isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:isai vivid LGV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年9月30日 12:30 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月14日 20:36 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2015年9月8日 11:09 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月14日 18:55 |
![]() |
2 | 0 | 2015年9月5日 23:29 |
![]() |
1 | 0 | 2015年8月31日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
・デフォルトで搭載されているクリップボード
・スクショを撮った際に謎のコピーされるURLのようなもの
が必要ないので、無効化したいのですが可能でしょうか?
書込番号:19136933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクショは表示されてるものがそのまま保存されますので、ブラウザの一番上のURLが写っているだけでは?
ブラウザによっては画面スクロール時にURLが上に引っ込む場合もありますが、スクショ取るとすべて映ります。
ギャラリーなどで切り取って保存してください。
書込番号:19138281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。遅れてしまい申し訳ありません。
スクショをとる際にあらわれるテキストはこのようなものです。スクショをとるたびにクリップボードにたまっていって少し鬱陶しくて。。。また、デフォルトのクリップボード無効化などはできるものなのでしょうか?
書込番号:19186372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『スクリーンショットシェア』→設定→【クリップボード設定】にてオンオフ出来ませんかね。
デフォルトのクリップボード機能については、通常使用では無効化は出来ないように思います。
書込番号:19187098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
通知バーに何かお知らせが来るタイミングで、時々勝手に「バイブ」「重要のみ」が「すべて通知」に変わってしまいます。
音量設定系アプリが原因の事もあると聞いたので、音量系、外部アラーム系削除しましたが、直りません。
同じ症状出る人いませんか?
書込番号:19127594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加ですが、アプリ起因という話もあったので、
いろんなアプリを削除して試してみましたが、
そもそもセーフモードでしばらく過ごしてみた時でも「重要のみ通知」が「すべて通知」に勝手に変わってしまいました。
これはもう不良品なのでしょうか。
ショップで初期化か基盤交換してもらえば直るのでしょうか。
静かにしていないといけない場所で急に鳴り出したりしたらと思ったらヒヤヒヤします。
書込番号:19140071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
初投稿です。
失礼や誤りがあったらすみません。
今isai vividを買うか迷っています。
レビューを見て電池の持ちが悪いのか不安です。
仕事で結構電話をかけるので、電池のもちが悪いのなら他の機種にしようかと思っています。
そこで、電池の持ちも含めisai vividの
メリットとデメリットを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19118258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

isai vivitは持っていませんが
凄く良い端末です
メリット やはりカメラ機能です
一眼並みの機能 自撮りの機能等
GPSもQualcomm提携でかなり良いです
デメリット 使い方によってはバッテリーの減りが
早いですね 但し他の機種とは違い
交換が自分で出来る為 、予備バッテリーも
購入すると良いかも。
後はハードに使うと発熱問題も有ります
個人的にはオススメですね!
書込番号:19118399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純な意見で申し訳ありません。
私はGALAXY S6を使用しておりました。私の使い方に限った感想ですが電池持ちはS6の1.5倍以上は持ちます。
あくまでも私の使い方&私感ですが。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19119910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
やはりカメラ機能がいいのは
魅力的ですよね!
GPSについては初めて知りました!!
バッテリーの入れ替えは簡単にできるものなのでしょうか?
isai vividを買うなら予備バッテリーも!とは
思っていましたが、予備バッテリーを持ち
自分で替えた経験がないので少し不安です・・・
メリットデメリットを回答いただいたうえで
おすすめしていただきとても参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:19120087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
いえいえ!
比較して教えていただき、
とても参考になりました!
いろんな方のレビューや口コミをみて
電池持ちについて
悪く取りすぎていたのかもしれません。
参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました!
書込番号:19120101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

asuna.さん
バッテリー交換ですが
裏側の何箇所の爪の部分を
ゆっくり剥がすだけです
後はガラケーの時と一緒でバッテリーを
外すだけです
けして難しくはありません
後はモバイルバッテリーを購入しても
良いでしょうね
書込番号:19120501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B011HEXVGC/ref=pd_aw_sim_sbs_23_1?ie=UTF8&refRID=1RKHPTE9X1Q8PT2CKJ62
AMAZONでバッテリーを販売しています
↑純正では無いですが(中国製)
充電器とセット販売です
自己責任にて使ってみては
自分はモバイルルーターの
バッテリーでココの商品を
使っています。
書込番号:19121324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nAokey スマホさん
改めて詳しくURLまで教えていただき
ありがとうございます!
充電器とセットになってるものも
あるのですね!!!
そしてバッテリー交換も簡単とのことで
安心しました!
お陰さまでいろいろと悩んでいましたが
isai vividにしようと思います!
URLのバッテリーも参考にさせていただきます!
重ね重ねありがとうございました!
書込番号:19121414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
LGV32のグループ着信音で不具合があって困っています。
電話もメールもグループ設定していて着信音を「グループ着信音」にしてデフォルトの着信音から変更しています。
ところが、端末を再起動すると、グループ着信音が鳴らず、デフォルトの着信音が鳴ります。
設定がリセットされたわけではなく、グループ着信音は正しく設定されています。
ところが、そのグループ着信音を鳴らしてみると(試聴)、その着信音ではなく、デフォルトの着信音が鳴ってしまいます。
その後、別の着信音を試聴したのちにそのグループ着信音を再度試聴すると、本来の音に戻ります。
この先は着信音が正確に反映されるようです。
まとめますと、
・設定した着信音が端末リセットのたびにデフォルトに戻る
・ただし設定はリセットされておらず、曲のタイトルと異なるデフォルト着信音が鳴る
同様の症状の方おられますか?対処法ありますか?
2点

>marsan0323さん
原因不明ですね。LGL22やLGV31ではきちんと動作していました。
私は、あまり電話を使わないので、最近まで気付きませんでしたが、グループごとに着信音を設定しても
デフォルトの着信音しか鳴らないみたいですね。(ちなみに、ソフトウェアバージョン:LGV3210wです。)
LGL22,LGV31と使用してきて、当たり前のようにできていたので、そうなっているものだと思っていましたが、
最近になって着信に気が付かないことが多く、「あれ?」っと思ったら音が鳴っていませんでした。
(私はデフォルトの着信音を、自作の「無音」=サイレントにしています。)
個々の電話帳の設定を開くと、着信音の設定が「デフォルトの着信音」になっているせいかもしれませんが、
この設定はLGL22,LGV31の時も同じで、でも、きちんとグループ毎に鳴り分けできてました。
仕様が変更になったか、バグったのをメーカーが修正する気が無いのか、どちらかだと思います。
特に大切な人だけ、個々に着信音を設定するしかないのかな、と諦めています。
(それでは困るのですが・・・。)
回答になっていなくて申し訳ございません。
また何かわかりましたら、追記いたします。
書込番号:20568576
0点

いい加減な事を書きました、申し訳ございません。
私の場合、電話帳(だけではないのですが)のバックアップアプリに問題があったと推測されます。
その後再度取扱説明書を読んで、「鳴り分けできないとおかしい」と思い、一度電話帳のデータを
オールクリアし、電話帳の古いバックアップデータを読み込ませたところ、きちんと
グループ毎に鳴り分けできました。
バックアップアプリで電話帳をバックアップする毎に、データが2倍・4倍・8倍・・・となっていた
様子で、それが何か影響していたのではないかと思われます。
スマホの画面に表示されるのは、各々1件ずつですが・・・。
因みに、使用していたそのアプリの名前は、「JSバックアップ」です。
非常に便利なツールなのですが、これからは使用を見合わせたいと思っています。
以上、お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。
書込番号:20568861
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
isaiシークレット設定時に、シークレット登録アドレスだけでなく、全ての電話の不在着信が、「通知バー」「LEDランプ」双方で表示されません。
このため、着信があったことがわからない状態です。
どなたか、解決方法をご存知でしたら教えてください。
(まだauには確認してません)
書込番号:19114273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
2週間使用していますが、バックライトがデフォルトで30秒で消灯になっていますが、2分とか1分に変更しても自動的に30秒に戻ってしまします。何か設定があるのでしょうか?
使用中にOFFになり使いにくいです。
また、非常に画面はきれいなのですがバックライトオート時の画面が暗すぎます。特に夜には暗すぎて見えにくいです。
これも何か回避策はありますか?45%ぐらいだと非常にキレイです。
ちなみに今回2台購入してのですが2台とも同じですので個別不良ではないと思います。
また、キーボードの文字が小さすぎます。大きくする方法はありますか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)