HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTV31

  • 32GB

1300万画素サブカメラを搭載したスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTV31 製品画像
  • HTC J butterfly HTV31 [ロッソ]
  • HTC J butterfly HTV31 [シルク]
  • HTC J butterfly HTV31 [インディゴ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生

2015/10/31 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:38件

質問宜しくお願いします。
自分は、HTL23なのですが、810機は発熱などを聞きます。
動画再生を長時間した場合、落ちたりしますでしょうか?
動画を撮影したりはしません。
省電力モードでないと、厳しいのでしょうか?

書込番号:19274251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/10/31 17:54(1年以上前)

>EVA Qさん
動画再生は、Snapdragon 810内のメディアプロセッサを利用するので、CPU負荷をかけず発熱はほとんど発生しません。
フルHD動画を再生していたりしますが、発熱で落ちたという経験は無いですね。

書込番号:19275542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/10/31 18:10(1年以上前)

>Nisizakaさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
ありがとうございます。
デモ機で、長い時間動画再生を試す勇気が無かったので、質問させて頂きました(^^)

書込番号:19275591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 auショップに持っていくべきでしょうか?

2015/10/27 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:1件

HTV31を六月の下旬に購入した者です。
一ヶ月ほど前から充電30%ぐらいになると勝手に電源が落ちることが多々ありました。
電源を入れ直せば直るので放っておいたら数日前から酷いことに。

・充電満タンから65%になるまで使うと電源落ち。残り13%になっていた。

・満タン充電が開いただけで98%と減りが異常。

・右上の充電%表示と横長のイラスト表示があっていないような気がする。

・昨日は残り60%のところで電源落ち、電源を入れても『チップ確認して水没対策してくださいね!』のところで真っ暗になり立ち上がりませんでした。au純正品のポータル充電器で充電させながら立ち上がらせると充電残り30%になっていました。

これはauショップに行くべきでしょうか?保証書持ってますが交換なり効くのか、など不安です。おまけにauショップ店員さんのサービスが苦手で…行くと思うだけで憂鬱です。お返事お待ちしています。

書込番号:19263843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/27 16:10(1年以上前)

文面からしてとても満足に使用出来るような状態とは思えないので、ショップへ持ち込むべきかと。
苦手どうのこうの言ってる場合じゃないように思います。

ショップ(店員)にも当たり外れがあります。合わないと感じたら他のショップへ足を運びましょう。ちゃんと親身になって心地よい対応してくれるショップは、こまめに探せば必ず見つかると思います。

※ショップへ持ち込む前に試せるのであれば、以下を実行して様子を見てみると宜しいかと思います。

・電池を0%まで使いきったのちそのまま100%までフル充電

・端末の初期化
ショップへ持ち込むと先ずこれを勧められると思いますので、ご自身で行ってみるのもアリかと。
購入時のサラの状態に戻りますので、電話帳やブックマークや大切なメール・写真等はPCなりSDカードへ予めバックアップしたのち実行しましょう。

本体設定→バックアップとリセット→【電話のリセット】

書込番号:19264413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

個別指定着信音設定

2015/10/25 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 pippicaさん
クチコミ投稿数:11件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度3

この機種は個別に着信音を設定することは出来ないのでしょうか?

書込番号:19259931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/10/26 13:37(1年以上前)

機種不明

>pippicaさん
連絡先アプリで、編集したい連絡先を開き下側のオプションの中に着信音の設定があります。

書込番号:19261301

ナイスクチコミ!2


スレ主 pippicaさん
クチコミ投稿数:11件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度3

2015/10/26 22:25(1年以上前)

当機種

ありがとうございます。
ただ電話帳開いてもその画像にはならないんです。。

書込番号:19262685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pippicaさん
クチコミ投稿数:11件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度3

2015/10/26 23:39(1年以上前)

すみません。
Googleアカウントに保存したら出来ました。

書込番号:19262909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetsu-fさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 HTC J butterfly HTV31 auのオーナーHTC J butterfly HTV31 auの満足度4

2015/11/23 23:24(1年以上前)

>pippicaさん
横から失礼します、同じ疑問を持っていましてここに辿りつきました
Googleアカウントに保存、というのが良く分からないのですが
教えて頂いても良いでしょうか?

書込番号:19346174

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/11/24 10:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>tetsu-fさん
Googleと同期設定が有効であれば電話帳で新規追加時に「Google」が選択できるのでこちらに保管となります。

書込番号:19347098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:2件

HTV31を買って2週間もしないうちに100%の充電が5時間でなくなっちゃう。

安心携帯サポートのリモートサポートで2人の人にgmailを使っていないし
省電力機能を設定していて5時間で電源がなくなるグラフを見てもらったのに
安心携帯サポートの女性の人は対応の履歴を読んでるのか読んでないのか
頓珍漢で無責任な返答。オペレーターの対応品質が悪すぎる。

AUってこんなにも顧客対応の悪い会社だと知らなかった。

これから返品の申立てをするところです。

イレギュラー対応はお客様センターのSVが決めることらしく
電話のたらしまわしにも辟易。

ドコモのほうが対応が良い。

書込番号:19238154

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/18 16:58(1年以上前)

返品は難しそうですね。

書込番号:19238231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/18 17:02(1年以上前)

電池が5時間で完全になくなるとなればおかしいですね。

この機種のユーザーではありませんが、普通に使っていて、しかもエコモードで5時間で満充電→電池切れなのですよね?
この機種のCPUは発熱しやすいという問題を抱え、2015年夏モデルで問題児を多く輩出した原因になったCPUなのですが、エコモードにしているとは言えども、普通に考えたらアプリの暴走だと思います。
(問題児が多くなったのを警戒して、富士通とSHARPの2015年秋冬・2016年春モデルは別のCPUを採用しています。)

前置きが長くなって申し訳ありません。
まず、最初にスレ主さんに2つ質問しますが、よろしいでしょうか?

@この機種、購入後にPlayストアやスマートパスからどのようなアプリを入れましたか?
Aこのようになったのは突然でしょうか?

念のため、設定→電源→バッテリー使用量を確認してみてください。
そこで、暴走しているアプリなどが分かるはずです。
もし、暴走しているアプリがないのにも関わらず、この状態が改善されない場合、本体の不良(いわゆるハズレ)が考えられます。
初期化して治る場合もありますが、個体不良という事の方が多いです。
(エコモードにしているのに、そんなことないだろと思うかもしれませんが、エコモードにしていても必要以上に暴れまわるアプリは幾らか存在します。)

バッテリー使用量で暴走しているアプリが特定できたのであれば暴走しているアプリが犯人です。
その場合は消す(アンインストール)かプリインアプリでしたら、設定→アプリケーション→犯人アプリ選択→無効化(一部アンインストール可)を実行してください。
暴走しているアプリがなければ、個体不良と言う可能性が高いです。
購入店に行き、メーカーへ点検に出してもらいましょう。(その時に初期化されます。)

書込番号:19238242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/18 18:13(1年以上前)

バッテリーが5時間でなくなるのは異常ですね。
まずは購入後インストールしたアプリを全て削除してみましょう。

返品は無理ですよ。ただ、購入して2週間なら交換はして貰えると思います。
電話ではなく、ショップに行って早急に申し出てみてください。

書込番号:19238439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/19 00:02(1年以上前)

皆様、こんばんは。お返事ありがとうございました。

>うみのねこさん

返品と残債務が免除された事例は、消費者問題に詳しい弁護士・消費生活センターが把握しているだけでも多数あります。

>晴国蒼空さん

@何もアプリを落としていません。AUショップの方から電池消費のパフォーマンスを評価するためには、当初はアプリを落とさず使ってみると良いとのアドバイスがありました。

A購入以来、電池がほぼ5時間で0%になる不具合がずっと続いていました。リモートサポートの複数の方に本体の電池消費の速さを見ていただき、弁護士のアドバイスにつき通話をAUとの通話を録音し、電池消費のグラフ画面の写真を撮っておきました。

>まるるうさん

返品と残債務免除が承諾された事例は豊富にあります。端末と通信役務を販売しているKDDI株式会社へ通信サービスの提供が受けれられないことを主張して返品と残債務免除の請求を申し出るだけです。常に会話は録音しておくことが必要です。

以上、簡単ですがAUが大嫌いになった者からでした。


書込番号:19239674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/19 06:53(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

アプリも落としておらず、購入当初からこの状態だと明らかに本体の個体不良ですね。
auの対応も悪すぎますし、誠意なさすぎですね。

消費者センター等にも相談されたのですよね?
弁護士さんもいらっしゃるのであれば、機種交換なり、機種代返金なりできる力はあるはずです。

書込番号:19239996

ナイスクチコミ!1


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/27 08:50(1年以上前)

自分は、2台所有していますが、電源入れたまま放置しておくと、1週間以上電池が持ちます。

故障だと思うので、交換または修理の依頼をしたほうが良いと思います。

書込番号:19263560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ショップに持ってくレベルでしょうか?

2015/10/17 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

昨夜遅くにレビューした者です。

で、もう皆様聞き飽きてるとは思いますが。。。

発熱が短時間で半端無いので、これはショップに持っていって見て貰うレベルなのか思案しております。
今まで、と言ってもスマホデビューが3年前のHTC21でした。
これが本当に使い勝手がよく、画面も綺麗でお気に入りでした。
ですがバッテリーがやばくなってきたのか、急に画面落ちしたり、
充電が70%と表示されてたのに1,2分後にまた電源落ちたり。。。
そして母親と待ち合わせ時に、フル充電で出かけ、
バスターミナルに着いたので、時間を確認しようとスマホを使ったら
電源が落ちてしまい、何度やってみてもウンともスンとも言わなくなってしまった。

ああ。。。とうとうお別れの時が来たのね。。。

慌てていつもの携帯ショップへ。

で、レビューを拝見してましたが、HTCを気に入ってしまった私は
ついついこちらの機種に手を出してしまいました。
春モデルが出るくらいまで21が頑張ってくれたら良かったのですが。

さて。。。。。。。

言い訳になりますが、まさかここまでとは思っていなかったのです!!
発熱が。

よく言われるようにカメラの周辺、上半分辺りから発熱します。
ゲームなどで、例えばツムツム。
これをですね、ハートを消費するまで遊んでると、火傷しそうなほどに熱くなります。
またはハート5個を消費する前にメッセージが出て、強制終了になります。
こればっかりは他の方の発熱状態を触ってみてないので
なんとも比べようが無いのですが。。。

まあ、ゲームをしなけりゃいいんでは?と言う事に行き着く訳ですが、
ゲームが出来る様になってる以上、どうしてもやりたくなってしまいまする。
でも普通にホームページ見たりしてるだけでも、そこそこホカホカになります。
それはどんなスマホもあるとは思うので別にいいのですが。。。


あ、長くなってしまいました。

で、ガラケー時代も以前のHTC21も不具合を経験したことがなく、
ショップに持ち込んで見て貰うという経験が無いもので。。。

発熱や強制終了でショップに持ち込むとかって良くあることですか?
その場合、いつも使ってる携帯ショップで購入したので、
まずはそちらに相談するのが好ましいですか?
それともauショップに行くほうがいいのでしょうか?

因みに安心ケータイサポートプラスに加入しております。

もしくは。。。
21の方をバッテリー交換してそちらに戻す事は可能でしょうか?

今思えば。。。
購入時、店員さんが「ソフトバンクに乗り換えると0円でお得ですよ!」と
とても熱心に説明してたので、もっとよく考えてからにすれば。。。。

あ、でもスマホが使えないと子供関係がラインでやり取りしてるので
直ぐにでも欲しいと言う事情がありました。。。

こんなオバサンですが
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19234917

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

2015/10/17 15:52(1年以上前)

あ、書き忘れてました。

省エネモードで使用しています。

充電しながらの使用も止めました。

充電器は純正の05です。

でもこれだけ言われてるのだから、初期不良とかではないですよね。。。

個体差の問題なのかなぁ。。。

書込番号:19234933

ナイスクチコミ!1


Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/17 16:49(1年以上前)

こんにちは
バッテリーや発熱や色々問題がありますね、
ショップに持って行かないと家にそのまま置いて
使えないゴミになってしまいますので、
ショップに持って行くとオススメです。

書込番号:19235096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

2015/10/17 17:46(1年以上前)

Urukaさん、お返事ありがとうございます。

レビューを見ていたのに購入したのだから、自業自得ではあるのですが。。。

何だか、3年ぶりに機種選びしておりましたが、性能が良くなればなるほど
選びどころが目立たず、カメラの画質だとか音の良さだとか、
ともすれば、人によってはその部分はそこそこでいいのに。。。てなところで
決める感じになってきてるのでしょうかね。

そんなに凄くなくていいから、発熱のあまり無いバッテリーの良いものがもっと
出てくれるといいのですが。
古い機種をお安く。。。ともちょっと前までは考えてたのですが、
機械物は修理の部品も無くなって来ると、直すことも出来ず捨てるだけなので
やはり新しい中から選んでしまいますね。

今回はHTCを信じてしまった私の落ち度でした。

もう少し四苦八苦してみて、来週辺りでもショップに持って行きたいと思います。

早速のお返事ありがとうございました^^

書込番号:19235248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/17 19:54(1年以上前)

部外者の横やりで失礼します。

発熱云々を語る際「火傷しそうなぐらい」と表現される方がよく居ますが、感じようは人それぞれ個々の感覚次第なので、読み手としては何の判断要素にもなりません。漠然とただ「熱い」だけでは内容的に何も伝わらないかと…

ショップや掲示板等で相談する際は先ず、具体的な温度数値を提示すべきというか、その方がスムーズに伝わるように思います。
(そもそも極端な熱さに感じれば「これ今何℃?」と知りたくなるのでは?)
バッテリー温度やCPU温度をモニタするアプリは色々とありますので、先ずはそれらの数値を把握されてみてはいかがでしょうか。

「省エネモード」使用とのことですが一般的には、CPU等の動作・速度に制限を掛けることにより電力消費軽減を実現する仕様かと思います。
ゲームアプリにとっては不利な(パフォーマンスが落ちる)状況下で起動されてるような気がしますが。

書込番号:19235610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/17 20:09(1年以上前)

>afromamaさん
部外者ですが、AUからアップデートがでてますが、当てていますでしょうか。
アップデートを当てるとこの当たりの修正が入っていたかと思います。
間違っていたらすいません。

書込番号:19235655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

2015/10/18 01:06(1年以上前)

>りゅぅちんさん
お返事が遅くなりました。

そうですね、熱を伝えるのは言葉では中々難しいところがありますね。
温度を測るアプリを入れて計測してみたいと思います。

省エネが適さない状況もあると言うことは認識不足でした。
こうやって考えてみると、使わないアプリは削除し、
裏で動いて欲しくないシステムは無効にし。。。

何だか、せっかくの性能を使いきれてなくて申し訳ない気分になります。

アドバイス、ありがとうございました。^^


>仲義さん
    お返事が夜分になりすみません。


はい、昨夜数回に分けてのアップデートは終了しております。
バージョンは
  1、08、970,7  
になっています。

皆さんも同じでしょうか?

変化はまだ体感出来てませんが、もう少し使い慣らすと
馴染んでくる。。。。なんて事はありますかね^^

あとで温度を測るアプリを入れて計測してみようと思います。

今のところ家での使用時は、お弁当などに使うジェルの保冷剤を下に敷いて
スマホを寝かせてゲームやら、検索やら、ラインのやりとりやら。。。
行っています。

体勢的にちょっと首から下が凝りそうですが、以外に効果があります。

でもこれも一時的にはいいですが、ずーーっとこの使い方はやはり無理がありますね。

とにかく、りゅぅちんさんさんの仰る様に、まずは測定してみます!

ありがとうございました^^

書込番号:19236650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/18 05:00(1年以上前)

とりあえず先ず簡易的にバッテリー温度でチェックされると宜しいかと。

下記アプリでしたら入れておくだけで、電力消費具合やアプリ個々の稼働状況も併せてモニタ出来るので有用かと思います。
(アプリ自体のRAM常駐サイズ/電力使用量共に僅かではありますが、普段必要無い時は外しておいて構いません)

ちなみに自分のXperiaの場合(参考にはなりませんが)ツムツムでハート5個プレイ後【45℃】近くまで上昇します。
動作が結構カクついたりしますが今のところ強制終了はないので、その辺が許容上限なのでは…と思っております。
端末の発熱に馴れてない方は「火傷しそう」と感じる熱さかもしれません。

機種のスペック等にも依るとは思いますが、もし【50℃】前後まで上昇するようでしたら何らかの対処が必要のような気がします。

『Battery Mix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:19236820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

2015/10/18 14:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん

こんにちは!

早速教えていただいたアプリを入れて計測してみました。

そうしたらば、ツムツムのハート5個消費時点で、やはり同じように
46度を示していました。
その後、使い続けても、最高で47度。
その時点でHTV31の筐体の材質などや、ツルツル感のせいなのか、
私には持てないくらいの熱さに感じました。
(HTC21はマットな仕上げで熱が多少伝わりにくかったかもしれません)

でもそれも高温状態で持ち続けて。。。の事なので、
熱くなり始めはそこまでは感じません。

となると、これは通常範囲なのでしょうか。

アップデートしてからは、高温になっててもメッセージが出ての
強制終了はまだ発生しておりません。

何だか、この状態で持ち込むのも気が引けてきました^^;

りゅぅちんさんと同じ位の発熱温度だとわかり、(恐らく他の方も)
他に不具合が無いので、一先ず様子見といたします。

また強制終了など頻繁に起こるようでしたら持ち込もうと思います。

持ってるのが辛い熱さに感じるならば、ケースを使えば、と言う事で解決ですね。
(熱が篭ってしまう心配はありますが)
機種変するかもしれなかったので、まだケースは購入してませんので。


きっちり測ってみて良かったです!!

ありがとうございました^^


三名様のお陰で解決致しましたので、締め切らせてもらいますね。

気持ちは全員の方にお礼。。。と言う思いです!

書込番号:19237928

ナイスクチコミ!1


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

2015/10/18 14:29(1年以上前)

今は3名までお礼が出来るのですね!

久しぶりのクチコミ投稿だったので知りませんでした。


使ってゆく内に、また何かありましたら相談させていただくかもしれません。

発熱問題、バッテリーの持ち時間。。。
これからのスマホで改善されてくれるといいですよね。

皆様、ありがとうございました。


書込番号:19237937

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度5 Atelier Nii 

2015/10/18 14:31(1年以上前)

機種不明

>afromamaさん
HTV31の発熱問題は、Qualcomm Snapdragon 810の特性とセッティングの問題ですね。
動画撮影すると省エネモードでも8分ほどでアプリが落ちてしまうのには驚きました。(汗

http://geekdays.jp/2015/06/s810-tuning/

自分のHTV31をCPU-Zの温度表示をアップします。
省エネモードでゲーム(Game of war)を動かした直後の状態です。いい温さです。(汗
省エネモードをOFFにしているとゲームが発熱で落ちる事があります。

ちなみに同じSnapdragon 810を搭載したXperia Z4(海外ではXperia Z3+)でもHTV31と同様な加熱アプリ落ちが発生しており、後継モデルで同じSnapdragon 810を搭載したXperia Z5では、CPU制御を入れて発熱を抑えた様子です。(でも完全できない様子ですが・・・)

http://ggsoku.com/2015/06/xperia-z3-plus-overheat-problem/

HTCのシムフリー機のDesire EYE発表時にも、HTV31での発熱問題の質問について回答が出ています。

http://www.gapsis.jp/2015/10/htc-desire-event3.html

Q:私が持っている某社のスマートフォンのカメラで4K解像度で動画を撮ろうとすると、発熱によってすぐに落ちてしまいます。同様に、一般的に写真や動画を撮影しようとすると発熱が気になりますが、今回の機種では放熱について他社製品と比べて差別化、工夫は何かされているのでしょうか?

A:今回使っているCPUはHTC Desire EYEがMSM8974、HTC Desire 626がMSM8916と、前者は発熱について話題になったCPUですが、HTCの社内で行った耐久試験等をクリアしているので問題ないと思います。また、熱問題については前回のCPUで私たちも学習しました。そのため、熱に関しては色々な対策を導入しています。

ケースによっては、今後のOSアップデートで発熱対策が入る可能性があります。(au次第ですが)

結論としては、パフォーマンス制御で発熱を抑制する事は可能。
現状では省エネモードでパフォーマンスを抑えない限り、アプリ次第では発熱で使い物にならないかと。
しかし動画撮影などは、回避できない様子。

グローバル市場向けハイエンドスマートフォンは、パフォーマンスを出す仕様になっているのでCPU性能を生かすようにしたら発熱問題が出た。
各メーカー対策は進めていて、今後発熱を抑えられるOSアップデートの可能性はある。

ですかね。

HTCは、Android 5.1アップデート辺りで、発熱対策はすると思うので、これをauがアップデートを許可させるか次第かなと思います。

書込番号:19237942

ナイスクチコミ!1


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度2

2015/10/19 01:57(1年以上前)

>Nisizakaさん

こんばんは^^

こんな時間のお返事ですみません。

リンク先、じっくりと拝見しました。

もはや小さなパソコンを持ち歩くみたいになってますよね。

でもスマホにはもう少し色々な部分を削ってでも、気に入って使って貰えるような
そんな魅力的な機種を発売して欲しいと思います。

とは言え、売ろうと思うと性能もアップしてかねばならないんでしょうが、
それは時代と共に仕方の無いことではありますね。

何事も先駆者はその後に続く人達より、色々と苦労しますよね。

今年の夏モデルのスマホが先駆者。

今後、改良されてくのを願うばかりです。

auが許可してくれる事に期待して、今はこの機種と上手く付き合ってみようと思います。

癖のある子なので、何だか逆に愛着が沸いてきてしまいましたw

でもデザインはHTC Desire EYEがドンピシャで気に入ってるのですが。。。

SIMフリーとなると、また未経験の領域なので四苦八苦しそうで手が出せません。

帯に短し襷に長し、です^^

詳しく、わかり易くお返事いただいて大変参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:19239839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件

360securityをインストールし、ユーザー補助のサービスをONしようとするのですが、ONになりません。
その項目にある他のアプリもONになりません。
設定方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:19230802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/16 03:54(1年以上前)

他機種ですが同様と思われる症状の報告が複数挙がってますね。
(本件も含めていずれもau端末というのが何だか気になりますが)
原因は不明ですが端末の再起動により解消したケースもあるようなので、一応お試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000016539/SortID=19078215/

書込番号:19230910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件

2015/10/16 06:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
二三度再起動させたところ、ONにする事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:19230988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)