isai vivid のクチコミ掲示板

isai vivid

  • 32GB

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai vivid 製品画像
  • isai vivid [シャンパン]
  • isai vivid [ホワイト]
  • isai vivid [ブラック]
  • isai vivid [レザーブラウン]
  • isai vivid [レザーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai vivid のクチコミ掲示板

(1664件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneから機種変

2015/07/20 06:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:14件

iPhone5sからの機種変を考えています。
当初はgalaxy S6 edgeを検討していたのですが、発熱が気になり量販店に話を聞きに行ったところこちらの機種をすすめられました。

iPhoneは4から使い続けてきていて、PCもタブレットも全てアップルです。旦那の携帯も。
そこからAndroidにすると写真や動画、音楽などの共有ができなくなるのではという心配があります。
でもiPhone6にあまり魅力を感じません。

また、Androidにするとスマパに加入した方がよいのでしょうか?

スマホはiPhoneしか使ったことがないので、スマパをよく理解していません。。

みなさんのご意見をいただければと思います。

書込番号:18982256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/20 08:31(1年以上前)

懸念されていることはほぼクリアできるんだけど

90%の確立で後悔すると思う。

iPhoneで慣れてしまった指の操作感。
写真編集の簡単さ。
retinaの美しさ。
ホーム画面とボタン。

スペックでは分からない部分でiPhone回帰したくなると思う。
それでも一回失敗しないと分からないのが人生。
いつでも帰ってこれるように、万全にiPhoneのバックアップ取って
Androidの旅に出る時期なのかも。

書込番号:18982459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/20 08:33(1年以上前)

発熱を懸念されるのでしたらGalaxy S6 edgeをお勧めします。
この端末を含めSnapdragon 808、810を搭載する端末はどれも発熱が酷く、バッテリー消費も激しいです。

データ移行に関してはauの「データお預かり」アプリを利用することで簡単にiPhoneのデータをAndroid端末に移行することが出来ます。

iPhoneのアドレス帳・写真・動画をバックアップする方法。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1561032223

「データお預かり」アプリでアドレス帳・画像・動画などを復元する方法。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1542231906

>Androidにするとスマパに加入した方がよいのでしょうか?

auスマートパスのことでしょうか?でしたら是非加入することをお勧めします。
上記のバックアップデータを保存できるクラウド上のデータ容量が非加入だと無料で1GBしか利用できませんけど、加入すれば50GBまで無料で利用できます。
また、無料クーポンやアプリをインストールするだけでauのポイントがどんどん貯まったりします。

書込番号:18982464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/20 08:41(1年以上前)

iPhone5Sならまだそこそこ使えるはずなので機種変更ならば9月発売予定の次期iPhoneを待つのが賢明でしょう

Androidにするならば在庫があればXperiaZ3がイチ押しです。これはSIMの使い回しで重要

iPhoneとAndroidは操作性やカタログに載らない部分の違いが大きいのでAndroidだけを使うのは「?」に思えます

あと、iPhoneならば自分的には6plusをオススメします。自分はExcel系のnumbersというアプリを使うので画面が大きいのを選びましたが(5Sもドコモのカケ・ホーダイのみで併用、auXperiaZ3も併用中)
6plusは電池持ちが素晴らしく、デカいので音も低音が不足せず聞きやすい、画面も使いやすい
画面を横にしなくてもなんとか見れるので縦横に切り替える面倒がないのも良いです

始まったばかりのappleミュージックでバッテリーを気にせず快適に音楽を聴いています

Androidに機種変更するなら、無難なやり方としてはXperiaZ3に機種変更、SIMはiPhone5Sに戻してBluetoothテザリングでXperiaZ3を併用、慣れてiPhoneは不要と感じればSIMをXperiaZ3に戻す というやり方です

auはAndroidでもVoLTE専用機ではSIMをiPhoneに戻せないという話しを聞いています(間違っていたらゴメンナサイ)

書込番号:18982481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/20 08:50(1年以上前)

スレ主さんは

>iPhone6にあまり魅力を感じません。

と仰っているのに…(^_^;)

書込番号:18982503

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/20 10:17(1年以上前)

動画や写真の共有については、onedriveやgoogle driveといったクラウドを使えば、androidでもiPhoneでも可能です。
音楽はiSyncrのようなアプリを使えば、コピーできるでしょう。

至れり尽くせりのappleの世界から飛び出せば、自分でやらなければならないことがたくさんあります。とくに周りが全部apple系だと、それなりの苦労が待ち構えています。
自分だけならともかく、相手もそれにあわせなければなりません。その分、自分で好きなようにできる自由もありますが、ある程度の覚悟は必要です。

スマートパスは、ほしいと思うアプリがあるかどうかで判断してください。
必要なアプリはたいてい無料で手に入りますが、あまりにたくさんあるので、最初はわかりにくいでしょう。とりあえず入って様子を見てから、不要だと思えば、退会してもよいです。
退会すれば、それまで取ったアプリは使えなくなるので、別途、google playから入手する必要があります。

書込番号:18982703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/20 17:34(1年以上前)

おびいさん

スレ主様はAndroidは使ったことがないみたいだし家族もiPhoneなので助言もアリだと感じました


書込番号:18983874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/20 20:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

確かにAndroidの旅に出る時期なのかも…と思いました。笑
でも後悔間違いなし、な感じなんですね…。

みなさんからのアドバイスを読んで、iPhone6も視野に入れてみようかな…。

気にしていることの殆どはクリアできそうなので安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:18984331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/20 20:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

データ移行等、詳細を添付していただき助かります。

スマートパスも加入した方が良いのですね。

みなさんからのアドバイスを読んで、iPhone6も視野に入れてみようかなと思い出しました…。

フォローも含め、お気遣いいただきありがとうございました。

もう少し悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:18984345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/20 20:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

また二台持ちのことなど、詳しく教えていただき参考になりました。

確かにまだ5sもそこそこ使えます。
(最近発熱が酷く、今日は気温のせいか?かなり熱くなりバッテリーがどんどんなくなりました(*_*))

みなさんからのアドバイスを読んで、iPhone6も視野に入れてみようかなと思い出しました。

もう少し悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:18984357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/20 21:58(1年以上前)

>piazzanerovさん

私も元々iPhone(4、5、5c)使いでした。スマートフォンデビューもiPhone 4でした。
でも、よっぽど革新的な事が起きない限り、私はもうiPhoneに戻ることはないと思います。

こればかりはAndroidを使ってみないことには分からないので、あとはpiazzanerovさん次第と言うことになりますね。

書込番号:18984753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 isai vivid LGV32 auのオーナーisai vivid LGV32 auの満足度4

2015/07/21 01:59(1年以上前)

>でもiPhone6にあまり魅力を感じません。
よくわかります。
私もスレ主さんと同じようにMacbookPro、iPad mini、iPhone6を使っていますが、このところAppleらしい斬新な機能や発表もなく、なによりiCloudが使いにくく、ほとんどGoogleという状態だったので、isai vividを購入しました。

すでにGoogleのサービスをご使用でしたら、共有などの移行は楽にできると思いますが、Googleを使ってないとなると慣れが必要になりますね。
isai vividはオススメできる機種だと思います。もちろんiPhoneも画面はきれいなのですが、私はisai vividも遜色を感じません。
Android5も使いやすく、最近ではタブレットもAndroid製品に変えようかと考えております。

ご心配でしたら、まずはサブ機としてAndroidのWifiタブレットなどを試してみてはいかがですか?

書込番号:18985374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/22 21:15(1年以上前)

スレとは外れますが本日の我が家の会話

奥様(ソフトバンクiPhone4S、auガラケー、なぜ未だに4Sかというと機種変は高いしMNPはメルアドが変わるのでヤだ、主にラインとフェイスブックなので4Sで充分だとか。昨年、ドコモのiPhone5Sに3台一括0円キャッシュバック20万円をメルアドが変わるからヤだと拒否されたときは泣けました(笑)

奥様
「Gmailのメルアドがコピーできん」

自分
「ダブルタップでコピーできるじゃろ?」

奥様、ダブルタップの2回目を力強く長押し

自分(^^;) いや、こうだってば

書込番号:18989953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/22 21:43(1年以上前)

アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。
個別にお返事ができていない方、すみません。
勉強不足だった部分と知らないことをたくさん教えていただき、大変参考になりました。

今日もヨドバシへ行き、いろいろと話を聞いてきましたが、一番のネックはサイズだと言うことに気づきました(。-_-。)

(データ移行等は楽しみながらクリアできそうです。)

次のiPhoneが出るまで少し様子を見ようと思います。

たくさんのアドバイスをありがとうございました。

書込番号:18990073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/25 10:12(1年以上前)

ショップのホットモックの難点はランチャーやウィジェットを入れてカスタマイズできない点です

Androidはカスタムしてなんぼの世界なのでデフォルトでiPhoneと比較しても半分無意味です

iPhone6はツルツル滑って操作しにくく落としやすいため裸で運用している人は自分の周りにはいないです

フイルムも5Sまでとは違って貼るとカマボコ状になってしまい自分の美的感覚が断固拒否(笑)

手帳風のケースに入れられている方も多いです

固いホームボタン(5Sより固いです)次の操作が右上や左上などに出るiPhoneは6以上の大きさだと両手操作を多様してしまいます

ならばこの機種で5.5インチの世界を味わって欲しいとも思います
無難にiPhoneとの併用で(笑)

自分も5インチで充分じゃん?との持論でしたが

ついつい5.5インチのiPhone6plusに手が伸びます



あるいは新規でY!mobileのNexus5を契約して併用(一年間)もオススメです

今ならデータ量倍で2,000円そこそこの月額だったかと

Nexus5はAndroidというよりはスマホのスタンダードとも言うべき機種でその思想はiPhoneよりは上です

デフォルトでラバー塗装、逆台形のフォルム、微妙に内側に湾曲していて指が届きやすいなどなど

タッチ操作、サクサク感などもiPhoneより上だと自分的には感じます

キャリアやメーカーのクソアプリが入ってないAndroidはこんなに安定してて快適なんだ!という発見があります

日本、アメリカなど特定の地域を除いてAndroidのシェアが80%なのも納得です

Androidは初めてなので比較できないでしょうけど







書込番号:18997018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/25 10:15(1年以上前)

スミマセン、シムの併用は無理かもしれません
なのでZ3をオススメしたのでしたm(__)m

書込番号:18997028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

isai vivid LGV32 au を利用中の方々に

2015/06/27 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

質問なんですが、街中の雑踏での通話って明瞭にヒアリング可能ですか?(個人差あるってのは前提です)

ソニーのULとZL2での通話でヒアリングに困難きたしてマーヴェラとアクオスパッドSHT22の2台持ち
なんですが、これで通話時に何かしら設定にて、ヒアリングに明瞭ですと機種変考えます。


ユーザーの方々、街中の交差点や駅のプラットフォームなどでauヴォルテって威力はどうですか?

書込番号:18912759

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/24 11:46(1年以上前)

通話に関しては音量も大きめなので余程の雑踏では無い限り通話は大丈夫だと思います。
ただ、iPhoneやXperiaと言った端末のように、外周騒音ノイズ抑制のセカンドマイクが搭載されていない(ハンズフリー通話用のセカンドマイクは搭載)ので、周りの騒音に乗じて音量が大きくなることはないです。

書込番号:18994517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDの明るさとバッテリーもちについて

2015/06/25 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 LMLさん
クチコミ投稿数:34件

みなさまご教授お願いします。
こちらに搭載されているLEDはデュアルLED?で非常に明るいLEDのようですが、実際使用されている方の感想はいかがでしょうか?
当方現在XperiaZ1を使用中で暗所での写真撮影などの時にLEDが暗く、対象物が見えずらい、撮った写真も光量不足で暗い状態で不満に思っております。

今回そろそろ二年縛りも終わりそうで、機種変更を考えておりますがLGV32が第一候補となっております。
カメラ機能が優れているということでLEDの明るさにも非常に期待してるところなのですが、使用されている方、いかがでしょうか?

後、もう一つ気になる点がありまして、他にも同様の質問がありましたがバッテリーの持ちについてです。
使用状況等個人差はありますが、体感的にもちはいかがですか?
いろいろと調べてみるとバッテリーもちは悪いが交換できるので良しという見解が多いように思いますが実際使用されての感想はいかがなもんでしょうか?

書込番号:18905457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
beaconさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 isai vivid LGV32 auのオーナーisai vivid LGV32 auの満足度5

2015/06/28 09:14(1年以上前)

LEDは、数値化するの難しいですが、nexus9と同じぐらいだと思います。 LEDを直視できないぐらい明るいです。 二つあるから明るいと言うよりも、一つがとても明るくて、一つは気休め程度だと思います。 真っ暗な部屋を明るく照らして写真をきれいに取るというのは難しいかもしれません。

モバイルバッテリー持ち歩くので、そんなにバッテリ時間気にしないのですが、1時間ぐらいの通勤時間にゲームやら動画を見ると一気に減ると思います。

バッテリーの交換というのは、私はやらないです。 ケースを外して裏蓋を取るという行為よりもモバイルバッテリーにつなげる方が簡単なので。 充電しながら電力消費が高いゲームをやってバッテリが発熱してバッテリ性能が低下したとき交換出来るのが利点だと思ってます。

書込番号:18916074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 isai vivid LGV32 auの満足度5

2015/07/05 05:14(1年以上前)

LMLさんのクチコミを見るまでデュアルLEDとは知りませんでした。
手持ちのiPhone6と比べてみての感想ですが、確かに明るいです。気になるので、家に帰って画像を撮ったらアップしますね。
バッテリーの持ちについては、購入当初は減りが早いと感じましたが、使っているうちの落ち着いた気がします。併用しているiPhone6と比べて、特に遜色は感じません。ちなみに、最近はisai vividがメインです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18937145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LMLさん
クチコミ投稿数:34件

2015/07/06 20:45(1年以上前)

beaconさん
今のZ1のLEDがあまりにも暗く、デュアルLEDというものに期待していました、Z1よりは明るいようで安心しました( ^^)
ありがとうございました(^-^)

書込番号:18942477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LMLさん
クチコミ投稿数:34件

2015/07/06 20:54(1年以上前)

sunzouhoushi2020さん
iPhone6より明るいんですね(^-^)
友達のiPhone6で試してみようと思います!

バッテリーも安定してくるとiPhone6と同等レベルとのことで安心しました( ^^)
今のZ1ももちがいい機種ではないので同じくらいかもっともつかもしれないですね!

有益な情報ありがとうございます( ^^)
写真のupお待ちしております(^-^)

書込番号:18942507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/24 11:40(1年以上前)

遅レスですけど、この端末はデュアルLEDライトではありません。
下側にあるのは「カラースペクトルセンサー」と言われるものです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/351/351418/


>当方現在XperiaZ1を使用中で暗所での写真撮影などの時にLEDが暗く、対象物が見えずらい、撮った写真も光量不足で暗い状態で不満に思っております。

Xperiaは歴代LEDライトは暗いです。と言うか国内メーカー製スマートフォンはどれも暗めです。
逆に海外メーカーのスマートフォンはどれも明るいですね。

書込番号:18994507

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

他のキャリアからもだして欲しい

2015/07/19 04:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:4件

仕事でdocomo、プライベートでSoftbank使ってますが、なんでauのみなのか。
G4出してくれるのが一番うれしいけど。
他のキャリアから出る可能性とかってないんでしょうか?

書込番号:18979116

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/19 09:47(1年以上前)

isaiシリーズはLGとauのオリジナルブランドですからね、他キャリアからは出ないでしょう。
ドコモからはベースは違いますけどDM-01Gがリリースされていますね。
元々ドコモはそれほどLGには力を入れていないようで、L-04EやL-01Fなども早早に販売を終了しました。

書込番号:18979624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/19 12:45(1年以上前)

発売前はG4ベースでdocomoの噂が
ありましたが
ディズニーモバイルでしたね
自分もdocomoで発売されたら
欲しいですねぇ。
G4のグローバルモデルの購入も
考えましたが、チョットね〜。

書込番号:18980089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/20 08:48(1年以上前)

>nAokey スマホさん

>発売前はG4ベースでdocomoの噂が
>ありましたが

LGがドコモから撤退の噂は聞いたことがありましたけど、その話は聞いたことがないですね。
L-04EやL-01Fと言った当時のフラッグシップ機もこれと言ったプロモーションもせずに発売後1ヶ月程度で市場から消えました。
DM-01GにしてもG2とG3の中間的なスペックの端末ですし。

書込番号:18982497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/20 09:00(1年以上前)

lgはよい端末は作ってるのですが、何せ韓国製。

かつてと違って国産メーカーの製品がグローバルメーカーと遜色無くなった状況で、敢えて韓国製を選ぼうとする人がそう多くないのはドコモの昨今の販売実績から明らかです。

l-01fなんて良機種だったにも関わらず末期は機種変一括0円でしたし、ギャラクチョンなんてもっと悲惨でした。

auにしてもisaiは歴代一括0円&高額CBの常連ですしね。

ディズニーと言う付加価値を付けて売るのは正解だと思いますが、素のままで売ろうとする酔狂なキャリアはなかなか出てこなそうです。

書込番号:18982522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/20 20:00(1年以上前)

おびいさん
今晩は噂と言っても
isai vividが出る前の
ネット上の話ですけどね〜
その時docomoで発売されたら…
と少し思いました!

書込番号:18984328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/22 04:57(1年以上前)

皆様、私の嘆きにお返事さりがとうございます。
そうなんです、docomoはディズニーモバイルなんですよね。
LGはいいメーカーだと思うんですが、docomoは力入れてないんですね。残念です。
G4を購入して使うという方法もあるんでしょうけど、
そこまでスマホに詳しくないので、敷居が高い・・・。
いっそauへ引っ越ししようかなぁ。NMP0円ですし!

書込番号:18988151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/07/23 03:52(1年以上前)

売れなければ扱わない。
これ当たり前だと思います。
galaxyの場合、3キャリアで販売してるのに一度も見たことありません(^-^;)
一昔前と違い、韓国製はかなり日本人には敬遠されてると思います。

書込番号:18990822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイの感度について

2015/07/05 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

先日mnpにてXperia z3から当機種に機種変しました。
バッテリー以外は前機種と比べても満足しておりますが、いかんせんおサイフケータイの感度が悪く苦労しております。
というよりも、初期不良かと思うくらい反応しません。
使用状況はTPU ケースに入れて使っております。
前機種も同条件でしたが、全く問題ありませんでした。

他の皆さんは反応いかがでしょうか?
もし皆さんのlgv32が問題無いようなら
私の機種だけの問題を疑いauショップにでも行ってみようと思います。

ぜひ皆様方のご意見お伺いしたく投稿致しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18937274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/07/05 13:47(1年以上前)

この機種は裏蓋にFelicaのアンテナがついています。
蓋がきちんと閉まっていなかったり、歪んでいたりするとアンテナが機能しないので、一度開けて閉めなおしてみるのがいいかもしれません。

書込番号:18938257

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/05 16:39(1年以上前)

ヤマダ電機のケータイでタッチで試してみました。
問題なく認識されましたよ。
初期不良の可能性も含め、auショップで早めに見てもらった方が良いと思います。

書込番号:18938697

ナイスクチコミ!3


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2015/07/07 07:43(1年以上前)

ご回答下さったお二方、どうもありがとうございます。
昨日auショップに行ってきました。
二軒行ったのですが、いずれもFeliCaを動作チェック出来る端末がなく何もわかりませんでした。
次にカスタマーサービスに電話したところ、電源の再起動や裏蓋の取り外しを促されましたが改善されず。
購入後1ヶ月以内なら新品交換可能とのことですので、もう少し様子をみてみようと思います。

書込番号:18943674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/07 13:06(1年以上前)

おそらく初期不良の類いだと思いますので、交換してもらえるのでしたら、早めに交換してもらった方がいいですよ。

書込番号:18944324

ナイスクチコミ!3


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2015/07/13 20:46(1年以上前)

おびいさん
返信気付かず遅くなりすみません。
結果的にはこの機種の仕様という感じになりそうです。
というのもTPUケースを外すと問題なく作動するため、交換は厳しそうです。
私もAndroid黎明期から数々の機種を使って来ましたが、この機種は他の部分の満足感は高いものの、他機種と比較して若干FeliCaの感度が弱いということが分かりました。
しかし今のところ使用感は満足しておりますので、半年位は使用してみようと思います。
おびいさん、確かギャラクシーS2の時にもお答え頂いた記憶があります。
今後もともよろしくお願いします&#10071;

書込番号:18963279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/07/13 21:10(1年以上前)

他機種ですが、下記の人は同じ症状を初期不良交換で解決できていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14378637/

書込番号:18963393

ナイスクチコミ!2


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2015/07/21 07:53(1年以上前)

ありりん00615さん

その後、何度か157に電話して交渉した結果、交換用の新品を自宅まで届けて貰い無事に改善されました。
今回はauショップや157の電話でも、それぞれ対応方法が違いなかなか交換に応じて貰えなかったことが残念でしたが、お陰様で交換でき助かりました。

書込番号:18985613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

標準

いくつかの不具合

2015/07/13 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

しばらく使ってみていくつかの不具合を見つけたので列挙してみたいと思います。

1. 電源をOFFにした状態で充電すると必ず電源がON(電源ボタンを長押ししたのと同じ状態)になる。

2. カメラの設定が数時間経つと初期化(毎回「位置情報の記録」を聞かれる)される。

3. 自宅など一度Wi-Fi設定をしたところを離れて、再度そのエリアに入るとWi-Fiマークの右側に「!」と「4G」のマークが並んで表示されWi-Fiでの通信が出来ない。
この場合、Wi-Fiの設定から見ても「接続しました」となっているので認証自体はされている事になっています。しかしWi-Fiに接続されれば「4G」のマークが消えるので、この状態ではWi-Fiに繋がっていないことになります。
ただ、再起動で再接続可能。

4. au Eメールアプリの「通知設定」でLEDの色を変更すると設定した色と違う色がなんら通知が無いのに点滅し続ける場合がある。
メールの受信はちゃんと設定した色が反映されます。
これも再起動で消えます。

5. これはアプリ側の問題か本体の問題か分からないですけど、auCloudとFriends Noteを統合した「データお預かり」アプリでクラウド上にデータを上げようとすると写真の項目がうまく反映されない。

などなどです。

1.に関してはauもLGも今のところ仕様と認めていて、改善するかどうかも今のところは分からないとのこと。

それ以外についてはすぐに検証できていないとのこと。
早急に直してもらいたいです。

書込番号:18962322

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/13 14:28(1年以上前)

1番の充電すると起動する。
ASUSのタブレット、ポラロイドのスマホも同じ知人のACERのタブレットも同じ。
受電が始まったと確認できるので別になんでもないことだと思っている。

書込番号:18962361

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/13 14:43(1年以上前)

>神戸みなとさん

ありがとうございます。
私は今まで様々な端末を使ってきましたけど、こう言った仕様は初めてです。
実際、LGやauも初めは「そんなことはない」との回答でした。
充電すると本体の通知LEDが赤く光ってくれますし、ディスプレイにバッテリー残量が表示されるので起動まではしてくれなくて良いと思っています。
またバッテリー残量が0%の状態で充電すると、最初は起動できるほどのバッテリーが無いので暫くは起動せず、その後5%程度になると自動起動します。
電源ボタンを長押しせずに勝手に起動してしまうのは多少問題かと思います。

書込番号:18962388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/07/13 16:01(1年以上前)

おびいさんこんにちは

私のタブレット ShieldTablet Nexus7(2013)は、電源ケーブル接続でオンにはなりません。
Nexus7は手放したので今確認はできませんが、ShieldTabletは電源オンにはなりませんが、電源ボタン一度押しで電源がはいってしまいます。
この仕様?は嫌いですね。

おびいさんがおっしゃってるような仕様は、まるで初代Xperiaみたいです。
初代Xperiaは、電源ケーブルで即電源がオンになりました。

私も、未充電で電源が入るのは、どうしたものかと思いますね。
電源オンは、電源ボタン長押しで入る仕様でないと駄目だと思います。

書込番号:18962523

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/13 16:11(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

ありがとうございます。
初代Xperiaは同じ仕様だったんですね。
確かに意図せずに電源が入った状態になるのは嫌なものですよね。
「充電は電源を切った状態で…」ってのが基本だったと思います。それが出来ないんですからちょっと困り者です(^_^;)
何よりメーカーすら知らなかった仕様なので、このまま仕様だとするのかどう判断するかでしょうね。

書込番号:18962544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/13 18:44(1年以上前)

iPhoneも電源OFFでlighteningをつなぐと
リンゴマークが出現します。(起動)
電源OFFで充電したい場合は
どうすれば良いのやら
電池容量0状態からでもある程度
たまれば勝手にONになります。

書込番号:18962856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/13 19:59(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

ありがとうございます。
それは電源が入ると言うより充電が開始されたってことで、そのまま着信やメールがあっても受け取ることが出来ないですよね?

書込番号:18963107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/13 20:32(1年以上前)

1に関してはLGの仕様だと認識してました。

l-09cとかl-04dを常用してた頃はそれなりのストレスを感じてた記憶があります。

書込番号:18963227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/13 22:48(1年以上前)

lighteningをつないだ状態で電源OFFにすると切れた状態を維持できました。(iPhone5s)
>そのまま着信やメールがあっても
受け取ることが出来ないですよね。
そのまま着信やメールがあれば
受け取ることできます。

書込番号:18963812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/14 13:31(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

ありがとうございます。
ルーターでしたらそう言う仕様なのかもしれませんね。


>スマフォー貧乏さん

>lighteningをつないだ状態で電源OFFにすると切れた状態を維持できました。(iPhone5s)

そうではなくて、電源をOFFにした状態でmicroUSB端子にアダプターを刺して充電を開始しすると、です。
電源を切っているつもりが、実際は電源が入っていてメールの着信音にビックリしてしまいます。

書込番号:18965345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 isai vivid LGV32 auの満足度5

2015/07/15 03:21(1年以上前)

「充電すると必ず電源がON」について、言われてみると確かにおかしいですよね。
自分もisai vividで試してみましたが、同じようにUSBケーブルを繋ぐとONになりました。
iPhone5sではOFFの状態が維持されるようですが、iPhone6では同じように電源OFFの状態から充電すると電源が入りました。

書込番号:18967308

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/15 13:01(1年以上前)

>眩しくて見えないさん

ありがとうございます。
iPhone6でも同様なんですね。
意図せず電源が入ってしまう状況は、時と場所によっては困りますからなんとかして欲しいですね。

書込番号:18968127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/07/16 23:24(1年以上前)

1についてはG3beatでも同じですのでメーカーの仕様ですね。
自分もLGV32は購入検討しているのですが、G3beatで不具合と言えば充電中にプッシュ通知が入ると充電が止まるのですが、LGV32で同じ症状が出ないかが心配です。
時間のないときにやられると、こちらの方が致命的です。
そんな症状は出ませんか?

書込番号:18972925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/16 23:45(1年以上前)

>ばどきち123さん

>1についてはG3beatでも同じですのでメーカーの仕様ですね。

ありがとうございます。
ただ、これまで全てのisaiシリーズ、L-01D、L-01E、L-04EとLGスマートフォンを使いましたけど、その様な動作は起こらなかったです。

>G3beatで不具合と言えば充電中にプッシュ通知が入ると充電が止まるのですが

TSUTAYAなどのプッシュ通知を受け取りますけど、これらの受信で充電が止まることは無いですね。
Gmailを含むEメール受信も問題ないですよ。

書込番号:18972988

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/07/21 01:39(1年以上前)

>ばどきち123さん

LG G3 Beat(LG-D722J)を触る機会があったので試してみました。
今回のLGV32と同じように充電しただけではバッテリー残量は表示されますけど、起動はしませんでした。

書込番号:18985360

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai vivid

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)