isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年12月5日 14:12 |
![]() |
6 | 4 | 2015年11月28日 11:52 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月30日 14:27 |
![]() |
7 | 4 | 2015年11月21日 07:32 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月7日 19:08 |
![]() |
12 | 8 | 2015年10月29日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
mineoのSIMを検討しています。
私は、LGV 32 を購入してまだ180日たっていません。来年の2月半ばで180日となります。
実際に、SIMロック解除してmineoのSIMで通話や通信されている方いますか?きちんと動きますでしょうか?
私は、ほとんど通話しないのですが、デュアルタイプの3Gを検討しています。自宅でWi-Fiを使っています。
書込番号:19364313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売が6月ですから、利用可能な人はまだいないはずです。
また、利用可能なのはVoLTE SIMだけです。
https://king.mineo.jp/magazines/special/175
書込番号:19364554
2点

そうなんですね。来月あたりから利用可能な方がでてきますかね。ありがとうございます。
書込番号:19377884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
いつも大変お世話になります。
ギャラリーの写真で「これはSD カード」「これは本体」と言う様に保存先を知る方法を教えてください。
素人ですみません。
書込番号:19357548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@画像リスト表示状態でその画像を長タップ
A画像表示状態でタップ
@orAの後に
メニュー→詳細情報
でパス(保存先)が表示されるかと思います。
書込番号:19357814
2点

>1985bkoさん
素早いご回答ありがとうございます。
くだらない質問にお付きあい頂き感謝致します。
書込番号:19357818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっと簡単に見分ける方法を…。
ギャラリーを開いてアルバム一覧画面で各フォルダの右上にSDカードのマークが出ていれば、そのフォルダはmicroSDカード内にあります。
書込番号:19357947
3点

>おびいさん
>1985bkoさん
素晴らしい。お二人様感謝致します
書込番号:19357983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
アップデート後、着信音及び最初から入ってあった時計アプリの目覚ましが、どの着信音にしても
テ…テ…みたいな、まるでラジオの時刻が変わる瞬間
みたいな音になってしまいます
治らないのでしょうか??
書込番号:19348321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もメールの着信音が
途中でとまるようになりました。
何度、設定をしなおしてもだめです。
そして、先ほどよりメールを受信すると、マナーモード(バイブ)にし、すべての音を止めているにもかかわらず、ポーンポーンと小さな音がなっております。
書込番号:19352710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は
アップデート後も
目覚ましメール着信音は
ちゃんと鳴りますね
書込番号:19352821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも再起動したからかわかりませんが、
変な音はならなくなりました♪
ただ、消灯している時にメールがくると、
メールの着信音が途中で止まってしまいます。
消灯していないときは、着信音は普通になります。
書込番号:19364419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレをみて、あわてて手持ちのモバイルルーターaterm mr03lnで試してみました。
確かに出来ないですね。
以前は出来たので、このアップデートが原因のような気がします。
なお、他に持っているandroidタブレットでも同様のことが起きた経験があります。
※そっちは二度と繋がらないまま。
BT接続は私に取って鬼門です。
書込番号:19322739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、私のはbt接続ができなくなった、という現象なのでテザリングの接続方法によっては意味合い違うかも。
書込番号:19322790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wifiテザリング、USBテザリング確認しましたが接続できなくなっていますね
書込番号:19336374
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
isaiシークレットを設定したんですが、インターネットの履歴やブックマークの表示が消えません。
ブックマークはSD に登録してあるからでしょうか。
教えていただけると助かります。
書込番号:19292411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ把握できているかわかりませんがisaiシークレットがオフの時にプリインされてるブラウザ(Chromeではない方)
で作成したブックマークと履歴がisaiシークレットをオンにした時に消えるみたいです
なぜかよく見るサイトと入力欄の検索履歴は消えていないですね・・・
シークレットの説明も説明書に少ししか書かれていない+独自のシステムの為どう使えるのかは手探り状態ですかね
電話とLGメールとインターネットのシークレット項目は結構あやふやな気がします
書込番号:19294351
1点

やはり標準ブラウザでしたか。
しかし、説明書を読んでも詳しく書いていないので、わかりづらいですよね。
返信ありがとうございます。
書込番号:19296605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
こちらの機種にするか、AQUOS SERIE mini SHV31か、INFOBAR A03とで悩んでます。
日頃使うのは、E-mail、LINE、音声通話、ネット検索、YouTube、たまにカメラぐらいでしょうか。
現在3Gスマホで2年半使っており…ショップでデータサービスは2GBぐらいの利用と教えてもらいました。
こちらの機種が夏モデルなので、少しでも新しいこちらに機種変した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19265527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SGV31は持ってないので
分かりませんが
INFOBAR A03は
止めた方が良いです
発熱の酷さ
39℃位になると
カクカクする
41℃になると充電不可
最悪なのは
アプリのアップデートや
再起動した時
セクションバー(フォルダみたいなもの)が
消えてアプリがバラバラになります
原因も修正アップデートすら
未だにありません
LGV32は使ってますが
ネットやチャットアプリやTwitter等を
画面を消灯せずに
ぶっ続けで使ったら
100%→90%減るのにかかった時間は
バッテリーセーブで大体50分位
バッテリーセーブOFFだと大体47分位でした
※位置情報、Wi-FiはOFFです
書込番号:19265638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の二機種について知らないので参考にはなりませんが私も普段2GB程度のデータ使用量ですが、今月はじめにこの機種替えてからあっという間に半月で5gb越えて今月は7GB越えそうであせっています。
アップデートとか落ち着くまではwifiで接続した方が良いですよ。
電池の保ちを気にしなければこの機種は使いやすいです。
書込番号:19265643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こちらの機種にするか、AQUOS SERIE mini SHV31か、INFOBAR A03とで悩んでます。
悩む理由は何でしょうね?
機能?画面の大きさ?価格?
自分なら、LGV32かな?SIMフリー対応機種ですね。(ちょっと視点がちがうかな?)
https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/
書込番号:19265759
1点

連投すいません。
>自分なら、LGV32かな?SIMフリー対応機種ですね。(ちょっと視点がちがうかな?)
所有者ではないので、敢えて選ぶならという意味で。
書込番号:19265848
2点

auスマホ交換プログラムの対象になる3つの端末ですよね
この前機種変更した自分もここから選択を考えて結果LGV32に決めました
残りの二つは所持していませんが@NaoNao@さんがおっしゃる通りinfobarは評判よくないです
なので残りの二つで悩むことになりますかね
使用感は片方所持していませんので自分は性能面の違いを書いてみます
この二つ性能等が結構違います
AndroidOS LGV32が5.1でSHV31が4.4
CPU LGV32がヘキサコアSHV31がクアッドコア
メモリ どちらも充分だと思います
大きいところで言うとこの3つでしょうか
まずOSのバージョンですが日常で使う分にはどちらも今現在は問題ないと思います(これから変化するかもですが4.4でも2年ぐらいなら)
それぞれの気になる点は5.1はメモリ食ってしまう(終了したアプリが復活している)等4.4は元から入っているアプリ以外からはSDカードへの書き込みができない等
CPUですが基本的にレスポンス等がヘキサコアのがいいですが消費電力もその分上がります
クアッドコアでもレスポンスは使用する内容的に問題ないのでここはレスポンスを取るかバッテリー持ちを取るかですかね
ただ別の要因、端末の仕様によりレスポンスとバッテリー持ちは悪くなる場合あります
初めての回答で参考になるかわかりませんが
自分と同じような状態でしたのでつい書いてしまいました
使用感はそれぞれの端末のレビュークチコミを見てみるのがいいかと思います
所持しているLGV32についてはレビュー書きました
書込番号:19266085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はいつでも充電できる環境なので
LGV32にして本当に良かったですよ♪
画面もとても綺麗だし、カメラも暗い所でも良く写ります。
バッテリーの心配も、交換するのが簡単なので、
電池パックを購入すれば問題ないですね!
私は以前より使用している、
モバイルバッテリーを
いざという時の為に持ってます
書込番号:19267011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A03は個性派機種なので別として、SHV31とLGV32はロングライフな機種だと思いますよ。
SHV31に関してはOSアップデートはしませんが、それを除けば長く使えるポイントが詰まっていますし、今では貴重なiPhoneサイズのAndroidスマホなので取り回しが良いです。
LINE、通話、ネット検索、Youtube、たまにカメラなら、十分こなしてくれる機種だと思いますよ^^
この機種はカメラを重点にしつつも、夏モデルの中では問題行動が皆無に近いですし、isaiシリーズなのでOSアップデートの望みもあります。
もちろん、この機種もSHV31でできることなら十分こなしてくれますし、バッテリー交換が候補にある3機種の中では唯一自分で可能なのでこの点でもお勧めできる機種です。(それ+リアパネルを色違いにすることも可能^^)
ですが、一番は弄ってみてスレ主さんに馴染む機種を選ぶのが良いと思います。
が、この機種は3機種の中では一番安定して使えると思います。
書込番号:19267837
3点

色々と参考にさせて頂きました。
3機種の内…INFOBAR A03だけは選ばない方が賢明ですね。
近々残りの2機種を実際に触ってみて、決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19270236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)