isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2015年6月16日 05:56 |
![]() |
2 | 4 | 2015年6月16日 23:42 |
![]() |
13 | 8 | 2015年6月15日 22:41 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月13日 08:03 |
![]() |
3 | 1 | 2015年6月12日 05:29 |
![]() |
3 | 0 | 2015年6月10日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

わたしも本機種購入を検討中で同様のことを希望してますが、G4用のレザーパネルは各種寸法とカメラ、ボタンの位置の違いにより転用はできないみたいですね。
メーカーとキャリア非公認のサードパーティーが発売してくれると期待もしてますが、実現は厳しいかなぁとも思います。
@LGV32はauだけで発売するモデルの為、iPhone、XPERIA Zシリーズのように1モデルでミリオンセラーにはならない為、サードパーティーが各種アイテムに力を入れるとは考えにくい。特に蓋は一体成形品の為、型を起こすのにコストがかかります。その原価を売上で回収できるか?が疑問。
A防水を取得してる機種だから、サードパーティーが蓋を発売するのに躊躇があると思われる。もちろんサードパーティー製だから保証対象外ですが、全ての人がそれを理解するとは限らず、万が一のクレームにリスクがある。
Bスマートフォンをカバー等で被う人が多い為、蓋自体、サードパーティーがあまり力を入れる商品ではないと思われる。(バッテリー着脱式のミリオンセラーのdocomoのXperia A、auではかなり売れたと思われるXperia ULでサードパーティーが柄付き等の蓋を発売してもおかしくないが、現にほとんどないと思います。)
ネガティブな意見で申し訳ないですが、なにかとハードルが高いですね。 ただし、蓋じゃなくて裏側レザーのカバーは発売されるかもしれませんよ。
書込番号:18872835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

isai vividは防水対応なので、水に弱い革製のバックカバー搭載は無理だったんでしょうね。
また、過去の販売台数から見てもサードパーティー製の製品が出てくるのも難しいでしょうね。
書込番号:18874358
1点

アメリカLGがG4用のレザーバックカバーの単品販売を開始したようですけど、価格は$69.99(約8,600円)だそうです。
http://juggly.cn/archives/150467.html
もちろんisai vividでは使えないですけど、仮に日本で販売するとなるともっと高くなりそうな気がします。
書込番号:18875237
2点

丁寧な説明ありがとうございました。
G4の革製パネルは私が見ても惹かれます。
なるほど、防水だからということもあるのですね。
LGV32の革製ケースはいろいろ発売されてるので、そちらで検討することにいたします。
ありがとうございました。
書込番号:18876020
0点

クイックサークルのケースオススメです!使ってみるとかなり便利!
革製のバックカバーは魅力的ですね。
自分もホワイトを買ったのですが、ディスプレイが黒いのでバックカバーだけ再度変えてきたので革製とかがあればそちらを選んでいたかもしれません。
書込番号:18876030
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

マニュアルにも記載がないので実機で確認してみましたが、フロントに手ぶれ補正があるようには感じられませんでした、リアと比較して。 すいません、感覚的な判断になってしまって。
書込番号:18876177
0点

確認ありがとうございます。手ブレなさそうなんですね。あと出来れば顔検出、タイマー撮影とかフロントカメラにある機能教えて下さい!
書込番号:18876399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロントは、
簡易フラッシュ ー 画面を白くして擬似的なフラッシュ。
ジェスチャープリビュー ー 撮影後に顔を近づけると、自動でプリビュー。
ボイスシャッター
セルフタイマー
HDR
正像、鏡像の選択
解像度の選択
ノイズリダクションバー ー 肌が滑らかに見えます
デュアルモード ー リアを小さいコマでフロント写真に埋め込みます。
ぐらいですかね...
書込番号:18878131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名前はわかりませんが、画面下部のメーターでお肌がつるつるに写る機能がありますね。
あれはなんて名前なんでしょうかね?
書込番号:18878734
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
最近この機種に機種変したのですが、前に使っていたLGL22に比べて、ゲームアプリの3D描写にカクつきが見られて困惑しています。
2種類ほどゲームアプリを入れてみたのですが、LGL22ではなめらかに動き、マップのロードもスムーズだったアプリが、LGV32では操作が重く、時々細かくフリーズします。
同メーカーの新型機種が旧型に劣るなんて...と思い、興味本位でAnTuTuのベンチマーク結果をはかってみたところ、GPUの3Dの数値が8000しかありませんでした。(8000は何度か測ったうちの一番良い結果で、6900台が出ることのほうが多かったです)
ちなみに手持ちのLGL22のGPU 3Dの数値は12000台です。
計測中に表示される3Dグラフィックも、LGL22のほうが明らかに滑らかに再生されます。(LGV32では、非常に細かいコマ送りを見ているようなカタカタ感がある)
しかしネット検索では同アプリでのベンチマーク計測で、LGV32が3Dの12000台を出してる画像が載っています。
3D描画速度?に個体差なんてあるのでしょうか?
そもそもゲームアプリのカクつきの原因を調べるのに、この数値測定がどれくらい関係しているかもよくわかっていませんが、(まったく方向音痴なことを言っていたらすみませんm(_ _)m)お聞きしたいのは、このカクつきを改善する方法はなにかないかということです...。
今のところは、バックグラウンドで動作しそうな設定はできるだけ全部オフにして、キャッシュ・メモリのクリアをしているくらいです。
購入した直後でメモリの空きは十分ですし、大して重たいアプリも入れていません。
この機種を購入された方で3Dゲームアプリを使うかたがいましたら、使用感などもお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
(参考に手持ちのLGV32のベンチマーク測定画像をあげておきます)
3点

空きメモリを1GB近く確保できるいるのであれば、発熱かアプリの影響ぐらいしか考えられないですね。
しぱらく、冷ましてから充電を行わずにAntutuを実行してみてはどうでしょうか?
メモリ自動開放のアプリを利用している場合は、これが影響している可能性もあります。アプリは利用せずに手動でアンインストールや無効化を行ったほうがいいでしょう。
また、Buzzapの記事はサンプルでの動作なので、製品とは異なる可能性があります。但し、LG G4でも12000代のスコアが出ています。
http://www.androidheadlines.com/2015/04/the-benchmark-scores-for-the-lg-g4-seem-to-be-good-but-not-great.html
書込番号:18867007
2点

うちも同じぐらいの数値なので、この機種の実力だと思います。
書込番号:18867872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてAntutu起動時に表示される英語のメッセージを読まずに無視して、
32bitモードのAntutuでベンチマークを走らせているのではないですか?
さすがにネット上にあれだけベンチ結果のスクショが溢れているんですから、
これがこの機種の実力だなんて断定するのは早計ではないかと…
自分のベンチ結果も載せておきますが安定して48000pt以上、
3D性能は12000pt前後をキープします。
この機種に限らず、Android5.0以降の端末で動きが悪くなるアプリが
多数報告されているので、アプリのOS対応と最適化が進んでいない事が原因だと思います。
ツムツムのようなゲームですらカクカク&処理落ちプチフリが頻発しますしね。
XperiaZ4ではユーザー数が多いだけあって報告件数も多いので、
アプリの動作状況に関してはXperiaZ4界隈の情報を追った方がいいかもしれません。
4コア世代のCPUと比べて、S808やS810はシングルスレッド性能では劣るので
マルチコア処理を行わないようなアプリでは処理速度が悪くなる事も考えられます。
ですが今時3Dゲームでマルチコア非対応のゲームというのもあまり無いと思うので、
単純にアプリ側による対応が遅れているのが原因だと思います。
昔と違い、Nexusでの新OSリリースに合わせて多くのアプリが追従していくわけではなく、
最近では一般向けに新OSが展開されてから開発者が対応を始めるという
出足の遅い時代になってしまっているので、まさにこれから対応されていく段階と思います。
書込番号:18868751
4点


オピヨピさんの投稿を見て、何個か常駐アプリを止めると、12,000台のスコアが出ました。
書込番号:18869257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供と一緒にマインクラフトしてますが、さくさく動いてます。
これは3Dとはいえないんですかね?
書込番号:18872667
1点

皆さま丁寧な回答をつけてくださりありがとうございますm(_ _)m
ありりんさんのご助言通り、本体をしばらく放置して冷ました状態で、充電器を差さずにAntutuを実行したところ、3Dグラフィックで12000台のスコアが出るようになりました。
しかしスマホは使用していると数分で熱を帯びてくるので、やはりゲームアプリの連続使用ではすぐに操作が重たくなったり、アプリ自体がフリーズ落ちしてしまうこともあります。
触った感じではものすごく熱いというわけでもないのですが、発熱にとても弱い機種なんでしょうか…。
Antutuは64bitモードです。画像にも合計スコアの右上に小さく64と入っているので、間違いないと思います。
ゲームの種類はすべてMMORPGです。
アプリ側での新機種に対する対応遅れというのも考えられるのですね。
今後、アプリの更新で多少なりとも改善されることを期待することにします…。
書込番号:18875324
1点





スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
できますよ。Googleのカメラ使ってますが、vividに撮影できます。
書込番号:18862664
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
オリジナルウィジェットにて、お気に入りというウィジェットがあり、よく連絡する相手を、ウィジェットで貼り付けられるという便利機能があります。
早速、活用していたのですが、何度も翌日の朝や
突然夕方に中身が消えます。一気に消えることもあれば、数人だけ消えたり、、、
原因がわかりません。
同じ症状のかたはまだいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:18858326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)