isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年3月2日 17:00 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月28日 13:58 |
![]() |
6 | 1 | 2016年2月23日 13:54 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月22日 22:51 |
![]() |
13 | 3 | 2016年2月22日 17:45 |
![]() |
11 | 8 | 2016年2月14日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
LGの別型番の製品について質問をこちらですることをお許しください。m(__)m
専用の製品ページがなかったのでこちらに書き込みました。
UQ mobileで販売しているLG G3 Beatの購入検討をしています
オーディオプレーヤー代わりに使用する予定でもあります。
isaiでの音質の良さはいろいろなところで聞きますが
Q1.G3 Beatの単体での音質はどうでしょうか?(他の製品と比較するような感じで言っていただけるとわかりやすいかと^^;..)
また、G3 BeatでHF Playerを使用されたことのある方へ。HF Playerの専用ドライバを有効にすることでハイレゾ出力ができるようですが、
Q2。Android対応のDACを使用した場合USB経由でのハイレゾ出力、DSDネイティブ出力はG3 Beatで可能でしょうか?
この2点ご教授いただけたら幸いです。
「念のため現状の環境
Arrows efを使用しています 単体での音質は最悪でHF playerはなぜか機能しません
(Androidのバージョンが古いせいだと思われます)
そこでcowon D2+というオーディオプレーヤーで普段音楽を聴いていますが
どちらも使用期間が長く 買い替えを検討しています
」
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
さっき突然再起動ループに陥りました。
バッテリー外してもシムカード抜いてもダメでしたが、再起動中の白地にAndroidの文字が出てる時に電源ボタンを長押ししてたら無事に起動しました。
偶然かも知れませんが、一応ご報告しておきます。
書込番号:19607071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
やはり、たまたまでした。
色々やってると、たまに起動しますが、一時的なものでした。
アップデートは通知が来た日に問題なく出来てたのですが、今日突然でした。
ショップは閉店してる時間に使えなくなって困ってます。
書込番号:19607366
0点

同じく症状になりまして
現在 auで修理中です。
アップデートが原因か 基板なのか はっきりしませんが
auの対応を見てると
ありがちなことらしいです。最近ですが...
書込番号:19639670
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
テザリングでの接続が3秒ほどで切れるという記事を見ましたが、同じ症状の方はいますか?
まだ購入前ですが、Wi-Fiタブレット併用なのでテザリング接続を使うことが多くて気になっています。
5点

先週vividを購入(機種変更)しましたが、テザリングにすると、15秒位に1回、接続が落ちます。それを無限に繰り返します。
ホームページの閲覧位なら問題なく見れると思いますが、私の様にPCを使ってトレードをする人間などにしてみたら致命傷です。
というのも、機種変更時、家のネット回線(AU光)のプロバイダーを変更するだけで、〜万円キャッシュバックというおいしいキャンペーンをやっていたので申し込みをしたのですが、切り替え完了までネットが使えず、そこはスマホのテザリングでしのごうと考えていました。しかし、上記不具合が発生し、家族のスマホのテザリングでなんとか対応している次第です。
質問と関係ないことも書いてしまいましたが、テザリングに難ありだと思います。
書込番号:19621136
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

まあ、docomoからG4/G3もリリースされなかったので、LGさんもわざわざ日本仕様に特化したisaiにせず、G5とかV10を出したほうが、「isai」ブランドよりかは販促として成功すると思いますけども(^-^;。
仮にauがG5クラスだしたら、機種変更したくなりますww。
G2が神機だっただけに、サプライズリリースを期待する今日この頃です(^-^;
書込番号:19619346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雪の松島さん
あ、脱線してスミマセンm(__)m
Twitter等で技適通過状況をみてますけど、まだKDDIの技適通過状況は、1機種だけだったような…勿論isaiではないですね。
最近は技適通過通りにリリースされるので、突然予告もなく魅力的な端末機をサプライズリリースするauに期待するところです。
docomoなんかはリーク通りの夏/冬モデルですからね。
S7がMWC2016で発表されたので、Galaxyは「予告なくリリース」在るかもです(^-^;
書込番号:19619456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
現在LGL22を2年使用していますが、電池の持ちが悪く半日ほどしか持たなくなってきたので機種変をしようと思っています。
現時点ではLGV32、SHV32、SOV32の3機種を候補に悩んでます。
主としての使用は、通話、LINE、インターネット、ゲーム(シムシティ等)、カメラ
必要機能は、防水、FeliCa、Bluetooth、電池寿命なのですけど、仕事上エリアギリギリに行く事も多々あるので受信感度が良いのにしたいのです。
3候補のうち、どれが受信感度が良いのでしょうか?
現在使用中のLGL22は若干弱いように思えるので、やはりLGV32も弱いのでしょうか?
3候補以外でもお勧めあればよろしくお願いします。
書込番号:19617923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LGV32はVOLTE専用なのでLTEの電波が弱いとすぐ圏外になりますね。
LG製はちょっと感度が弱い感じがします。
AUの新製品はほとんどLTE専用なので困りますね。
その中だとSHV32が電波の感度は良さそうですが、LTE圏外に行くと3Gの電波が来てても使えないのでその辺は注意して使うしか無いです。
書込番号:19618027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2197-6hjさん
やはりLGは感度が若干弱いですか…
ホントは3Gでも使えるのを探しているのですけど、現状では白ロム以外無いのが問題でして…
SIMフリーも探してみましたけど、au対応はほぼ無い状態…
キャリア変更も考えましたけど、話し放題+定量制だと割高になるので現状のままがベストのようで…
書込番号:19618063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにカケホにすると高いかも知れないですが、電波の悪そうな所に行く事が多ければ乗り換えも検討した方が良いと思います。
私の住んでいる所は市内中心部にも関わらず高層住宅街に行くと圏外に近くなるのでLTE専用は使えないのでこの機種買いましたが返品したぐらいです。
私の地域はソフトバンク以外厳しい感じでしたね
電波が悪いのは実際かなり辛いですから良く検討した方が良いですよ
書込番号:19618153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
以下の事象が改善されます。
ストリーミング再生が途中で止まる場合があります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にisai vivid LGV32をご利用いただくための改善内容が含まれております。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160128-01/
書込番号:19533222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートができません((+_+))
ダウンロードをしてインストールをすると、
インストール画面の6%くらいのところで終了してしまいます。
LGのPCサイトを見てくださいみたいな画面が出たののち再起動し、
インストールできなかったという表示がでて、アップデートされないまま通常の使用となります。
なにか対処の仕方は有りませんでしょうか?
先日、再起動ループの不具合が出て基盤交換の修理はしたものの、
最近不安定な動作が多いので、この先心配でなりません。。。
書込番号:19535696
2点

>masakitittiさん
私も同じ症状です。
エラーでアップデートできないのに再起動後アップデートしてくださいというお知らせがずっと出てるので煩わしいです。
書込番号:19541086
1点

客センに問い合わせしてリモートサポートで調べてもらい、ダウンロードデータを削除してもらった後に、再度ダウンロード、インストールしてもダメでした。
客センの回答は、システムのアップデートはメーカーの範囲なのでこれ以上は解らないのでメーカーサイトで調べてくれとのことでした。
LGのサイトでアップデートしようとしたら、最新のバージョンとのことでLGV321oのバージョンは存在しない様です。
いったいどうなってることやら‥
書込番号:19543198
0点

再起動ループして交換して
ソフトウェア更新できなくて再交換
今回の交換したのは最新のソフトウェアになりましたよwになりました
書込番号:19545046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェア更新できなくて再交換ですか、、、
再起動ループ修理で初期化されて、やっとアプリや設定を復旧したところなのに。。。
今もなお、何度も何度もダウンロード、インストール、失敗を続けているので、
早々に修理には出さないといけないですね(@_@)
書込番号:19545238
0点

auショップに持ち込んだところ、LG側の不具合との見解で、
LG側の対応待ちでしばらく様子見してください、とのことでした。
一応、アップデートできない現象が起きていることは認識をしているようですが、
なんかこのまま放置されそうな気がしますね、、、
書込番号:19561107
2点

>masakitittiさん
>よしき★さん
>ジョージexさん
不具合出てるのにアプデの情報が公式HPに・・・・
まだそのままですね。
不具合出る人と出ない人が居るのかな?
書込番号:19588448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)