isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年6月7日 02:16 |
![]() |
3 | 0 | 2015年6月4日 10:19 |
![]() |
7 | 4 | 2015年6月2日 13:04 |
![]() |
4 | 2 | 2015年5月31日 13:05 |
![]() |
20 | 8 | 2015年5月30日 12:25 |
![]() |
22 | 6 | 2015年5月19日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

ショップでないと売ってないんですね。。。アマゾンギフト券が余ってたので、アマゾンで購入したいと思ってたのですが、あきらめてショップで買ってきます。
書込番号:18847115
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150604-01/
主な改善内容は2点です。
・シンクコールの性能改善。
・LISMOで「音質設定」メニューが表示できない。
アップデートのデータが約145MBと大きめなので、かなり大掛かりなアップデートのようです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
iphone6をメインで使っています。
スマホで写真を撮ることが多いんですけど、カメラについてはそんなに詳しくありません。LGV32を店頭で試してみましたが、手持ちのiphoneとも比べて格段に画像がきれいだと感じたんですが、カメラに詳しい方から見てもオススメですか?
2点

カメラ機能でしたら明るいレンズに、色々な撮影方法が出来るisai vividが良いと思います。
それに撮影した写真を綺麗に見られるディスプレイも搭載していますから、撮った写真を綺麗に見せることも出来ます。
書込番号:18825530
3点

iPhoneだとオートで撮れますがvividの場合、ISO感度やシャッタースピードの設定が自分で出来るのでカメラの機能自体は凄く良いと思います。
触ってきましたが僕も欲しいと思いました。
ただ、iPhone同様にオートで昼も夜もまぁまぁ綺麗に撮れるかは使ってみないと解らないですね。
ベースとなってるLG G4のカメラテストをした動画がYouTubeにあるので見てみるといいと思います。
書込番号:18827974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん、(^x^)さんありがとうございました!
isai vivid手に入れました。教えていただいたように、カメラいいですねー!
とりあえずサブで使おうと思ってましたが、撮影はもっぱらvividになってます(笑)
書込番号:18831658
1点

>sanzouhoushi2020さん
ご購入おめでとうございます。羨ましいです(^_^;)
私が今使っているXperia Z3のカメラ機能が思ったほどでもなくちょっと残念なので…。
vividのカメラは高級コンデジにあるようなヒストグラムも表示出来ますし、水準器も搭載していますので撮影する時もカッコいいですよね。
思う存分素敵な思い出を撮ってみて下さい。
書込番号:18832435
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
素早く手にされた方に質問させてください。
ディスプレイの明るさ調節で「自動」の設定ができるか教えてください。
FLやVLではこの機能が省略されてしまっていたので困っていました。
FLを買ったこともあるのですが、外から戻って暗い室内に入った時にディスプレイが明るすぎて目に残像(?)が残り困っていました。結局一週間もせずにオークション行きになりました。
何故に多機種では当たりまえの機能を省いてしまうのか理解できませんが、LGの作る端末は手放せません。
そろそろ電池の持ちが怪しくなってきたので、早くLGL22から機種変更したいです。
2点

今回は大丈夫ですよ。
スワイプダウンした設定項目にも「自動」のチェック項目があります。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/701/775/html/m.pgisai22.jpg.html
書込番号:18825527
1点

ありがとうございます!
画像まで見つけていただいて!
まだ2年経っていませんが、先日auから1万円のクーポンが届きました。
あとは家内のOKが出れば買いです。
でも家内はSONY推しなんです…。
書込番号:18826497
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
もうすぐ2年なので買い替えるなら、これかペリアだと思っているのですが、書き込み無さ過ぎですね。イサイは誰も注目していないのですかね!?
書込番号:18821607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5月下旬から8月上旬までは スマホ買うシーズンじゃないからねぇ・・・
書込番号:18821620
1点

テレビCM今日初めてみた。
書込番号:18821697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

韓国製品だから...
書込番号:18822186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今や、android製品では、日本メーカー、3トップの魅力的な商品が出てますから、劣った製品で、かつ韓国メーカーのものを選ぶ理由がないですね。間もなく一括ゼロ円とかになるのでは。かなり厳しいですね。
書込番号:18823065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素直にXPERIAじゃ駄目ですか…φ(..)
書込番号:18823155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にXperiaは駄目ですね。
カメラレンズにゴミが混入、外装のガラスが割れる、歪みがある、品質が悪い印象だから。
書込番号:18823175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね
Xperiaはどんどんやる気がなくなっていっている感じがしますし
フレームの隙間が住人十色並みにバラバラ、z2では磁石充電の端子欠落などいろいろ不快です
Z1使ってますが少なくともz4への機種変は考えてないです
書込番号:18823199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

isaiの魅力はMNP一括0円なるのが、やたら早いことです。0円になるのが早いと毎月割の額が多いので、おいしいです。Xperiaは0円になるころには、毎月割がカスみたいな金額なので、おいしくないわ。
この機種は大画面、カメラ、バッテリーの交換に魅力を感じた人は買っても後悔しないと思うけどね。
書込番号:18823227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
去年、5.5インチWQHDのスマホがリリースされた時は、
ちょっと欲しいかもと思ってみたけど、
その時は、AUでソニーのZ1を、
今は、DocomoでソニーのZ3を使っている。
ディスプレイに、それを駆動するハードと、
原価は高そうだけど、それが製品の魅力に全然なっていない気がする。
スマホのサイズだったら、ハイビジョンレベルで十分と言うことが、
消費者の回答なのかな。
原価抑えて、競争力つけた方が懸命かもね。
でも、それだと中国メーカーに負けちゃうのかな。
厳しい業界だね。関わりたくねぇー。
4点

ソースにもよりますが小画面ではWQHDとフルHDの違いすら気づかないと思います。
スマホにはオーバースペック。
スペックの無駄遣いですね。
書込番号:18783763
3点

Z5くらいでWQHD以上の画質になると良いですね。
書込番号:18785206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これが現実のようですね。
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120150514500
WQHD製品だからと言って、売れている訳ではないのかぁ。。。
シャープも社名がなくなりそうだから、
スマホのシェアは、アップルとソニーでシェア80%位になってしまいそうな予感。
書込番号:18787448
2点

矢野経済研究所の予測
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tkonodera/20100609/20100609094956.jpg
大コケだね
5年前だとシャープに勢いがあったのかな
書込番号:18788849
1点

LG機のカメラは地味に評価高いんで、カメラとそれとディスプレイの明るさを上手くアピール出来れば良さそうなんですけどねぇ…
書込番号:18790008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)