isai vivid のクチコミ掲示板

isai vivid

  • 32GB

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai vivid 製品画像
  • isai vivid [シャンパン]
  • isai vivid [ホワイト]
  • isai vivid [ブラック]
  • isai vivid [レザーブラウン]
  • isai vivid [レザーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai vivid のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイブについて

2017/06/11 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 wya32963さん
クチコミ投稿数:2件

振動しなくなりました。同じ症状の人いますか?
通知制限はOFFになってます。

書込番号:20960542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/11 23:57(1年以上前)

明らかな端末の不具合は、ここではなく、
まず、au shopへ行ってご相談されることを、お勧めします。

書込番号:20960611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/14 12:25(1年以上前)

自分もこの間気がついたらバイブしてなかった。再起動で直ったけど

書込番号:20966826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wya32963さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/15 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。再起動でも直りませんでした。

書込番号:20970291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothヘッドホンのAPT-X接続について

2017/04/10 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 サプレさん
クチコミ投稿数:50件

こちらのLGV32はAPT-Xが対応しているとAUの仕様で確認したのですが・・・

https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth/

APT-Xを使用する際に設定はいるのでしょうか?他のスマホだとBluetoothのオプション内にAPT-Xの項目があるみたいなのですがこちらのスマホでは見つかりません。接続時に対応していればAUTOでSBCコーディックではなくAPT-Xになるのでしょうか?

またBluetoothがSBCかAPT-Xなのか確認したい場合は確認する方法はあるのでしょうか?

書込番号:20807615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/04/11 03:08(1年以上前)

他社製品も同じかはわかりませんが、Elecomの場合は品質の高いコーデックが優先されるようです。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4702&category=&page=1
AptX接続はペアリング一覧画面の文字で確認することが出来ます。
なお、Bluetooth製品は相性問題も起こりやすいのでLGV32で動作確認が取れている製品を選ぶのが無難です。

書込番号:20808173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 サプレさん
クチコミ投稿数:50件

2017/04/11 21:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

>他社製品も同じかはわかりませんが、Elecomの場合は品質の高いコーデックが優先されるようです。

メインハードの判断ではなくイヤホン自体が優先度を判断するものもあるのですね。ただ以前エレコムのBluetoothイヤホンは音飛びが半端ではないものに当たってしまって以来候補にも挙げていませんでした。

>AptX接続はペアリング一覧画面の文字で確認することが出来ます。

確認しましたがこちらのスマホではペアリング時はペアリング成功しましたとしかでないため判断出来ませんし、ペアリング機器一覧でもAPT-Xの表示は見当たりません。ただパソコンにBluetoothイヤホンを接続するとAPT-Xの表示は出てきますのでイヤホン自体は対応しているのですがスマホに接続した際にどちらで接続しているのか判断できればAUTOかどうかも確認出来ると思ったのですが・・・アプリなどで表示するものがないか今結構探してはいるのですがないものですね。

>なお、Bluetooth製品は相性問題も起こりやすいのでLGV32で動作確認が取れている製品を選ぶのが無難です。

相性問題のほうはよくあることなので懸念していたところではありますがiphoneや日本メーカーのものは載っていることは多々あるのですがアジアのメーカーのスマホは載っていることはあまりないのも現状なんですよね・・・

書込番号:20809839

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai vivid LGV32 auの満足度3

2017/04/12 18:21(1年以上前)

スマホ側での設定は特にありません。
一般的にはレシーバー側で対応している最も高音質なコーデックが自動で選ばれます。
ただしソニー等の一部レシーバーでは音質優先、接続優先という形で
レシーバー側設定次第で使用コーデックが変わるモデルもあるので
組み合わせる機種の取説はよく読む必要があります。

大抵のスマホならばaptX接続時にウォーターマークやメッセージが表示されますが
LGやMotorolaの一部機種では対応していながらも表示がされません。

スマホ側での判定は出来ませんので
オーディオテクニカ等から販売されている接続コーデックが表示されるレシーバーや
ヘッドフォンを使う以外には通常は確認できません。
LGV32とPHA50BTの組み合わせでaptX接続がされる事を確認しています。

同じく同社のDSR7BTやDSR9BTといったヘッドフォンでもコーデック表示機能があります。

書込番号:20811886

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

現在パソコンでnetflixを見ていますが、テレビで見たいです。
方式が二つ有るとネットで見ました。
microUSBーHDMI 又は、MHL接続。
この機種は、HDMI接続のケーブルで良いのでしょうか?
他にもっと良い方法が有れば教えて下さい。
テレビは、パナソニックです。
具体的にお薦めの製品名、よろしくお願いします。

書込番号:20447479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/02 21:56(1年以上前)

当該機種はHDMI出力は対応していないようです
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/lgv32/spec/#a5
ヤフー!知恵袋の方に良く似た質問がありました
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11155346556
こちらの回答に有るものを確認していただけますでしょうか?

書込番号:20448008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2016/12/18 08:39(1年以上前)

にわかデジモノ好きさん
有り難うございました。

書込番号:20493040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット通信量

2016/10/26 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 サダ0721さん
クチコミ投稿数:127件

ZDboxというアプリを使ってパケット通信量の監視をしようとしたのですが
この機種だとアプリ側でパケット通信量が取得できないみたいで監視できません

ZDboxでパケット通信量が取得できる設定方法か
この機種で有効なパケット通信量の監視アプリを
教えていただけませんか?

書込番号:20331973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 isai vivid LGV32 auのオーナーisai vivid LGV32 auの満足度4

2016/10/26 09:42(1年以上前)

ウィジェットにデータ通信量が分かるのが有りますよ。自分はこれでwi-fi以外のデータ通信量を管理してます。

書込番号:20331982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/26 15:23(1年以上前)

この機種自体を所有している訳ではありませんが、
LGの端末の場合、

設定→無線とネットワーク→モバイルデータ

と開くと、その次には月間のデータ使用量を表すグラフが出てきませんか?

書込番号:20332626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/26 18:56(1年以上前)

>サダ0721さん

↓入れておくだけで4G/Wi-Fi通信量を勝手に監視してくれます。
軽くてRAM占有も電池消費も微少、不具合も皆無なので使いやすいように思います。よかったらお試しを。

『3G WatchDog』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.rgruet.android.g3watchdog

書込番号:20333022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信SIMで4Gを維持できない

2016/09/29 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:209件 isai vivid LGV32 auの満足度4

LGV32でDTIのネット使い放題SIMを使用しています。

端末を起動直後・機内モード解除直後は4G表示で接続されるのですが、
しばらく放置すると3Gに切り替わり、その後は機内モードにするまで4Gに切り替わりません。
以前に使用していたDMM Mobileのデータ通信のみのSIMも同様の状態でした。

他に所有しているmineoの通話可能なSIMを使用した場合、4Gが維持され、通話も可能でした。
データ通信用に何か設定が必要なのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20250027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/09/29 23:33(1年以上前)

単にdocomo回線を利用するSIMとau回線を使うSIMとの違いでしょう。
au端末はSIMロック解除してもプラスエリアが使ずに接続性が悪くなるので、後者を利用してください。

書込番号:20250356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 isai vivid LGV32 auの満足度4

2016/09/29 23:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
申し訳ありません。
mineoについて記載が漏れておりました。
mineoについてはDプランを使用しています。
LGV32で使用しているSIMは全てdocomo系のMVNOのSIMです。

よろしくお願いします。

書込番号:20250392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/30 00:20(1年以上前)

そもそも、SIMロック解除したauのキャリアモデルを、docomo系の MVNOで使うことに無理があると思います。
2.1GHz帯 1波しか掴めない = docomoのプラチナバンド Band19・800MHzに非対応、『輻輳』による通信速度の低下、バッテリーの異常消費、さらには発熱等々…。

UQ mobileか mineo-A プランでなければ、端末本来の実力を発揮出来ません。

書込番号:20250485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/09/30 03:14(1年以上前)

DプランのSIMが問題ないように見えるのはたまたまかもしれませんが、Android 5.0の問題である可能性もあります。
この場合、APNプロトコルをIPv4に設定する、APN設定をすべて消して登録しなおす等で改善する場合があるようです。

書込番号:20250658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 isai vivid LGV32 auの満足度4

2016/10/01 07:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにバンドを考えるとdocomoで使用するのはあまり良くないですね。
LTEはband1, band3, band28の3バンド(band28はいつサービス開始するのかわかりませんが…)
対応していますが、W-CDMAはband1のみですからね。

ただ、手持ちでVoLTE対応のau端末をこれしか保有しておらず
壊れた場合にSIMの差し替えができないのでしばらくは通話付きのSIMで使用してみようと思います。

ちなみに都内と西日本で使用していましたが電波は問題ありませんでした。
タイミングによってはauのSIMを差したSOL23より速い時もあります。(確か70Mbps以上出ていました)

>ありりん00615さん
APNのプロトコルはIPv4に設定済みでしたが、OSの問題というのは気が付きませんでした。
Android6.0のアップデートが来たら一度初期化して確認してみようと思います。

書込番号:20253663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 isai vivid LGV32 auの満足度4

2016/10/10 14:56(1年以上前)

これ以上情報が見つからなさそうですので解決済みとさせていただきます。
ご回答くださった方ありがとうございました。

結論から申し上げますとまだ解決できていません。
Android 6.0へのアップデートが配信されたのでバージョンアップしてみましたが改善しませんでした。

SOV31でmineoやDMM Mobileで運用されている方は見つかったのですが、
LGV32ではあまり前例がないようですね。以前楽天SIMで使用できないというクチコミがありましたが
解決されていないようです。

一応、現状で私が確認した範囲の情報を共有させていただきます。

○通話付き
mineo(Dプラン・通話付き)
 通話通信ともに問題なし。

○通信のみ
DMM Mobile
 通信は可能。時間がたつと3Gに切り替わって4Gが使えない。一旦機内モードに切り替えるか再起動で復帰する
 (もしかしたらネットワークオペレータの再設定でも復帰するかもしれないです)。3Gでの通信は可能でした。
DTI 使い放題
 DMM Mobileと同じ

そういえば、LGV32ってSIM差し替えても一回設定してあればAPN勝手に切り替えてくれるんですね。
以前使っていたL-04Eでは手動じゃないとだめだった気がしたので便利だと思いました。

書込番号:20283256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android6.0

2016/08/02 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 ワリスさん
クチコミ投稿数:10件

Android6.0のアップデートを心待ちにしていますが、いつ頃になりますかね?

書込番号:20086224

ナイスクチコミ!9


返信する
U14さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/18 02:23(1年以上前)

auのWEBサイトから4月3日のアンドロイドバージョンアップ情報(XPERIA,GALAXY、AQUOSなどと同様にIsai vivid も順次実施予定と公表)の告知が消されています。ほとんどが既に実行済ですので、見送りの可能性は大いに予想されます。ちなみに、グローバル版のG4 は昨年既に完了しています。auに問い合わせても未定の返事しか回答がありません。更に兄弟分のLGのG4は年内か年明けにアンドロイド7.0にバージョンアップの情報がありますが.....

書込番号:20211077

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/30 18:19(1年以上前)

10月4日からみたいです。

書込番号:20252103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai vivid

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)