HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTV31

  • 32GB

1300万画素サブカメラを搭載したスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTV31 製品画像
  • HTC J butterfly HTV31 [ロッソ]
  • HTC J butterfly HTV31 [シルク]
  • HTC J butterfly HTV31 [インディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTV31 のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 hiroki0317さん
クチコミ投稿数:8件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度1

HTV31が突然、電源がきれており、電源を入れようとするも、
「防水性能やカードトレイの説明画面(オレンジのカードトレイが点滅する画面)」
で停止してしまい、起動しません。

・電源を使い切るまで、放置する
・電源ボタンと音量↓ボタンでdownload modeを起動する

をしましたが、効果がありません。
download modeもよく分かりませんでしたが、端末識別のコードなどが確認できただけでしたね

この年末にまたバグを起こして、困っております。
解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。
お願いします。



書込番号:20515571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/26 19:01(1年以上前)

他の端末の話ですが、温めながらだと一時的に使えた、という話を聞きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=20441704/#tab
結構状況も違えば端末の製造元すらも違うので、もしかしたら…という感じですが。
試されていなかったら、起動したらラッキー程度で試してみてはいかがでしょうか?
それも一時的かもしれないので、もし起動したらバックアップを取ってから、起動しなくてもauに駆け込んだほうがいいかもしれません…。

書込番号:20516238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2016/12/27 01:23(1年以上前)

>hiroki0317さん
起動しないなんて、致命的な不具合じゃないですか。
こんなところで、のんきに聞いてる場合じゃないでしょ。
すぐにauショップに持ち込んで代替機を・・・正月休み開けになっちゃいますよ。

書込番号:20517218

ナイスクチコミ!0


kongouchiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 11:47(1年以上前)

今、正に同じ症状で修理に出しています。
私の場合は充電しながらだと起動できましたが。

ショップに取りに行くと、症状再現出ず部品交換なしで戻って来たと説明されました。
案の定、店員が電源入れるも立ち上がらず、私が指一本触れることなく再度メーカーに返されました。

この時点で点検のいい加減さに腹がたっていましたが、つい先程携帯サポートから連絡があり、電池の劣化で4千なんぼ払えと!

1年ちょっとて突然電源切れるほど劣化?到底納得できず保留すると言って電話を切りました。
このまま4千円払うほか方法はないのでしょうか?

あと突然電源切れた際にアプリが壊れ、異常を起こしたり消えたりする場合があります。私は再起動後にLINEが異常で強制終了、開けない状態に…再インストールでトーク履歴が消滅する羽目になりました。もし電源が入るのであれば、直ちにバックアップを取ることをおすすめします。

書込番号:20517836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/12/27 17:51(1年以上前)

私もその状況に似たものになり、4900円ほど払えと言われました。私のものは購入三ヶ月でモバイルデータが入らなくなり、アプリはもちろんのことなにもできない状態になったので一度無償交換サービスを受け、その7ヶ月後にこれです。76000円?を払って一年で二度も交換しなければならない不良品であること自体に疑問を感じたので、この旨をお話しし、他のスマホに無償で交換させてもらうか他の処置をしていただくように打診しました。ほかの皆さんも泣き寝入りしていることが多いようだったので、対応が悪ければ消費者センターに訴えるつもりです。対応が悪くなくても、この機種に問題はあると思うので消費者センターには一応機種の現状を伝えるつもりではあります。

みなさん泣き寝入りする前にどうにか行動を起こすべきだと思います。

消費者センターは法的に(あるときは無償で弁護士をつけてくれる??)処置してくれる場所です。非常識なクレーム、問題とならないようなクレーム以外なら対応してくれると思います。ひどい場合はそのようなことも検討してみてください。

書込番号:20518463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2016/12/27 19:35(1年以上前)

私のも起動しなくなりました、突然電源が落ちて文鎮化、HTCサポートにメールで問い合わせ、アドバイス通りいろいろやりましたが、結果すべてだめでauに修理依頼してほしいとの事、ネットで白ロムを購入したので、保証もない、自己責任とあきらめるしかないのかな、高い授業料でした。

書込番号:20518687

ナイスクチコミ!4


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/29 16:19(1年以上前)

私も交換依頼したがその後まったく音沙汰無し。
しびれを切らし再度157に電話して聞いたらメーカーに在庫がなく入荷未定と言われた。
だったら現状報告してこいよ!

色々聞いても「メーカーが、メーカーが」の一点張りでauのサポセンは責任転嫁状態。
メーカーうんぬんはユーザーにとってどうでもいいこと。
私は正規ルートであるauショップで購入し、auの薦める安心サポートプラスに加入して、
それに沿って故障時のauの問い合わせ先に電話してるんだってーの。

交換品の在庫無しってどんだけ不具合のある端末を販売してんだよ!
ここのクチコミ見るだけでも同じ不具合が多発してるし。

もうHTCはこりごりだわ。
ってか、auがダメダメなのかね?

(ちなみにLGの端末にならすぐに交換可能と言われた。そんなのお断りした)

書込番号:20523246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 12:16(1年以上前)

同じ現象になり、
どうにもこうにも直らず、
結果基盤修理になりました。

当然、端末は全て初期化されました。

書込番号:20663179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 12:27(1年以上前)

さらに最近、
また別の現象が発生しています。
いつの間にか電源が落ちており、電源ボタン長押しでもONにならず、
バッテリー切れかと思い充電開始すると、残り30%。
バッテリーがそこまで空ではないっぽい。
そのまま電源ボタン長押しすると起動してきますが、
端末の設定がほぼ初期化されています。
自分でインストールしたアプリは、消えてはいませんが、
アプリの設定は初期化されており、設定しなおし。
LINEに至っては、予期せぬエラーで起動せず。
おサイフケータイは辛うじて問題なし。
じぶん銀行アプリは、スマホ認証やり直し。

今年に入って既に3回発生しています。

噂によると、Android6.0にアップデート以降多くの方が頻発しているようです。

この端末、ダメだな。

というか、メーカーもキャリアも、サポートは、
原因不明でも最終手段は基盤交換で修理して対応完了すりゃあ、とりあえずいいだろう。許してくれ。
くらいにしか思ってないのかと感じてしまう今日このごろ。

書込番号:20663210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2017/10/30 18:16(1年以上前)

バッテリの消耗が原因です。わたしも、HTV31×2台を最近入手しました。
バッテリの容量が減って、電圧が低い状態では、再起動ループしたり、46%ぐらいの表示で突然ダウンしました。

ベストな解決方法は、「auに持ち込み、バッテリ交換」約4000〜5000円ですね。

わたしのアプローチは、ちょっとちがっていて、参考にならないかもですが、
・ Uninstallというアプリにて、au系のアプリを全削除
・ バッテリを、2台とも新品に交換(前のスレ参照、自己責任な方法)
それからは、バッテリの持ちが、とてもいい感じです。
本体が熱くなる現象は、なくなりました。

ここにたどり着くまでは、au系のアプリがコッテリ、さらに、オクで買った元々の消耗済バッテリという環境でしたので、みなさまの体験された現象を、端末2台で、一通りたどりました。(泣)

現在、わたしの2台は、2017年10月の最新アップデート2.44.970.4適用済の、M6、root化済の端末です。
XTC2Clip を買って、S-OFF SuperICD(22222222) oem-unlock し、TWRP_3020_Flerovium_Team.imgをリカバリにフラッシュして、完全なバックアップを取って、2台の端末をクローニングしながら使っています。
今は、docomo系のDTI-SIMで使っていますが、とてもいい端末だと実感します。
ロックができないだけで、おサイフケータイを含め、すべて、気持ちよく使えています。

書込番号:21320158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー

2016/02/07 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

SIMフリーにしたら、docomoのSIMやMVNOのSIMで使えますか?

APNの設定だけで、通信ができれば良いのですが。

書込番号:19565058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/02/07 12:25(1年以上前)

3Gでしか使えませんけど、使えます
LTEは制限かかってる様です

書込番号:19565239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/07 17:59(1年以上前)

この機種では無いですが、galaxys6 edgeをsimロック解除してbiglobeのsimを入れてみました。
APN設定で無事にlteも使えました。
ただあまり実用的では無いと思います。
良く3Gになってしまいます。
多分mineoやUQmobileなどの方が良いでは無いでしょうか。

書込番号:19566175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

2016/02/08 08:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。LTE不可ですか。うーん、残念です。

書込番号:19568070

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

2016/02/08 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:19568073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/02/08 12:47(1年以上前)

au VoLTEスマホは公式シムロック解除してもローミングWCDMAのみしかドコモ、Softbankシムは使えない様に制限入ってる様です
LTE使えたLGL22とかはファームウエア更新で出来ない様に改悪されました
これはauの、SIM FREE解禁に対する抵抗でしょうねw

書込番号:19568623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

2016/02/08 17:36(1年以上前)

LGL22を家族が使っています。

無駄な抵抗は、やめてほしいですねw

書込番号:19569214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/02/19 14:16(1年以上前)

iijのシムではLTEで繋がっています。

書込番号:19606427

ナイスクチコミ!1


スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

2016/02/20 15:20(1年以上前)

ありがとうございます。

再来月にロック解除しようと思います。

書込番号:19610008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tec01さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/01 00:09(1年以上前)

東京都23区在住です。
2月上旬にauショップでSIMロック解除してdocomoの通話SIMで使用しています。
3G、LTEともに普通に使用できています。
関東近県であればLTEのまま使用できています。
テザリングも接続確認はしていませんが、設定は有効になりました。

書込番号:19645108

ナイスクチコミ!1


スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

2016/03/07 16:08(1年以上前)

ありがとうございます。自分も来月にロック解除しようと思います。

書込番号:19667948

ナイスクチコミ!1


スレ主 SU2300さん
クチコミ投稿数:120件

2016/04/24 15:31(1年以上前)

神奈川県ですが、ドコモSIMで、LTEで普通に通信できますね。通話も普通にできます。良いですね!

書込番号:19815928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/10/21 16:05(1年以上前)

わたしは、XTC 2 CLIP というのを使ってroot化した端末なので、参考にならないかもですが、香川でも、docomo 系の格安SIM にて、通話、通信ともに良好です

書込番号:21295826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

突然の初期化

2017/10/16 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:8件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度1

勝手に電源が落ちてたので、バッテリー切れ?と思い少し充電してから再起動させたら初期化してました!とりあえず電話だけでも戻さないと仕事に支障が出るので設定してたら突然のまたシャットダウン。まさかの2度目の初期化してました!もうこの端末は死にかけなんでしょうか?

書込番号:21283567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/16 21:28(1年以上前)

>ひとし太郎さん
auショップで代替機を借りて、修理依頼に出されるか。
機種変更を検討されるしか、無いかと思います。
auショップに直ぐに、行かれるべきだろと思います。
端末補償には加入されていますか、加入されていたらau側からご提案が有るかと思います。

書込番号:21283746

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデート後は?

2017/03/23 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:132件

HTV31をお使いで、OSをAndroid5.0から6.0にアップデートした方にお聞きします。
バッテリーが持たない、発熱がスゴいと言われてますが、OSを5.0から6.0にアップデートした後もバッテリーが発熱したり持たない等のバッテリー不具合は改善されないのでしょうか?
6.0でバッテリー不具合の改善があれば、間に合わせで使用を考えてます。
お答えを参考にしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:20761853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 HTC J butterfly HTV31 auのオーナーHTC J butterfly HTV31 auの満足度4

2017/03/24 12:20(1年以上前)

HTV31を6.0にて凄く快適に使っています。
発熱で悩まされたりしたことはありません。

ただ現状バッテリーの不具合でお悩みでしたとしたら‥
6.0にすることで発熱の頻度は少なくなると思いますが
すでに発生している不具合は、バッテリーそのものがヘタっている?
もしくは高熱で何らかのチップや基盤の破損にて不具合が発生していると考えられますのでOSアップデートを行ったとしても、劇的な改善は期待できないのでは?

書込番号:20763059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2017/03/27 23:39(1年以上前)

>ちぇいさー♪さん
レスありがとうございます。
現在の使用機種が、諸々限界なのですが、コレ欲しい!って機種が無く、HV31のバッテリー関係がOSアップデートで改善されれば、白ロムを入手しようかと思いお尋ねしましたが、何とかしのげそうに感じたので、入手しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20772533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC J butterfly HTV31 auの満足度4

2017/03/31 20:29(1年以上前)

>重泉のバカ息子さん
5.0の時点でとんでもない発熱をしている個体はアップデートすると更にひどくなるか、若干改善するかの二通りのようです。当方やちぇいさーさんのような割と恵まれている筐体でしたら、アップデートすると化けるので良い機種だと思います。

そこらへんは白ロムだと運ですのでお気を付けください。

書込番号:20782583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/30 13:02(1年以上前)

この機種の場合、バッテリー容量、解像度、採用プロセッサの時点でバッテリーは間違いなく持たないですし、発熱も大きいでしょう。
ソフト面のアップデートでは根本的に改善されないと思いますよ。

書込番号:20856557

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

クチコミ投稿数:6件

題名どうりのなのですが
180日経過しsim解除したら
docomo系の音声sim(So-netモバイルLTE)
は使えるのでしょうか?

ネットで調べたのですが4g対応なので3gは
使えないが4gで使っている(前機種の話です)
などの情報がありましたが使えないと言う
情報もあり・・・

未だ発売していないので分からないと
思うのですが、もし詳しい方がいたら
教えていただきたいと思い
質問しました。

書込番号:18789745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/19 02:12(1年以上前)

これまでの製品から予想ですが LTEのバンド1は対応すると思いますがバンド19に対応してくれると良いですね

書込番号:18789784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/19 11:56(1年以上前)

まだ判明してないんですね
はぁdocomo系で使いたい 笑

書込番号:18790586

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/27 14:08(1年以上前)

au系のMVNOでは、なぜかVoLTE対応してませんね。
mineoもドコモ回線を取り扱う様になったし、au回線を使うユーザーは減り続けるでしょう。

書込番号:18814689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 00:26(1年以上前)

sim解除してdocomo系格安simを使っています。
ドコモはauと違いベースバンドはband1になりますが、田舎にいくとband19だけのエリアがあるので、エリア的には不利です。
私の場合は、ドコモLTEで使用可能です。
但し、音声通話は3Gになります。音声通話がメインであればau系格安simが良いと思います。
ただ、気のせいかも知れませんが、docomo系simの方が電池持ちは良いような気がします。
その人の置かれる環境にはよると思いますが、私は普通に通勤で音楽聴いて、webしてほぼ24時間待ち受けと合わせてもバッテリー残量は40%になります。
ここのレビューで散々な事になっていますが、私は結構持つんだなって言うのが印象です。
待ち受けのアルゴリズムの違いかも知れませんね。
話はそれましたが使えますよ。

書込番号:19917902

ナイスクチコミ!1


nobu6903さん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/06 19:12(1年以上前)

私はdocomo系0simを使っていますが一応使えますよ。ただし、端末上部の表示で4Gとは出ず、「H」と表示されます。
スピードも遅いですし、使い物にはなりません。0simだけかもしれませんが??
メールやLINEなどの確認ぐらいなら大丈夫です。

書込番号:20367660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 simフリーでワイモバイル

2016/11/05 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTV31 au

スレ主 kmznさん
クチコミ投稿数:2件

当端末でワイモバイルのsimは使えますでしょうか?
ネットでは使えるらしいという検証結果を見つけたのですが、よくわからないため質問させて頂きました。宜しくお願いします。

書込番号:20362565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/05 15:04(1年以上前)

シムロック解除が正規対応してるかどうか不明ですが

ロック解除出来れば、BAND1で使用可能でしょう

書込番号:20363748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmznさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/05 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。ご意見を参考に検討してみます。

書込番号:20364200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)