isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2016年7月30日 19:31 |
![]() |
1 | 1 | 2016年6月18日 04:50 |
![]() |
23 | 9 | 2016年6月27日 00:00 |
![]() |
56 | 17 | 2019年5月3日 17:04 |
![]() |
5 | 3 | 2017年9月27日 17:19 |
![]() |
68 | 10 | 2016年3月10日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
一年前に再起動ループが有った時にリセットをして暫くはスムーズに使用してましたが、一ヶ月位前からアプリのアップデート及びダウンロードが出来なく成りました。
Wi-Fi接続時はスムーズにダウンロードできるのですが、、、
解決方法が分からずショップでICカード入替えもしましたがダメでした。
宜しくお願い致します。
書込番号:20066221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータのバックグラウンド制限がかかっている可能性があります。
設定アイコンからモバイルデータを選択、右上の縦三個(…)をタップしてみてください。
そこにあるバックグランドデータ制限にチェック入っているとDLに制限がかかります。
書込番号:20075881
0点

あゆかいパパさん、回答ありがとうございます。
モバイルデーター制限にチェックは入れますが、7Gに対して4G使用の状況なのでチェック有無の問題では無いのではと思います。
いろいろ試しましたが、Wi-Fi時にはダウンロード出来る事と、30ヶ月使用なのでそろそろ機種変時期なので、もう少し誤魔化して使って行きます。
書込番号:20077297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OS4.2の古い機種でPlayストアアプリの設定を変えたらダウンロード出来たなんてスレがあります。
一応試してみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=19995987/#19997061
憶測ですが、初期化すれば直ると予想します。
先々に初期化する機会があったら、このスレで結構ですので結果を教えてください。
私も、バックグラウンドデータ制限のONOFFは手動でのアプリダウンロードには無関係と思います。
こちらの所有機では全機種そうなっていますので。
自動更新は出来ない気がしますが、自動にしたことないので分かりません。
書込番号:20077409
1点

>こえーもんさん
情報ありがとうございます。
GooglePlayのバックグランドは有効になっていましたが、ダウンロードマネージャーのバックグランドを制限するにチェックが入ってました。
開放した所、GooglePlayてアプリのダウンロード及び更新もできるように成りました。
有力な情報、ありがとうございました。
書込番号:20077536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらこそ、原因のご報告感謝いたします。
データ使用のアプリ一覧にダウンロードマネージャーがあるということは、ダウンロードマネージャー自身が通信したということになるんでしょうか。当方のXperiaではそこにダウンロードマネージャーが登場したことがないので興味深いです。
あっそうか、カッチン58さんがONにしたわけではなく、勝手にONになっていたということですか。
その場合は、ダウンロードマネージャー自身が通信したということにはなりませんね。
とにかく、意外な原因を知ることが出来て勉強になりました。
書込番号:20078489
1点

>こえーもんさん
こちらこそ、説明不足ですみませんでした。
アプリや動画をダウンロードすると、通知欄がいつまでもダウンロード状態に成っていたので、設定→アプリ→全てでダウンロードマネージャーを開き、データーの削除をする事にで、止まらないダウンロードを止めていました。
そして、その様な対処をしていた時には、モバイルデーターのアプリ一覧にダウンロードマネージャーが存在してましたが、前回の記述の様にバックグランドのチェックを外してからはアプリ一覧には出ていません。
書込番号:20078553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
機種変更がクーポン+チェンジ割りで一括0円でできるこの機種に興味があります。
いろいろと問題もあるようですが・・・
今使っているのがSCL22で、この機種はantutu でテストをすると43000くらいのスコアが出ます。
LGV32でのantutu スコアを教えて下さい。パフォーマンスの目安としたいと思います
よろしくお願いします!
0点

この機種は所有していませんが返答します。
Antutuの総合スコアはおおむね46,000〜48,000くらいでしょうか。
発売してまだ間もないとかならともかく、昨年夏の発売ですから、「LGV32 ベンチマーク」で検索にかけるだけでいろいろな記事が出てきますよ。
検索結果:https://www.google.co.jp/search?q=lgv+32+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&oq=lgv+32+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.9465j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:19965455
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
LGが
auの技適通過してるので
(確か今年の3月)
夏モデルで発表するはずです
書込番号:19888420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

G5がなかなか魅力あるので改悪は最低限にしてほしいものです。
書込番号:19888570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか!!
けど5月の最近に出たxperia xp、Galaxyが夏モデルではなかったでしょうか?
書込番号:19891270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

革モデルが出たから冬モデル(10月)頃の方でLGV33出るのでしょうか?
それとも突然LGV33発売されるのでしょうかね?
書込番号:19891290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決局、Quaフォンでしたね。
G5は対応する電波がハード的にauすべてのバンドに対応していなく、現在のところ遡ってLGの技適通過もQuaと思われる機種以外確認できてないため、日本へ投入は絶望だと思います。
書込番号:19938422
1点

>ランベルシーさん
安売りが出来なくなって在庫抱えるリスクが増えたのでフラグシップ級の高性能機種で冒険は出来なくなってしまったんだろうね・・・
今回ギャラクシーに絞って好評みたいだし残念ですね
夏機種第二弾で色々機能を合体可能なG5異彩バージョンとか楽しいのになぁ
FeliCaだけ足したG5で出してほしい
書込番号:19938546
1点

LGV32の時の無限ループの症例があるし、
メーカーもキャリアも慎重になっているのかもしれません。
キャリアは「そんな不具合聞いた事はないですね〜」ってとぼけてましたが。
イサイはとっても魅力的な端末ですが、
私も無限ループを体験した身なので地雷を踏むようで恐くて買えません。
無限ループさえなければ…
書込番号:19973755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

技適の通ってる端末は auでlgv33でしたが
isaiやG5ではなくQuaPhpnePXという端末でした。
Lgのkモデルに近い性能らしいです
書込番号:19989147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

lgv33はisaiやG5ではな quahpnePXというauオリジナル企画のシリーズの端末でした。
Lgのkモデルのauオリジナルバージョンらしいです。
書込番号:19989153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
SHARPのSHL23を2年間使い、そろそろ機種変更を考えています。
このisai vividが気になっています。
ちょっとサイズはでかいけど、正面のデザイン、背中の丸みやレザーなどが好きなんですよね。
電池交換ができるのも、とってもうれしい。
処理能力は、ゲームとか余りしないので、そんなに高いのを望むわけでもなく、触ってみてこれだけ使えれば良いかな?と思っています。
そこで、使用されている皆様に質問です。
1)再起動ループの話題が、非常に盛り上がっていますが、ふつーーーに使えている方もいらっしゃいますか?
いるとは思うのですが、余りにも再起動の書き込みが多いので………。
2)シリアルが510〜が良いとの話しも聞きますが、やっぱり510が必須条件なんでしょうか。
3)通話を頻繁に使用します。
VoLTE専用だそうで、「電波も弱め」というカキコも見ましたが、お使いになっている方のご意見を伺いたいです。
以上、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
2点

今のところ最新ファームで快調に使えてますね。LOTは506です。
電波は都市部なので特に不便は無いのですが、3Gエリアは厳しいのかな?
書込番号:19825439
2点

色々な場所でVoLTE専用機使いましたが結構電波の入りはかなり良いです
(圏外で困った経験無し)
AUの800Mhzは都市でも地方でも観光地でも結構入りが良いと思います
(東京を始め、上高地や西穂高や九州の田舎でもバリバリ入りました)
但し機種による感度の差はあるかもしれません
(私はLGV31を使用)
書込番号:19825824
2点

LOT505ですが、快適に使用できています。
電波も問題ないです。
写真もとても綺麗に撮れるし、画面も綺麗です。
電池持ちは少し悪いです。
再起動問題さえなければ、優秀なスマホだと思いますよ♪
いつ、再起動問題が発生するか不安ではあります(>_<)
書込番号:19826249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も一度、同様な質問を、してみたかった者です。
昨年の6月に機種変更してもう直ぐ一年に成ります。
初期Rod物の505です。最新のバージョン終了済みです!
今の所、致命的な不具合も無く、快調に動いてくれています。
個人的には、諸々と、私自身の使用に合致した良い端末だとは思っており、大満足に近いのですが、
昨今の、皆様方の不具合情報の多さに、些か、心身恐々としてる次第です!(笑)
そもそも何が起因して起こる事象なのか?様々な憶測も賑わってますが、ホント原因は何なんでしょうね!?
LGもauも、早急に公式な原因究明と対処策を、アナウンスして欲しいものです!
今から、白ロム購入を、お考えなら博打の地雷機種かもですが?
今からサポート付けての機種変更なら?さほど心配ないのではないかと個人的には思いますけども、、、?どうなんでしょうね?
アナタ次第ですね!
書込番号:19826561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このように↑
一行開けて書く方って時々見かけますがどのような意図があるのでしょうか?
読みにくいだけだと思うのですが
知っている方よろしければ解説お願い致します
書込番号:19826753
7点

100件の不具合が実際にあるのか、1人が100件書いてるだけなのか、件数だけでは判別が付きません。
中身を読んで判断するしか無いと思いますが、ヒステリックに騒いでるだけのモノや中身の無いモノも散見されますし、この手のネガキャン紛いの情報は話し半分以下で聞いておくのが妥当かと。
自分に不具合が無いのであれば、あまり風聞に踊らされたりせずにどっしり構えておくのがいいと思いますよ。
書込番号:19826835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>わいだーさん
自分も去年の12月(シリアルナンバー505)が
再起動ループで
交換しましたが
(交換機もシリアルナンバー505)
今年の4月にも又も再起動ループで
2機種とも
落下やどこかにぶつけたり
乱雑に扱ってないのに起こりました
交換(今度はシリアルナンバー507)
Twitterにも同様の不具合を呟いてる人が
いるので
結構多い印象です
LGもベースとなったG4で
この同様の不具合を認識してるみたいです
http://sumahoinfo.com/au-isai-vivid-lgv32-boot-loop-saikidou-fuguai-tachiagaranai-lg-g4
電波に関しては
前の機種INFOBAR A03と比べても
悪いとは感じた事はないですね
書込番号:19826957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>中身を読んで判断するしか無いと思いますが、ヒステリックに騒いでるだけのモノや
>中身の無いモノも散見されますし、この手のネガキャン紛いの情報は話し半分以下で聞いておくのが妥当かと。
「火の無い所に煙は立たぬ」ですよね。
折角買った端末が再起動すればヒステリックにもなるとおもいますよ。
気に入らない事はなんでもかんでもネガキャン等と喚いているだけでは何も解決しません。
書込番号:19826968
4点

皆様、早々にたくさんのご意見をいただき本当にありがとうございます。
>ussy155さん
LOT506での快調使用、お知らせいただきありがとうございます。
>YPVS.さん
VoLTEバリバリ受信。お知らせありがとうございます。
SHL23は3GとLTEなので、そこらへんが気になっていました。
>Asu921さん
LOT505での快適使用、お知らせありがとうございます。
画面がでかいからか……電池持ちはやはり余り良くないのでしょうね。SHL23は、結構頑張っていましたが、そこらへんが覚悟が必要かも。
しかし、交換できることが、私は非常に魅力を感じます。
>ロボ村西とおるさん
LOT505での快適使用。お知らせありがとうございます。
私は、白ロムでなくてキャリア購入を考えています。
キャリア購入ならサポートも付きますが……。最近の不具合の書き込みを見ていると、ついつい不安になり、質問してしまいました。やっぱり、快適に使いたいと思いますので。
>のぢのぢくんさん
>話し半分以下で聞いておくのが妥当かと。
ありがとうございます。
そーーなんですよねーーー。実際に不具合もあるのでしょうけど、ご返信いただいた皆様のように、初期LOTでも快適に使用されている方も、大勢いると思うんですよね。
その点が、少し見えてきました。
>@NaoNao@さん
ご報告ありがとうございます。
G4の件は、私もサイトで見たのですが…………ここらになると、多くの書き込みされて方のように、auとして、またはメーカーとしての対応を望まれるのも、よぉ〜〜〜〜く分かります。
それ故、この質問に至ってしまいました。
電波の件、ありがとうございます。
>山バルカンさん
>「火の無い所に煙は立たぬ」ですよね。
その通りだと思います。やはり不具合自体が、他の端末に比べて相当に割合が高い。そういう傾向になる機種なんでしょうね。
最終的には、ロボ村西とおるさんがおっしゃる通り、「私次第」に違いないです。
しかし、今回の皆様の書き込みを見て、快適に使われている方も大勢いると感じました。
シリアルもそんなに関係ないと思われ、それこそ端末毎の「アタリ・ハズレ」感が強いと思われますね。
電池の持ちが弱め。
電波の掴みはそんなに気にならない。
と言う点が、はっきりしたことがとても収穫でした。これは、ショップで触っても分からない部分で、皆様方のご返答のお蔭です。本当にありがとうございます。
ちょっとまだ結論は出ていません。
何か、自分の運試しという感触が強くなってきました……。
もう少し、悩みたいと思います。
書込番号:19828357
2点

解決済ですが・・・事例報告。
昨年7月購入シリアル505で。simロック解除済。
通話は別スマホが仕事用であるので、ほぼテザリングorネット閲覧用。
データ量が足りなくなると、通話には使わないのでmineoのデータsimを挿してます。
マシュマロアプデで不具合でなきゃ解約してmineoのみで運用する予定。
それまでは、安心サポの契約切れないなぁ。
月々払う金額を考えると、壊れたら一括でsimフリー機を買うってのもアリなんだろうけど、この機種気に入っているので。。
docomoのように、スマホもデータ契約に移行できてお徳感あるならau契約残しても良いんだけどねぇ。
とりあえず本題。ループどころか不自然な再起動は一度も起こっていません。
私の場合、発生不具合か故障かは分かりませんが、グランスビューが機能しません。
これは購入当初のバッテリー装着時に100%発生しています。
本体設定同じで、online shopで追加購入したバッテリー換装時グランスビューは正常。
原因は間違いなくバッテリーでしょうが、どういうメカニズムでグランスビューのみ不具合が起こるのかサッパリ。
追加バッテリーか初期バッテリーかは、グランスビューが機能するかどうかで見分けられる。。
特段、使用に問題なく地味ですが。地味なのでいつからこうなのか分からない。
※バッテリー故障が疑われるので、爆発はしないでしょうけど、
コレに気付いてからは初期バッテリーは使っておりません。
ちなみに、周囲に私を含め、5人がこの機種を使っていますが、誰も再起ループは起きていません。
ただ、全体からみれば数%だったとしても、本人にとっては当たっちゃえば100%なわけで。
この機種に限りませんが、不具合に関しては、つまるところ販売したキャリアの対応次第で機種の評価になってしまうかと。
書込番号:19831983
5点

>メンソール黒さん
事例報告ありがとうございます。
バッテリーの件も、情報ありがとうございます。バッテリーによって、不具合が解決する事例もあると言うのは、非常に参考になりました。
また、5人の方が快適に使用しているというのも、大変参考になります。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19833334
0点

半年前から(今のところ)快適に使ってます。この間、「アップデートが必要です、すぐにアップデートして下さい」って文字が急に表示されました。おかしいと思ってその時はしなかったんだけど、その後アップデートの確認をしたら「最新のバージョンです」と表示されました。あれは何だったんでしょうかねぇ?
書込番号:19861173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日再起動ループが発生して、調べたらこの不具合を知りました。
普通に使用していただけですが、携帯のカメラの横あたりがすごく熱くなりその後は延々と再起動。
放置するとたまに起動します。
ファームウェアのアップデートをしたのは結構前だと思うのですが、
いま不具合が起きていない方も突然起こるかもしれないのでお気をつけて。
書込番号:19868526
4点

私は購入後約半年で再起動ループが発症し、安心ケータイサポートで同機種リフレッシュ品と交換しました。
その後、何事も無く使用していましたが、つい数日前に再び再起動ループが発症。
普通に操作していたところ、突然カクカクっとなり、そのまま…。
auショップへ問合せ、2回目となる今回はどのような対応となるか確認したところ、再度同機種リフレッシュ品と交換か、修理扱いになると言われました。
写真などバックアップを取ることで対策できる事はいいのですが、電子マネーなど、事前に機種変操作が必要なアプリなどは本当に困ります。起動しないですから。
今回はもったいないですが、機種変更を考えています。
auショップで時間を浪費し、交換や修理の間に使用できない事を考えるとうんざりです。
カメラは非常に綺麗に撮れるし、バッテリーのもち以外は特に不満がなかっただけに残念です。
せめて不調になっても起動さえしてくれるとありがたいんですけどね。起動できないというのは致命的です。
書込番号:19870330
6点

>やじさん。さん
カキコありがとうございます。
LGV32は、どうも不思議ちゃん傾向が強いのがよく分かります。
>ちっけんさん
大変なところ、書き込みありがとうございます。
「突然起こるかもしれない」……ちょっと、恐ろしいですね。
>ankoooさん
この機種の良さも伝わってきます。が、怖さも伝わってきます。
書き込み、ありがとうございます。
解決済みになっているところ、皆様、書き込みありがとうございます。
4月末は悩んでいたのですが、結論は、この機種は見送ろうと思います。
個人的には、非常に魅力的なのですが……やっぱり、何時壊れるかも知れない。という不安を抱えながら、日常を送るのはちょっとしんどいです。
先日、Xpeira X と、Galaxy S7 が発表になりました。
そうなると、LGやHTCも夏機種を発表すると思います。(多分)
機種変「熱」が自分の中に非常に高まっていたのですが、皆様のご報告・書き込みと、そろそろ夏機種が正式?発表が来ることも踏まえ、私としてはもう数ヶ月、現機種(SHL23)を使用し、機種変に備えたいと思います。
本音は、SHL23は今すぐにでも替えたいのですが…………ちょっと我慢を、最終結論にします。
また、他キャリアへのMNPも考えないわけでもないのですが、プライベートでも仕事でも使っているスマホなので、良くも悪くもauを続けていくのが……………まあ、妥協なのです。
皆様。ご助言。書き込み。本当にありがとうございます。
書込番号:19870440
1点

RODじゃなくてLotです。
書込番号:22460209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロボ村西とおるさん
LGV32の白ロムを買う事を考えてる人はこの機種は地雷ですが?←これ俺や…
書込番号:22642892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
カメラを起動して、撮るまでのスピードが異常に遅いです。
押してから2秒かかることがあります。
また、1枚あたり5M以上余裕でつかっており、
SDカードはパンパンです。
ネットで調べて、マニュアルやその他探してみましたが
画像サイズの変更方法等は見当たりませんでした。
画像サイズの変更や、とにかく早く撮りたい場合などがあるので
何か対応したいのですが、ありますでしょうか。
私の希望としては、
画像サイズを変更できて、たくさん早く撮りたいです。
2点

カメラアプリ自体を変えるのをオススメします。
自分はシンプルカメラというのを使ってます、カメラ速度については保障しかねますが、解像度はイロイロ設定できて便利ですよ。
書込番号:19705102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暗いところだとピントをあわすのにやや時間がかかるかもしれませんがレーザーAFはなかなか早い方だと思いますよ。
Microsdカードは64GBが2000円くらいで手に入りますのでアップグレードされてはいかがですか?
書込番号:19717013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>totaro02さん
>せいきょんさん
回答頂きありがとうございました!
カメラアプリを変えることで対応しました。
スピードが段違いでビックリデス!
書込番号:21233301
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
本日(3/5)昼前に何も触っていないタイミングで勝手に再起動がかかって、今も再起動を繰り返しています
何度もバッテリー抜いてみたのですが起動せず
仕方が無いので放置して置いて、明日auショップに持ち込もうと思っていたら
アップデートがかかった時と同じ、「アプリケーションを更新中」の画面が表示されました。
アップデートが実施された情報も無いのですが、、現在アップデートが来てるのでしょうか?
現在かなり早い周期で「isai」>暗転を繰り返しています
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
4点

自己レスです
下記の症状みたいですね
全く同じ症状です
本日はお仕事中ですので明日auショップ行ってきます。
http://sumahoinfo.com/au-isai-vivid-lgv32-boot-loop-fuguai-saikidou
書込番号:19659519
6点

過去に同様の内容の書き込みが沢山ありました。
申し訳ありません
一旦起動しましたが、また、同じ症状になってしまいました。
書込番号:19659699
2点

ネットで調べてみたら
電池パックを外したら
所に書いてある
シリアルナンバーの頭の数字が505〜509が
その不具合を発生する確率が高いみたいなので
スレ主さんのは
シリアルナンバーの頭の数字は
何番でしたか?
書込番号:19659827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シリアルは 505でした。
本日 auお客様サポートに電話したところ、ソフトウェアバグで一回でも起動出来たら、
SWアップデートから新しいバージョンがダウンロードできるので、アップロード直ります
と言われました。
今立ちあがったので見てみましたが、アップデートはありませんでした。orz
公式リリースの最新バージョンの 末尾 w のバージョンになってるとちゃんと言ったんですけどね。
言われた手順を書き留めておいたんですが、微妙に違ってるし。(サポセンの方が見ていたのが手順書が違うバージョンなのかも)
これでダメなら修理ですと言われました。
立ちあがった後、少し触っているとハングアップして、リスタートかかってしまいますので使い物にならないです
SafeModeでもハングしました。
明日もう一度電話して修理対応して頂きます
今日何十回も裏ぶた外してたので指が痛いです。
書込番号:19661319
6点

>なるCUEさん
>@NaoNao@さん
コメントいただいていたので顛末を書きますね。この場所で書くような事ではないと思いますが
auの偉い人に目に止まるといいな もしauのカスタマーサポートの人見てたら単なるクレーマーと思うか、
自分たちに対応に問題があるのか考えて欲しいと思います
1日目
男性のAさんが対応 対応は好感を持てた
土曜日に無限ループ発症 シリアルは505
ショップに持ち込んだら受付が90分待ちとか言うので、auのパーキングで安心サポに電話
ネットで再起動が多発している情報調べた上で電話
サポの男性が同じような事象が発生しておりソフトウエアのバグで最新バージョンにしたら直ると言われる
「ソフトのバグ」とはっきり言ったのでちょっと驚く。(私も畑違いの顧客サポートの仕事してるけど禁断の言葉です)
でも自分のはサポートの方に最初に伝えたのだけど末尾wの最新のバージョンのはず。
手動でDLしたら新しいソフトが出てくるはずだと言う
端末が確認できないので念のために手順を聞いておいたが微妙に違う
マニュアル古いですよauさん
ISO認証とか取ってないんですか?ドキュメントは最新でお願いします。
バッテリーを抜いて一時間待って起動してと言われるが再起動は変わらず
延々再起動の後、夜に起動したのでバージョン確認したらやっぱり最新 当然新しいDLなんかありはしない
Safeamodeでも起動出来たが、すぐに再起動かかった
2日目
女性のBさん(名前聞きとれない もうちょっとはっきり発音してほしい)が対応
昨日ダメだったら電話下さいと言わており電話番号を伝えると履歴がありますとの事
お決まりの端末リセットしろと言われる
まぐれで起動してもすぐにハングアップして再起動を繰り返しすので嫌だし昨日のサポートの方は
ダメだったら修理と言われましたと言って断る(そもそもアプリの問題でないのは分かりきってるし)
保証期間なのに有償になるとか言うのでそんなの納得出来ないので無償交換で対応してほしいと言う
イチイチ確認してきますとか言って待たされて時間ばかり過ぎる
製造の問題で本来ならリコール扱いのはずだからカウントなしで交換にしろいったら
上司から電話させると言われるが、電話は明日になると後から連絡。(すぐかけさせろよ。クレームだぞと心の中で思いつつも)
住所を確認して交換品発送の手続きをしてもらう(ったはずだった)
お客様の端末はLG22(?)で間違いないでしょうか?と来たので、違いますLGV32です。
手元に資料持って話してるんじゃないの?そんな端末使った事ないし
Bさん きちんと顧客情報確認しながら話をしましょう。そんなんだから間違えて有償とか言っちゃうんです。
3日目に責任者と名乗る女性から電話くる
(クレーム担当者責任者か?)あきらかにクレームを納めることしか頭に無いようでしたので
初日に対応したサポートの電話録音を聞いてからかけ直してと指示をだす。
電話出られない時間に再コールかってきたので、30分後にかけ直してねと優しく言ったら
45分後にかけてきた。遅いし。。
初日の対応でサポの方がソフトウェアのバグだと言ったのは、公式な事では無く
初日の勝手に言ったみたいな事を言われる。この言葉が会社として終わってる。自分の言葉の意味を理解しているのか?
部下の言葉に責任を取らないダメな上司の典型ですよ。
そもそも言いたかったのはカウント云々ではなく、初日にauでバグと認めてて、アップデートでもどこにも再起動の改善とか書かれていないでしょ。(担当者今 HPを見てますが書かれていません 。そんなの分かってます、だから言ってるんです 話がずれてる)
こんな致命的なトラブルを認識していながら何の公式な話が無いのはおかしいと言うが、責任者は最初のバグの話はなかった事にしてるし、再起動の事象は認識していないの一点張り。どんな責任者なんだと頭では思いつつ
手元にPCがあるでしょう?インターネットでLGV32 再起動で検索してみてくださと 沢山出てきますからと言うと
手元のPCはネットには繋がらないと(auのhomepageを今ながら話をしてますとさっき言ってたけど イントラしか見れない端末?嘘でしょ たぶん)
そもそも初日の録音聞いてるなら散々ネットで現象報告があると言ってるんだから見てから電話しましょうよ
私がクレームしてるのは、これだけ問題が発生している端末を単なる故障で片づけてユーザーに負担を強いるのは許せないからです。
簡単に交換、修理と言うけど、バックアップや再インストールにどれだけ時間がかかるかサポートの方は考えてますか?
フェースに貼っている保護フィルムはけっこういい値段するんですよ。
最後に 昨日の段階(2日目)で交換品を出荷すると言ってたのに、これから手続きするとか言う。クレーマーに
対する仕打ちですかね?
「今回だけは」カウントなしで交換すると言うので、恩着せがましくないですか?
と言ったら、申し訳ありませんでした。と初めて謝罪の言葉が出る
これから無限ループが発生した方は粘り強くクレームしてくださいね
さぁ、送ってくる端末のシリアルはいくつですかね。
6月で保証切れるので、それまでにリコールか何かしら公式な発表がauからあって
再現しても無償対応してくれることを祈ります。
長文、乱文 失礼いたました。
書込番号:19669908
14点

スレ主様
私も貴女と同じ3月5日に同じ再起動ループが起こりました。丁度地方からプライベートで東京へ行ってる無かったでのトラブルでしたのでとても苦労しました。
翌日まで待ち直らない為安心サポートに電話をした所、最初に対応した若い女性は不具合の報告が上がっている事を認めたような反応でした。こちらとしてはリコール、多機種への交換を希望し返答は翌日7日と言う事で翌日へ。
地元au側からの返答は同機種のリフレッシュ何とか(不具合が起きた中古を再利用した)と交換と言う全く誠意の無い回答でした。
旅行で撮影した大切な写真のバックアップも取れずとても悔しい思いをしています。
調べると同じ思いをそれてる方が多く、このような粗悪品を販売し、全ての責任から逃れようとするauには呆れるばかりです。
au側がリコールに応じるよう被害に合われた皆さんで声を上げるのが一番だと思い書き込ませて頂きました。
長文、駄文失礼致しました。
書込番号:19671474 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日、交換品が届いてシリアルは頭3ケタは507でした。
2日くらいかかると言われてましたがまさか出荷から一日で届くとは思いませんでした。
書込番号:19672563
5点

ちょっと時間が取れたので、不良端末を電源入れて1時間程放置してたら起動しました。
初期化実施。
初期化したとたんフリーズしてしまったので、電源Off そもそも再起動ループは起こると電源オフは効かないけど
この時はOff出来ました。
On後起動して 初期化実施>成功。
端末のソフトウェアバージョン確認。
LGV3210w これは元に戻らないのですね。ファームウエアだから当たり前か
で特に不負荷かけない状態で数分で再起動ループ現象発生
という事でインストールアプリの疑いは晴れました。
au 様 これでご納得いただけますか?
本日返送します。
書込番号:19678002
5点

粘着です(笑)
auの別の窓口にメールを送っておいた分の返事がきました
リコール隠しではないか?の問いに 弊社が意図的にリコールの情報を伏せる事はございません
(まあ当りまえの回答)
この度、XX様に頂きましたご意見について社内全体で共有させて頂きます
です。次に、サポートセンターに電話した方が知らないと言われた時は、共有なんて出来ていない
口先だけになりますよ>auさん
書込番号:19678163
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)