isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2015年8月24日 07:56 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月23日 22:53 |
![]() |
2 | 6 | 2015年8月23日 00:27 |
![]() |
3 | 7 | 2015年8月22日 13:28 |
![]() |
2 | 4 | 2015年8月20日 03:37 |
![]() |
5 | 9 | 2015年8月19日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
カメラを今オート?で使っているのですが…
このカメラはズームが出来ないんでしょうか??
画面をスライドさせたり、タップしたり、ボタンを押してたり色々したのですが…
どうしてもズームが出来ません(ToT)
出来る場合はやり方を教えて頂けませんか?
書込番号:19078267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラ撮影画面で、
二本指をディスプレイに置いて広げるピンチアウトで拡大
逆操作のピンチインで縮小
書込番号:19078478
4点

ありがとうございました‼
感動です‼出来ました(*^^*)
書込番号:19078488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
「簡単撮影ガイドブック」どこの店舗にも見当たらず
LGのホームページにアップされてないかと探していたら
こんなページができていました。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/promotion/isai-summer/howto.html
既出でしたらすいません。
フォトコンテストもしているみたいですね。
インスタグラムがイマイチ分からないですが・・・。
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
SCL22、SHL25と使ってきました。
職場が、非常にauの電波をつかみにくい場所でして、
SCL22では「圏外」、SHL25では「4Gアンテナ灰色(ただし通信は可)」となっています。
この2機種を使ってみてわかったのは、やっぱり機種によって電波の感度が違うんだということでした。
LGV32は2機種とは違って4Gのみの機種というのはわかってはいますが、
実際にこの機種の電波の掴みはどんなもんでしょう。
体感的で構わないので、ぜひ教えていただけないでしょうか?
友人がVoLTE機種に買い替えてしまったので、チョット気になっているんです。
0点

VoLTE対応端末はいくつか使ってきましたけど、特に問題ないです。
端末に依る差異もないように思います。
私の感覚、行動範囲ではauの場合、3Gエリア=ほぼLTEエリアです。
しかしこればかりはたけしん3202さんの環境にも依存しますので、何とも言えません。
一応、たけしん3202さんのお近くのauショップで簡単なエリア確認などが可能ですので、相談されることをお勧めします。
書込番号:19061865
0点

>おびいさん
ありがとうございます。
特に問題ないという事なので、一か八か買ってみる!!と決意しました。
買う前に誰かLGV32を持ってる人が職場に来てくれないかな(汗)
エリア確認の件ですが、auショップで話をしてもauの発表しているエリアを教えてくれるだけでして。。。
職場はエリアマップではバリバリのLTEエリアですが、本当に電波が入りにくい場所で
「入りにくい場所が所々ある」のではなく、「入りにくい場所だらけ」という状況なのです。
4〜5年前から電波改善を要望してるんですが、個人宅ではないので全く改善が・・
書込番号:19062411
1点

そうですね、私の場合も一部エリア内にあるスーパーの地下奥側が(3G、4G関係無く)圏外表示になることはあります。
建物の構造にも依るかもしれません。
最新機種への機種変更に電波のリスクが伴っては本末転倒になります。
もしかすればauショップでエリア確認のために検証機みたいなものを貸してくれるかもしれません。
そう言ったことも含めもう一度相談してみては如何でしょうか?
書込番号:19062444
1点

実は以前auショップにてエリア確認端末の貸出について聞いたことがあるんですが、
auスマートサポート(会員制サポートサービス)を紹介されたんですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/smartsupport/
この中の「スマホお試しレンタル」なら貸し出せると言われたんですが、
2〜3日エリア確認する為だけに、加入料を含め、毎月料金を支払うのは、、というので諦めたんです。
HTC−EVOの時のように無料貸し出しをしてくれればいいのですがねぇ。
書込番号:19063382
0点

加入月のみ3,000円で3ヶ月間使えて、4ヶ月目以降は380円/月ですね。
とは言え、電波確認のために3,000円は躊躇してしまいますね。
一応、機種変更後に電波に問題がある場合キャンセルすることも可能なようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/cancel/
でも職場だと難しいかもしれませんね。
何人かで声を上げればハードルが下がりそうですけどね。
書込番号:19063476
0点

解決済みとのことですが、一言、自分の経験をお伝えします。
SHL22から本機に変えましたが、明らかに、電波の掴みが落ちました。
電波の悪いところで、データ通信ができなかったり、通話が途切れやすくなったりしてます。
反応速度やカメラは、前機種より圧倒的に良いのですが、電波の掴みは残念賞。
因みに、SHL22も決して掴みが良いとは言えず、ほとんどの場所で、softbankのiPad に負けてました。
私は、東京、神奈川、長野、が使用エリアですが、全般に、SoftBank iPadの方が、auスマホより電波掴みやすいです。
書込番号:19074990
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
こちらの端末に変えてからLINEの通知が来ない事が多いので、色々と情報を調べてみたのですが、そういった報告が見られなかったので質問させて下さい。
通知は全てオンにし、音量も最大にしていますが、LINEの通知が来ない事があります。LINEを開くと通知が一斉にきますので、どうやら知らぬ間にラインが終了してしまっているようです。自分で強制終了しているという事は無いのですが、ふと気がついた時にラインが終了しています。終了していない時もあります。
大変不便で非常に困っておりますので、どなたかこの現象をご存知でしたら助けて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします
1点

1つ前の「LGV31」を買ってちょうど一か月経ちます
私もまったく同じ不具合が起こってます
モバイルネットワークで充電をせず画面を消して3時間ぐらい経つと
LINEだけでなくGメールもオフラインになります
電話がかかって来なくなるかは確かめてません
「LGV32」も同じなんですね
LG社製品はそういう仕様なんですかね(笑い)
今、サポートセンターとやり取り中です
書込番号:18986626
0点

ノバクさん
そうでしたか、お互い災難ですね。。。僕の方も未だに症状が改善されません
出来れば何か情報が分かったら教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:18987901
0点

端末の初期化を行い
節電アプリの排除
同期OFF
などを行っても
検証20回で
不具合が2分の1の確率で起こります
モバイル,Wifiでも起こります
交換用に送られてきた端末を含め2台とも
サポートセンターも
「そこまで検証していただいて
リモート操作で端末設定などを確認しても
原因がわからないので
メーカーに調査させて下さい」
ということで
25日にauショップに持っていき
今、入院中です
代用機のURBONOのは7回中7回
3時間放って置いても眠らずに通知がきました
それが当たり前!!
書込番号:19006073
1点

LGV31の話です
結局
メーカーで不具合が確認できなかったが
戻ってきたものは100%不具合が起こる。。。
他のメーカーに変えました。
書込番号:19048348
1点

私もLGV31を約3ヶ月前に買って使用して、時々LINEが届かない事象に困り、端末の修理・交換を数回行いました。
しかし、結果は同じで、結局、もと使っていたSCL23に戻しました。
(simの形状が違うようで、SCL23用に変更してもらいましたが、その手数料は免除となりました。端末の不具合のため)
メーカーは、この不具合を修正できないのでしょうかね?
書込番号:19071820
0点

>うちゃたこさん
「isaiシークレット」機能が有効になってないか?確認されてみては。
http://buzzap.jp/news/20150515-isai-vivid-lgv32-02-au-2015-summer/
書込番号:19072237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> りゅぅちんさん
ご指摘のisaiシークレットの場合、対象をLINEに設定すると全てのLINEに関するincoming messageがシークレットモード時でしか閲覧できなくなるものなので、本件の原因ではないと考えられます。
(そもそも、LGV31にはisaiシークレット機能はありません)
本件のやっかいなところは、全てのLINEメッセージが通知されないわけではなく、たまに不定期におこるのです。
書込番号:19073063
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
いろいろ個人的に調べたのですが、わからなかったので質問させて下さい。
ヤフーオークションに出品する用の写真を撮りたいのですが、3メガバイト以下の容量の写真の撮り方が
わかりません><
通常のカメラアプリで撮れない場合は、なにかおすすめのアプリがありましたら教えて頂けたら幸いです。
0点

>深波さんへ
Googleカメラなら 一個ぐらい画質落としたら3メガバイト以下になりました。
Googleカメラなら、温度制限設けて無いので、温度で停止する事まずありません。
一度お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera
書込番号:19060016
1点

かなりの容量を削減したいのでしたら、auのメールで自分宛にお使いになりたい画像を添付して「大」を選択して送信するって手もありますよ。
書込番号:19061871
0点

>深波さん
下記のアプリにて写真の簡単な編集、リサイズ(縮小)トリミング(切り取り)スクリーンショットのJPEG変換等が可能です。
オーソドックスな方法を覚えておくと今後も何かとお役に立つと思いますので、お試しになってみては。
『Reduce Photo Size』
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
(記事自体は古いですが、基本的な手順は変わりませんので)
書込番号:19066687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
今日たまたま
バッテリーグラフを見たら
気になる点を見つけました
電池の残量のグラフが
画像のように
一部途切れ途切れになってます
勝手に再起動でもしたのかなと
思いましたが
稼働時間を見たら
勝手に再起動してる様子はなさそうでした
Wi-Fi、同期、位置情報はOFFです
バッテリーセーブを使用してます
データ通信は使わない時はOFFです
色々調べましたが
なぜこうなったのか
分かりません
書込番号:19062920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
手動で再起動や電源を
切ったりはしてないですね
書込番号:19063349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です。だとすると気になりますね。
>データ通信は使わない時はOFFです
これとはリンクしていないですかね?
データ通信をOFFにした時にグラフが途切れると言ったような感じです。
書込番号:19063427
1点

試しに再起動記録(リブートログ)を
ダウンロードしてみるとか。
書込番号:19063449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
それもアリかもしれないですけど、この端末でそうそう短期間に複数回も勝手に再起動するとは思えないです。
書込番号:19063517
1点

>スマフォー貧乏さん
回答ありがとうございます
そうですね
また症状が出たら
ダウンロードして見てようと
思います
>おびいさん
回答ありがとうございます
データ通信OFFが原因なのか
試してみます
機種変してから
特に不具合もなく安定しています
症状が出た時も
バッテリーの急激な減りもないですし
たまたま
バッテリーグラフのバグなのか?
書込番号:19063587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おびいさん
データ通信OFF試してみましたが
特にバッテリーグラフが途切れる事はなかったです
書込番号:19063723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@NaoNao@さん
データ通信OFFは無関係だったんですね。
そうなれば原因が分からないですね。
取り敢えず常套句になってしまいますけど、特に端末に問題がないようでしたら暫く様子を見てみるしか方法はないようですね。
書込番号:19064597
0点

>おびいさん
そうですね
それ以降
直射日光の下で
スマホを弄って等しても
特に何も問題はなかったので
スマフォー貧乏さんの言ってた
再起動ログを記録するアプリを
ダウンロードして
様子を見てみます
書込番号:19065392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)