isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2016年5月22日 06:19 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月19日 21:02 |
![]() |
4 | 3 | 2016年5月18日 00:02 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2016年5月17日 20:15 |
![]() |
4 | 0 | 2016年5月15日 19:27 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年5月12日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
結局ドコモからでのはディズニー・モバイルだったので、KDDI LG NSOに最後の期待を込めて...
買ったのはLG G5 H850(UK)です。EU向けは公式にbootloaderがunlockできるので改造できます。(保証なくなる)
・MSM8996 Quad Kryo 2.15+1.6GHz
・4GB LPDDR4
・32GB UHS
・Quad HD Quantum IPS LCD
・カメラ:F1.8レンズ、16MP(78°)+8MP(135°)、カラースペクトラムセンサ、Laser AF
・フィンガープリントセンサー
・2800mAhリムーバブルバッテリー
・追加モジュール(LG Friends)
見た目はフルアルミボディと言いながら違うじゃないか!!と一部話題になりましたが、金属の被膜で覆っているというのが正解な感じですかね...Galaxy Note 4の金属フレームもこんな感じでした
知っての通りバッテリーがはずれます。装着できるタイプのモジュールは今の所LG Cam PlusとLG Hi-Fi Plus with B&O Playのふたつしかありません。一応サードには開放されているのでこれから出てくるかもしれませんが、ラインナップとしては大分貧弱ですね
あとバッテリー持ちに関しては前使ってたLG G4やLG G3と比べると若干悪化してる感はなくはないです。(容量減ってるし...)
Always On、画面OFF時も常時何かを表示する機能ですが、本来バックライトを使う液晶より、ピクセルごとにオン・オフできるAMOLEDなどに向いている機能ですが、うまいこと調節してるのか、Always Onによりバッテリー消費はあまり感じません。
ただ、表示できる内容としては、署名か時計と、あとは日付、どのアプリに通知があるかをアイコンで表示するくらいなので、カレンダーとかを表示できるGalaxy S7と比べるとちょっと見劣りします。
6点

カメラは、メインカメラの方はisai vivid、LG G4とハード上あまり差はありません。isai vivid/G4のカメラはかなり優秀だたので十分ですけどね。
使いで広角な8MPのカメラが追加されたデュアルカメラ仕様となっていますが、どちらもレンズの開放値はF1.8です。
画角が広いので風景を広く切り取るということは出来ますが、いかんせん相当なレベルで広角なので、かなり歪みます。RAWで撮って補正ということも不可能じゃないでしょうが、AndroidでRAWを扱えるアプリでそこまで修正はできなそうなので厳しいですね。
他の使い方としては、デュアルカメラを同時使用して、挙げた写真のように、ポップアップという感じで使えますポップアップの形を変えたり、広角の方をモノクロにしたりぼかしたり、割と遊べるカメラです。
他にも、インカメラ・メインカメラ・広角カメラを全て利用してマルチビューってのも出来ます。
そういえば...LG G2ではカメラのレンズカバーがサファイアガラスで傷にも強かったですが、どうもG3以降はサファイアガラスじゃなくなったみたいで、レンズカバーの傷に気をつけないといけません...
指紋認証は早いです。背面にあるということで非常にスムーズかつ自然な動作でロック解除できます。電源ボタンを押さずとも指をかざすだけでロック解除できます(AXON miniやNexusと同じ)
ただし、Nexus 5Xなどとは違って、G5の場合は指紋センサと電源ボタンが一体になってます。G4、V10までリアキーということで音量と電源がリアに配置されて使いやすかったですが、G5では廃止されてしまい残念です。使いにくいということはないんですけどね...
筐体は、G4と比べて見ましたが、ディスプレイは5.5→5.3と小さくなっていますが、高さはG5の方が高いくらいです。というのも頭がデカくて、無理にフロント上部をガラスを湾曲させるという無駄なアピールポイントを作ったせいですね。いらんことせんでええ
幅についても、LG G2、G3はかなりの狭額縁で良かったんですがG4以降デブになってきて、G5も5.3という割にはあまり幅が狭いとはいえませんね。
なので、筐体に関してはG2やG3と比べるとG4、G5はマイナス評価ですね
また、このG5はUK向けのH850ということですが、ドコモのCA_1-3が使えました。Galaxy Note 5とかと同じですね。ただNote 5と違って19は非対応です(大きい声で言うことじゃありませんが)
最初にアンテナピクトに4G+の表示が出た時はかなり驚きました。
G4もキャリアアグリゲーションでCat.6 300Mbpsまで対応でしたが、G5では対応のCA組み合わせが増えたようです。
あと、買ったらB&O Play H3というイヤホンが付いてきました
http://kakaku.com/item/K0000631396/
LGとBang & Olfusenが提携してH3をLG Friendsの一つとしたり、DAC(Hi-Fi Plus)を一緒に作ったりという間柄の一環からか、タダで付いてきました。日本で買うと2万ナンボするみたいですね...
聞いてみましたがドンシャリということもなく万遍なく鳴るという感じで割りと良かったですね。
あと、EU圏内ではLG Firends仕様のパッケージになっていました。(元々G5発売前から売ってたイヤホンですが、提携ということでEUではLG仕様のパッケージで出してるみたいです)
書込番号:19895019
8点

>seaflankerさん
日本ではisai化されるのかな…
まあこういう変わった端末こそ「異彩」だと思いますけどねw
書込番号:19895173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
会話時の不具合(こちらの声が相手に聞こえなくなる症状)で修理に出して戻ってきてから、インターネット(ヤフーブラウザを使用)を利用して数ページ先に進んだ後戻るボタンを押したら画面が真っ白になります。
ショップでは一旦初期化してとの事だったのでやむを得ず初期化しましたが、全く治らないし面倒臭そうな態度でした。 態度はともかく前回の修理では基盤交換をしたとの事だったんですが、もしこの画面が真っ白になる(見るサイトによって症状が微妙に違う)現象がヤフーブラウザを利用した時にのみなってグーグルブラウザの時にはならないとしたら本体の不具合では無くヤフーの問題なのでしょうか?
書込番号:19862691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005304/SortID=15468154/
機種は異なりますが似た症状のスレです。
推測ですがメモリ不足が原因ではないでしょうか?
ヤフーブラウザのキャッシュとデータを消去したらどうですか?
書込番号:19872055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ありがとうございます
キャッシュ削除等そういった類いの事は色合やりつくしましたが、全く駄目で本日ショップに四度目の訪問でようやく修理に出す事になりました。
ショップではアプリ同士の相性が悪いとかしか言わないのですが、今までずっと使ってたアプリをインストールして不具合が起きるなら本体不良しか考えられないと思います。
書込番号:19888970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

アップデートきてますね(^-^)
再起動ループ&電源つかなくなり修理に出して今日返ってきたのですが、アップデートしてまた不具合起きないか心配な所です。
書込番号:19882717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

朝見たら自動アップデート完了してましたね。
特に今の所、問題ないです。
書込番号:19882878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も早速、3日前に届いたリフレッシュ品で、とりあえずアプデしてみ
ました。
以前から口コミでも多々お見かけしていた、テザリングぶつ切れ事象の改善が主みたいですね!
Z4辺りでは、再起動事象のアプデが、有ったみたいなので、何気にvividユーザーからすると、羨ましいです!(笑)
そもそもvividの再起動事象は、接触不良が原因とも言われてもいますから?ハナからアプデでは、どうにもならないのでしょうかね?
VoLTEシムにも変わったし、バッテリー交換も可能と言う事で、後々サブ端末としても末永く活躍してくれる良端末だと思っていたので、深刻な不具合出た者では有りますが、今でも、基本的にお気に入りの良い端末なので、本当に尚更残念です!
リフレッシュ品も、今のところ快調に動作していますが、同じlot505が来たので、ヤバそうな感じも無きにしも非ずかなぁ〜?(笑泣)
とっとと機種変して、vividたんを、高負荷かけずに、サブ端末に徹し!させようかな?とも考えています!vividたんの延命策として!(笑)
交換サービスではなくて、修理を、チョイスの方が、何気に良かったかのなぁ〜?なんて、今更ながら考えています!
いずれにせよ、大なり小なり不具合は、早急に改善して貰いたいものです!
発売から二年後くらいにアプデ来る端末も良く見掛けますしね!お願いしますよぉ〜ってバージョンとかね!勘弁して欲しいもんです!(笑)
書込番号:19884250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
ここで質問してもいいのか不明なのですが、どうしても気になるので教えて欲しいです。
5月9日にLGV 32を落として破損、故障させてしまい、交換サービスで同じものを手数料2000円で頼みました。
すると画面を触ってないのにアプリがどんどん立ち上がるわページが変わるわリンクに飛ぶわ、の故障品が届きました。
(アプリやsdの問題ではなく、本体の問題というのはauのリモートサポートに連絡して確認しました。)
本体の交換を再度希望したく、安心サポートに連絡すると承諾されたのですがひとつ気になることが。
「こちらのミスで故障したものをお送りして申し訳ございません。しかし、1年に交換サービスは2回までですので、今回のミス品交換をお客様のカウントにいれさせていただきます。もう今年の交換は今回で終了です」
と言われました…。
こちらがお金を払ったのにau のミスで送られてきた故障品を返品して正常なものを受けとるのにも1カウントされてしまうとのことです。
これってau交換サービスにおいては普通のことなんでしょうか?
腑に落ちなくてなんだかモヤモヤしています。
場違いな質問でしたらごめんなさい。
経験のある方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
書込番号:19880011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も交換サービスを使いましたが
お届け日から
確か14日以内だと
新たにカウントされず
別のリフレッシュ品を
届けてくれるはずなんですが
(※1年以内に2度目の交換の時に
14日以に何かしら不具合が有っても
再交換しても
3回目以降は修理出して下さいと
言われた経験があります)
書込番号:19880080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記ページの下にある規約に、14日以内なら利用回数に算入されないとの説明がありますよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/
書込番号:19880127
2点

>@NaoNao@さん
ありがとうございます。
@NaoNao@さんの言う通り、なにかおかしいと思いまた連絡するとやはりau側が間違っていました。
たらい回しにされましたが解決できました。
迅速なご回答ありがとうございます!
>ありりん00615さん
ありりん00615さんに教えていただいた規約、見ていませんでした。
完全に自分のミスです。。
しかしながらお陰さまでこの規約を証拠として連絡したところ、カウントされないということで決着しました。
最初はどうにか逃げようとなにをどこでそんな内容知ったのかとau側に深く聞かれ、とても不快でしたが、この規約を出すと無事解決致しました。
カウント削除してくれるとのことです!
本当にありがとうございます。助かりました。。
書込番号:19882897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

酷い目に遭いましたね。
担当者のミスだとは思いますが、auとして意図的にやっているとしたら論外過ぎます。
年々劣化の一途なauのアフターですが、まさかそこまでとは思いたくないですが。。。
書込番号:19883092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私もずっとauを使っていてお気に入りだったのでショッキングな出来事でした。。
昔より携帯電話の需要が増えて組織自体が拡大したせいか、対応そのものが付け焼き刃状態になっている気がします。
昔の頑張っている頃のauに戻ってほしいものです。。
次買い替えるときは別のキャリアに移行しようか悩み中です…。。。
書込番号:19883462 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
使用11ヶ月、何気に当たり引いたのかなぁ〜?と思いきや、私のvividたんも類にたがわずバージョンでした。(泣)
1週間前に初めて、突然、フリーズからイサイ画面へと、ついに来たか?と思いつつ、その場は多忙にて放置、数時間後、改めて電源入れたら、復活!
とりあえず胸を撫で下ろしつつ、1週間は、普通に使用可能でした。そしてついに来ました。悪夢の再起動無限ループ!(泣)
ヤハリ、深刻な不具合の当事者となってみて、少なからず、地雷は確かに現存してたんだなぁ〜?とか実感した次第ですわ!
早速リフレッシュ品が届き、今の所快調です!1年以内での交換なので、無料交換となりました!
次の交換は、2回目のカウント料金に成るので、来月には1年保証も切れるので、精神安定上、二重割賦覚悟の上で、機種変更しようかと?思案中です!(泣)
無限ループ前に、4月くらいから、多少、端末温度が、高めに推移していた感じはしていました。
まぁ端末温度との因果関係は計りかねますが?此れから暑くなります。皆様もくれぐれもお気をつけ下さいませ!
書込番号:19877952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
半年で画面が真っ黒になりなにもできなくなり、新品にして3ヶ月で電波がはいらなくなり修理、かえってきて5日後まだ電波がはいらず修理 いいかげんにしてほしい
書込番号:19860910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

宝くじの当たりを引く人もいれば逆もあるんでしょうね。
はずれくじの少ないところを歩くのが正解ですが、なかなかどうして難しい。
書込番号:19860933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、少し懐から出して同等他機種に変更って出来ないんですかね。
そんな話が前に有ったような無かったような。
今はやってないか、イレギュラー対応だから参考にもなりませんが。
書込番号:19860988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お忙しいと思いますが、auサポートセンターの上席の方と話し合って、粘り強く交渉してみて下さい。
他機種と交換してらえるよう頑張って下さい。
消費者センターに相談してもいいんじゃないかな?
故障続きで参っているかもしれませんが、頑張ってください。
書込番号:19868379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)