isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2017年10月4日 21:42 |
![]() |
9 | 1 | 2017年6月18日 19:02 |
![]() |
11 | 7 | 2017年5月12日 22:08 |
![]() ![]() |
35 | 17 | 2017年2月9日 06:38 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月14日 18:55 |
![]() ![]() |
56 | 10 | 2016年12月15日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
auのLGV32を使っています。
リカバリーモードに入る事が出来ません。
私がやっているやり方は電源ボタンと下げるボタンの同時に押してAndroidのマークが出たらすぐ離してまた同時に押すやり方です。
リカバリモードのやり方はあっているのでしょうか?
3点

リカバリーの方法っていうのは単なる初期化(全部からにして買ったときの状態に戻す)ってことじゃないの?
それだったら設定メニューの“バックアップとリセット”とかでは?
書込番号:21248655
3点

ファクトリーリセットをしたいんだね
https://www.hardreset99.com/lg-hard-reset/lg-isai-vivid-lgv32-hard-reset-factory-reset-and-password-recovery/
よく読んでからやって見て
書込番号:21248697
1点

もしかしたら、セーフモードの事でしょうか?
でしたら、
電源が入った状態で、電源キー長押し→「電源を切る」長押し→「OK」
でセーフモードが起動します。
セーフモードを起動すると、インストールしたアプリなどを抑制して、スマホを起動する事ができ、
スマートフォン本体の不具合なのか、アプリや設定などが不具合の原因なのかを判断できます。
書込番号:21251883
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
初めての質問ですのでおかしいところがあったらすみません。
昨日の夜充電しながら携帯を使用していた所、突然画面がフリーズ→画面消える→電源ボタンを押してもつかない
というような状態になりました。
そのあと時間をおいて充電しようとしましたが、充電もできていないようです(充電器は他の機種で使えたので問題なし)
他の方の投稿をみていてもループは多いようですが
全くつかなくなった方の投稿は見つけられなかったので質問させていただきました。
同じような状態になった方で電源のつけ方が分かる方いましたら教えてください。
ショップに持っていっても修理に出すしかないと言われましたが
データが消えると困るのでせめてバックアップだけはとりたいです。
4点

近頃この機種でのループする事と、電源がつかないと見かけますが、データを取りだしができた等の報告がござません。
何処かの修理専門店に、お願いをされたら、改造とみなされて、修理費用が高額になる恐れがございますので、au又はグーグルのクラウドに保管されているデータだけは、取り戻せるかと思いますので、修理を急がれた方が良いのでは、有りませんか?
書込番号:20977713
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
isaiのvividをauショップで買って1年ちょいなんですが、画像が多くて削除作業に入ろうとしたらそもそもゴミ箱が使えなくなってしまって。SDの設定を変えてくださいって表示があったのですが、変えようとしてもなにも表示されず。
そしてついに今朝6:40にアラームつけてたのに、母に起こされ携帯見たら死んでました。充電してるときの緑のライトはついていたんですが、まったく電源が入らず。再起動をしようとしましたが、入らず。バッテリーを抜いて、SIMも抜いて、もう一度差し込んでみたら電源がつき、文字と緑の画面になり、電源が落ちます。その繰り返しです。
しかし、今年頭にSIMフリーに変更したので、auショップに行ってもたぶん対応してもらえないし、SIMフリーの店に行っても直せませんよね汗
どうしたらいいでしょうか?
3点

SIMロック解除して、そのままauで使ってるってことですか?
au端末はそのまま故障受付で対応してもらえると思いますが。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:20884013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです。
FreeTelってところつかってます。
じゃauショップにもっていけば修理とか運が良ければ取り換えてくれるんですかね?
書込番号:20884071
3点

貼ったリンク先の壊れた場合の項目を読む限りは、おそらく大丈夫だと思います。
書込番号:20884102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゃauショップにもっていけば修理とか運が良ければ取り換えてくれるんですかね?
フリーテルにしたって言っているので、auは解約済みですよね?
そうすると実費での修理は可能ですが、1年以上使っているので取り替えてくれる可能性はないでしょう。
書込番号:20885645
1点

>エメマルさん
おっしゃる通りauを解約済なら、実費修理になる可能性はありますね。
au端末の白ロム買ってSIMロック解除が場合によっては安いかも?
isaiにこだわりがあれば別ですが、FREETEL契約ならdocomo端末が最適な気もします。
書込番号:20885923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年暮れの、グローバルモデル G4への、Android OS 6.0 OTA配信開始と時を同じくして始まった、
この機種の持病『再起動ループ』
が発症したものと思われます。
とりあえず、au shopでご相談されることをお勧めします。
auとの回線契約が無く、購入後 1年を経過しているので、有償での修理なる可能性が大きいです。
スレ隊とは関係のないことですが、
SIMロック解除した auのキャリアモデルは、
UQ mobileや mineo Aとかでないと、その端末の性能を十分に活かしきれません。
(って、別の機種の板にも書き込んだ記憶が…。)
書込番号:20887277
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
再起動ループについて、auの対応が統一されてないようですね。
私も1月に再起動ループになり、こんなにも不具合が起きてる機種とは知らず、安心ケータイサポートで、交換しました。その際は、運よく返送する前に電源が入ってくれ、初期化して返送出来ましたが
今月また再起動ループにおちいり、皆さんの書き込みとかを見てたので、粘り強く交渉した結果、他機種に交換してくれる事となったのは、まだ良かったのですが、問題なのは動かなくなった機種です。
動かないとはいえ、初期化せずそのまま送って
大丈夫なのか?不安でなりません。
交換した方々は、初期化せずそのまま送られたのでしょうか?
書込番号:20195212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。二回も壊れたのですね。こんな酷いスマホは初めてです。一体、全国で何台壊れているのでしょうね?
スマホのリフレッシュ品が届いてから14日内に前機種を返送するのですよね?延期になる場合は連絡すると延期できるみたいですよ。
書込番号:20195509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>暁enfantさん
返信ありがとうございます。
ホント最悪機種に当たってしまいました(泣)
それ以上に、この機種トラブルに対してauの対応が
あまりにも酷く憤っています。
去年末から、この機種トラブルは起きてるようなのに、半年以上経っても、この機種トラブルに対する対応マニュアル化すら出来てないような場当たり的な対応の仕方に、au側のこの機種トラブルに対する認識の甘さを感じています。
ここまで酷い企業とは思ってもみませんでした。
書込番号:20195613 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは。
私も今週、交換しました。
今朝、初期化せずにそのまま送り返しました。
非常に不安ですが、「端末が先方についたら、まず最初に初期化しますので絶対大丈夫です!」という店員さんの言葉を信じる以外ないですね〜
AUショップに行ったときに交換まで4日ほどかかるとのことで、その時に偶然再起動してくれて、このまま4日後の交換までもってくれるかな?と甘い気持ちでそのままにしていたら、5時間後に再起動ループに突入。
二度と立ち上がりませんでした。
書込番号:20201489
1点

>たりよんさん
返信ありがとうございます。
初期化せず、そのまま返送されたんですね。
私も、今のところ全く起動しないのでそのまま返送するしかなさそうです(泣)
『信用してくれ』と言われましたが、安心サポセンに送り、その後メーカーに送るそうなのですが、ちゃんとデータ廃棄してるか確認した事はないそうなので、何をもって信用しろと言うのだろうと呆れてます。
書込番号:20203562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おかしな書き込みがありましたね。
二件とも胡散臭いです。
異常も無い方、しかもあまり価格ドットコムに投稿されない方が詳しく書き込みするのか疑問です。
アップデートしないとかカバー着けないとかゲームしないとか、壊れない様(延命処置)にアドバイスしてる様な感じですね(^^;
書込番号:20211658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暁enfantさん
壊れるかもしれないから不安……ならまだわかるんですけどね((^^;)
壊れてないなら、良かったね〜。ってだけですよね。
ワザとな書き込みなら、そんな事するヒマあるならキチンと対応マニュアル作って誠意ある対応してよって思いますね。
書込番号:20212803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、もしかして私の事かもしれないですかね。
荒らすつもりもなく全く悪意もなかったんですが。
ただ、この機種は新しめのバージョンと相性がわるいのかな、と思いまして。
あと充電する際に丁寧に作りの良いUSBをさしこまないと薄い筐体なのでショートぎみになる気がします。
そのあとに初期無限ループになってくのかなと。
ただそれだけでした。
auの者でも無いです。購入後に非正規でシムロック解除しちゃってますので。
書込番号:20212982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スプーンきっずさん
そうなのですね。
この機種は、LG自体がハードウェアに欠陥があると認めているので、バージョンとの相性云々の問題ではないと思いますよ。
また充電に関して、私自身はau純正充電器を使用しております。USBに問題があるのであれば、au純正充電器も問題機器なのかって事になります。
再起動ループなんて言葉ついてますが、
何度か再起動を繰り返した末に、電源が入らなくなってしまう現象です。ついでにいうと、純正充電器であろうが、他の充電器であろうが、この不具合を起こした場合、充電すら出来なくなる事もあるので
充電が無くなってしまった場合は、本当に何も出来なくなってしまいます。なので、初期化すら出来なくなる事もあるという事です。
お気をつけ下さい。
書込番号:20213130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も18日の夕方に突然ループになってしまいました。
今年の1月にもループで交換したので2代目です。
すぐにショップに行き、状況説明し子機をを貸してもらい安心サポートに電話しました。
オペレーターには「修理か交換になります。」と言われてのですが…
交換希望の場合はどんな故障であろうと料金はかかるし、基本同一の機種になると言われました。
しかしこちらに非は無いし2度も同じ原因で壊れた事がどうしても納得出来ず、もうこの機種は嫌だったので同じ料金を払うなら機種変更を希望し粘った結果、上の者と協議してみますと回答してもらいました。
一応本日結果を連絡もらえるようですが、みなさんも結構粘ったのでしょうか?
私が心配なのは、私はショップには行きましたが電話を貸してもらっただけで書面上は訪問した履歴が残ってません。代換機も借りませんでした。
今からでも一応ショップに行って、代換機を借りてきた方が有利に進んだりするんでしょうか??
書込番号:20219042
0点

やり取りの始めに本人確認をされているはずですので履歴は残ると思いますよ
書込番号:20219457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピーチソーダさん
安心サポセンの方で、どこの店舗のどの店員からの電話なのか、また対応した安心サポセンは誰なのか、話の内容の記録は取っています。
代替機を借りたか借りなかったかで、交渉の有利不利は関係ないのではないかと思われます。
私もピーチソーダさんと同じで、修理か同一機種交換を言われましたが、納得出来ずそこの部分で交渉というか、企業体制にまで及んでトコトン話をしました。
同じ料金を払うなら〜とありますが、『料金払う』と言ってしまったのですか? 一度でも払うと言ってしまったら、向こうは払う意思表示はしただろうとなるので、支払いに納得出来ないのであれば絶対言ってはいけません。
あくまでもこれは、製造元のLGも認める機種欠陥である事、auはそれに対して認識していながらユーザーへの注意喚起などの企業責任を果たしていない事、この不具合対応は、人によって対応が変わる場当たり的でまともに対応すら出来ないずさんな企業だという認識でいいかという点をキチンと意思表示して下さい。
ついでにいうと、ショップで代替機の提案もなかったという点で、ショップの接客対応マニュアルすら徹底出来ていない企業という点も指摘していいと思います。
書込番号:20219660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方、ありがとうございます。
先程サポセンから電話が来て、やはり最初は前回と同じ同一機種でカウントもすると言われてのですが…相当ごねました。
結果は同じ時期に発売していた機種でリフレッシュ品ならカウントなし(無料)で交換可能ということになりました。
やはり新品や最新機種には変えてもらえませんでしたが、isaiに比べればこちらの方が良かったので諦めました。
そこでみなさんにお聞きしたいのは、今提示されている機種が…
【HTV32】 【SOV31】 【SHV32】 【URBANO VO2】の4機種になります。
明日までに決めないといけないのですが、今のに比べるとどれでもましに思えなかなか決められません。
みなさんならどれにしますか??
書込番号:20219993
4点

連続の書き込み失礼します。
ショップで電話を借りた件ですが…
順番待ちの発券をする際には店員さんが対応してくれたのですが、ソファで順番を待ってる間に子機を渡されその場で自分で電話を掛けさせられたので本人確認はもちろん、店員さんにも電話は代わってません。
そしてそのまま電話を返して終わってしまったので履歴は残ってないと思います。
よくよく考えたら何の為にすぐに行ったのか分からないですね(^_^;)
書込番号:20220016
2点

提示された機種は四機種の他にもありました
電話口で長々言われてもその当時機種変更が主眼になかたったもので聞き流して居ました
私の望む条件を引き出すことが出来なかったため仕方なく現在も当機種を使用中です
Android機種であれば余程の無理を言わなければ他の方の対応例を安心サポートに伝える事で聞いてもらえると思います
書込番号:20223193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピーチソーダさん
ショップから自分でかけても、初めに必ず契約内容確認してから、会話に入るはずなので、向こうには履歴は残ってますよ。
安心サポセンが窓口になっている以上、リフレッシュ品交換はやむを得ないのかなと、私は考えています。
とりあえず、ノーカウント無料交換にしてもらえて良かったです。
返信遅くなってしまいましたが、
機種は決められました??悩みますよね。
HTCのは2016夏モデルのはずなので、最新機種提示ですよ。
書込番号:20223664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>才能の出し惜しみさん
他の機種の提示もあったんですね。
私の場合はサポセンの方の口調から仕方なく…といった感じに聞こえました。でも私の目的は機種変更だったので、最新機種や新品じゃなくても他の機種を提示されただけでも良かったと思っています。
本当にこの機種は使い続けたくなかったので(T-T)
>わんこ主さん
はい!とりあえずノーカウント&無料交換と言う点では満足しています。
書き込み後、調べましたがやはり全部同時期に出た機種でした。
日があまりなかったのでバタバタと決めてしまいましたが、なんとか明日、明後日には手元に届くそうです。
サポセンの方に機種提示をされた際、ネットなどで検索すればたくさん出てくるのでよく評判や仕様などを確認してから決めて下さい。と言われました。
これってau側も各機種の評判などは把握してると言うことですよね?
なら最初からisai での不具合の場合は他機種に変更するなり、それこそリコールをするなり先に対策をしてくれてればこんな揉めずに時間もかからなくてすんだのに思いました。
色々ありがとうございました。
書込番号:20225889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の書き込みからだいぶ経っているのでどうかと思いましたが、皆さんの何かの役にたつのであればと思い書き込みます。
私は再起動ループではなかったのですが初期不良→1年3か月目に突然死、という経緯で他社製リフレッシュ品に交換となりました。(無償ですが、一回目の交換としてカウントされるするそうです。)
ちなみに代替は、色々な機種を提示されましたが、HTV32(HTC)にしました・・・。
それまで使っていたものが修理キャンセルで戻された後、新しい機種と交換でサポートセンターへ返送するように指示されました。
返送マニュアルには「14日以内に返却しないと違約金40,000円を徴収する、とでかい字で書いてあります。(なにか不愉快です。)
私も、再起動しないのでデータが消せないことから、サポートセンターに電話して相談してみました。
そこで分かったのですが、回収したあとauから即メーカーに転送されて、そこでデータ消去をしているようです。
そんなのでは信用できないので「こちらで粉々に分解してから返しても良いか?」と問い合わせると、機種変更品はそれでもいいのだが、安心サポートで交換対象の製品は「そのままで返却頂かないと困る」とのこと。
これ、リフレッシュして、また市場に戻すのかしら?後の持ち主になった人が不具合で苦しみませんように(祈)。
あと、auで「責任もってデータ消去します」というのであれば、メーカー(この場合LG)からどのようなエビデンスをとっているのか、気になりました。
とりあえず、
14日以内に返送しないと違約金を取られるので、そのまま返送せざるを得ません。(なにか不愉快です。)
データ漏洩などの問題が起こらないことを、心から祈ります。
auさん、LG]さん、お願いしますよ!
書込番号:20642478
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
LGV32のグループ着信音で不具合があって困っています。
電話もメールもグループ設定していて着信音を「グループ着信音」にしてデフォルトの着信音から変更しています。
ところが、端末を再起動すると、グループ着信音が鳴らず、デフォルトの着信音が鳴ります。
設定がリセットされたわけではなく、グループ着信音は正しく設定されています。
ところが、そのグループ着信音を鳴らしてみると(試聴)、その着信音ではなく、デフォルトの着信音が鳴ってしまいます。
その後、別の着信音を試聴したのちにそのグループ着信音を再度試聴すると、本来の音に戻ります。
この先は着信音が正確に反映されるようです。
まとめますと、
・設定した着信音が端末リセットのたびにデフォルトに戻る
・ただし設定はリセットされておらず、曲のタイトルと異なるデフォルト着信音が鳴る
同様の症状の方おられますか?対処法ありますか?
2点

>marsan0323さん
原因不明ですね。LGL22やLGV31ではきちんと動作していました。
私は、あまり電話を使わないので、最近まで気付きませんでしたが、グループごとに着信音を設定しても
デフォルトの着信音しか鳴らないみたいですね。(ちなみに、ソフトウェアバージョン:LGV3210wです。)
LGL22,LGV31と使用してきて、当たり前のようにできていたので、そうなっているものだと思っていましたが、
最近になって着信に気が付かないことが多く、「あれ?」っと思ったら音が鳴っていませんでした。
(私はデフォルトの着信音を、自作の「無音」=サイレントにしています。)
個々の電話帳の設定を開くと、着信音の設定が「デフォルトの着信音」になっているせいかもしれませんが、
この設定はLGL22,LGV31の時も同じで、でも、きちんとグループ毎に鳴り分けできてました。
仕様が変更になったか、バグったのをメーカーが修正する気が無いのか、どちらかだと思います。
特に大切な人だけ、個々に着信音を設定するしかないのかな、と諦めています。
(それでは困るのですが・・・。)
回答になっていなくて申し訳ございません。
また何かわかりましたら、追記いたします。
書込番号:20568576
0点

いい加減な事を書きました、申し訳ございません。
私の場合、電話帳(だけではないのですが)のバックアップアプリに問題があったと推測されます。
その後再度取扱説明書を読んで、「鳴り分けできないとおかしい」と思い、一度電話帳のデータを
オールクリアし、電話帳の古いバックアップデータを読み込ませたところ、きちんと
グループ毎に鳴り分けできました。
バックアップアプリで電話帳をバックアップする毎に、データが2倍・4倍・8倍・・・となっていた
様子で、それが何か影響していたのではないかと思われます。
スマホの画面に表示されるのは、各々1件ずつですが・・・。
因みに、使用していたそのアプリの名前は、「JSバックアップ」です。
非常に便利なツールなのですが、これからは使用を見合わせたいと思っています。
以上、お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。
書込番号:20568861
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

私のLGV32も、12/5の午後から、使えなくなりました。突然再起動になりグリーンの画面から動きません。プログラムの異常でしょうか?
書込番号:20456263 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私の母の場合回線をAUからUQモバイルへ変えてしばらくしてから、緑の英語の画面になりました。昨日色々再起動してみたりしたら、AUロゴがでて電源が、落ちるようになりました…
書込番号:20456304
6点

全く同じです。uqを一年前から使っています。今から、故障の相談を、lgにしてみようと思います。何かわかりましたらここに書き込みいたします。
書込番号:20456319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGは修理を直接扱っていないからauへとのこと。
auはauショップでの取り扱い
との。
今からauショップへいってみますが、契約がないとなんて言われるかなぁ。
書込番号:20456348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップで修理を受け付けてもらえました。後日、修理代金を伝えたあとの修理とのこと。落ち度はないのに修理代金をとられるんでしょうかねぇ。今後の経緯については、またのご報告します。
書込番号:20456902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>makoponyoさん
au LG機種の再起動ループ問題は以前からかなり深刻な状況ですね。
クチコミでも多数挙がってますが、キャリア/メーカーの神対応は先ず期待出来ないようですし交換機体でも再発、修理は有償、無事に解決に至った事例は皆無だったように思います。
問題なく普通に使用してるユーザーも大勢いるんでしょうけど、たまたま運悪く?外れ機体を掴まされた側にしてみればたまったもんじゃないですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=20441704/
http://kakaku.com/bbs/J0000021957/SortID=20456725/
書込番号:20456945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。結局、お金がかかるとゆうことだったので機種自体を母は変えました。
書込番号:20457963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、修理費用の連絡が来ました。
な ん と
21,660円也
当然、修理は断りました。中古端末買った方が安いよ!。このスマホが勝手に壊れてるのに、この金額を請求されて…、この会社の端末はもう買いません。
書込番号:20483384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そんな金額かかるんですか!?こちらの不手際じゃないのに最悪ですね(╬⊙д⊙)
情報提供ありがとうございました!
書込番号:20485111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)