isai vivid のクチコミ掲示板

isai vivid

  • 32GB

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai vivid 製品画像
  • isai vivid [シャンパン]
  • isai vivid [ホワイト]
  • isai vivid [ブラック]
  • isai vivid [レザーブラウン]
  • isai vivid [レザーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai vivid のクチコミ掲示板

(1664件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:isai vivid LGV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「isai vivid」のクチコミ掲示板に
isai vividを新規書き込みisai vividをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

番号通知

2015/10/13 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:29件

詳しい方、教えてください
設定で発信者番号通知を非通知としています。
普通に電話番号を打ち込んで電話をする時には、
186、184の番号を頭につけるかつけないかを選択できるのですが、アドレス帳に登録してある番号で電話発信する時には、その項目は選択できないのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:19223575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/13 16:52(1年以上前)

恐らく出来ないと思われます。都度ごとに入力さないといけないと思われますが…。

書込番号:19223722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/10/13 17:58(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

ありがとうございます
何か良い方法を考えてみます

書込番号:19223846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/14 07:16(1年以上前)

そうですね。いろいろ方法がありますので!

書込番号:19225526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/14 08:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

プレフィックス設定→「追加」にて任意の名称と付加番号を登録

電話発信→選択画面表示→登録した名称を選択

番号付加されて発信(※宅配ピザは番号通知推奨)

下記アプリを使用されてみては。
「プレフィックス設定」にて【184】等の付加したい番号を登録しておけば、電話発信時に選択画面が表示されてワンタップのみで付加→そのまま発信されます。

お手軽で便利なのでもしよかったらお試しを。

『Premium Dialer』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.maestainer.PremiumDialer

書込番号:19225644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/10/14 12:52(1年以上前)

りゅうちんさん
情報ありがとうございます♪
試してみます…

書込番号:19226211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの選択

2015/10/09 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:4件

サイトから「メール送信」をクリックしたら
自然と携帯E-Mail送信のブラウザーが起動します。

以前のエクスペリアではその際
・E-Mail
・Gmail
・YahooMail

の選択画面が立ち上がり都度選択してメール送信ができたのですが。

もし設定の方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19213536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/10 00:12(1年以上前)

>れれい55555さん

デフォルト機能がonになっているのでは?

設定→アプリ→Eメール
下にスライド→デフォルトの機能を削除

で どうですか?

書込番号:19213603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/10 00:21(1年以上前)

訂正します

デフォルト機能→デフォルト起動
です
その後 設定を削除です

書込番号:19213619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/10 00:24(1年以上前)

無事解決できました!
早々にありがとうございます。

書込番号:19213632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth子機

2015/10/08 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 tokuymさん
クチコミ投稿数:12件

使用中の方への質問です。
この機種はbluetoothの子機で使用する事は可能でしょうか?
(親機にスマホでデザリングを考えています。)

書込番号:19209241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 isai vivid LGV32 auの満足度1

2015/10/08 18:14(1年以上前)

今やってみましたが普通にインターネットのブラウジングができました。
親機はatermのmr03LNです。

書込番号:19209829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokuymさん
クチコミ投稿数:12件

2015/10/09 11:32(1年以上前)

ありがとうございます。問題ないようですね。
お手数をお掛けいたしました。>たりよんさん

書込番号:19211677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

メモ帳のデータ移行

2015/10/05 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:40件 isai vivid LGV32 auのオーナーisai vivid LGV32 auの満足度5 読売ジャイアンツブログ 

以前、SHL21を使用していて、LGV32に機種変更をしました。バックアップをとり、メモ帳の内容をmicroSDに保存し、LGV32で開こうとしたのですが、メモ帳のアプリが違う為、対応しておらず、開くことが出来ませんでした。
SHL21はもう故障してしまい、全く動かなくなってしまったので、手元のLGV32と、バックアップをとっていたmicroSDで何とかするしかなくなってしまいました。
LGV32で、SHL21のメモ帳の内容を表示するためには、どのような形を取ったら良いのか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:19201536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/05 17:50(1年以上前)

ファイル名が解れば
ESファイルエクスプローラ(アプリ)
で開いてみては?
後はパソコンでSDカードを開いて
確認は?

書込番号:19201711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/05 22:35(1年以上前)

シャープ機持ってないので分かりません、ごめんなさいなんですが、

開けなかったのはLGV32のメモ帳からではなく、Yahooファイルマネージャなどのファイル管理アプリ上で、バックアップファイルを直接タップしたときの選択肢全てでダメだった、の意味ですよね?
バックアップファイルの拡張子は何ですか? 拡張子をtxtに変更してみては?

で、解決方法ではないのですが、

当方は端末標準の機能はなるべく使わない方針にしています。
理由は、今回のスレ主さんのような状況に陥らないようにする為です。
なるべく機種に依存せずにデータを扱うために、汎用アプリを推奨します。

メモ帳に関しては、Jota Text Editor(テキストエディタ)と高速メモ帳(メモアプリ)を使用しています。
どちらも、テキストファイルとしてデータが保存されるので、機種無関係どころかPCでの編集も出来ます。
ただし、ウィジェットにしてホーム画面に貼り付けるなどの機能はありませんので、ToDoリストなどは別のアプリを使っています。

バックアップファイルを開く方法が見つかるとよいですね。

書込番号:19202609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 isai vivid LGV32 auのオーナーisai vivid LGV32 auの満足度5 読売ジャイアンツブログ 

2015/10/05 22:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。無事解決致しました。シャープの端末(SHL25)をauショップ店内で貸してもらい、そちらでSHL25本体にメモ帳を復元し、拡張子を設定部分で変更し、microSDに移動させる事が出来ました。移動後、1つずつメモ帳に復元したので、2〜3時間掛かりましたが、メモ帳の内容を復元出来て良かったです。

書込番号:19202672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LGV32の伝言メモ

2015/09/29 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 naho32さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。教えて頂きたいことがあります。
タイトル通り、LGV32の伝言メモの事なのですが。
常時オンにしてはいませんが、いざ使うときに、簡単にオンにできないものかと。
クイック設定のような…。
今は通話設定からしてるのですが、面倒で(汗)

お答え頂けたら嬉しいです♪

書込番号:19183251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件 isai vivid LGV32 auの満足度4

2015/09/29 08:53(1年以上前)

私は、無駄に深いところにありながらもチョクチョク使う機能は、
プレイストアにある「QuickShortcutMaker」というアプリを利用して、ショートカットを作っています。

このアプリを起動して、「伝言メモ」で検索すると「電話」項目があらわれ、タップすると「伝言メモ」「伝言メモを再生する」と出るので、
「伝言メモ」をタップすると、ショートカット編集画面になり、一番上の「電話」をタップして「伝言メモ」へ変更し、
一番下の「作成」ボタンをタップすると、電話と同じ受話器の絵の「伝言メモ」ショートカットが作成されます。

このままではパッと見で混同しそうなのでアイコン図柄を変更します。
(作成段階でもアイコンを変更可能ですが、私はvividに用意されているアイコンで充分なので作成後に変更しています)
伝言メモショートカットを長押し浮いたところで指を離すと筆マークがアイコンに付きます。
筆マークが付いたアイコンをもう一度タップすると、ショートカット図柄を変更できますので、私は吹き出しの絵に変更して使っています。

他にも良い方法があるかもしれませんが、ご参考になれば。

書込番号:19183869

ナイスクチコミ!4


スレ主 naho32さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/29 12:26(1年以上前)

ありがとうございます!!
凄いです!これで簡単に設定できるので嬉しいです♪

書込番号:19184228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

スレ主 Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件

今docomoのL-05Eを使っていますが、
こちらAUのLGV32の新規契約を考えています。
魅力に感じたのは、
・大画面
・カメラ機能
です。
L-05Eでは、
写真・動画・音楽・テキスト・OFFICEデータやPDFなど、普通に考えられるファイルを何でも
無線でボタン一発でPCに認識させて、マウスやキーボードでやり取りすることができます。
L-05E内では、「ワイヤレスストレージ」と呼ばれている機能です。 画面上部の通知バーの「ワイヤレスストレージ」トグルボタンを押すだけで、パソコンからスマホ内が見えます。
これは極めて便利で、データ移動中、パソコンの前に張り付いている必要がありません。

このような機能がLGV32にもあるかと思いましたが、ショップ店員によると、ないそうです。
つまり、USBケーブルを差してデータをやりとりするしかないそうです。
もしこれができるなら、カメラも優れているのもあり、ぜひ購入したいと思っていますが、このデータ移動を無線でできる方法があれば、ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19175501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 isai vivid LGV32 auの満足度5

2015/09/26 18:23(1年以上前)

team viewerではだめですか?

書込番号:19175816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/26 19:58(1年以上前)

アプリで対応可能かと思いますのでお試しになってみては。

『AirDroidの使い方』
http://androidlover.net/airdroid

書込番号:19176062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:35件 isai vivid LGV32 auの満足度4

2015/09/28 13:56(1年以上前)

お使いのパソコンにLG公式サイトのサポートから「PC suite」をダウンロード、インストする必要がありますが、
パソコンで、wifiもしくはモバイルデータ経由、vivid内コンテンツ管理をケーブルなしで行うこと、
また当然ですが、モバイルデータ利用可の設定ならば使用パケットが気にはなりますけど「家と職場」などモバイル通信さえできれば離れた場所で行うことは可能です。(LG AirDrive)
LGアカウントを取ることが面倒に感じないのであれば、これが手っ取り早いかもですね。

本体設定に「LG AirDrive」項目がありますので、ワイヤレスでPCによるスマホコンテンツ管理の手段としては、
vividの場合メーカーはこれを想定してるんじゃないかな、と思います。

vivid本体の接続設定をしておけば、本体電源さえ落ちてなければPC側から一方的にアプリ(PC suiteをインストールするとデスクトップに作成されるLG Bridgeショートカットから)を起動してスマホへ接続できます。
モバイルデータ利用時は、たまに端末認識に時間がかかるときはありますけども。
詳しくはLG公式サイトや取説をご参照のこと。

書込番号:19181545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「isai vivid」のクチコミ掲示板に
isai vividを新規書き込みisai vividをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

isai vivid

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)