isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年3月20日 01:15 |
![]() |
68 | 10 | 2016年3月10日 14:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年2月12日 23:52 |
![]() |
3 | 2 | 2016年1月26日 14:56 |
![]() |
4 | 1 | 2016年1月8日 04:37 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2016年1月5日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
この携帯に変えて10日ほど経つのですが、
携帯が異常な動作をするので困っています。
主に外での使用や携帯が冷たいときに起こるのですが、
画面入力を受け付けなくなり、ホーム画面に移動できたと思ったら、突然ブラウザが起動したり、
電話番号入力画面にいって番号が勝手に入力されるなどして制御ができなくなります。
上記の問題から、現在、外で携帯電話が使用できない状態です。
画面に貼ったフィルムが影響している可能性もありますが、
通常使用できているときには特に問題なく使えるので、もしかしたら端末自身に問題があるのではと思い、
今回書き込ませていただきました。
電池等を一度はずして再起動等しても症状は変わりません。
有識者の方、お知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
以下は使用しているフィルムになります。
レイ・アウト 反射防止タイプ/さらさらタッチ反射防止・防指紋フィルム RT-LGV32F/H1
http://www.ray-out.co.jp/products/lgv32f_h1/
2点

追記します。
端末のアップデートは最新状態です。
ショップの方に一度聞いてみたのですが、
入れたアプリとの相性が悪い可能性があるので一度初期化してみてくださいといわれました。
その当時入れていたアプリはパズドラ、モンスト、ウイルスバスター(auスマート版)、驚速メモリです。
端末の初期化で問題の症状って解決するものなのでしょうか。
書込番号:19648136
0点

試しに先程
外で使いましたが
特に問題なく
使えたので
auで購入した
フィルムも貼ってます
なので
不良品か
メモリー解放のアプリの
相性が悪いのか
どちらかと思います
書込番号:19648341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信頂き有難うございます。
メモリー開放のアプリをアンインストールして一日使ってみましたが、変化がありませんでした。
やはり不良品なのでしょうか・・・・。
フィルムが要因の可能性も多少あるので別のフィルムを試してみて、
それでもだめならもう一度ショップに持ち込んでみます。
ご助言頂き有難うございました。
書込番号:19651616
0点

先日の回答を頂いた後、初期化、フィルム交換、剥がしてしばらく使用等しても治らなかったため、
再び店舗に相談したところ、交換していただけることになりました。
現在は特に不具合なく動いております。
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:19709943
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
本日(3/5)昼前に何も触っていないタイミングで勝手に再起動がかかって、今も再起動を繰り返しています
何度もバッテリー抜いてみたのですが起動せず
仕方が無いので放置して置いて、明日auショップに持ち込もうと思っていたら
アップデートがかかった時と同じ、「アプリケーションを更新中」の画面が表示されました。
アップデートが実施された情報も無いのですが、、現在アップデートが来てるのでしょうか?
現在かなり早い周期で「isai」>暗転を繰り返しています
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
4点

自己レスです
下記の症状みたいですね
全く同じ症状です
本日はお仕事中ですので明日auショップ行ってきます。
http://sumahoinfo.com/au-isai-vivid-lgv32-boot-loop-fuguai-saikidou
書込番号:19659519
6点

過去に同様の内容の書き込みが沢山ありました。
申し訳ありません
一旦起動しましたが、また、同じ症状になってしまいました。
書込番号:19659699
2点

ネットで調べてみたら
電池パックを外したら
所に書いてある
シリアルナンバーの頭の数字が505〜509が
その不具合を発生する確率が高いみたいなので
スレ主さんのは
シリアルナンバーの頭の数字は
何番でしたか?
書込番号:19659827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シリアルは 505でした。
本日 auお客様サポートに電話したところ、ソフトウェアバグで一回でも起動出来たら、
SWアップデートから新しいバージョンがダウンロードできるので、アップロード直ります
と言われました。
今立ちあがったので見てみましたが、アップデートはありませんでした。orz
公式リリースの最新バージョンの 末尾 w のバージョンになってるとちゃんと言ったんですけどね。
言われた手順を書き留めておいたんですが、微妙に違ってるし。(サポセンの方が見ていたのが手順書が違うバージョンなのかも)
これでダメなら修理ですと言われました。
立ちあがった後、少し触っているとハングアップして、リスタートかかってしまいますので使い物にならないです
SafeModeでもハングしました。
明日もう一度電話して修理対応して頂きます
今日何十回も裏ぶた外してたので指が痛いです。
書込番号:19661319
6点

>なるCUEさん
>@NaoNao@さん
コメントいただいていたので顛末を書きますね。この場所で書くような事ではないと思いますが
auの偉い人に目に止まるといいな もしauのカスタマーサポートの人見てたら単なるクレーマーと思うか、
自分たちに対応に問題があるのか考えて欲しいと思います
1日目
男性のAさんが対応 対応は好感を持てた
土曜日に無限ループ発症 シリアルは505
ショップに持ち込んだら受付が90分待ちとか言うので、auのパーキングで安心サポに電話
ネットで再起動が多発している情報調べた上で電話
サポの男性が同じような事象が発生しておりソフトウエアのバグで最新バージョンにしたら直ると言われる
「ソフトのバグ」とはっきり言ったのでちょっと驚く。(私も畑違いの顧客サポートの仕事してるけど禁断の言葉です)
でも自分のはサポートの方に最初に伝えたのだけど末尾wの最新のバージョンのはず。
手動でDLしたら新しいソフトが出てくるはずだと言う
端末が確認できないので念のために手順を聞いておいたが微妙に違う
マニュアル古いですよauさん
ISO認証とか取ってないんですか?ドキュメントは最新でお願いします。
バッテリーを抜いて一時間待って起動してと言われるが再起動は変わらず
延々再起動の後、夜に起動したのでバージョン確認したらやっぱり最新 当然新しいDLなんかありはしない
Safeamodeでも起動出来たが、すぐに再起動かかった
2日目
女性のBさん(名前聞きとれない もうちょっとはっきり発音してほしい)が対応
昨日ダメだったら電話下さいと言わており電話番号を伝えると履歴がありますとの事
お決まりの端末リセットしろと言われる
まぐれで起動してもすぐにハングアップして再起動を繰り返しすので嫌だし昨日のサポートの方は
ダメだったら修理と言われましたと言って断る(そもそもアプリの問題でないのは分かりきってるし)
保証期間なのに有償になるとか言うのでそんなの納得出来ないので無償交換で対応してほしいと言う
イチイチ確認してきますとか言って待たされて時間ばかり過ぎる
製造の問題で本来ならリコール扱いのはずだからカウントなしで交換にしろいったら
上司から電話させると言われるが、電話は明日になると後から連絡。(すぐかけさせろよ。クレームだぞと心の中で思いつつも)
住所を確認して交換品発送の手続きをしてもらう(ったはずだった)
お客様の端末はLG22(?)で間違いないでしょうか?と来たので、違いますLGV32です。
手元に資料持って話してるんじゃないの?そんな端末使った事ないし
Bさん きちんと顧客情報確認しながら話をしましょう。そんなんだから間違えて有償とか言っちゃうんです。
3日目に責任者と名乗る女性から電話くる
(クレーム担当者責任者か?)あきらかにクレームを納めることしか頭に無いようでしたので
初日に対応したサポートの電話録音を聞いてからかけ直してと指示をだす。
電話出られない時間に再コールかってきたので、30分後にかけ直してねと優しく言ったら
45分後にかけてきた。遅いし。。
初日の対応でサポの方がソフトウェアのバグだと言ったのは、公式な事では無く
初日の勝手に言ったみたいな事を言われる。この言葉が会社として終わってる。自分の言葉の意味を理解しているのか?
部下の言葉に責任を取らないダメな上司の典型ですよ。
そもそも言いたかったのはカウント云々ではなく、初日にauでバグと認めてて、アップデートでもどこにも再起動の改善とか書かれていないでしょ。(担当者今 HPを見てますが書かれていません 。そんなの分かってます、だから言ってるんです 話がずれてる)
こんな致命的なトラブルを認識していながら何の公式な話が無いのはおかしいと言うが、責任者は最初のバグの話はなかった事にしてるし、再起動の事象は認識していないの一点張り。どんな責任者なんだと頭では思いつつ
手元にPCがあるでしょう?インターネットでLGV32 再起動で検索してみてくださと 沢山出てきますからと言うと
手元のPCはネットには繋がらないと(auのhomepageを今ながら話をしてますとさっき言ってたけど イントラしか見れない端末?嘘でしょ たぶん)
そもそも初日の録音聞いてるなら散々ネットで現象報告があると言ってるんだから見てから電話しましょうよ
私がクレームしてるのは、これだけ問題が発生している端末を単なる故障で片づけてユーザーに負担を強いるのは許せないからです。
簡単に交換、修理と言うけど、バックアップや再インストールにどれだけ時間がかかるかサポートの方は考えてますか?
フェースに貼っている保護フィルムはけっこういい値段するんですよ。
最後に 昨日の段階(2日目)で交換品を出荷すると言ってたのに、これから手続きするとか言う。クレーマーに
対する仕打ちですかね?
「今回だけは」カウントなしで交換すると言うので、恩着せがましくないですか?
と言ったら、申し訳ありませんでした。と初めて謝罪の言葉が出る
これから無限ループが発生した方は粘り強くクレームしてくださいね
さぁ、送ってくる端末のシリアルはいくつですかね。
6月で保証切れるので、それまでにリコールか何かしら公式な発表がauからあって
再現しても無償対応してくれることを祈ります。
長文、乱文 失礼いたました。
書込番号:19669908
14点

スレ主様
私も貴女と同じ3月5日に同じ再起動ループが起こりました。丁度地方からプライベートで東京へ行ってる無かったでのトラブルでしたのでとても苦労しました。
翌日まで待ち直らない為安心サポートに電話をした所、最初に対応した若い女性は不具合の報告が上がっている事を認めたような反応でした。こちらとしてはリコール、多機種への交換を希望し返答は翌日7日と言う事で翌日へ。
地元au側からの返答は同機種のリフレッシュ何とか(不具合が起きた中古を再利用した)と交換と言う全く誠意の無い回答でした。
旅行で撮影した大切な写真のバックアップも取れずとても悔しい思いをしています。
調べると同じ思いをそれてる方が多く、このような粗悪品を販売し、全ての責任から逃れようとするauには呆れるばかりです。
au側がリコールに応じるよう被害に合われた皆さんで声を上げるのが一番だと思い書き込ませて頂きました。
長文、駄文失礼致しました。
書込番号:19671474 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日、交換品が届いてシリアルは頭3ケタは507でした。
2日くらいかかると言われてましたがまさか出荷から一日で届くとは思いませんでした。
書込番号:19672563
5点

ちょっと時間が取れたので、不良端末を電源入れて1時間程放置してたら起動しました。
初期化実施。
初期化したとたんフリーズしてしまったので、電源Off そもそも再起動ループは起こると電源オフは効かないけど
この時はOff出来ました。
On後起動して 初期化実施>成功。
端末のソフトウェアバージョン確認。
LGV3210w これは元に戻らないのですね。ファームウエアだから当たり前か
で特に不負荷かけない状態で数分で再起動ループ現象発生
という事でインストールアプリの疑いは晴れました。
au 様 これでご納得いただけますか?
本日返送します。
書込番号:19678002
5点

粘着です(笑)
auの別の窓口にメールを送っておいた分の返事がきました
リコール隠しではないか?の問いに 弊社が意図的にリコールの情報を伏せる事はございません
(まあ当りまえの回答)
この度、XX様に頂きましたご意見について社内全体で共有させて頂きます
です。次に、サポートセンターに電話した方が知らないと言われた時は、共有なんて出来ていない
口先だけになりますよ>auさん
書込番号:19678163
10点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
はじめまして。
去年の年末に本製品を購入し、問題なく使用していたのですが、ここ2、3日バッテリーの減り方と充電時の増え方がおかしく思い、質問致しました。
普段仕事の時は、休憩時の10分Yahoo!ニュースなどを見る位なんですが、10分の間に5%から10%減ります。
充電時は20%から充電し始めて、スマホを触らず2時間充電しても60%にしかなりません。
一週間前まではバッテリーの減りも充電も、どちらかと言えば、凄いパフォーマンス良いと思っていたのですが、いきなり上記の症状になってしまいました。
この症状はやはりバッテリーの不具合でしょうか?
書込番号:19515487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
その後どうなりましたでしょうか?
自分もそうなるのかな…っと思ったら不安になりました。
その後の情報を是非、お聞かせ下さい。
書込番号:19578948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記の症状が出てから、2、3日後に元通りになりました(^^;)
設定とかも何も弄ってないんで、何だったのか…
またならない事を祈ります。
書込番号:19583672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
一時的になんかおかしかったんですかね。
直って良かったです!
書込番号:19583765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
使用し始めて2週間くらいですが、LINE、ツイッター、PCメールの通知が来ないことが頻繁にあります。アプリを開いて初めて届いているのを確認する感じです。間違いなく通知設定をしていますが、ツイッターについては気づくと通知設定が外れています。
LEDは光りません。唯一auメールは通知されます。
一度auショップに行ってみてもらいましたが、スマホソフトをアップデートすれば直りますと言われましたが、その後も直りません。
家では前に使用していたスマホをONにしていますが、普通に通知が来ます。ラインもPCでやる分には普通に通知が来ます。 だからと言って稀に通知がくることがあります。やはりスマホソフトの不具合なのでしょうか?
2点

私はLGV32持っておらず、推測になりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000757238/SortID=19468651/
別の機種ですが似た症状のトラブルです。
このスレではWi-Fiで不具合が出てLTEでは正常に着信するようです。
通知が来ないのはWi-Fi環境ですか?
それともモバイル回線ですか?
もしくはその両方でしょうか?
書込番号:19524999
1点

コメントありがとうございます。
結局初期不良と判断して、新品に無償交換してもらい解決しました。
やはりスマホ本体の不具合でしたね。
ストレス解消しました。
書込番号:19526599
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
はじめまして。
現在この端末を使っており、本革カバーを購入しようか迷ってます。
普通のカバーなら何も悩まず買うところですが、本革ということもあり手入れがいるのかなと思い躊躇してます。
やはりスマホのバックカバーといえど革製品だから手入れは必要なのでしょうか??
書込番号:19470324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなんでしょうかね!?
私は勢いに任せて、発表と同時に二色とも購入してしまいましたが!(笑)
特別、お手入れも何もしてませんが、
使って行く内に、それなりの皮の味わいとか使用感とかが、出て来て良いのでは?と思とります!
何気に、お気になさるならば?皮製品用のクリームやスプレーなどなど、御使用されてみては?!
購入してみての感想は、私自身の皮製品のイメージとは違い、鞣しに、鞣しきった皮を、裏蓋に接着した感じで、思ったより薄く、
ある意味、皮製品特有の、重厚感みたいなモノがなく、双方、紙細工か!?
と思うくらいに、ペラペラ感、仕様でした!(笑)
まぁ皮っても、裏蓋に使うんだから、当たり前ちゃ当たり前仕様ですかね?!(笑)
私は、circleケースと併用しながら、使ってますので結果、裏蓋レザーが思いの外、薄くて助かりました!
裏蓋レザーハメてても、circleケースに、ギリギリですが、収まりますので、気分やシチュエーションに合わせて、裏蓋レザー着けながらcircleケースで使用したり、circleケース外して、裏蓋レザーで使用したり、楽しんでます!
私が購入したブラックの方は、ショップのモックのと若干違ってて、ステッチの色味が薄く、目立たない感じのモノだったので、プチっガッカリ、残念でした!
後、何気に、auとLGエレクトロニクスって型押しも薄かったです!此方は逆に薄くて良かったかな?!(笑)
書込番号:19470521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
防水ケースに入れて、裏のボタンを押しても、一瞬画面が表示されるのですが、すぐに消えてしまい、何度しても同じ事の繰返しです。ケースから出したら勿論普通に使用でき、エラーもなにもおこりません。この機種は防水ケースに入れたら使用できないタイプなのでしょうか?できれば防水ケースに入れて使用したいので、操作設定で解消法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:19443139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度も使った事のない、ガジェット系雑誌のオマケ付録の、防水ケースを、二種類ほど持ち合わせていたので、とりあえず私も試してみました。
スレ主様と同様になりました。
ロック解除画面までは行くのですが、直ぐ様、ブラックアウトォ〜!何度ノックしても反応なし!
コレがホントのノックアウトォ〜って!(笑泣!)
試しに、初代HTC-Jでも入れて試しましたが、此方は問題なく、電源入り切りも自由に出来ました!反応も問題なし!
ヤッパリこの機種の独自の仕様なのでしょうかね?
一応、起動してから、ホーム画面状態にしてから、防水ケースに入れてからなら、とりあえずは問題なく使用出来る感じです!(笑)
ナルだけスリーブ設定長め設定にしてから、急な雨対策や、お風呂場使用とか、あくまでも刹那的に、簡易的に、使うしかこの機種の場合、仕方無いのかも知れませんね?!
高額な防水ケースとかだと、結果として損してしまうかも知れませんね?!
お役に立てずスミマセン!
後は、有識者様の方々のナイスな何かしらかの対処法などなど、御回答待ちですね!
書込番号:19443884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もLGV32を使っております。
本体の画面上の右側に3つ穴が空いていると思いますが、一番左の楕円形の穴が塞がれていると
そのような動作になるようです。
(手でふさいでみるとわかります。)
ここにはセンサーが入っていますので、防水ケースでセンサーが常にONしてしまうためかと思います。
センサーがONしている時の動作はメーカーによって違うと思うので、この機種で回避は難しいかもしれません。
書込番号:19444442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、お返事ありがとうございます。
やはりこの機種で防水ケースを使うのは難しいようですね(^_^;)
どうしても必要な時にだけ防水ケースを使おうと思います。大きめの防水ケースに入れて、センサーにカバーが当たらないよう使ってみようと思います。
書込番号:19445714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも防水端末に敢えて防水ケースが必要なのかどうか?と言う疑問はありますね。
書込番号:19458463
0点

私には必要なんです(笑)前使ってたスマホも防水でしたが、湯船に落としてしまい壊れてしまったので、それからは防水スマホでも、入浴中に使うときは必ず防水ケースに入れて使用してます。水のなかに落としても大丈夫なスマホもありますが、好みじゃなかったので、やめました。
あと仕事中とか、汚れ防止のためにも使用してます。
書込番号:19463191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それで本来の機能が発揮できないのであれば本末転倒ではないでしょうか?
書込番号:19463226
1点

どっちの事言ってるのかわからないですけど、防水ケースは使えてますよ。センサーにカバーがあたらなければ普通に使えてます。
あとこのスマホは防水だからってわけで買ったんじゃないので、機能が生かされまいかはどうでもいいです。
書込番号:19463285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)