isai vivid のクチコミ掲示板

isai vivid

  • 32GB

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai vivid 製品画像
  • isai vivid [シャンパン]
  • isai vivid [ホワイト]
  • isai vivid [ブラック]
  • isai vivid [レザーブラウン]
  • isai vivid [レザーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai vivid のクチコミ掲示板

(1664件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

現在パソコンでnetflixを見ていますが、テレビで見たいです。
方式が二つ有るとネットで見ました。
microUSBーHDMI 又は、MHL接続。
この機種は、HDMI接続のケーブルで良いのでしょうか?
他にもっと良い方法が有れば教えて下さい。
テレビは、パナソニックです。
具体的にお薦めの製品名、よろしくお願いします。

書込番号:20447479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/02 21:56(1年以上前)

当該機種はHDMI出力は対応していないようです
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/lgv32/spec/#a5
ヤフー!知恵袋の方に良く似た質問がありました
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11155346556
こちらの回答に有るものを確認していただけますでしょうか?

書込番号:20448008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2016/12/18 08:39(1年以上前)

にわかデジモノ好きさん
有り難うございました。

書込番号:20493040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合

2016/12/04 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 makoponyoさん
クチコミ投稿数:5件

私の母の携帯isaiが緑の英語の画像がでて再起動かけても、また緑の画像になるという無限ループします。どうしたら良いでしょうか。

書込番号:20455041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/12/05 13:40(1年以上前)

私のLGV32も、12/5の午後から、使えなくなりました。突然再起動になりグリーンの画面から動きません。プログラムの異常でしょうか?

書込番号:20456263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 makoponyoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/05 14:00(1年以上前)

私の母の場合回線をAUからUQモバイルへ変えてしばらくしてから、緑の英語の画面になりました。昨日色々再起動してみたりしたら、AUロゴがでて電源が、落ちるようになりました…

書込番号:20456304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/12/05 14:09(1年以上前)

全く同じです。uqを一年前から使っています。今から、故障の相談を、lgにしてみようと思います。何かわかりましたらここに書き込みいたします。

書込番号:20456319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/12/05 14:23(1年以上前)

LGは修理を直接扱っていないからauへとのこと。
auはauショップでの取り扱い
との。
今からauショップへいってみますが、契約がないとなんて言われるかなぁ。

書込番号:20456348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoponyoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/05 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。
解約してるとどうなんでしょうね( ̄▽ ̄;)

書込番号:20456471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/12/05 18:44(1年以上前)

auショップで修理を受け付けてもらえました。後日、修理代金を伝えたあとの修理とのこと。落ち度はないのに修理代金をとられるんでしょうかねぇ。今後の経緯については、またのご報告します。

書込番号:20456902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/05 19:01(1年以上前)

>makoponyoさん

au LG機種の再起動ループ問題は以前からかなり深刻な状況ですね。
クチコミでも多数挙がってますが、キャリア/メーカーの神対応は先ず期待出来ないようですし交換機体でも再発、修理は有償、無事に解決に至った事例は皆無だったように思います。

問題なく普通に使用してるユーザーも大勢いるんでしょうけど、たまたま運悪く?外れ機体を掴まされた側にしてみればたまったもんじゃないですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=20441704/

http://kakaku.com/bbs/J0000021957/SortID=20456725/

書込番号:20456945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoponyoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/05 23:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。結局、お金がかかるとゆうことだったので機種自体を母は変えました。

書込番号:20457963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/12/14 19:30(1年以上前)

今日、修理費用の連絡が来ました。
な ん と
21,660円也
当然、修理は断りました。中古端末買った方が安いよ!。このスマホが勝手に壊れてるのに、この金額を請求されて…、この会社の端末はもう買いません。

書込番号:20483384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 makoponyoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/15 11:20(1年以上前)

そんな金額かかるんですか!?こちらの不手際じゃないのに最悪ですね(&#9580;&#8857;д&#8857;)
情報提供ありがとうございました!

書込番号:20485111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 またトラブル発生

2016/11/30 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2015年10月にこの機種に変更して、今年の2月に無限ループを繰り返す症状が出たので、同じ機種での新品と交換になりました。
そして、今日また不具合が起きました。。
まだ新品と交換して貰ってから一年経っていません。

落としたとか水没とかそういった事は一切していなく、突然グリーン画面になって、英語表記が現れました。
電池パックやカードを抜いたりして、何度か再起動を掛けたのですが、たまに通常画面になっても、また再起動してしまいます。
何とかバックアップを取りたいのですが、それもままならない状況です。
今のところの症状は、グリーン画面に英語表記、真っ黒な画面に白字で英語表記、真っ赤な画面に白字で英語表記にそれぞれなってしまいます。
英語表記部分は、内容は違う様ですが、訳せないので何を書かれているのかは不明です。

口コミを見ると、機種変更をしている方もいるのですが、auショップに行った時に店員さんに言われたのは、また新品で機種交換を依頼してみては?と言う回答でした。
正直一年も経ってない状態で、また新品に交換でしかも有料と言うのが納得出来ません。。

こんなに不具合多発であれば、機種変更をしたいというのが正直な気持ちですが、この場合はやはりショップによりけりで対応が変わってくるのでしょうか?
割賦で端末を買っているので、まだ支払いは残っています。

また、データのバックアップを取りたいのですが、上手く再起動しても、すぐに電源が落ちてまた再起動が始まってしまうので、難しいでしょうか?
何か良い方法があれば知りたいです。

同じ様な症状が出ている方はいるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20441704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/30 22:06(1年以上前)

昨年のうちにかなり不具合報告ありますね…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=19441964/
こことか見てみてください。(もう見てたらすみません。)

一度セーフモードでの起動を試してみてはどうでしょう?
メーカーロゴとかの画面で再起動しなおされるのだったら効果ないかもしれませんが、最初から入っていたアプリしか動かさないモードで、一時的にまともに動くかも…。

http://mochi-ha.hatenablog.com/entry/2016/09/01/215304
このブログの人は充電切れてから10分ぐらい放置して充電して起動したら一時的に起動したみたいです…。
放置しすぎると二度とつかなくなるかもしれませんので注意してください。
しかも一時的らしいですし…。バックアップ取れるかどうかチャレンジになるかもしれませんね

書込番号:20442152

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/30 22:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
セーフモードも試してみましたが、ダメでした。
この再起動の無限ループは今年の2月に起こった出来事で、既に経験済です。。

今回はその時とはまた違ったバージョンになります。
画面が一面グリーンになったり、黒くなったり、赤くなったり、、、
英語表記は読めずという症状ですね。

不具合が発生している機種のシリアルナンバーの頭が505〜509と言う部分も、
私のシリアルナンバーは509なので、不具合が発生する機種に該当しているのだと思います。

とても厳しい状況ですね。

書込番号:20442251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/30 22:36(1年以上前)

前回とはまた違うのですか…。この機種不具合凄いんですね…。
取りあえず、僕ではわからないような気もしますが、どんな文章なのか、英語表記のままでいいのでこちらに掲載していただくことはできるでしょうか?
または、その画面をカメラなどで撮影して投稿していただくことはできますか?
他の人の回答の手助けにもなると思いますので…。

書込番号:20442281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/30 22:56(1年以上前)

もしかしたら…ですけど。
過去レスで温めながらで起動した例があるみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016540/SortID=20253277/#tab
ちょっと博打気味ですが…。

書込番号:20442346

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/30 23:02(1年以上前)

別機種

写真を撮れるのが、古いipadしかないので、画像が荒いので文字の解読までは不可能なのですが、
画面の画像を張り付けておきます。

トップの英語表記は、
Unkroun(←この部分が字が小さすぎて上手く表記出来ません) Reset!
となっています。

この状態のままずっと画面が固まっています。

書込番号:20442371

ナイスクチコミ!2


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2016/11/30 23:48(1年以上前)

>なな333さん
自分もその画面になりました
その画面になった時は
ボリュームボタンの下げる方のボタンを
押し続けると再起動出来ます

書込番号:20442554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/30 23:51(1年以上前)

>@NaoNao@さん
ご回答ありがとうございます。
ボリュームを下げるボタンを長押ししたりしたのですが、
あまり効果がありませんでした。
押しが足りないのでしょうか。。

書込番号:20442568

ナイスクチコミ!1


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/30 23:55(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
この温め方法を試し中です。
初めはドライヤーで本体を温めて、電池パック装備→起動したら、動きました!
今、バックアップ中ですが、継続的に温めるのは難しいので、
ホッカイロを端末の下に置いて、温めています。
今のところは、順調に動いていますが最後まで油断は出来ないので、暫く観察してみようと思います。
ご提案ありがとうございます!

書込番号:20442576

ナイスクチコミ!0


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2016/12/01 00:00(1年以上前)

>なな333さん
自分の場合は
裏蓋も外したまま
ボリュームボタンの下げる方を
数秒押し続けてたら
再起動出来たのですが
駄目でしたか

※試しに先ほど
電源を入れたら
緑の画面に英語表記になったので
ボリュームボタンの下げる方を押し続けてたら
再起動出来ました

書込番号:20442587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/01 00:14(1年以上前)

>@NaoNao@さん
今のところ、温め作戦でバックアップしている最中なので、
また緑の画面の英語表記になった際は、
試してみます。

温め作戦前に何回かチャレンジしたのですが、
ダメだったので、製造番号で何か違うのでしょうか??
今の端末はシリアルナンバーは509が頭に印字されています。

今年の2月の時は、2015年度に作られた端末だと思うので、
509より若い番号だと思いますが、今となっては不明ですね。
その時の症状は無限ループになっていましたし・・・

510の頭文字だと今のところ大丈夫と言う記事も見かけました。
なぜこのような症状が突然出てしまったのかも不明ですね。

書込番号:20442641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/01 00:27(1年以上前)

温めでどうにかなりそうでよかったです!
大変でしたね…。
頑張ってください!

書込番号:20442682

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/01 00:32(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
まずは無事にバックアップが終わる事を願います。

書込番号:20442693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 isai vivid LGV32 auの満足度2

2016/12/02 21:20(1年以上前)

私のは、シリアルナンバーの頭が510ですが、11/29にisaiのロゴ画面のままフリーズしてしまいました。
購入から、1年と1か月だったので、無償交換はできず、修理扱いとしました。
今まで大丈夫でしたので、このまま行けると思っていたのですが、残念です。
現在、代替機使用中です。

書込番号:20447882

ナイスクチコミ!2


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/02 21:49(1年以上前)

>makomakokoさん
交換出来ずでしたか。。
私も今回は修理に出すことにしました。
最後は電源さえ付かなくなってしまいました。
代替え機もなかなか見つからなく、苦労しました。
それくらい故障が出ているということでしょうか?
510でも不具合が出てしまったんですね。
無事に直るといいですね。

書込番号:20447978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/12/04 15:39(1年以上前)

カメラの性能が良く、気に入って買ったのですが
私のイサイも今年の3月に再起動ループでダメになりました。
新品同様品と交換して貰いましたが、白い機種を使ってましたが、周りの黒い部分は傷だらけでした、交換品も結局不具合で使えず(505番)、別機種に変えてもらいましたが、今度は物凄い発熱で火傷、それによるフレームの浮きピンぼけなどで、修理もしないで返される始末。暑い中5回もショップに通わされました。
ショップの方は何度もご来店頂くのは申し訳ないので新品との交換は出来ないかと、サポートセンターに聞いてくれましたが却下されたようです。

ある日サポートセンターの責任者から電話があり、物凄い剣幕で修理費払えと言ってきました。
私は保障に入っているので水濡れ、画面の破損以外は無償修理の筈です。

最後にお客様センターに電話をしました、
消費者センターに連絡しますと話しましたら、
消費者センターに相談しても無理ですよ、あそこは個々に対応はしてくれませんから。企業に不具合などを伝えてくれる機関なんですから行っても無駄!と言ってきました。最低ですね。

それで、10年間使った愛着のあったauを解約しました。
ショップのスタッフさんの計らいでサポートセンターに掛け合ってくれて、1万円の解約料は免除になりました。
残債は残ってしまいましたが、買い取って貰ったので、少々の損で済みました。

キャリアが違うと対応も随分違います。思いきって良かったです。

もうauは恐くて使えません。


書込番号:20453215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 なな333さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/04 19:11(1年以上前)

>∞ミリミリ∞さん
担当者によって対応が違い過ぎて怖いですね。
幸い私のところは、そこまででは無かったのですが、まだ修理の見積もり段階なので、
用心していようと思います。

情報下さり、ありがとうございました。

書込番号:20453951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合なんてないらしいです。

2016/11/10 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:2件

フリーズ多発、再起動ループ多発にて不具合があったため確認の電話をしたがお客様サポートセンターではそういった不具合は2016年5月のアップデートにより解決しているので私自身の端末故障扱いにしかならなく基本的にメーカーによる有償修理しかないとのこと。

こんだけ不具合報告あるのにお客様サポートセンターでは5月以降の不具合確認とれてないそうです。


そもそも私は2016年7月に本体代を七万円割り引くからといわれスマートチェンジ割りでこの機種を契約したのですがこんな不具合があると説明されていたら絶対買いませんでした。次はau以外で契約しようと考えています。

書込番号:20379752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/10 16:34(1年以上前)

この機種の再起動ループのついての書き込み、今年はじめからちょくちょく閲覧しているのですが、
auの応対は酷すぎますね。
「基本的にメーカーによる有料修理」
から話が始まるのは、どう考えてもおかしいです。
docomoの場合だったら、
オプションとしての補償サービス加入の有無に関係なく、購入から 1年間の保証があり、
保証期間内は原則として無償修理での対応です。
無償にはならないのは、別途条件があります。
キャリアモデルではない、SIM Free機でさえ、同等のメーカー保証があるというのに、
これじゃ、この機種に限らず、auの端末は安心して購入出来ませんね。
docomoは、最新の総合カタログにもこの件を謳っていますが、auには見当たりません。
auは、ユーザー各個人が購入してから 1年間、ではなく、
auが販売開始してから 1年間、と捉えているのでしょうか。
私は、今年 8月に回線契約の更新月を迎えた auの回線が 1つありましたが、
それを過ぎると 2つの割引がなくなり、月額料金がさらに高くなるので、UQ mobileに移りました。

ここまでの皆様方の書き込みを見る限り、
私が auに戻る日は、永遠に来ないような気がします。

御愁傷様です。

書込番号:20379852

ナイスクチコミ!21


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件 isai vivid LGV32 auの満足度2

2016/11/10 17:00(1年以上前)

今年3月に白ロム購入でUQモバイルという高リスクな運用をしていますが、早速6月に再起動ループになりました。au販売後1年未満なのでメーカー保証で無償修理(基盤交換)、1週間で復旧し今のところ問題無い状態です。代替機も自前で持っているのでできる話なんですが、交換では未対策品がまたまわってきてしまうループになっていそうですので同じ機種を使い続けるなら基本的に修理対応が必須なのかなと思いました。
新品交換は地雷の可能性大です。交換するなら別機種必須かなと。

書込番号:20379904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/10 17:11(1年以上前)

5〜6年前ならいざしらず、昨今のスマホで(しかも高価で)こんだけ不具合出るって、
どういう作り方したらなるんでしょうかね?

いや、スレ主さんを疑ってるわけでなく、過去スレ見ても不具合情報が多過ぎです。
本当に、何がいけないのか(どこの作りが悪いのか)疑問ですね。

auのアフターサービス(アフターではないか)の悪さは、折り紙付き。
そこら辺はドコモより3段くらい落ちますね。
auとは安いのを安く運用して、サバサバした関係性の方がいいと思います。

書込番号:20379927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/10 17:56(1年以上前)

不具合があるのに「ない」と言い張るのは隠ぺいですね。
不具合を知っていて意図的に隠して販売したのであれば刑法第246条のさぎ罪に該当する恐れがあります。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

また、購入後1年以内に欠陥が見つかった場合、民法の売買契約で決められている瑕疵担保責任の期間が原則1年になっているそうなので、当然無償修理扱いになります。
欠陥を隠して有償請求するのは法律違反じゃないでしょうか?
弁護士と相談してみてはいかがでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
消費者センターの紹介する弁護士は相談料が無料だそうです。

書込番号:20380051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2016/11/11 02:20(1年以上前)

故障の時には直接「安心ケータイサポート」へ電話するより、
総合受付 157 → 9: その他問い合わせ → 1:「電話機の操作・故障に関する問い合わせ」から
取り次いで貰った方が話が早いかもしれませんね。

ついでに苦情も言っておきましょう。

書込番号:20381583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/11/15 01:17(1年以上前)

10月4日に口コミしました者です。
いやぁ〜ほんと、このAUのサポートセンターの対応は酷いです。

私も同じように再起動ループになり、起動できなくなり
保障で、同じLGV32を無料で送ってもらいました。

が、そのイサイのスマフォもちょくちょく電源が落ちて
再起動したので、サポートセンターに、「もうこのスマフォは使いたくないから他の新品のスマフォに変えて下さい。」
と、話したら他の機種には変更不可ですと言われ
、「またいつ壊れるか分からないスマフォは使いたくないです、差額がかかるなら
払うから新しい違う機種にしてくれ」と伝えました。「とにかくこの機種は使いたくない!」って伝えましたら、協議しますとの事で、
また後日、サポートセンターから連絡あり、新品はダメだけどリフレッシュ品(故障したのを直した機種)ならあるとの事でした。

もう仕方なくソニーのZ5のリフレッシュ品に変更お願いしたのですが、色々口コミを見ていたら、
・他の機種の新品に変えて貰った人
・他の機種のリフレッシュ品に変えて貰った人
・同じLGV32の新品に変えて貰った人
・交換すらできずに修理代を払わされてる人
・2000ポイント3000ポイント貰って仕方なく我慢してる人
がいるのを色々見まして、何で??と思い再度サポートセンターに電話しました。

「僕は初めから新品の他の機種に変更して下さいと伝えたのに、
口コミ見たら新品に変えて貰った人いるじゃないですか?」と伝えました。
そしたらまた協議しますとの事で、まと後日電話あり、AUは口コミ信用してないとの事、またそういうのは見ないようにしてる。
との事です。なんだそれ?
では、「この対応で新品の他の機種に変えて貰った人はいるんですか?」と質問したら、それは答えられないとの事です。
はい。もう、嫌になり、「解約するから残りの残金なしにしてくれ。」と伝えたら、また協議しますとの事。

また後日に連絡あり、解約までの気持ちにさせて申し訳ないですとの事で10000ポイント渡すとの事。

とりあえず、考えてまた連絡しますとし、後日、もう面倒なので10000ポイントで納得しましたが、
はっきり言って適当な時にAU辞めようと思います。

ずけずけ言ってくる人には協議、協議で何とか対応していき、そこまで言わなきゃ対応してくれない。
そこまで言えない素直な人が損をするみたいなサービスでいいのでしょうか?
ましてや修理代を払わせるなんてほんとAU酷いですよ。
もし自分だったらどう思うんでしょうね?

AU側も最後には人それぞれ対応が違う所は認めてましたが。

あと、サポートセンターからの協議の後の電話は毎回違う方からの電話で、
電話取れない時にこちらから折り返すと、いちいち、確認の番号、暗証番号入力して、オペレータに繋がって、さらに協議の件でと伝えて、
違う部署に繋げられ結構待たされて、今はいないので折り返しますと言われます。その折り返しもいつに来るかわかりません。それだけで10分〜15分かかります。
(実際僕はかなり時間かかったし凄い疲れるし、サポートセンターの冷たい対応に嫌な気持ちにもなりました。)

ちなみに、新宿東口の交番裏のタクシー乗り場の向いのヨドバシカメラ付近で使っていて突然電源落ちた事二回ありました。
同じ場所で電源が落ちたので参考程度に書きました。

長文失礼いたしました。


書込番号:20394684

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:65件

2016/11/15 16:06(1年以上前)

今年の最初にループして、なんとか待ち受け画面まで起動出来たときにここにログインして、何度か情報を得た者です。
アドバイスもいただきました。
その節はお世話になりました。
その後修理して今のところそれ以来ループはしていませんが、
それ以来ずーっとこの機種の口コミは見ていました。
2年経つ来年の夏までは使いたいと思っていますが、ずーっとここを見てると不安になってきました。
修理した時は一年未満だったというのもあり、あまり深く策を巡らさなくてもあっさり無償修理にしてもらえましたが、
またループになったら、また無償にしてもらえるか、またはもうこの機種は怖いので違う機種に変えられたらいい(なるべくお金のかからない方法で)と思っていますが、全く自信がありません。
もしループになってショップに持って行っても証拠の口コミも見せられないし、どう言ったらいいかその場で困ると思うので、
今のうちにどのように言えばいいか、証拠集めが必要なら何をどのように集めたらいいか、考えておかなければと思うようになりました。
が、コメントを見ていると、
行ったショップの店員さん、またはサポートの誰に繋がれるかによって全然結果が変わってしまうということでよろしいのでしょうか?
だとすると、事前にどんな対策をとってもやるだけ無駄だったりするんでしょうか?
それとも何かやれることはあるでしょうか?
一度ループになったら修理なり代わりの機種なり、なんとか脱出しないといけないわけですが、自分の落ち度ではないのにお金を払わされるのは腹が立ちますし、
またループになるかわからない不安を抱えて同じ機種を使うのも不安過ぎますよね。

書込番号:20395983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/25 15:08(1年以上前)

LG、「Nexus 5X」の部品ディスコンで修理不能の場合、
完全払い戻しを申し出(redditより)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/25/news068.html

Nexus 5X、再起動ループ問題でLGが全額返金を開始。
部品在庫なしで事実上の「リコール」か。
http://sumahoinfo.com/nexus-5x-with-bootloop-issue-get-full-refund-fro-lg-google-nexus-recall

auの場合、修理不能になったら他機種への交換ですかね。

書込番号:20425909

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動ループ&ロック変更バグ発生

2016/11/01 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 piyorin16さん
クチコミ投稿数:4件

今年の頭に機種変したのがこのLGV32のレザータイプでした。
当時は全く悪い噂がなくて、その頃のsol22が異常ばかりだったためいいなぁ!と思い購入。
5月に車に轢かれてしまい、交換サービスを使いましたが、リフレッシュ品を起動した瞬間isaiの画面で停止。

おかしいと思いまたまた交換を希望しますが、サポートセンターの派遣の女の子はわかっておらず、これも交換サービスのカウントにいれると言い張り、auと大揉めしました。(こちらで助けを求め、規約の内容を提示したところ、すんなりノーカンになりました)

そしてカバーも購入し、大切に使い続けて10月半ば、会社のデスクの上でスマホをいじって、そのあとデスクに5分ほど放置。
突然再起動し、気になったのでロック解除していじろうとすると、なんとロックが解除できなくなってました。
PINロックにしてたのですが、変更もしていないのに5分前に入れていた4桁で入れない!
ということでauにいきました。が、わからないので、オールリセットされ、終了。

その時、上部バーにアイコンの焼き付きを発見。
怪しいのでバックアップをとりました。

すると1週間後、突如会社で充電していたら、再起動ループになり、真緑の発光画面に。
ブラッディマンディのようなコーディングが画面全体に出て、「apps watchdog bark!」の文字。そのまま動かなくなってしまいました。
電池パックを抜いてもその繰り返し。たまに黒い画面になることもあり、そのときは「kernel panic!」の白文字が。カーネルパニックという症状だそうです。

ここで驚いたのが、そのままにしておいててで持ったとき、発火しそうなくらい熱を持っていました。
計測器で計ったところ、起動後約10分で62℃の表示。

ショップに相談しましたが、どこも不具合のせいか代用機が貸与中で、4店舗まわってやっと修理に出せました。
ショップの方は「お客様でこの機種のこの不具合は何十件目くらいですね。もうこの会社のスマホは買わないことをおすすめします。無償修理になると思います」と言われました。

すると、1週間後、サポートセンターから電話が来て、「基盤が破損していました。こちらは交換無償ですが、表面の角に擦った跡がかすかにあるので、これが有償になります。5400円です。」と言われました。
画面は交換しないでいいと言うと、どうしても修理に出すと絶対交換されるので5400円払わないといけないとのこと。

渋々承諾しましたが、例えばまた次同じ不具合が起きたとき、画面に爪痕が〜とか言われて、お金とられそうだなぁと思ってしまいました。


ちなみに、番号は511です。
あんしんサービスでは無償交換ですが、カウントはすると言われました。

まだこの機種で異変が起きていない人は異変が起きないことを祈るばかりです。
バックアップはこまめにとっておくことをおすすめします。

長文失礼しました。

書込番号:20352079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり液晶は焼き付く

2016/09/30 03:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:419件

今年7月に再起動ループで交換して、先週くらいからまた液晶の焼き付きを確認しました。

液晶の焼き付きは本来回復可能ですが、交換前のものは最終的には回復しないくらいまで進行していました。

スマホにして10年以上になりますが、液晶の焼き付きを体験したのは初めてですw
LGさんも、もう少しマトモな物が作れるかと思ったんですがねぇ。
残念です。

焼き付きはじめの時期を忘れないようにメモ代わりに書いておきますw
すいません。

書込番号:20250653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/10/24 00:23(1年以上前)

私もisai無限ループから交換しましたが、本日焼き付きに気付きました。周辺の時刻表示部とか凄い顕著。日立の技術供与あったと思ってましたがやはりかの国の品質はこんなものですね。

書込番号:20325501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/29 22:55(1年以上前)

液晶の表示不良というのであれば、
F-02FやFJT21の明らかな設計不良(熱劣化による黄変)に比べれば
かわいい物だと思いますが。

IGZOだってグレーバックで見たら、過度に狭額縁設計にしてるせいか、
徐々に端部光抜け、スジムラが見えてきますよ。

日本の品質だってこんなもんですよ。

書込番号:20342921

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai vivid

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)