isai vivid のクチコミ掲示板

isai vivid

  • 32GB

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai vivid 製品画像
  • isai vivid [シャンパン]
  • isai vivid [ホワイト]
  • isai vivid [ブラック]
  • isai vivid [レザーブラウン]
  • isai vivid [レザーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai vivid のクチコミ掲示板

(1664件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動ループの交換

2016/09/12 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:14件

再起動ループについて、auの対応が統一されてないようですね。
私も1月に再起動ループになり、こんなにも不具合が起きてる機種とは知らず、安心ケータイサポートで、交換しました。その際は、運よく返送する前に電源が入ってくれ、初期化して返送出来ましたが
今月また再起動ループにおちいり、皆さんの書き込みとかを見てたので、粘り強く交渉した結果、他機種に交換してくれる事となったのは、まだ良かったのですが、問題なのは動かなくなった機種です。
動かないとはいえ、初期化せずそのまま送って
大丈夫なのか?不安でなりません。
交換した方々は、初期化せずそのまま送られたのでしょうか?

書込番号:20195212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
暁enfantさん
クチコミ投稿数:35件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2016/09/12 23:00(1年以上前)

こんばんは。二回も壊れたのですね。こんな酷いスマホは初めてです。一体、全国で何台壊れているのでしょうね?
スマホのリフレッシュ品が届いてから14日内に前機種を返送するのですよね?延期になる場合は連絡すると延期できるみたいですよ。

書込番号:20195509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/12 23:28(1年以上前)

>暁enfantさん

返信ありがとうございます。
ホント最悪機種に当たってしまいました(泣)
それ以上に、この機種トラブルに対してauの対応が
あまりにも酷く憤っています。
去年末から、この機種トラブルは起きてるようなのに、半年以上経っても、この機種トラブルに対する対応マニュアル化すら出来てないような場当たり的な対応の仕方に、au側のこの機種トラブルに対する認識の甘さを感じています。
ここまで酷い企業とは思ってもみませんでした。

書込番号:20195613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2016/09/14 23:28(1年以上前)

こんばんは。
私も今週、交換しました。
今朝、初期化せずにそのまま送り返しました。

非常に不安ですが、「端末が先方についたら、まず最初に初期化しますので絶対大丈夫です!」という店員さんの言葉を信じる以外ないですね〜

AUショップに行ったときに交換まで4日ほどかかるとのことで、その時に偶然再起動してくれて、このまま4日後の交換までもってくれるかな?と甘い気持ちでそのままにしていたら、5時間後に再起動ループに突入。
二度と立ち上がりませんでした。

書込番号:20201489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/09/15 19:14(1年以上前)

>たりよんさん

返信ありがとうございます。
初期化せず、そのまま返送されたんですね。
私も、今のところ全く起動しないのでそのまま返送するしかなさそうです(泣)
『信用してくれ』と言われましたが、安心サポセンに送り、その後メーカーに送るそうなのですが、ちゃんとデータ廃棄してるか確認した事はないそうなので、何をもって信用しろと言うのだろうと呆れてます。

書込番号:20203562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


暁enfantさん
クチコミ投稿数:35件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2016/09/18 09:44(1年以上前)

おかしな書き込みがありましたね。
二件とも胡散臭いです。
異常も無い方、しかもあまり価格ドットコムに投稿されない方が詳しく書き込みするのか疑問です。
アップデートしないとかカバー着けないとかゲームしないとか、壊れない様(延命処置)にアドバイスしてる様な感じですね(^^;

書込番号:20211658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/09/18 15:57(1年以上前)

>暁enfantさん

壊れるかもしれないから不安……ならまだわかるんですけどね((^^;)
壊れてないなら、良かったね〜。ってだけですよね。
ワザとな書き込みなら、そんな事するヒマあるならキチンと対応マニュアル作って誠意ある対応してよって思いますね。

書込番号:20212803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/18 17:01(1年以上前)

あ、もしかして私の事かもしれないですかね。
荒らすつもりもなく全く悪意もなかったんですが。

ただ、この機種は新しめのバージョンと相性がわるいのかな、と思いまして。
あと充電する際に丁寧に作りの良いUSBをさしこまないと薄い筐体なのでショートぎみになる気がします。
そのあとに初期無限ループになってくのかなと。
ただそれだけでした。
auの者でも無いです。購入後に非正規でシムロック解除しちゃってますので。

書込番号:20212982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/18 17:51(1年以上前)

>スプーンきっずさん

そうなのですね。
この機種は、LG自体がハードウェアに欠陥があると認めているので、バージョンとの相性云々の問題ではないと思いますよ。
また充電に関して、私自身はau純正充電器を使用しております。USBに問題があるのであれば、au純正充電器も問題機器なのかって事になります。
再起動ループなんて言葉ついてますが、
何度か再起動を繰り返した末に、電源が入らなくなってしまう現象です。ついでにいうと、純正充電器であろうが、他の充電器であろうが、この不具合を起こした場合、充電すら出来なくなる事もあるので
充電が無くなってしまった場合は、本当に何も出来なくなってしまいます。なので、初期化すら出来なくなる事もあるという事です。
お気をつけ下さい。

書込番号:20213130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 09:43(1年以上前)

私も18日の夕方に突然ループになってしまいました。
今年の1月にもループで交換したので2代目です。
すぐにショップに行き、状況説明し子機をを貸してもらい安心サポートに電話しました。
オペレーターには「修理か交換になります。」と言われてのですが…
交換希望の場合はどんな故障であろうと料金はかかるし、基本同一の機種になると言われました。
しかしこちらに非は無いし2度も同じ原因で壊れた事がどうしても納得出来ず、もうこの機種は嫌だったので同じ料金を払うなら機種変更を希望し粘った結果、上の者と協議してみますと回答してもらいました。
一応本日結果を連絡もらえるようですが、みなさんも結構粘ったのでしょうか?
私が心配なのは、私はショップには行きましたが電話を貸してもらっただけで書面上は訪問した履歴が残ってません。代換機も借りませんでした。
今からでも一応ショップに行って、代換機を借りてきた方が有利に進んだりするんでしょうか??

書込番号:20219042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/20 12:32(1年以上前)

やり取りの始めに本人確認をされているはずですので履歴は残ると思いますよ

書込番号:20219457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/20 13:28(1年以上前)

>ピーチソーダさん

安心サポセンの方で、どこの店舗のどの店員からの電話なのか、また対応した安心サポセンは誰なのか、話の内容の記録は取っています。
代替機を借りたか借りなかったかで、交渉の有利不利は関係ないのではないかと思われます。
私もピーチソーダさんと同じで、修理か同一機種交換を言われましたが、納得出来ずそこの部分で交渉というか、企業体制にまで及んでトコトン話をしました。
同じ料金を払うなら〜とありますが、『料金払う』と言ってしまったのですか? 一度でも払うと言ってしまったら、向こうは払う意思表示はしただろうとなるので、支払いに納得出来ないのであれば絶対言ってはいけません。
あくまでもこれは、製造元のLGも認める機種欠陥である事、auはそれに対して認識していながらユーザーへの注意喚起などの企業責任を果たしていない事、この不具合対応は、人によって対応が変わる場当たり的でまともに対応すら出来ないずさんな企業だという認識でいいかという点をキチンと意思表示して下さい。
ついでにいうと、ショップで代替機の提案もなかったという点で、ショップの接客対応マニュアルすら徹底出来ていない企業という点も指摘していいと思います。

書込番号:20219660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 15:44(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
先程サポセンから電話が来て、やはり最初は前回と同じ同一機種でカウントもすると言われてのですが…相当ごねました。
結果は同じ時期に発売していた機種でリフレッシュ品ならカウントなし(無料)で交換可能ということになりました。
やはり新品や最新機種には変えてもらえませんでしたが、isaiに比べればこちらの方が良かったので諦めました。

そこでみなさんにお聞きしたいのは、今提示されている機種が…
【HTV32】 【SOV31】 【SHV32】 【URBANO VO2】の4機種になります。
明日までに決めないといけないのですが、今のに比べるとどれでもましに思えなかなか決められません。
みなさんならどれにしますか??

書込番号:20219993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 15:54(1年以上前)

連続の書き込み失礼します。
ショップで電話を借りた件ですが…
順番待ちの発券をする際には店員さんが対応してくれたのですが、ソファで順番を待ってる間に子機を渡されその場で自分で電話を掛けさせられたので本人確認はもちろん、店員さんにも電話は代わってません。
そしてそのまま電話を返して終わってしまったので履歴は残ってないと思います。
よくよく考えたら何の為にすぐに行ったのか分からないですね(^_^;)

書込番号:20220016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/21 14:28(1年以上前)

提示された機種は四機種の他にもありました
電話口で長々言われてもその当時機種変更が主眼になかたったもので聞き流して居ました
私の望む条件を引き出すことが出来なかったため仕方なく現在も当機種を使用中です

Android機種であれば余程の無理を言わなければ他の方の対応例を安心サポートに伝える事で聞いてもらえると思います

書込番号:20223193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/21 18:19(1年以上前)

>ピーチソーダさん

ショップから自分でかけても、初めに必ず契約内容確認してから、会話に入るはずなので、向こうには履歴は残ってますよ。
安心サポセンが窓口になっている以上、リフレッシュ品交換はやむを得ないのかなと、私は考えています。
とりあえず、ノーカウント無料交換にしてもらえて良かったです。
返信遅くなってしまいましたが、
機種は決められました??悩みますよね。
HTCのは2016夏モデルのはずなので、最新機種提示ですよ。

書込番号:20223664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 10:13(1年以上前)

>才能の出し惜しみさん
他の機種の提示もあったんですね。
私の場合はサポセンの方の口調から仕方なく…といった感じに聞こえました。でも私の目的は機種変更だったので、最新機種や新品じゃなくても他の機種を提示されただけでも良かったと思っています。
本当にこの機種は使い続けたくなかったので(T-T)

>わんこ主さん
はい!とりあえずノーカウント&無料交換と言う点では満足しています。
書き込み後、調べましたがやはり全部同時期に出た機種でした。
日があまりなかったのでバタバタと決めてしまいましたが、なんとか明日、明後日には手元に届くそうです。
サポセンの方に機種提示をされた際、ネットなどで検索すればたくさん出てくるのでよく評判や仕様などを確認してから決めて下さい。と言われました。
これってau側も各機種の評判などは把握してると言うことですよね?
なら最初からisai での不具合の場合は他機種に変更するなり、それこそリコールをするなり先に対策をしてくれてればこんな揉めずに時間もかからなくてすんだのに思いました。
色々ありがとうございました。

書込番号:20225889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2017/02/09 06:38(1年以上前)

最初の書き込みからだいぶ経っているのでどうかと思いましたが、皆さんの何かの役にたつのであればと思い書き込みます。
私は再起動ループではなかったのですが初期不良→1年3か月目に突然死、という経緯で他社製リフレッシュ品に交換となりました。(無償ですが、一回目の交換としてカウントされるするそうです。)

ちなみに代替は、色々な機種を提示されましたが、HTV32(HTC)にしました・・・。

それまで使っていたものが修理キャンセルで戻された後、新しい機種と交換でサポートセンターへ返送するように指示されました。
返送マニュアルには「14日以内に返却しないと違約金40,000円を徴収する、とでかい字で書いてあります。(なにか不愉快です。)
私も、再起動しないのでデータが消せないことから、サポートセンターに電話して相談してみました。
そこで分かったのですが、回収したあとauから即メーカーに転送されて、そこでデータ消去をしているようです。
そんなのでは信用できないので「こちらで粉々に分解してから返しても良いか?」と問い合わせると、機種変更品はそれでもいいのだが、安心サポートで交換対象の製品は「そのままで返却頂かないと困る」とのこと。

これ、リフレッシュして、また市場に戻すのかしら?後の持ち主になった人が不具合で苦しみませんように(祈)。

あと、auで「責任もってデータ消去します」というのであれば、メーカー(この場合LG)からどのようなエビデンスをとっているのか、気になりました。

とりあえず、
14日以内に返送しないと違約金を取られるので、そのまま返送せざるを得ません。(なにか不愉快です。)
データ漏洩などの問題が起こらないことを、心から祈ります。
auさん、LG]さん、お願いしますよ!

書込番号:20642478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

無限ループ リカバリーの方法

2016/12/07 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:2件

2016年4月に購入し12月初めに初無限ループを経験しました。
調べてみるとこの掲示板を発見。無残な機種であったことを知り愕然としました。
無償交換(というつつ他の部品交換で5400円徴収?)ということですが、交換してもまた再発する可能性もあるので交換する気にもなりません。カメラが気に入ってるので機種交換も進みません。

なので、早くリカバリーできる方法があれば、この症状と付き合いながら使っていこうと思い、自分でいろいろ試してみましたが、この方法で必ずリカバリーできる!という方法は見つかりませんでした。なんだかわからないけど偶然リカバリーするけどまた5分くらい使用すると無限ループに落ちいるというのを繰り返してました。

試しにLGV32以外で検索してみると、LGの機種で同様な無限ループが起きてることを知りました。
英語の掲示板に、リカバリーできる方法が書いてあって、その通りやってみたら、一発でリカバリーできました。
たまたまで再現性がないかもしれませんが、うれしかったのであまり検証せず書き込ませていただきます。(再現性なかったらすいません)

After a full day of reading tutorials on the internet and playing with the buttons on my Phone (to enter any mode).. I was finally able to enter recovery.
I pressed volume down to reboot, and then while the screen was black I pressed the power button and the volume down together, and as soon as I saw the LG logo I released the buttons and immediately pressed them again. After that I got into an LG screen (might be download mode?), that asked if I want to restore back to stock, I said no and then it rebooted into recovery, from there I flashed resurrection remix again and my phonebooted normally.

抄訳:(緑の画面で)、音量ボタンをダウン長押しでリブート。画面が黒いうちに、電源ボタンとダウンを同時に長押し。ロゴ画面がでたら、いったんボタンをはなして、すぐに電源ボタンとダウンを再度長押し。

海外掲示板XDA DEVELOPERのDemiGod Crash Handler: Kernel Crash板より
http://forum.xda-developers.com/lg-g3/help/demigod-crash-handler-kernel-crash-t3137380

書込番号:20461863

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 11:55(1年以上前)

>赤井陽田さん

無限ループは困ったものですね。

書込番号:20461905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/12/07 14:54(1年以上前)

緑画面がでてこないときには対応できませんでした。
やはり諦めて交換してきました。無償交換できたので機種変更ではなく新品交換です。
繰り返すようなら機種変更だけど。

書込番号:20462346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2016/12/12 08:11(1年以上前)

>赤井陽田さん
緑の画面というのは、どれのことを言うのでしょうか?

書込番号:20476265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/02/05 21:17(1年以上前)

緑画面の出し方は、電源ボタンとボリュームダウンボタンの同時長押しで出ると思います。しかし、このリカバリーを行っても直ぐに再発しますし、最悪フリーズ後にどうやっても電源が入らなくなるので、オススメしません。あくまでもデータ救出措置と考えたほうが良いですよ。

書込番号:20633422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

こりゃダメなやつだ。

2017/02/05 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 yasuuu8282さん
クチコミ投稿数:4件

さすが韓国製。無限起動発生しました。
まったく対処してないんですね。
というか、欠陥を頑として認めない姿勢ですね。
さすが、韓国の国民性どおり。
「これ買ったあんたが悪い」ってことですね。
絶対謝らない。ということでしょう。
無限起動ループが絶対始まります。一年以内に発症する人はまだ運が良いでしょう。auの有料保障一年過ぎたらご察し。なんたって、無限起動ループをLG が欠陥として認めてないんですからね。
でも、遅かれ早かれ必ず無限起動ループは(100%)始まるので、発症してない人は早く買い換えましょう。2年縛りの方は契約満了を無事に迎えられるよう神に祈ってください(笑)保障で交換しても、不具合を認めていないので、無限起動ループを確実に再発する欠陥機種がそのまま送られて来ます。

書込番号:20633362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

グループ着信音について

2015/09/06 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 marsan0323さん
クチコミ投稿数:72件

LGV32のグループ着信音で不具合があって困っています。
電話もメールもグループ設定していて着信音を「グループ着信音」にしてデフォルトの着信音から変更しています。
ところが、端末を再起動すると、グループ着信音が鳴らず、デフォルトの着信音が鳴ります。
設定がリセットされたわけではなく、グループ着信音は正しく設定されています。
ところが、そのグループ着信音を鳴らしてみると(試聴)、その着信音ではなく、デフォルトの着信音が鳴ってしまいます。
その後、別の着信音を試聴したのちにそのグループ着信音を再度試聴すると、本来の音に戻ります。
この先は着信音が正確に反映されるようです。
まとめますと、
・設定した着信音が端末リセットのたびにデフォルトに戻る
・ただし設定はリセットされておらず、曲のタイトルと異なるデフォルト着信音が鳴る

同様の症状の方おられますか?対処法ありますか?

書込番号:19115119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 17:07(1年以上前)

>marsan0323さん

原因不明ですね。LGL22やLGV31ではきちんと動作していました。
私は、あまり電話を使わないので、最近まで気付きませんでしたが、グループごとに着信音を設定しても
デフォルトの着信音しか鳴らないみたいですね。(ちなみに、ソフトウェアバージョン:LGV3210wです。)
LGL22,LGV31と使用してきて、当たり前のようにできていたので、そうなっているものだと思っていましたが、
最近になって着信に気が付かないことが多く、「あれ?」っと思ったら音が鳴っていませんでした。
(私はデフォルトの着信音を、自作の「無音」=サイレントにしています。)

個々の電話帳の設定を開くと、着信音の設定が「デフォルトの着信音」になっているせいかもしれませんが、
この設定はLGL22,LGV31の時も同じで、でも、きちんとグループ毎に鳴り分けできてました。
仕様が変更になったか、バグったのをメーカーが修正する気が無いのか、どちらかだと思います。

特に大切な人だけ、個々に着信音を設定するしかないのかな、と諦めています。
(それでは困るのですが・・・。)

回答になっていなくて申し訳ございません。
また何かわかりましたら、追記いたします。

書込番号:20568576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 18:55(1年以上前)

いい加減な事を書きました、申し訳ございません。

私の場合、電話帳(だけではないのですが)のバックアップアプリに問題があったと推測されます。
その後再度取扱説明書を読んで、「鳴り分けできないとおかしい」と思い、一度電話帳のデータを
オールクリアし、電話帳の古いバックアップデータを読み込ませたところ、きちんと
グループ毎に鳴り分けできました。
バックアップアプリで電話帳をバックアップする毎に、データが2倍・4倍・8倍・・・となっていた
様子で、それが何か影響していたのではないかと思われます。
スマホの画面に表示されるのは、各々1件ずつですが・・・。
因みに、使用していたそのアプリの名前は、「JSバックアップ」です。
非常に便利なツールなのですが、これからは使用を見合わせたいと思っています。

以上、お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。

書込番号:20568861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LGV32 無限ループ

2017/01/03 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:1件

2016年1月に店員にむちゃくちゃ勧められ購入
6月に無限ループ発生!後に電源が入らなくなり
安心サポートで新品に交換
12月にまた無限ループ発生!
リビルド品に交換
現在に至るものの
韓国企業だけあってリコールしない!
最悪商品です。
製造年月が全て同じなのでまたなるのでしょうね
原因もメーカーは知っているみたいですが
リコールしないのは韓国企業だからでしょうね!

書込番号:20534142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/03 02:20(1年以上前)

>nandeyanen777さん
非常に災難ですね。大事なデータも消失ですか?
私でしたら2度目の時に別機種を提供してもらえないかauにダメもとで聞いてみます。
1年間に2回なんてさすがに困ります。

書込番号:20534342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/01/03 17:57(1年以上前)

交換って無料ですか?

書込番号:20535948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電源落ち

2016/12/19 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 せきけさん
クチコミ投稿数:1件

2015年8月購入、使用半年後頃にWi-Fi機能が壊れ、修理57000円の見積りをうける。原因は水漏れといわれたが、防水機能付きの機種であるのに納得いかなかったが、お風呂で数回動画を見たりしたこともあったのでwifi 機能なしのまま、使用していました。そして、購入一年後の今年の8月頃から突然電源が落ちる症状がではじめ、今月ついに電源が全くつかなくなりました。修理に出すと水漏れ原因と言うことで57000円の見積りでした。wifi が壊れていこう一度も水にさらすようなことはありませんでした。サポートセンターの対応も最悪、こんなひどい機種は今まで使ったことはありません。auやめます。

書込番号:20496118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai vivid

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)