isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年9月29日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月28日 13:56 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月26日 23:42 |
![]() ![]() |
25 | 12 | 2015年9月26日 23:10 |
![]() |
11 | 11 | 2015年9月25日 17:31 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月25日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
初めまして。教えて頂きたいことがあります。
タイトル通り、LGV32の伝言メモの事なのですが。
常時オンにしてはいませんが、いざ使うときに、簡単にオンにできないものかと。
クイック設定のような…。
今は通話設定からしてるのですが、面倒で(汗)
お答え頂けたら嬉しいです♪
書込番号:19183251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、無駄に深いところにありながらもチョクチョク使う機能は、
プレイストアにある「QuickShortcutMaker」というアプリを利用して、ショートカットを作っています。
このアプリを起動して、「伝言メモ」で検索すると「電話」項目があらわれ、タップすると「伝言メモ」「伝言メモを再生する」と出るので、
「伝言メモ」をタップすると、ショートカット編集画面になり、一番上の「電話」をタップして「伝言メモ」へ変更し、
一番下の「作成」ボタンをタップすると、電話と同じ受話器の絵の「伝言メモ」ショートカットが作成されます。
このままではパッと見で混同しそうなのでアイコン図柄を変更します。
(作成段階でもアイコンを変更可能ですが、私はvividに用意されているアイコンで充分なので作成後に変更しています)
伝言メモショートカットを長押し浮いたところで指を離すと筆マークがアイコンに付きます。
筆マークが付いたアイコンをもう一度タップすると、ショートカット図柄を変更できますので、私は吹き出しの絵に変更して使っています。
他にも良い方法があるかもしれませんが、ご参考になれば。
書込番号:19183869
4点

ありがとうございます!!
凄いです!これで簡単に設定できるので嬉しいです♪
書込番号:19184228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
今docomoのL-05Eを使っていますが、
こちらAUのLGV32の新規契約を考えています。
魅力に感じたのは、
・大画面
・カメラ機能
です。
L-05Eでは、
写真・動画・音楽・テキスト・OFFICEデータやPDFなど、普通に考えられるファイルを何でも
無線でボタン一発でPCに認識させて、マウスやキーボードでやり取りすることができます。
L-05E内では、「ワイヤレスストレージ」と呼ばれている機能です。 画面上部の通知バーの「ワイヤレスストレージ」トグルボタンを押すだけで、パソコンからスマホ内が見えます。
これは極めて便利で、データ移動中、パソコンの前に張り付いている必要がありません。
このような機能がLGV32にもあるかと思いましたが、ショップ店員によると、ないそうです。
つまり、USBケーブルを差してデータをやりとりするしかないそうです。
もしこれができるなら、カメラも優れているのもあり、ぜひ購入したいと思っていますが、このデータ移動を無線でできる方法があれば、ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19175501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリで対応可能かと思いますのでお試しになってみては。
『AirDroidの使い方』
http://androidlover.net/airdroid
書込番号:19176062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのパソコンにLG公式サイトのサポートから「PC suite」をダウンロード、インストする必要がありますが、
パソコンで、wifiもしくはモバイルデータ経由、vivid内コンテンツ管理をケーブルなしで行うこと、
また当然ですが、モバイルデータ利用可の設定ならば使用パケットが気にはなりますけど「家と職場」などモバイル通信さえできれば離れた場所で行うことは可能です。(LG AirDrive)
LGアカウントを取ることが面倒に感じないのであれば、これが手っ取り早いかもですね。
本体設定に「LG AirDrive」項目がありますので、ワイヤレスでPCによるスマホコンテンツ管理の手段としては、
vividの場合メーカーはこれを想定してるんじゃないかな、と思います。
vivid本体の接続設定をしておけば、本体電源さえ落ちてなければPC側から一方的にアプリ(PC suiteをインストールするとデスクトップに作成されるLG Bridgeショートカットから)を起動してスマホへ接続できます。
モバイルデータ利用時は、たまに端末認識に時間がかかるときはありますけども。
詳しくはLG公式サイトや取説をご参照のこと。
書込番号:19181545
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

多分?!大概のケース、裸本体に取り着けても大丈夫だと思いますよ?!
私は純正品のquickcircleケースの上からデカ目のバンカーリング着けてますから!
おサイフマークの五ミリくらい下の真ん中部分に、バンカーリングを、横向きで装着してます!
若干、片側の端の粘着部分に0.2ミリ程度、浮きがあるような感じですが、気にならない程度ですよ!
粘着強度も問題無く使用出来てます!
書込番号:19153983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!バンカーリングが付けれるのであれば第一候補で購入検討します!
書込番号:19176855
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
今までiPhoneを使っていたのですが最近こちらのAndroidのものに機種変しました。
今日何気に設定からストレージ容量を見たのですが32GB中空きが18GBしかありませんでした。
AndroidってこんなにOSに容量要るのかな?思って内容を見てみると、添付画像のとおり「その他」
の赤いのところで9.96GBもとられているようです。
Androidってこんなもんなんでしょうか???
4点

私のスマホは「その他」1.18GBです…( ;´・ω・`)
書込番号:19172864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュかと思われます。スマートクリーニングというものがありますので消されてはいかがでしょうか。
ただ、10GB近くのキャッシュが常時生成されることはありませんので安心されていいかと思います。なんのキャッシュかは”その他”をクリックするとみられると思います。
書込番号:19172897
3点

LGV31ですが、購入して2週間程でストレージの残量が少なくて「設定→アプリ→すべて」で見たところ「auバックアップアプリ」が10G以上だったのでデータの消去とアンインストールしました。その後、ストレージが圧迫される様な事はなくなりました。
書込番号:19172953
3点

類似症状の解決例のスレがありますので参考にされてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000014540/SortID=19137366/
おそらく何らかの残骸ゴミが大量に蓄積してますので『DiskUsage』アプリでそのフォルダを探してゴミファイルを削除すれば、ストレージ空き容量は劇的に回復するかと思います。
書込番号:19172987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも確認したところ、凄いことに…
クリーンマスターって言うアプリで不要ファイルを
消したんですが駄目でした。
一緒に勉強させていただきます
書込番号:19173226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆さん
こんばんわ。お久しぶりです。
えー、そんなに少ないんですか?
何故だ…
>せいきょんさん
こんばんわ。
ところがキャッシュじゃないみたいなんですよね…
キャッシュはほんの少ししか無くてお掃除しても変わりませんでした…
最初は赤い「その他」のところはタップしても表示されなかったのですが、先ほど表示できて
添付画像のようにシステムデータってなってます。
>M150さん
こんばんわ。
プリセットのアプリは大量にあって^^;
その殆どがアンインスト不可のものでした。できるものはしましたが…
ただ、どれも大した容量じゃないんですよね。
>りゅぅちんさん
こんばんわ。
ご紹介いただいた書き込みを参考に【DCIM】→【.thumbnails】を開いて中身をすべて削除しましたが、
これもほとんど数個のファイルだけでした。
『DiskUsage』で中身を見てみたんですがおおざっぱに言うと、そもそもストレージ容量?「Storage card=23278MB」
と表示されアプリで消費してるのが「Apps=2475MB」、何だかよくわかんない「media=789MB」、
そして「System Data=224MB」と、最後に空き容量「Free Space=19788MB」となっており、つまるところ一番最初に
アップした設定画面のスクショで言うところの「その他=約9.9GB」はここには反映されてないようです。
>Asu921さん
こんばんわ。
大体同じですね… 私はアプリは今後もあまり入れないので、この容量で困ることはないのですが、何だかあまり
気持ちが良くないですよね… auショップで聞いた方が早いかしら?
書込番号:19173321
1点

(  ̄ー ̄)ノ クリーンマスター自体が いまいち
( ̄□ ̄;) Πравда ли это?!
↑
( ̄ー ̄) マジっすか?!
書込番号:19173350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Quinaさん
私も一週間前くらいに購入し、
アプリもほとんど初期のままです!
同じ様に確認したところ、ほぼ書かれている内容と同じ所が、同じ容量ですね!
せっかく設定したので初期化したくないです
書込番号:19173438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、別の機種スレ↓にて教えて頂いたのを思い出しました。
LG機種の場合、ストレージ画面にはROM全体(32GB)の内訳が表示されるそうです。
「その他」"System Data"はOSシステム関連データですので少なくとも【8GB】程は計上されるのが通常のようで、仰るとおり本体ストレージ以外の領域ということになりますね。
実質的にユーザー使用可能容量は『DiskUsage』による"Storage Card"【23GB】、現在の空き容量は"Free space"【19GB】ということで合ってるように思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000016490/SortID=19138410/
書込番号:19174246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安心しました♪
Androidはsdカードも使用できるので、
10G程とられても大丈夫ですね!
iPhoneなどの16Gを購入する時は気をつけます
書込番号:19174539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
>スーパーホーさん
>( ̄□ ̄;) Πравда ли это?!
これわかんないっす^^;
>りゅぅちんさん
やはり通常のOSの使用領域なんですね。
色々ありがとうございました。
>Asu921さん
とりあえず問題ないみたいで良かったですね。
私がつい最近まで使っていたのはiPhoneの16GBですけど、iOSはこんなに容量とってなかったですね。
これからAndroidタブレットを買う予定なのですが、ミドルクラス?のは大体ストレージは16GBのものが多いですよね。
多分スマホよりはシステムのボリュームは少なくなると推測しますがちと不安です。
いずれにしても本製品に関してはそういう仕様とのことで安心しました。
ただ、他の方のものより私のものはシステム使用容量が1〜2GB多いのが気になりますが、ま、いいかしら。
それにしても本製品は画面が大きくかなり綺麗で、写真も綺麗に撮れるし、何よりも最近のスマホにありがちな角張った
デザインじゃなくていいですね。
iPhone6プラスは大きすぎると思っていたのに、こちらは並べてみるとほとんど同じ大きさなのに関わらず、あまり大きす
ぎる感じがしないです。
背面のラウンドシェイプのおかげでとてもホールディングしやすく手にフィットする感じですね。
他社のものはみんな薄型を強調してまた角ばってるのでとても持ちづらいです。
CPU・メモリの量とも十分ですし、非常にサクサク動いてくれてゲームも快適にプレイできますし、FHD動画もとても綺麗に
すんなりと再生してくれます。
大きくても5インチまでかな?って思ってましたけど、こちらの製品にしてとても良かったです。
これをこのまま8インチくらいにしたタブレットないかな?
書込番号:19176486
0点

>Quinaさん
クリント・イーストウッド 主演 映画「ファイヤーフォックス」
「ロシア語で考えろ」
↓
( ̄□ ̄;) 本当ですか?!
書込番号:19176767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
先ほどソフトバンクからこの機種に乗り換えたんですが電波状態が悪くてアンテナが1ー2本になったりするので元のソフトバンクに戻したいんですが難しいでしょうか?
電波強度表示が115dbmまで下がるときがあるのですごく落ち込んでます。
後、ソフトバンクの前の機種がTwitterアプリに不具合あったので乗り換えたんですが安易に替えなければ良かったです。
ちなみに買い替えでもダメ見たいなのでTwitterアプリの不具合だった見たいで買い替えなければ良かったです。
電波強度は自宅では異常無いですが友達の家に行くとすごく弱い感じなんですが、この場合クーリングオフして前の機種に戻せ無いんでしょうか?
友達の家と言ってもすぐ近くなのでなんか不安です
前の機種も下取りに出してしまったんですが返して欲しいです。
明日ショップで交渉しようと思ってるのでアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19161347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
ソフトバンクの時は自宅も友達の家も電波状態に問題無かったです。
書込番号:19161360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
キャリアを変えれば、当然電波の入る環境も変わりますし、最近の機種はVoLTEで、多分前に使ってた機種で使えた3Gも使えなくなったんですよね。
クーリングオフが使えるかどうかはわかりませんが、ショップの方がそこらへん含めてしっかりと説明されてたはずです。(VoLTEにした私の機種変更の時はそうでした。)
その説明がなければ説明されてない、と言うことで話ができる“かも”しれません。
もし説明されてて、なんか紙に記入とかしてたら無理かもですね。
書込番号:19161767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほんとに、どうして3Gを使えないようにしてしまったのか!!
(そういう仕様だから仕方ない?)
山間部によく行く人には致命傷です!!
書込番号:19162057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
電波の件は特に説明受けて無いです。
ソフトバンクの時はLTE 回線でも問題無かったですし3Gに切り替わる事はほとんど無かったです。
やはり何か問題がある気がします。
書込番号:19162103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップで働いてるのでお役に立てるかもしれないので、書き込みしておきます。
VoLTEのみになって電波不安定になる場合はまず、店頭で電波サポートを申し込んで専門スタッフによる電波チェックしてもらい解決できるかもしれません。
説明がなかったということならキャンセルして元に戻せるかもしれません。ただMNPキャンセルは即日でないと不可能になる可能性もあるので、157で相談して3GサポートしているLTE機種への異機種交換交渉もできますよ。この手のトラブル結構ありますので。
まずは契約した店にいき現状を説明して対応してもらいましょう(*^^*)
書込番号:19162202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
昨日乗り換えたのでキャンセルは難しいかな
これから交渉しに行ってきます。
ソフトバンクはLTE でもアンテナが4本になるので戻せたら良いですが
書込番号:19162335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今行って聞いて来ましたがSIMの交換しかしてくれ無かったです。
交換してもやはり電波強度が弱いので一体どうしたら良いのでしょうか?
友達の家で電波状態が悪いので電波サポートも無理です。
書込番号:19162789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっき外にでて電波状態を調べて見たんですが家の周りは結構電波が悪い場所があるようでした。
電波サポートでは光回線に中継局をつける見たいですがこの地域一体で改善してほしいですね。
書込番号:19163297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ではその情報を157に申告してVoLTEについての説明無かったことによる電波不安定で使いにくく、携帯としての利用困難なので、キャンセル依頼をしましょう。
ここで大事なのは引き下がらないこと、説明されて納得して契約したならまだしも説明ないのはおかしいということを伝えましょう。
これで無理なら消費者センター経由で話を通すこともおすすめします
書込番号:19168621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明を受けていないのなら絶対に引き下がらないで下さい。キャリアは売るときは「美味しい話し」しかしません。キャリアに引き込んだら後は冷遇だけです。
私も機種変する際に(ソフトバンクでは無いです)1万円引きと説明されました。来店&電話で問い合わせても「一万円引き」と。
実際に購入し支払いの時に「今の機種の使用月数が条件を満たしていないので一万円引きにはなりません」と言われました。支払いの後にサポートセンターに事前説明無かった旨を話したら一万円分のポイントを貰えました。
後に引く事無く攻めて下さい。頑張って下さい。
書込番号:19170553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
相談した結果ソフトバンクに戻せる事になりました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:19172469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
7月に当機種を購入して2ヶ月ほど使用しています。
購入当初から充電中にタッチパネルの反応がおかしく(昔のXperiaであったタッチ切れのような現象)しばらくは我慢して使用していましたが、耐えられなくなりauで交換してもらいました。
ですが交換された機種でも同じ現象が起きています。
この症状は当機種の仕様なのでしょうか…
isai vividを使っている方に同じような事が起きているかが気になって書き込みさせていただきました。
書込番号:19172051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaで700円台のACアダプタを使用して充電した際に同様な現象が起きたことがあります。
しかし、純正品を購入してみたところ解決しました。
書込番号:19172073
1点

>ありりん00615さん
先ほどauショップで純正の充電器を購入してみたところあっさり問題解決できました。
これでisaiと長く付き合えそうです(*^^*)
ありがとうございました!
書込番号:19172358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)