isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:isai vivid LGV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2015年7月28日 06:57 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月27日 01:36 |
![]() |
2 | 3 | 2015年7月30日 06:23 |
![]() |
2 | 3 | 2015年7月20日 21:52 |
![]() ![]() |
16 | 15 | 2015年7月25日 10:15 |
![]() |
3 | 7 | 2015年8月22日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

イヤホンを刺すと、右上の「鍵アイコン」の横に「スマホの中にスピーカーがついたアイコン」が表示されます。
それをタップするとスピーカーで音が出ますよ。
書込番号:18996622
3点

>テレビを見るときはイヤホンを入れないと映らないので
本来はテレビアンテナケーブルが必要です。
確かこのアンテナだけをイヤフォン端子に刺してテレビを視聴すると、音声はスピーカーから出力されたと思います(間違っていたごめんなさい)。
書込番号:19000308
1点

ありがとうございます。スピーカーでテレビが見れるようになりました!
なんか恥ずかしい質問でごめんなさい。いままでの私はなんだったんだろう…。
書込番号:19002300
1点

確認しました。
やはりテレビアンテナケーブルだけでテレビを視聴するとデフォルトではスピーカーから音が出ますね。
書込番号:19002384
2点

付属の小さい延長ケーブルみたいなのは、普通の延長ケーブルとは違うのですね。
普段使っているイヤホンだけで見てました。
おびいさん確認までしてくださってありがとうございます。
書込番号:19005031
0点

そうですね。一応テレビアンテナケーブルなのでイヤフォンだけでテレビ視聴するよりも感度も良くなります。
書込番号:19005125
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
レビューでは意見が割れてるようですが、カメラとディスプレイについて悪いという人は少ないですね。
ずっと気になっていた機種でしたので、auで少し触ってきましたが噂通りキレイでなかなかの好印象でした。
それでカメラアプリも試しましたが、マニュアルモードで連写はできないんでしょうか?
1点

マニュアルモードでの連写はできませんね。
連写はベーシックモードのみで、カカカカカと30枚まで可能です。
LGV32のシャッター音、気に入ってます。
書込番号:18993966
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
買って1か月ほどですが、最初はバッテリーの減りが早いかなと後悔してましたが、このところ減りが気にならなくなりました。
データなど取ってませんので体感でしかありませんが、そういうものなんでしょうか?
1点

バッテリーが慣れてきた、またある程度使うことによって端末側が最適化されたなど、色々な要件が重なってそうなる場合もありますね。
書込番号:18990145
0点

試したことはありませんが「バッテリーの慣し」でもちがよくなるという話はありますね。
ですが、おびいさんが言うように端末の最適化や、アプリの使い方でも変わってきますので、なんとも言えないですね。
私も買った時はカメラ使いまくったので持ちが悪い?って思いましたが、今はそうでもないです。
書込番号:18993980
0点

購入したての時って色々アプリをそろえたり機能試したりと、普段より使用頻度が高い場合も多いですし。
普段使いになって使用頻度が下がったとかではないでしょうか?
書込番号:19010381
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
HTL21を使い続けていましたが、電池の持ちなどが非常に悪くなってきたので、買い換えを検討しています。
候補はLGV32かHTV32のどちらかを考えております。
そこで皆さんに質問なんですが…
良く使用する機能は、ゲームなんですが、このHTV32はゲームをしていてどうでしょうか?
ゲーム以外でも、何か問題点とかおありでしたら、是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いします!
書込番号:18983734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTV32と言う端末はまだこの世に無いですね。HTV31のことでしょうか?それにこのスレはLGV32のスレです。
ほんの少しでも大画面でゲームを楽しみたいと言うことでしたらLGV32、ゲームで音まで拘りたいのでしたらフロントステレオスピーカーのHTV31が良いと思います。
ただ、両方使った印象からはどちらもそれなりに熱を持ちますし、バッテリーの消費も速いです。
書込番号:18983956
1点

すいません、間違えて書き込みしてしまいました!
お聞きしたいのはLGVの方です!
申し訳ないです。
書込番号:18983964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種の件、了解です。
あとは実際に手に持ってみてしっくりくる方を選択するって感じでしょうか。
ただ、プレイしたいゲームがAndroid 5.0以上に対応しているかどうか、予め確認しておいた方が良いですよ。
書込番号:18984731
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
iPhone5sからの機種変を考えています。
当初はgalaxy S6 edgeを検討していたのですが、発熱が気になり量販店に話を聞きに行ったところこちらの機種をすすめられました。
iPhoneは4から使い続けてきていて、PCもタブレットも全てアップルです。旦那の携帯も。
そこからAndroidにすると写真や動画、音楽などの共有ができなくなるのではという心配があります。
でもiPhone6にあまり魅力を感じません。
また、Androidにするとスマパに加入した方がよいのでしょうか?
スマホはiPhoneしか使ったことがないので、スマパをよく理解していません。。
みなさんのご意見をいただければと思います。
書込番号:18982256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

懸念されていることはほぼクリアできるんだけど
90%の確立で後悔すると思う。
iPhoneで慣れてしまった指の操作感。
写真編集の簡単さ。
retinaの美しさ。
ホーム画面とボタン。
スペックでは分からない部分でiPhone回帰したくなると思う。
それでも一回失敗しないと分からないのが人生。
いつでも帰ってこれるように、万全にiPhoneのバックアップ取って
Androidの旅に出る時期なのかも。
書込番号:18982459
2点

発熱を懸念されるのでしたらGalaxy S6 edgeをお勧めします。
この端末を含めSnapdragon 808、810を搭載する端末はどれも発熱が酷く、バッテリー消費も激しいです。
データ移行に関してはauの「データお預かり」アプリを利用することで簡単にiPhoneのデータをAndroid端末に移行することが出来ます。
iPhoneのアドレス帳・写真・動画をバックアップする方法。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1561032223
「データお預かり」アプリでアドレス帳・画像・動画などを復元する方法。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1542231906
>Androidにするとスマパに加入した方がよいのでしょうか?
auスマートパスのことでしょうか?でしたら是非加入することをお勧めします。
上記のバックアップデータを保存できるクラウド上のデータ容量が非加入だと無料で1GBしか利用できませんけど、加入すれば50GBまで無料で利用できます。
また、無料クーポンやアプリをインストールするだけでauのポイントがどんどん貯まったりします。
書込番号:18982464
1点

iPhone5Sならまだそこそこ使えるはずなので機種変更ならば9月発売予定の次期iPhoneを待つのが賢明でしょう
Androidにするならば在庫があればXperiaZ3がイチ押しです。これはSIMの使い回しで重要
iPhoneとAndroidは操作性やカタログに載らない部分の違いが大きいのでAndroidだけを使うのは「?」に思えます
あと、iPhoneならば自分的には6plusをオススメします。自分はExcel系のnumbersというアプリを使うので画面が大きいのを選びましたが(5Sもドコモのカケ・ホーダイのみで併用、auXperiaZ3も併用中)
6plusは電池持ちが素晴らしく、デカいので音も低音が不足せず聞きやすい、画面も使いやすい
画面を横にしなくてもなんとか見れるので縦横に切り替える面倒がないのも良いです
始まったばかりのappleミュージックでバッテリーを気にせず快適に音楽を聴いています
Androidに機種変更するなら、無難なやり方としてはXperiaZ3に機種変更、SIMはiPhone5Sに戻してBluetoothテザリングでXperiaZ3を併用、慣れてiPhoneは不要と感じればSIMをXperiaZ3に戻す というやり方です
auはAndroidでもVoLTE専用機ではSIMをiPhoneに戻せないという話しを聞いています(間違っていたらゴメンナサイ)
書込番号:18982481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは
>iPhone6にあまり魅力を感じません。
と仰っているのに…(^_^;)
書込番号:18982503
7点

動画や写真の共有については、onedriveやgoogle driveといったクラウドを使えば、androidでもiPhoneでも可能です。
音楽はiSyncrのようなアプリを使えば、コピーできるでしょう。
至れり尽くせりのappleの世界から飛び出せば、自分でやらなければならないことがたくさんあります。とくに周りが全部apple系だと、それなりの苦労が待ち構えています。
自分だけならともかく、相手もそれにあわせなければなりません。その分、自分で好きなようにできる自由もありますが、ある程度の覚悟は必要です。
スマートパスは、ほしいと思うアプリがあるかどうかで判断してください。
必要なアプリはたいてい無料で手に入りますが、あまりにたくさんあるので、最初はわかりにくいでしょう。とりあえず入って様子を見てから、不要だと思えば、退会してもよいです。
退会すれば、それまで取ったアプリは使えなくなるので、別途、google playから入手する必要があります。
書込番号:18982703
0点

おびいさん
スレ主様はAndroidは使ったことがないみたいだし家族もiPhoneなので助言もアリだと感じました
書込番号:18983874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
確かにAndroidの旅に出る時期なのかも…と思いました。笑
でも後悔間違いなし、な感じなんですね…。
みなさんからのアドバイスを読んで、iPhone6も視野に入れてみようかな…。
気にしていることの殆どはクリアできそうなので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:18984331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
データ移行等、詳細を添付していただき助かります。
スマートパスも加入した方が良いのですね。
みなさんからのアドバイスを読んで、iPhone6も視野に入れてみようかなと思い出しました…。
フォローも含め、お気遣いいただきありがとうございました。
もう少し悩みます。
ありがとうございました。
書込番号:18984345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
また二台持ちのことなど、詳しく教えていただき参考になりました。
確かにまだ5sもそこそこ使えます。
(最近発熱が酷く、今日は気温のせいか?かなり熱くなりバッテリーがどんどんなくなりました(*_*))
みなさんからのアドバイスを読んで、iPhone6も視野に入れてみようかなと思い出しました。
もう少し悩みます。
ありがとうございました。
書込番号:18984357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piazzanerovさん
私も元々iPhone(4、5、5c)使いでした。スマートフォンデビューもiPhone 4でした。
でも、よっぽど革新的な事が起きない限り、私はもうiPhoneに戻ることはないと思います。
こればかりはAndroidを使ってみないことには分からないので、あとはpiazzanerovさん次第と言うことになりますね。
書込番号:18984753
2点

>でもiPhone6にあまり魅力を感じません。
よくわかります。
私もスレ主さんと同じようにMacbookPro、iPad mini、iPhone6を使っていますが、このところAppleらしい斬新な機能や発表もなく、なによりiCloudが使いにくく、ほとんどGoogleという状態だったので、isai vividを購入しました。
すでにGoogleのサービスをご使用でしたら、共有などの移行は楽にできると思いますが、Googleを使ってないとなると慣れが必要になりますね。
isai vividはオススメできる機種だと思います。もちろんiPhoneも画面はきれいなのですが、私はisai vividも遜色を感じません。
Android5も使いやすく、最近ではタブレットもAndroid製品に変えようかと考えております。
ご心配でしたら、まずはサブ機としてAndroidのWifiタブレットなどを試してみてはいかがですか?
書込番号:18985374
2点

スレとは外れますが本日の我が家の会話
奥様(ソフトバンクiPhone4S、auガラケー、なぜ未だに4Sかというと機種変は高いしMNPはメルアドが変わるのでヤだ、主にラインとフェイスブックなので4Sで充分だとか。昨年、ドコモのiPhone5Sに3台一括0円キャッシュバック20万円をメルアドが変わるからヤだと拒否されたときは泣けました(笑)
奥様
「Gmailのメルアドがコピーできん」
自分
「ダブルタップでコピーできるじゃろ?」
奥様、ダブルタップの2回目を力強く長押し
自分(^^;) いや、こうだってば
書込番号:18989953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。
個別にお返事ができていない方、すみません。
勉強不足だった部分と知らないことをたくさん教えていただき、大変参考になりました。
今日もヨドバシへ行き、いろいろと話を聞いてきましたが、一番のネックはサイズだと言うことに気づきました(。-_-。)
(データ移行等は楽しみながらクリアできそうです。)
次のiPhoneが出るまで少し様子を見ようと思います。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。
書込番号:18990073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップのホットモックの難点はランチャーやウィジェットを入れてカスタマイズできない点です
Androidはカスタムしてなんぼの世界なのでデフォルトでiPhoneと比較しても半分無意味です
iPhone6はツルツル滑って操作しにくく落としやすいため裸で運用している人は自分の周りにはいないです
フイルムも5Sまでとは違って貼るとカマボコ状になってしまい自分の美的感覚が断固拒否(笑)
手帳風のケースに入れられている方も多いです
固いホームボタン(5Sより固いです)次の操作が右上や左上などに出るiPhoneは6以上の大きさだと両手操作を多様してしまいます
ならばこの機種で5.5インチの世界を味わって欲しいとも思います
無難にiPhoneとの併用で(笑)
自分も5インチで充分じゃん?との持論でしたが
ついつい5.5インチのiPhone6plusに手が伸びます
あるいは新規でY!mobileのNexus5を契約して併用(一年間)もオススメです
今ならデータ量倍で2,000円そこそこの月額だったかと
Nexus5はAndroidというよりはスマホのスタンダードとも言うべき機種でその思想はiPhoneよりは上です
デフォルトでラバー塗装、逆台形のフォルム、微妙に内側に湾曲していて指が届きやすいなどなど
タッチ操作、サクサク感などもiPhoneより上だと自分的には感じます
キャリアやメーカーのクソアプリが入ってないAndroidはこんなに安定してて快適なんだ!という発見があります
日本、アメリカなど特定の地域を除いてAndroidのシェアが80%なのも納得です
Androidは初めてなので比較できないでしょうけど
書込番号:18997018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン、シムの併用は無理かもしれません
なのでZ3をオススメしたのでしたm(__)m
書込番号:18997028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
こちらの端末に変えてからLINEの通知が来ない事が多いので、色々と情報を調べてみたのですが、そういった報告が見られなかったので質問させて下さい。
通知は全てオンにし、音量も最大にしていますが、LINEの通知が来ない事があります。LINEを開くと通知が一斉にきますので、どうやら知らぬ間にラインが終了してしまっているようです。自分で強制終了しているという事は無いのですが、ふと気がついた時にラインが終了しています。終了していない時もあります。
大変不便で非常に困っておりますので、どなたかこの現象をご存知でしたら助けて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします
1点

1つ前の「LGV31」を買ってちょうど一か月経ちます
私もまったく同じ不具合が起こってます
モバイルネットワークで充電をせず画面を消して3時間ぐらい経つと
LINEだけでなくGメールもオフラインになります
電話がかかって来なくなるかは確かめてません
「LGV32」も同じなんですね
LG社製品はそういう仕様なんですかね(笑い)
今、サポートセンターとやり取り中です
書込番号:18986626
0点

ノバクさん
そうでしたか、お互い災難ですね。。。僕の方も未だに症状が改善されません
出来れば何か情報が分かったら教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:18987901
0点

端末の初期化を行い
節電アプリの排除
同期OFF
などを行っても
検証20回で
不具合が2分の1の確率で起こります
モバイル,Wifiでも起こります
交換用に送られてきた端末を含め2台とも
サポートセンターも
「そこまで検証していただいて
リモート操作で端末設定などを確認しても
原因がわからないので
メーカーに調査させて下さい」
ということで
25日にauショップに持っていき
今、入院中です
代用機のURBONOのは7回中7回
3時間放って置いても眠らずに通知がきました
それが当たり前!!
書込番号:19006073
1点

LGV31の話です
結局
メーカーで不具合が確認できなかったが
戻ってきたものは100%不具合が起こる。。。
他のメーカーに変えました。
書込番号:19048348
1点

私もLGV31を約3ヶ月前に買って使用して、時々LINEが届かない事象に困り、端末の修理・交換を数回行いました。
しかし、結果は同じで、結局、もと使っていたSCL23に戻しました。
(simの形状が違うようで、SCL23用に変更してもらいましたが、その手数料は免除となりました。端末の不具合のため)
メーカーは、この不具合を修正できないのでしょうかね?
書込番号:19071820
0点

>うちゃたこさん
「isaiシークレット」機能が有効になってないか?確認されてみては。
http://buzzap.jp/news/20150515-isai-vivid-lgv32-02-au-2015-summer/
書込番号:19072237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> りゅぅちんさん
ご指摘のisaiシークレットの場合、対象をLINEに設定すると全てのLINEに関するincoming messageがシークレットモード時でしか閲覧できなくなるものなので、本件の原因ではないと考えられます。
(そもそも、LGV31にはisaiシークレット機能はありません)
本件のやっかいなところは、全てのLINEメッセージが通知されないわけではなく、たまに不定期におこるのです。
書込番号:19073063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)