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
初代HTCJからの機種変でとても気に入ってます。
ただ連続のタップで無差別に出てくるオレンジ枠の拡大機能?あれが邪魔なんです。
そのたび電源をON/OFFして消すのですが、頻繁にオレンジ枠がでてきてうんざりします。
OFFやり方をご存知の方がいたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19799432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「ユーザー補助」→「拡大操作」をOFFにすればよいかと。
書込番号:19801499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できました!
どうもありがとうございます、ユーザー補助だったんですね言語とキーボードばかりみていました。
書込番号:19801818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
ご存知ならば教えていただきたいのですがダウンロードしたテーマを削除したいのですが
一旦削除してもテーマが消えないのですがどうすれば消えるのでしょうか?
設定→個人設定→テーマの変更または編集でやろうとしております。
どなたかお教えいてだけないでしょうか。
0点

>サルキャッツさん
「テーマの変更または編集」では削除出来ません。
完全に削除するには、「アプリ」から出来るはずですよ。
書込番号:19768352
1点

私は、SOV32ですが「アプリ」から削除(アンインストール)出来ます。
HTV31も同じだと思います。
書込番号:19768375
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
イヤホン(SE215)で音楽を聴いていると、「サー」というノイズが聞こえてきます。音質がいいとの評判なのに残念です。皆さんの端末もノイズが聞こえますか?ちなみに、本体のソフトウェアは最新にしてあります。
書込番号:19706547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしの端末では今のところそのような症状はでませんね。イヤホンの接触が悪かったりしていませんか?別のイヤホンなどを使用しても同じ症状がでるようなら一度修理に出してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19745069
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au
本当にごめんなさい!少し急いでます
スマートフォンで数十分、間隔で
1日に何度も動画撮影したいのですが
発熱が、酷いみたいですね
それで私は長時間撮りたいのですが
カメラが、落ちたり、発熱がありしばらく
待ってください的な表示されるのでしょうか?
よろしくお願い致します
書込番号:19608595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オクタコアで動画撮影ですからね大概の端末は熱暴走するかとXperiaZ4も4k撮影で酷い時には数分で熱暴走です。
書込番号:19608682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)