TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiが繋がらなくなりました

2016/01/26 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:110件

バッファロー製無線ルーターの電源を誤って切ってしまいました。再起動後、パソコンと家族のスマートフォンはインターネットと繋がり、またWi-Fiと接続していますが。私のG02のみが4Gのままです。
 ネットは使えます。ルーターの電源が切れるまではWi-Fi は正常に使えていました。auショップではWi-Fiと接続していました。
  Wi-Fi 接続ツールも使いました。以前のようにWi-Fi 接続できる方法を教えてください。

書込番号:19527611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/26 22:38(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん

普通は再起動すると復帰するということから、機器群の再起動を行うことでしょう。

あとはスマホ登録の抹消と再設定。

それでもダメなら、IPアドレスの固定。ルータのDHCPで固定するのみで有効ですが、加えてスマホの詳細で固定する手もあります。

その他、意図しないところで関わりがあるとするなら、SSID隠蔽(いわゆるステルス)、MACアドレス制限、暗号化とセキュリティあたり?
もし、これらでもダメならスマホを初期化するくらいではないかと思います。。。

書込番号:19527792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サイレントとミュートの切り替え

2016/01/22 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

サイレントとミュートの切り替えが 設定画面の中からしかできません。 何か簡単な方法で切り替える方法はありますでしょうか? よろしくお願いします

書込番号:19514204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30件

2016/01/22 16:32(1年以上前)

ごめんなさい 間違えました 訂正します。 バイブレーションとミュート の切り替えが 簡単に出来る方法をさがしています。

書込番号:19514210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続について

2016/01/22 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

カーナビやヘッドセットとペアリングして使用しているのですが、torque側で接続のたびにいちいち何のアプリを立ち上げるか聞いてきます。コチラとしては電話をかけるなり音楽を再生するなり必要な時にアプリを立ち上げれば良いので非常に邪魔です。この表示を停止させることは出来るのでしょうか?

書込番号:19513286

ナイスクチコミ!2


返信する
3気筒さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/09 23:56(1年以上前)

カーナビについては対応する物を使ってないので分かりませんが…

ヘッドホンに関しては、

設定 → オートアシスト → イヤホン装着時動作 → OFFにする

これで表示は出ないと思います。

書込番号:19574124

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

【G01 vs G02】 バッテリー&レスポンス

2016/01/22 03:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

G01を約18ヶ月使用しています。

宿直(朝9時から次の日の朝9時まで)の仕事柄、朝7時に充電満タンから使用し
次の日なんだかんだ残業して、帰る頃(昼12時頃)には充電がほぼ無いか持たない事もあります。

アプリが増えてきている&バンバン落としているからか分かりませんが、
レスポンスも大分悪くなってきたので後継機のG02に機種変を考えています。

スペック的にほとんど変わらない(バッテリー容量はむしろ下がってる^^;)様ですが、
ゲームアプリ(白猫プロジェクトやってます)や文字入力レスポンスが良くなるのであれば機種変の価値はあるかなと思っています。

レビューを見ると、レスポンスが良くなっていると感じている人もいれば変わらないという人もいるので
他の方の使用感もお聞きしたいと思い質問させて頂きました。

音楽も好きでスピーカーでよく聴きます。
レビューでは音質も悪くなったそうですが、やはりレスポンス重視で考えています。

バッテリーに関しては容量少なくなってるけど、アプリの処理がうまくなってそこまで変わらないとかもあるのでしょうか?

書込番号:19513085

ナイスクチコミ!3


返信する
Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/04/14 11:44(1年以上前)

総合的なレスポンスは変わっていませんが、一部悪いと感じる部分があります。開発者向けオプションでアニメーション関連の設定をすべてオフにするのは必須です。

カメラの起動がg01と比べて非常にもたつきます。また、起動中に画面を回転させたりするとフリーズする事もあります。
カメラレスポンスは、前前機種のCAL21未満のレベルです。
カメラ画質はG01より総じて向上していますが、操作性は最悪です。期待してはいけません。
あと、重いアプリを動かした後にホームボタンを押してホームに戻ろうとすると、軽く押しただけなのに長押しと勘違いしてGoogle Nowが起動するという不具合?があります。
自分はGoogleNowアプリを無効化し、かつ、ホームボタン長押しの動作を「何もしない」に設定できるアプリを導入して誤動作を最小限にしています。

ただ、私は、これらレスポンスの悪さは、ハードの問題というよりAndroid5.0シリーズの問題だと思っています。

この機種でゲームするのはあまりお勧めできませんが、G01でやっているというなら02でも出来るでしょう。

電池持ちは良いです。交換できることもあり非常に満足しています。

あと、音質ですが、私は01と比べて非常によくなったと思っています。
01は低域が籠もっており、高域も伸びが悪く、お世辞にも高音質とは言えませんでしたが、02はとても音の抜けが良く、低域、中域、高域共にしっかり分離していて素晴らしいです。
ただ、スピーカーにしては、サ行の音が少し刺さり気味で、ここは好みが別れるところだと思います。

幸いなことに、Android6.0アップデート予定機種には入っているので、OSがアップデートされればある程度は改善するだろうと思います。

色々苦言を呈しましたが、私は機種変して良かったと思っています。
電池交換でき、各端子が防水、かつキャップ付き、電池カバーは二重で対策されているというのは、レスポンスの多少の悪さに目をつぶってでも選ぶべきメリットです。

私もG01から変更した人間の一人ですので、以上、参考になれば幸いです。

因みに、私は格安シムでデータ通信しており、テザリング母艦用のサブ機はもっぱらCAL21を使っています。
記録用でカメラも使うのですが、カメラ画質や使い勝手が01や02よりも良いです。電池交換も出来ますし。アプリを必要最低限に絞れば非常に快適です。


書込番号:19787127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/14 13:29(1年以上前)

あまり関係ないですが
今年もトルクの新作が来るか楽しみです

この現行機の発熱で画面光度が下がるらしいので
そこも次回作が、楽しみです

書込番号:19787383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/04/16 09:52(1年以上前)

カメラレスポンスについて追記
設定を弄った結果、動きが見違えるくらい軽くなりました。
撮影サイズは、フルで13Mまで撮影可能ですが、G02の場合 CPUの対応する最大画素数が13M。13Mで使うと、CPUに負荷がかかりまくってしまいます。
なので、撮影サイズはG01と同じ8Mに設定。これだけで非常に軽くなります。
これにより、カメラレスポンスは、ほぼCAL21、G01と同レベルまで回復しました。

書込番号:19792343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店での機種変更について

2016/01/21 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

現在auのLG製スマホを使ってます。その前はドコモでしたのでMNPで乗り換えました。
今回はこのモデルに機種変をしようと思ってますが、最近はショップでの大幅値引きとかは無いように思います。ならば、量販店のポイントはつくのでしょうか?
つくならヨドバシあたりに行きたいと思いますがいかがでしょう?
機種代は現金一括で払う予定です。

嫁さんの分もあるので二台契約します。
但し嫁さんのモデルは未定です。

書込番号:19512379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/01/21 22:02(1年以上前)

ポイントはつきます。

しかし、キャンペーンとか値引きの適応条件は
店舗によって異なりますし、
中にはauショップ限定のキャンペーンもあります。
期間限定や機種限定のキャンペーン、値引きもあるので、
結局は店舗に問い合わせるか、出向かないと、
どこで買うのが一番得なのかわからないと思います。

自分の場合は、
一旦、近くの店舗(量販店もauショップも)に片っ端から電話してみて、
目星をつけてから、数店お店をまわり、
店員と話をして、購入店舗を決めました。

手間がかかりますが、
それが一番安く買う方法だと思います。

あとは、交通費やめんどくささと、
割引金額を天秤にかけて決めてみては、と思います。

書込番号:19512446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2016/01/24 22:46(1年以上前)

ちょっと別の悩みも出来たので改めて再質問させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:19522114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/01/25 23:42(1年以上前)

先々週にジョーシンで購入しようとしましたが生産終了のため確保できませんと言われました。
auショップもグリーンがなく、ブラックの在庫薄、レッドがあるぐらいでした。
オンラインで購入しかないと思っていましたがほかの電気屋さんにグリーンがあったので即購入です。
そこもレッドはたくさんありました。>キモノ・ステレオさん

書込番号:19525298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperiaz1から機種変検討中

2015/12/26 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

現在使用中のXperiaz1がバッテリー残50%でも落ちるようになってきた(どんどん悪くなってる)ため機種変検討中です
営業職で運転でGooglemap良く使いながら営業まわりします。→電池持ちが良く、かつバッテリー交換可能
風呂でも良く動画見ます→防水性
一度買ったらできるだけ長く使いたいですが、今回バッテリー交換が修理扱いで2&#12336;3週間かかるとのこと。なので機種変しちゃおうかと

map、YouTube、携帯ゲーム少しするくらい
あとは高度な使い方はしません

お使いの方、こんな使用用途なら本品いかがですか?

書込番号:19436291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/12/26 19:32(1年以上前)

レビューを見る限り、操作性に難があるような指摘が多いので自分で触ってみたほうがいいと思います。
交換バッテリーはあるといっても、販売期間までは保証されていないし、長く使うといっても4,5年が限度だと思います。
また、SONYにしろ京セラにしろスマホの防水機能は保証されていません。外れを引くと高い出費になるので注意が必要です。端末保証サービスは必須ですね。この時期は、温度差による結露でも壊れる可能性があります。

書込番号:19436411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 18:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
4&#12336;5年使えればいいかとは思ってますが…
やはり当たりハズレもありますよね(^^;
どの機種でも言えることでしょうが…
うーん悩ましいですね

書込番号:19438988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/12/27 20:59(1年以上前)

例えばどんな家電製品でも数%の不具合は何でもあると思います。
その数%の「ハズレ」を引いてしまった人は声だかに不具合を叫ぶでしょうが
ハズレ以外の大半の人にとっては「何言ってるの?そんな事無い」と思うでしょう。

基本的にオクタコアに問題のあったハイスペック機と違いある意味実績のあるCPUで敢えてミドルスペックに抑えたこの機種では
「ハズレ」の不具合を危惧するのはおかしいと思います。

初期の照度が下がる不具合がアップデートで解消された今となっては最も無難な機種と言えると思います。

書込番号:19439428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 21:06(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
確かに自分の求めてるのが最も無難な機種…そんな感じです
ミドルスペックで充分なんですよね(^^;

書込番号:19439445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/12/27 22:42(1年以上前)

余裕でこの機種でいいと思います。
スレ主さんの用途に必要十分と思われますし、
なにしろ、頑丈です。
妻がエクスペリアシリーズを使っていますが、
この1年で、落下で液晶破損が3回・・・泣
まあ、これはエクスペリアのせいではなくて、妻の不注意ですが、
僕のG02は、ガンガン落としまくってても液晶に傷一つ付きません。(保護シートなし)
海水もいけるという、不純物入り液体にすら耐性があるとのこと、防塵防水にも信頼がおけます。
電池交換も簡単にできますし、耐久性と相まって、長く使えると思います!

書込番号:19439711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/28 10:03(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
使用者様の意見ありがたいです&#10024;
僕も使い方が雑なんで(笑)
前向きに検討します&#8252;

書込番号:19440521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/18 00:03(1年以上前)

初めまして、xpireaz1(au)からトルクg02に機種変更しました!

僕も同じようにz1からg02に機種変更する際スペックで抵抗ありましたが、普通に使用する分だったら
全くストレス感じません。

xpireaの良いスペックから機種変更抵抗ありますけど
z1からの機種変更は全くストレス感じないと思います(^^)

書込番号:19501275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/01/19 19:30(1年以上前)

別機種

自分は作業車とバイクでグーグルマップみながら使ってますが操作に難を感じたことは無いのです。(グローブによっては反応しない)

腰袋に入れて仕事してるのでよく落としますが壊れないですね^^(凄く助かってます)

あと、たまに水没の話が出ますがショップを信用して使うのではなく

自分でもきちんと内蓋がはまっているか定期的に確認して使うことをお勧めします。

毎日手を洗う時に洗剤付けて一緒に洗ってますが未だ問題が起きた事はありません^^

少々気になる点は自宅用のQIで充電はかなり加熱するのでお勧めはしませんが車載用QI充電機は普通に使えております。

最終的には実機を触ってみた方が良いですよ^^

書込番号:19506069

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)