isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年6月24日 23:15 |
![]() |
1 | 1 | 2016年6月18日 04:50 |
![]() ![]() |
32 | 9 | 2016年6月22日 11:30 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年5月23日 08:24 |
![]() |
23 | 9 | 2016年6月27日 00:00 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2016年5月17日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
明るい方が見やすいので、いつも明るさは100%
にして使用しているのですが、なにかの拍子に
勝手に暗くなっていることがよくあります。
2日に1回くらいでしょうか。暗くなった瞬間も
何回かわかったのですが、そのとき何をしたのか
覚えていません。(というか、画面を触ってた
くらいしかないはずです。)
特徴は決まって65%になっていることです。
どうしてかお判りになる方はいらっしゃいますか?
(実は、今、上の65%の%の文字を打った瞬間に
暗くなりました。ただ、文字を打ってただけなのに…)
書込番号:19980357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か端末の温度が上がると画面の明るさが暗くなると思います(^^)
書込番号:19980510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません65%は、解りません
てっきり温度上昇での画面暗くと思ってました(^_^;)
書込番号:19980597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「65%」とは、機種によって若干の差はありますが、LGの端末の Defoult の状態での“画面の明るさ”です。
試しに他機種ですが、いつも “明るさ100%”で使用している手持ちの LG 端末を再起動し、
設定→表示→その他の画面設定
と進むと「90%」 になっていて、100%にしようとすると
『本体の温度が上昇しています。暫くお待ちください。』
という警告文が表示されました。
私の場合、自動調整にチェックを入れているので、この時点での最大限の明るさとして 90%ですが、スレ主様の場合は 100%固定のために自動調整を OFFにしていませんか?
そのために、本体温度上昇による照度が Defoult の「65%」に戻っているものと推測されます。
常に充電しながら本体の操作をしていらしゃいませんか?
私は、バッテリー残量が 10%前後になったら本体の電源を OFFにして 100%充電、電源 ON したらそのあとはまた 10%前後になるまで、充電をせずに使っています。
今回この件で検証するまで、画面の明るさが勝手に変わる現象には遭遇したことはありません。
書込番号:19983236
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
機種変更がクーポン+チェンジ割りで一括0円でできるこの機種に興味があります。
いろいろと問題もあるようですが・・・
今使っているのがSCL22で、この機種はantutu でテストをすると43000くらいのスコアが出ます。
LGV32でのantutu スコアを教えて下さい。パフォーマンスの目安としたいと思います
よろしくお願いします!
0点

この機種は所有していませんが返答します。
Antutuの総合スコアはおおむね46,000〜48,000くらいでしょうか。
発売してまだ間もないとかならともかく、昨年夏の発売ですから、「LGV32 ベンチマーク」で検索にかけるだけでいろいろな記事が出てきますよ。
検索結果:https://www.google.co.jp/search?q=lgv+32+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&oq=lgv+32+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.9465j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:19965455
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
新型
夏モデルで出るかと思ってたら出ませんでしたね。
今度の夏モデル第二弾のほうで出るんですかね。
それともQua phone PXがLG製だったのでそれがこの前の技適通過だったんでしょうかisaiの新型かと思っていたんですが
書込番号:19919127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LGを全面に出すと売りにくいんでしょうね・・・
ドコモはディズニーモデルだし・・・
グローバルで定番のG5が売ってない先進国って日本ぐらいかもですね・・・・
書込番号:19919203
7点

当然な流れだよ。
ドコモはG2で終わり、auはisaiで販売してきたけど今までは、発売して数ヶ月でMNP一括0円○万円キャッシュバック対象機種だったからね!
出来ない今は、発売すれば不良債権だからね!
書込番号:19919414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は悲しいです。
先日、中古を扱う携帯ショップで、G5・H850の実機の触れ、この薄さで電池パックの交換が出来るのか、と感激して帰宅したのでありますが…。
現在、SCL-22 Note3で使っている回線の更新月が 8月なのですが、このまま Qua phone止まりだったら、UQ mobileへ移る予定です。
因みにその中古携帯ショップでは、全くの新品みたいにとても状態の良い G3・Burgundy Redがあったので、そっちの方をポチってしまいました。
書込番号:19919462
3点

連投失礼します。
誤字の訂正です。
× G5・H850の実機の触れ →〇 G5・H850の実機に触れ
です。
書込番号:19919503
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
同じく
G5ベースのisaiを期待してたので
ショックが大きくて未だに立ち直れないです
夏モデル第2弾で発表すれば良いですが…
最悪
グローバル版のG5が
auのband対応してて
使えるなら
それを買おうかと悩み始めました
書込番号:19919527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

記者の夏モデルのスマホ“第二弾”はどんなラインナップになると言う質問に
田中氏:それが言えるぐらいなら今日ここで発表している(笑)。一緒に発表すればいいじゃないかという声もあったが、少し特徴をアピールしたい機種なので第二弾とした。
と言ってたので
もしかしたら
G5をベースとしたisaiじゃないかと
淡い期待をしています
書込番号:19919691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@NaoNao@さん
今、通販で手に入るグローバルモデル G5・「H860」の場合ですと、端末の対応LTEバンドは、
1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28/38/39/40/41 で、
このうち、auと合致するのは Band1・2.1GHzと Band28・700MHzで、事実上は Band1のみです。
もちろん、3Gは通信方式が違うので使えません。
docomoだと、3Gの 800MHz, LTEの Band19・800MHzに対応していません。
Y!Mobile (Soft Bank)であれば、3G/LTEとも全周波数帯を完璧に掴めます。
そういう意味もあり、auのキャリアモデルとしてリリースされることに、期待を寄せていたのですが…。
書込番号:19919752
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
auでは使い物にならないんですか
それじゃあ
やはり
夏モデル
第2弾での発表を期待するしか
ないですね
書込番号:19920178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれだけの不具合、(無限ループ)が多くの人に起きた以上はキャリアも新製品に関しては、慎重にならざるを得ないと思いました。
顧客に対応する為の返品、交換等のコストもかかりますしね。
イサイは無限ループさえ起きなかったら、素晴らしい機種なのに。
でもまた無限ループが起きるのかと思うと、
とても新製品には恐くて手を出す気にはなれません。
本当に惜しいです。
書込番号:19976693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
初めまして!
isai vividのカメラが時にコンデジ以上の威力を発揮するので、
色々楽しませてもらってますが2点質問があります。
(1)静止画も動画も、アップにすると全然ピントが合いません。
前の方にピントを持って行かれているのかと色んな場所で試しましたが、どうしてもぼんやりしてしまいます。
これは例えばデジタルズームだから仕方ないことなのなのか故障なのか、
もし分かる方がいらっしゃいましたらご教示頂ければと思います。
実例をアップ出来れば良いのですが、スマホからですと上手くいきませんでした……。
(2)静止画ではISOなど様々設定がいじれますが、
動画時はオートのみという認識で間違いないでしょうか?
以上2点、お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
書込番号:19898079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
LGが
auの技適通過してるので
(確か今年の3月)
夏モデルで発表するはずです
書込番号:19888420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

G5がなかなか魅力あるので改悪は最低限にしてほしいものです。
書込番号:19888570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか!!
けど5月の最近に出たxperia xp、Galaxyが夏モデルではなかったでしょうか?
書込番号:19891270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

革モデルが出たから冬モデル(10月)頃の方でLGV33出るのでしょうか?
それとも突然LGV33発売されるのでしょうかね?
書込番号:19891290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決局、Quaフォンでしたね。
G5は対応する電波がハード的にauすべてのバンドに対応していなく、現在のところ遡ってLGの技適通過もQuaと思われる機種以外確認できてないため、日本へ投入は絶望だと思います。
書込番号:19938422
1点

>ランベルシーさん
安売りが出来なくなって在庫抱えるリスクが増えたのでフラグシップ級の高性能機種で冒険は出来なくなってしまったんだろうね・・・
今回ギャラクシーに絞って好評みたいだし残念ですね
夏機種第二弾で色々機能を合体可能なG5異彩バージョンとか楽しいのになぁ
FeliCaだけ足したG5で出してほしい
書込番号:19938546
1点

LGV32の時の無限ループの症例があるし、
メーカーもキャリアも慎重になっているのかもしれません。
キャリアは「そんな不具合聞いた事はないですね〜」ってとぼけてましたが。
イサイはとっても魅力的な端末ですが、
私も無限ループを体験した身なので地雷を踏むようで恐くて買えません。
無限ループさえなければ…
書込番号:19973755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

技適の通ってる端末は auでlgv33でしたが
isaiやG5ではなくQuaPhpnePXという端末でした。
Lgのkモデルに近い性能らしいです
書込番号:19989147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

lgv33はisaiやG5ではな quahpnePXというauオリジナル企画のシリーズの端末でした。
Lgのkモデルのauオリジナルバージョンらしいです。
書込番号:19989153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
ここで質問してもいいのか不明なのですが、どうしても気になるので教えて欲しいです。
5月9日にLGV 32を落として破損、故障させてしまい、交換サービスで同じものを手数料2000円で頼みました。
すると画面を触ってないのにアプリがどんどん立ち上がるわページが変わるわリンクに飛ぶわ、の故障品が届きました。
(アプリやsdの問題ではなく、本体の問題というのはauのリモートサポートに連絡して確認しました。)
本体の交換を再度希望したく、安心サポートに連絡すると承諾されたのですがひとつ気になることが。
「こちらのミスで故障したものをお送りして申し訳ございません。しかし、1年に交換サービスは2回までですので、今回のミス品交換をお客様のカウントにいれさせていただきます。もう今年の交換は今回で終了です」
と言われました…。
こちらがお金を払ったのにau のミスで送られてきた故障品を返品して正常なものを受けとるのにも1カウントされてしまうとのことです。
これってau交換サービスにおいては普通のことなんでしょうか?
腑に落ちなくてなんだかモヤモヤしています。
場違いな質問でしたらごめんなさい。
経験のある方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
書込番号:19880011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も交換サービスを使いましたが
お届け日から
確か14日以内だと
新たにカウントされず
別のリフレッシュ品を
届けてくれるはずなんですが
(※1年以内に2度目の交換の時に
14日以に何かしら不具合が有っても
再交換しても
3回目以降は修理出して下さいと
言われた経験があります)
書込番号:19880080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記ページの下にある規約に、14日以内なら利用回数に算入されないとの説明がありますよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/
書込番号:19880127
2点

>@NaoNao@さん
ありがとうございます。
@NaoNao@さんの言う通り、なにかおかしいと思いまた連絡するとやはりau側が間違っていました。
たらい回しにされましたが解決できました。
迅速なご回答ありがとうございます!
>ありりん00615さん
ありりん00615さんに教えていただいた規約、見ていませんでした。
完全に自分のミスです。。
しかしながらお陰さまでこの規約を証拠として連絡したところ、カウントされないということで決着しました。
最初はどうにか逃げようとなにをどこでそんな内容知ったのかとau側に深く聞かれ、とても不快でしたが、この規約を出すと無事解決致しました。
カウント削除してくれるとのことです!
本当にありがとうございます。助かりました。。
書込番号:19882897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

酷い目に遭いましたね。
担当者のミスだとは思いますが、auとして意図的にやっているとしたら論外過ぎます。
年々劣化の一途なauのアフターですが、まさかそこまでとは思いたくないですが。。。
書込番号:19883092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私もずっとauを使っていてお気に入りだったのでショッキングな出来事でした。。
昔より携帯電話の需要が増えて組織自体が拡大したせいか、対応そのものが付け焼き刃状態になっている気がします。
昔の頑張っている頃のauに戻ってほしいものです。。
次買い替えるときは別のキャリアに移行しようか悩み中です…。。。
書込番号:19883462 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)