isai vivid
- 32GB
高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月29日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてisai vivid LGV32 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:isai vivid LGV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年5月18日 00:02 |
![]() |
4 | 0 | 2016年5月15日 19:27 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月19日 21:02 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年5月12日 11:06 |
![]() |
56 | 17 | 2019年5月3日 17:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年4月20日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

アップデートきてますね(^-^)
再起動ループ&電源つかなくなり修理に出して今日返ってきたのですが、アップデートしてまた不具合起きないか心配な所です。
書込番号:19882717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

朝見たら自動アップデート完了してましたね。
特に今の所、問題ないです。
書込番号:19882878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も早速、3日前に届いたリフレッシュ品で、とりあえずアプデしてみ
ました。
以前から口コミでも多々お見かけしていた、テザリングぶつ切れ事象の改善が主みたいですね!
Z4辺りでは、再起動事象のアプデが、有ったみたいなので、何気にvividユーザーからすると、羨ましいです!(笑)
そもそもvividの再起動事象は、接触不良が原因とも言われてもいますから?ハナからアプデでは、どうにもならないのでしょうかね?
VoLTEシムにも変わったし、バッテリー交換も可能と言う事で、後々サブ端末としても末永く活躍してくれる良端末だと思っていたので、深刻な不具合出た者では有りますが、今でも、基本的にお気に入りの良い端末なので、本当に尚更残念です!
リフレッシュ品も、今のところ快調に動作していますが、同じlot505が来たので、ヤバそうな感じも無きにしも非ずかなぁ〜?(笑泣)
とっとと機種変して、vividたんを、高負荷かけずに、サブ端末に徹し!させようかな?とも考えています!vividたんの延命策として!(笑)
交換サービスではなくて、修理を、チョイスの方が、何気に良かったかのなぁ〜?なんて、今更ながら考えています!
いずれにせよ、大なり小なり不具合は、早急に改善して貰いたいものです!
発売から二年後くらいにアプデ来る端末も良く見掛けますしね!お願いしますよぉ〜ってバージョンとかね!勘弁して欲しいもんです!(笑)
書込番号:19884250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
使用11ヶ月、何気に当たり引いたのかなぁ〜?と思いきや、私のvividたんも類にたがわずバージョンでした。(泣)
1週間前に初めて、突然、フリーズからイサイ画面へと、ついに来たか?と思いつつ、その場は多忙にて放置、数時間後、改めて電源入れたら、復活!
とりあえず胸を撫で下ろしつつ、1週間は、普通に使用可能でした。そしてついに来ました。悪夢の再起動無限ループ!(泣)
ヤハリ、深刻な不具合の当事者となってみて、少なからず、地雷は確かに現存してたんだなぁ〜?とか実感した次第ですわ!
早速リフレッシュ品が届き、今の所快調です!1年以内での交換なので、無料交換となりました!
次の交換は、2回目のカウント料金に成るので、来月には1年保証も切れるので、精神安定上、二重割賦覚悟の上で、機種変更しようかと?思案中です!(泣)
無限ループ前に、4月くらいから、多少、端末温度が、高めに推移していた感じはしていました。
まぁ端末温度との因果関係は計りかねますが?此れから暑くなります。皆様もくれぐれもお気をつけ下さいませ!
書込番号:19877952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
会話時の不具合(こちらの声が相手に聞こえなくなる症状)で修理に出して戻ってきてから、インターネット(ヤフーブラウザを使用)を利用して数ページ先に進んだ後戻るボタンを押したら画面が真っ白になります。
ショップでは一旦初期化してとの事だったのでやむを得ず初期化しましたが、全く治らないし面倒臭そうな態度でした。 態度はともかく前回の修理では基盤交換をしたとの事だったんですが、もしこの画面が真っ白になる(見るサイトによって症状が微妙に違う)現象がヤフーブラウザを利用した時にのみなってグーグルブラウザの時にはならないとしたら本体の不具合では無くヤフーの問題なのでしょうか?
書込番号:19862691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005304/SortID=15468154/
機種は異なりますが似た症状のスレです。
推測ですがメモリ不足が原因ではないでしょうか?
ヤフーブラウザのキャッシュとデータを消去したらどうですか?
書込番号:19872055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ありがとうございます
キャッシュ削除等そういった類いの事は色合やりつくしましたが、全く駄目で本日ショップに四度目の訪問でようやく修理に出す事になりました。
ショップではアプリ同士の相性が悪いとかしか言わないのですが、今までずっと使ってたアプリをインストールして不具合が起きるなら本体不良しか考えられないと思います。
書込番号:19888970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
半年で画面が真っ黒になりなにもできなくなり、新品にして3ヶ月で電波がはいらなくなり修理、かえってきて5日後まだ電波がはいらず修理 いいかげんにしてほしい
書込番号:19860910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

宝くじの当たりを引く人もいれば逆もあるんでしょうね。
はずれくじの少ないところを歩くのが正解ですが、なかなかどうして難しい。
書込番号:19860933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、少し懐から出して同等他機種に変更って出来ないんですかね。
そんな話が前に有ったような無かったような。
今はやってないか、イレギュラー対応だから参考にもなりませんが。
書込番号:19860988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お忙しいと思いますが、auサポートセンターの上席の方と話し合って、粘り強く交渉してみて下さい。
他機種と交換してらえるよう頑張って下さい。
消費者センターに相談してもいいんじゃないかな?
故障続きで参っているかもしれませんが、頑張ってください。
書込番号:19868379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
SHARPのSHL23を2年間使い、そろそろ機種変更を考えています。
このisai vividが気になっています。
ちょっとサイズはでかいけど、正面のデザイン、背中の丸みやレザーなどが好きなんですよね。
電池交換ができるのも、とってもうれしい。
処理能力は、ゲームとか余りしないので、そんなに高いのを望むわけでもなく、触ってみてこれだけ使えれば良いかな?と思っています。
そこで、使用されている皆様に質問です。
1)再起動ループの話題が、非常に盛り上がっていますが、ふつーーーに使えている方もいらっしゃいますか?
いるとは思うのですが、余りにも再起動の書き込みが多いので………。
2)シリアルが510〜が良いとの話しも聞きますが、やっぱり510が必須条件なんでしょうか。
3)通話を頻繁に使用します。
VoLTE専用だそうで、「電波も弱め」というカキコも見ましたが、お使いになっている方のご意見を伺いたいです。
以上、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
2点

今のところ最新ファームで快調に使えてますね。LOTは506です。
電波は都市部なので特に不便は無いのですが、3Gエリアは厳しいのかな?
書込番号:19825439
2点

色々な場所でVoLTE専用機使いましたが結構電波の入りはかなり良いです
(圏外で困った経験無し)
AUの800Mhzは都市でも地方でも観光地でも結構入りが良いと思います
(東京を始め、上高地や西穂高や九州の田舎でもバリバリ入りました)
但し機種による感度の差はあるかもしれません
(私はLGV31を使用)
書込番号:19825824
2点

LOT505ですが、快適に使用できています。
電波も問題ないです。
写真もとても綺麗に撮れるし、画面も綺麗です。
電池持ちは少し悪いです。
再起動問題さえなければ、優秀なスマホだと思いますよ♪
いつ、再起動問題が発生するか不安ではあります(>_<)
書込番号:19826249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も一度、同様な質問を、してみたかった者です。
昨年の6月に機種変更してもう直ぐ一年に成ります。
初期Rod物の505です。最新のバージョン終了済みです!
今の所、致命的な不具合も無く、快調に動いてくれています。
個人的には、諸々と、私自身の使用に合致した良い端末だとは思っており、大満足に近いのですが、
昨今の、皆様方の不具合情報の多さに、些か、心身恐々としてる次第です!(笑)
そもそも何が起因して起こる事象なのか?様々な憶測も賑わってますが、ホント原因は何なんでしょうね!?
LGもauも、早急に公式な原因究明と対処策を、アナウンスして欲しいものです!
今から、白ロム購入を、お考えなら博打の地雷機種かもですが?
今からサポート付けての機種変更なら?さほど心配ないのではないかと個人的には思いますけども、、、?どうなんでしょうね?
アナタ次第ですね!
書込番号:19826561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このように↑
一行開けて書く方って時々見かけますがどのような意図があるのでしょうか?
読みにくいだけだと思うのですが
知っている方よろしければ解説お願い致します
書込番号:19826753
7点

100件の不具合が実際にあるのか、1人が100件書いてるだけなのか、件数だけでは判別が付きません。
中身を読んで判断するしか無いと思いますが、ヒステリックに騒いでるだけのモノや中身の無いモノも散見されますし、この手のネガキャン紛いの情報は話し半分以下で聞いておくのが妥当かと。
自分に不具合が無いのであれば、あまり風聞に踊らされたりせずにどっしり構えておくのがいいと思いますよ。
書込番号:19826835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>わいだーさん
自分も去年の12月(シリアルナンバー505)が
再起動ループで
交換しましたが
(交換機もシリアルナンバー505)
今年の4月にも又も再起動ループで
2機種とも
落下やどこかにぶつけたり
乱雑に扱ってないのに起こりました
交換(今度はシリアルナンバー507)
Twitterにも同様の不具合を呟いてる人が
いるので
結構多い印象です
LGもベースとなったG4で
この同様の不具合を認識してるみたいです
http://sumahoinfo.com/au-isai-vivid-lgv32-boot-loop-saikidou-fuguai-tachiagaranai-lg-g4
電波に関しては
前の機種INFOBAR A03と比べても
悪いとは感じた事はないですね
書込番号:19826957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>中身を読んで判断するしか無いと思いますが、ヒステリックに騒いでるだけのモノや
>中身の無いモノも散見されますし、この手のネガキャン紛いの情報は話し半分以下で聞いておくのが妥当かと。
「火の無い所に煙は立たぬ」ですよね。
折角買った端末が再起動すればヒステリックにもなるとおもいますよ。
気に入らない事はなんでもかんでもネガキャン等と喚いているだけでは何も解決しません。
書込番号:19826968
4点

皆様、早々にたくさんのご意見をいただき本当にありがとうございます。
>ussy155さん
LOT506での快調使用、お知らせいただきありがとうございます。
>YPVS.さん
VoLTEバリバリ受信。お知らせありがとうございます。
SHL23は3GとLTEなので、そこらへんが気になっていました。
>Asu921さん
LOT505での快適使用、お知らせありがとうございます。
画面がでかいからか……電池持ちはやはり余り良くないのでしょうね。SHL23は、結構頑張っていましたが、そこらへんが覚悟が必要かも。
しかし、交換できることが、私は非常に魅力を感じます。
>ロボ村西とおるさん
LOT505での快適使用。お知らせありがとうございます。
私は、白ロムでなくてキャリア購入を考えています。
キャリア購入ならサポートも付きますが……。最近の不具合の書き込みを見ていると、ついつい不安になり、質問してしまいました。やっぱり、快適に使いたいと思いますので。
>のぢのぢくんさん
>話し半分以下で聞いておくのが妥当かと。
ありがとうございます。
そーーなんですよねーーー。実際に不具合もあるのでしょうけど、ご返信いただいた皆様のように、初期LOTでも快適に使用されている方も、大勢いると思うんですよね。
その点が、少し見えてきました。
>@NaoNao@さん
ご報告ありがとうございます。
G4の件は、私もサイトで見たのですが…………ここらになると、多くの書き込みされて方のように、auとして、またはメーカーとしての対応を望まれるのも、よぉ〜〜〜〜く分かります。
それ故、この質問に至ってしまいました。
電波の件、ありがとうございます。
>山バルカンさん
>「火の無い所に煙は立たぬ」ですよね。
その通りだと思います。やはり不具合自体が、他の端末に比べて相当に割合が高い。そういう傾向になる機種なんでしょうね。
最終的には、ロボ村西とおるさんがおっしゃる通り、「私次第」に違いないです。
しかし、今回の皆様の書き込みを見て、快適に使われている方も大勢いると感じました。
シリアルもそんなに関係ないと思われ、それこそ端末毎の「アタリ・ハズレ」感が強いと思われますね。
電池の持ちが弱め。
電波の掴みはそんなに気にならない。
と言う点が、はっきりしたことがとても収穫でした。これは、ショップで触っても分からない部分で、皆様方のご返答のお蔭です。本当にありがとうございます。
ちょっとまだ結論は出ていません。
何か、自分の運試しという感触が強くなってきました……。
もう少し、悩みたいと思います。
書込番号:19828357
2点

解決済ですが・・・事例報告。
昨年7月購入シリアル505で。simロック解除済。
通話は別スマホが仕事用であるので、ほぼテザリングorネット閲覧用。
データ量が足りなくなると、通話には使わないのでmineoのデータsimを挿してます。
マシュマロアプデで不具合でなきゃ解約してmineoのみで運用する予定。
それまでは、安心サポの契約切れないなぁ。
月々払う金額を考えると、壊れたら一括でsimフリー機を買うってのもアリなんだろうけど、この機種気に入っているので。。
docomoのように、スマホもデータ契約に移行できてお徳感あるならau契約残しても良いんだけどねぇ。
とりあえず本題。ループどころか不自然な再起動は一度も起こっていません。
私の場合、発生不具合か故障かは分かりませんが、グランスビューが機能しません。
これは購入当初のバッテリー装着時に100%発生しています。
本体設定同じで、online shopで追加購入したバッテリー換装時グランスビューは正常。
原因は間違いなくバッテリーでしょうが、どういうメカニズムでグランスビューのみ不具合が起こるのかサッパリ。
追加バッテリーか初期バッテリーかは、グランスビューが機能するかどうかで見分けられる。。
特段、使用に問題なく地味ですが。地味なのでいつからこうなのか分からない。
※バッテリー故障が疑われるので、爆発はしないでしょうけど、
コレに気付いてからは初期バッテリーは使っておりません。
ちなみに、周囲に私を含め、5人がこの機種を使っていますが、誰も再起ループは起きていません。
ただ、全体からみれば数%だったとしても、本人にとっては当たっちゃえば100%なわけで。
この機種に限りませんが、不具合に関しては、つまるところ販売したキャリアの対応次第で機種の評価になってしまうかと。
書込番号:19831983
5点

>メンソール黒さん
事例報告ありがとうございます。
バッテリーの件も、情報ありがとうございます。バッテリーによって、不具合が解決する事例もあると言うのは、非常に参考になりました。
また、5人の方が快適に使用しているというのも、大変参考になります。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19833334
0点

半年前から(今のところ)快適に使ってます。この間、「アップデートが必要です、すぐにアップデートして下さい」って文字が急に表示されました。おかしいと思ってその時はしなかったんだけど、その後アップデートの確認をしたら「最新のバージョンです」と表示されました。あれは何だったんでしょうかねぇ?
書込番号:19861173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日再起動ループが発生して、調べたらこの不具合を知りました。
普通に使用していただけですが、携帯のカメラの横あたりがすごく熱くなりその後は延々と再起動。
放置するとたまに起動します。
ファームウェアのアップデートをしたのは結構前だと思うのですが、
いま不具合が起きていない方も突然起こるかもしれないのでお気をつけて。
書込番号:19868526
4点

私は購入後約半年で再起動ループが発症し、安心ケータイサポートで同機種リフレッシュ品と交換しました。
その後、何事も無く使用していましたが、つい数日前に再び再起動ループが発症。
普通に操作していたところ、突然カクカクっとなり、そのまま…。
auショップへ問合せ、2回目となる今回はどのような対応となるか確認したところ、再度同機種リフレッシュ品と交換か、修理扱いになると言われました。
写真などバックアップを取ることで対策できる事はいいのですが、電子マネーなど、事前に機種変操作が必要なアプリなどは本当に困ります。起動しないですから。
今回はもったいないですが、機種変更を考えています。
auショップで時間を浪費し、交換や修理の間に使用できない事を考えるとうんざりです。
カメラは非常に綺麗に撮れるし、バッテリーのもち以外は特に不満がなかっただけに残念です。
せめて不調になっても起動さえしてくれるとありがたいんですけどね。起動できないというのは致命的です。
書込番号:19870330
6点

>やじさん。さん
カキコありがとうございます。
LGV32は、どうも不思議ちゃん傾向が強いのがよく分かります。
>ちっけんさん
大変なところ、書き込みありがとうございます。
「突然起こるかもしれない」……ちょっと、恐ろしいですね。
>ankoooさん
この機種の良さも伝わってきます。が、怖さも伝わってきます。
書き込み、ありがとうございます。
解決済みになっているところ、皆様、書き込みありがとうございます。
4月末は悩んでいたのですが、結論は、この機種は見送ろうと思います。
個人的には、非常に魅力的なのですが……やっぱり、何時壊れるかも知れない。という不安を抱えながら、日常を送るのはちょっとしんどいです。
先日、Xpeira X と、Galaxy S7 が発表になりました。
そうなると、LGやHTCも夏機種を発表すると思います。(多分)
機種変「熱」が自分の中に非常に高まっていたのですが、皆様のご報告・書き込みと、そろそろ夏機種が正式?発表が来ることも踏まえ、私としてはもう数ヶ月、現機種(SHL23)を使用し、機種変に備えたいと思います。
本音は、SHL23は今すぐにでも替えたいのですが…………ちょっと我慢を、最終結論にします。
また、他キャリアへのMNPも考えないわけでもないのですが、プライベートでも仕事でも使っているスマホなので、良くも悪くもauを続けていくのが……………まあ、妥協なのです。
皆様。ご助言。書き込み。本当にありがとうございます。
書込番号:19870440
1点

RODじゃなくてLotです。
書込番号:22460209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロボ村西とおるさん
LGV32の白ロムを買う事を考えてる人はこの機種は地雷ですが?←これ俺や…
書込番号:22642892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
先日、Android5.0以上対応の外部マイクiRig mic HD-Aを購入し、早速LGV32で使用しようと接続したところ、音声が全く入力できず困っております。
マイク自体は音声を拾っています。スマホも認識自体はしてるようで、内蔵マイクの機能は停止しているようなのですが。
マイクのメーカーであるIK Multimedia側もLG機種の使用を認めているので使えないということはないと思います。どなたか助けていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:19787754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルですがOTG対応のホストケーブルでしょうか。本体はOTG対応なのでホスト機能の問題か入力デバイスの切替の問題かと思います。
まずケーブル確認してみてください。問題の切り分けすれば解決の糸口つかめるかと思います。
書込番号:19804074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)