isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年8月10日 14:45 |
![]() |
9 | 6 | 2015年8月9日 13:57 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月9日 01:25 |
![]() |
5 | 13 | 2015年8月8日 23:16 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月8日 21:23 |
![]() |
0 | 4 | 2015年8月7日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
isai vividに機種変更しましたので、ケースなどの購入を考えています。
となるとやはりQuick Circle Caseだとは思うのですが、時計などの他にどんなことができるのでしょうか。
Quick Circleで便利なアプリを教えて下さい。
0点

音楽プレイヤーやカメラ撮影、簡単なゲーム等も出来るようです。
http://www.lg.com/jp/mobile-accessories/lg-CFR-140
アプリはLGのアプリ「LG Smart World」でQuick Circle専用ゲームや待受画面などダウンロード出来ます。
LGV32をお持ちのようなのでご自身で確認された方がベストかと思います。
書込番号:19040332
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
おはようございます。この機種に興味が有るのですが電池持ちが心配です。レビューを見ても「良い」「悪い」がまちまちで判断出来ませんでした。GALAXY S6 edgeが良くないのでedgeと比べると良いのか(同じ使用状況として)が知りたいのです。単純比較で構いません。 乗り換え番号貰おうとしたらクーポン出すと言われたので電池持ちだけがedgeより良いのか? 知りたいのです。 ご教示頂けると幸いです。
書込番号:19036809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべての機種を所持して比較できる人なんて、素人にはいませんから、個人ブログや掲示板の噂なんて、たいしてあてになりません。
以下のベンチマークによれば、isaiはかなり悪く、逆にedgeはトップクラスです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/08/news031.html
他のベンチマークでもedgeは良い結果を出していることが多く、isaiのベースモデルG4の結果は悪いです。
http://www.greenbot.com/article/2920803/lg-g4-review-killer-camera-killer-display-but-not-a-revolutionary-smartphone.html
テスト内容によっては、そこそこの差まで詰めることもあります。
http://www.techspot.com/review/1029-lg-g4/page6.html
書込番号:19037107
1点

ありがとうございました。仰る道りですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19037173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSなどの構成が同じだとバッテリー容量の大きいのが電池のもちは良いと判断します。
このスマホは仕様では3000mAhと大きいのが使われている、2000クラスのものと比較すると十分でしょう。
先日から4000mAh近い容量のバッテリーを積むタブレットの電池消費が非常に多くなって1日か持たなくなった。
アプリのアップデートが頻繁に行われて電池を消費するのではと。
使わないアプリを数個削除すると、以後のバッテリー消費は元のように少なくなって2日は十分使えるようになった。
ということで使い方に起因することの方が多いこともあると思う。
スマホは1650mAhと小さなバッテリーの5インチで半日でバッテリーが終わってしまう、購入5ヵ月後に輸入元の自主的交換で交換してもらうと一日使えるようになった。
書込番号:19037404
3点

バッテリー容量も大きいですけどディスプレイも大きいですからね。使えばどれもそれなりにバッテリーの消費は大きくなります。
ベンチマークスコアにしてもSnapdragon 810と808を比べると808の方が劣ってくるはずなんですけど、実際はそうでも無いようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/05/news161_2.html
電池持ちを気にするのであれば予備のバッテリーがあればバッテリー交換が可能なLGV32に軍配が挙がると思います。
書込番号:19037788
3点

おびいさん。
いつも詳しいご説明拝見させて頂いております。流石ですね。
確かに昨今はバッテリー内臓が多い中で脱着は助かりますね。ありがとうございました。
書込番号:19037805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ大好きさんさん
ありがとうございます。
Galaxy S6 edgeも魅力的ですよね。防水、microSDカード非対応を除けばほぼ完璧な端末だと思います。
CPUもSnapdragon 808や810より更に微細化した独自のものなので、低消費電力と高スペックのバランスが取れていると思います。
実際のLGV32のバッテリー持ちは最初の頃は「あれ?ちょっと持たないかな?」と思っていました。
しかし使っていくうちに本体やバッテリー等が最適化され熟れてきたのか、比較的持つようになって来ました。
同様の書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=18988157/
書込番号:19037841
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
設定から、スマート設定、イヤホン接続時、音楽を起動します!が、ONに成ってるからではないでしょうか?
そんな事とは、チャイまんねん、って事でしたら?ごめんなさい!
書込番号:19034533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
Amazonでバッテリー単体充電器が販売しています。
互換バッテリーとのセットですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B011HEXVGC/
昨日届いたばかりですが、純正のバッテリーも充電できていますし、
これでやっと交換しながらの使用ができそうです、おすすめです(値段的にも)
2点

これはいいですね!
電池を入れておけば、USBケーブルからも充電できるということでしょうか?
あと、LG純正ではないですよね?
書込番号:18985368
0点

>DJイマル さん
いえいえ、こちらのUSB出力は、あくまでもACアダプターみたいな使い方ですよ〜!
コンセントから予備のバッテリーを充電しながら、
USBケーブルを挿せば本体も同時に充電できる感じです!
しばらく使ってみて思ったのですがこの充電器は少し充電に時間がかかります^_^;
それでも、寝てる間に充電して、朝満タンに充電された予備のバッテリーを持ち歩いて、
切れたら交換で満タン!というのは清々しいです。
書込番号:18985490
0点

もんりんもんさん
使い方の情報ありがとうございます。
バッテリーは追加で購入したのですが、2つを同時に充電する方法がなかったので、こちらの充電器で問題は解消されそうです!
書込番号:18988154
0点

すみません。
ちょっときになったので、教えて頂けると助かります。
こちらの充電器は端子の調整出来ますか?
他の機種のバッテリーにも対応出来るか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18990456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DJイマル さん
バッテリーは購入済みですか!となると全部でバッテリーが3つに!笑
十分すぎますね!まぁ、電池は寿命があるものなので、とっかえひっかえ少しずつ使うのは悪くないと思います
>本当のけんちゃんさん
この充電器はisai vivid専用みたいですねー、他のバッテリーが入るようにはなっていない感じです
書込番号:18992998
0点

先日,この充電器とバッテリーパックのセットをアマゾンで購入しました。
充電したバッテリーをスマホにセットしてスイッチオン!
しかし,電源が入りません。
どうやら充電されていないようです。
充電器に原因があるのか,バッテリーが異常なのか…。
充電しても,バッテリーは温かくもならず…。
充電されていないのかもしれません。
アマゾンに連絡したら,再度同じものを購入し,現在のものは送り返し,返金ということになりました。
2回目に購入したものも,同じ状態だったら…と不安です。
書込番号:19002846
1点

〉anchortalさん
それは、バッテリーは本体に入れて充電できますか?
本体で(ケーブルから)充電できるのであれば充電器の問題ですし、
本体でも充電できないのであればバッテリーの問題ですし、それで切り分けができると思います。
まずは問題を切り分けしてみては…
また、純正の電池を充電器で充電できる場合も、充電器には問題ありませんよね。
一度切り分けしてからAmazonにも連絡したほうがいい気がします。
自分ももう一個買おうと思っているので、何が問題だったかわかったら書き込みしてもらえると嬉しいです
書込番号:19002860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もんりんもんさん、アドバイスありがとうございました。
帰宅後、本体にアマゾンのバッテリーを装着して充電してみました。
スマホの画面に電池のマークが表示され、電池マークの中に「?」が表示されました。
もう一度やってみましたが、今度はスマホの画面は真っ黒のまま、何も表示されませんでした。
充電器で純正のバッテリーを充電してみたところ、充電されました。
どうやら、バッテリーパックの不具合のようですね。
書込番号:19004255
0点

ほぼ0の状態から充電完了までどれくらいかかるものなのでしょうか?
書込番号:19011076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonみたら現在取り扱いしてないみたいですね。
いくらで売っていたか気になります…
書込番号:19032704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か、3,200円〜3,700円の間位だったと思いますよ。
私も買っとけば良かったな。
書込番号:19035343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日購入しましたが、2900円くらいでした。
ただ、純正のものより減りが早い気がして、バッテリーが慣れていないのか。。。ちょっと気になりました。
書込番号:19036217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

udicoさん
そうなんですか。1ヶ月前にAmazonで見た時、3千いくらだったので。
udicoさんは、Amazonで購入されたんですか?
書込番号:19036377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

2台とも
nano simなので
平気でしょう!
書込番号:19035741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら出来ないと思いますよ!
この夏モデルからVoLTEシムに変わりましたからね!
書込番号:19035744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 6 からLGV32に機種変して
前機種のiPhone 6を使いたいとゆう事ですか?
詳しくは解りませんが
ios 8.3とauのアップデートをして
LTE NET 別額300円に加入すれば
iPhone 6 がVOLTE対応になります
それで使えるかも?(個人的予想です)
詳しくはauに聞かれたほうが
早いですね。
書込番号:19035825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AUのAndroidのVOLTE対応のSIMカードはiPhoneでは現在使えないようですね。
非VOLTE対応の端末なら共有出来そうです。
互換性がないようです。
書込番号:19035862
1点

ありがとうございます。
auにも確認してみましたが、やはり難しそうですね。
次期iPhoneがVoLTEsim対応になることを期待します。皆さまありがとうございました。
書込番号:19036016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

Googleウィジェットですね?
キーボードを変更とは具体的にどの様なことでしょうか?
書込番号:19029887
0点

説明不足でした。
Googleヴィジェットに文字を入力する際のことですが、Google日本語入力を使っているときに、「あa」キーを長押しすると、入力オプションが表示されるはずなんですが、一瞬表示されて消えてしまいます。
書込番号:19031588
0点

デフォルトの文字入力ソフトでは無いのですね?
でしたらGoogleウィジェットとGoogle日本語入力側の問題だと思います。
書込番号:19032002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)