TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのマクロ撮影設定

2015/07/19 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件 TORQUE G02 auの満足度5

カメラのマクロ撮影の設定ってあります?
見あたらないんですが。。。

書込番号:18980495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/20 10:21(1年以上前)

マニュアルモードの中に設定無いですか?
無いならカメラが勝手に判断してるのでは?
近い被写体にフォーカスした時がマクロ

書込番号:18982722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2015/07/22 22:25(1年以上前)

こないだ、ホットモック触ってきました。

撮影時は、たしかに鮮明にピントが合います。

しかし、アルバムから立ち上がった画像は、またもピンボケorz…

京セラのカメラって、これしか出来ないのか?
それとも、画像エンジンがクソなの?

書込番号:18990267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/22 22:26(1年以上前)

しばらく待つと修正されて、多少鮮明になることがあります。
ただ、撮影後にPsTouch使って修正必至です。

書込番号:18990279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

HOMEボタンと電源ボタンのロックについて

2015/07/18 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:26件

本日機種変更していろいろいじりました。

説明書をみてもわからなかったので質問させていただきます。

電源OFFの状態で、HOMEボタン及び電源ボタンを押すと電源が入る仕様になってますが、ロックはできないのでしょうか?

仕事上ポケットにいれて動く作業することが多いため、特にHOMEボタンが勝ってに押ささって電源が頻繁に入る可能性があるなと思いました。

以前使用していた、GZOneはロック機能がついていたもので・・・

書込番号:18978039

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29件 TORQUE G02 auの満足度3

2015/07/19 13:21(1年以上前)

設定で、オフに出来ます!私もホームボタンのオフ設定にしてあります

書込番号:18980171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2015/07/19 13:44(1年以上前)

イソキムさん

ホームボタンは設定で出来ました!

電源ボタンは無理っぽいです

返信ありがとうございます

書込番号:18980238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

画面の明るさが勝手に下がる

2015/07/18 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 寮生さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auの満足度1

野外でこのスマホを操作するときに、
「明るさを自動調整」のチェックを外し、最大照度にしているのですが、
しばらく使っていると明るさが急に下がります。
設定の明るさの項目を確認すると、自動調整のチェックは外れたままで、最大照度になっているのに。
訳がわかりません。
この機種の前身のg01でも4台連続2ヶ月おきにuimカードが飛び出すようになるという初期不良が有りましたが、今回の機種も初期不良が多いのでしょうか?
機能的には良いのに、残念です。
他にもこの症状が出た方はいますか?
また、再起動すれば一時は直るのですが、根本から治す方法を知っていらっしゃる方はいますか?
お願いします。

書込番号:18977053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/18 14:44(1年以上前)

Cpuなどの温度の上昇で光度が下がっているか
もしくは
スレ主がした自動調節よりも他のアプリで優先度が高いものがあって、そっちらが自動調節オンになってたりするかもしれませんね

書込番号:18977120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/18 14:46(1年以上前)

LCDのバックライト点灯時間やパワーセーブなどの設定は確認済ですか?

書込番号:18977122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/07/18 14:48(1年以上前)

エコモードは切っているのでしょうか?

書込番号:18977128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/18 17:05(1年以上前)

G01よりも良くはなっているはずです。
URBANOにしてもINFOBARにしてもそんなに悪い評価はないと思います。
ただ、最初はある程度の不具合など、当たり外れもあるので仕方ないです。

スマートフォン自動診断で診断してみるといいと思います。
それでも原因などがわからないときは修理などになると思います。

書込番号:18977501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寮生さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auの満足度1

2015/07/19 22:07(1年以上前)

安心携帯サポートサービスに電話して、言われた対処法をいろいろ試しました。
・自動調整になっていないか
・強制再起動
・セーブモードにしてみる(電源ボタンを長押しし、出てきた『電源を切る』を長押し)
・セーブモードにして後からダウンロードしたアプリ、データ等全消去
以上を試しましたが、症状が改善されませんでしたので、
リニューアル品と交換してもらうことになり、今届きました。
明日の日中野外で使用してみて、同じ症状が出ないか確認し、出たらまたセンターに電話しようと思います。

恐らくソフトウェアの問題だと思うので、初期不良による無料交換期間30日が経つまで交換しまくることになると思います。
早くソフトウェアのアップデートができるようにして欲しいです。

書込番号:18981505

ナイスクチコミ!2


スレ主 寮生さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auの満足度1

2015/07/19 22:25(1年以上前)

機種不明

安心ケータイサポートプラスから届きました

安心ケータイサポートプラスから届きました

書込番号:18981566

ナイスクチコミ!2


zomefさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/21 20:21(1年以上前)

私もカーナビで使ってるときになりました。
シガソケから給電しながら使ってました。

リニューアル品はどうなのか気になります。

書込番号:18987025

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/21 21:10(1年以上前)

同じく、その症状になりました。
夕方の車内でWeb閲覧中でした。
何気に設定のエコモード開いて、右上の
(…)←画面上は縦ですけど
タップして自動設定開いて、
なし をタップしたら直りました。
その後、症状出ていません。
同じ症状の方、居られたんですね。

書込番号:18987189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 寮生さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auの満足度1

2015/07/21 22:55(1年以上前)

リニューアル品でも同じ症状が出ました。
充電していて、本体が熱くなった状態で明るさをいじると、明るさが半分以上では半分の明るさしか出ませんでした。
2chにも書いてありましたが、本体温度が35℃以上になるとバッテリーを守るため明るさを自動的に下げる仕様になっているようです。
友人のauの別機種のスマホでは、本体温度がある一定以上になると「本体温度が上がっているため画面の明るさを下げます」的な表示が出てそうなるそうです。
しかしこのトルクg02では表示が出ませんし、そういう仕様になっているとどこにも明記されていません。
なので、このことを安心サポートセンターに言って、もう一度リニューアル品を送ってもらうことになりました。
恐らくそういう仕様なので、新しいのでも同じように本体温度が上がれば明るさが低くなるでしょう。
しかし、au自体がそういう仕様だと認識していないため、初期不良として扱われ、再度リニューアル品を送ってもらうことになるでしょう。
このループがずっと続きます。
私はこのループを続けさせます。

毎回リニューアル品と同時に新しいバッテリーが送られてきます。
古いバッテリーは返す必要がないそうです。
つまり、繰り返すことにより、バッテーリーが増えていきます。

私はこのループを続けさせます。

書込番号:18987645

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ86

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクが反応しない

2015/07/18 03:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:4件

本体のマイクが反応しなくなったみたいです。
Googleの音声検索ができなかったので、試しに音声レコーダーや、
動画撮影をしてマイクの動作確認をしたのですが、そもそもマイクが
まったく動かないようです。

どなたか知識のある方いらっしゃいませんか。

書込番号:18976141

ナイスクチコミ!21


返信する
PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2015/07/18 07:11(1年以上前)

私は当該機を持って無いのですが。
イヤホンを差した時の『イヤホンMicにしますか?端末内蔵Micにしますか?』と言う機能がバグってませんか?
試しにイヤホンを抜き差ししてみて改めて端末のMicを選択してみて下さい。

他考えられる対処法は、端末再起動、sim Card抜き差し。
ダメ元で試してみる価値Alto思います。

書込番号:18976305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mskt1892さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 つながる瞬間。 

2015/07/18 11:43(1年以上前)

通話などは普通に出来てらっしゃるのでしょうか。
マイクが音を拾ってないとなると、そもそも電話機としてどうなのかな?と、ふっと思ってしまいました&#128166;

書込番号:18976675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2015/07/18 19:48(1年以上前)

お答えいただいた方々ありがとうございます。
再起動しても何しても直らなかったのですが、通話を一回してから、もう一度マイクテストをすると、無事に認識するようになりました。
ハード的ではなくソフト的な不具合だったようですが、これが一過性のものであることを願うばかりです。

書込番号:18977940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2015/10/21 23:44(1年以上前)

当方先日TORQUE G02に機種変更して、今日同じような症状に何度も見舞われました。

昼過ぎにこのスレを見ていろいろ実行してみました。

再起動、SIMカード抜き差しは効果なく、急遽買いたくもなかったイヤホンマイクをドンキで買って(約700円)
それを刺して試したところ治りました。
このスレにたどり着いてよかったです。助かりました。

今内臓マイクを試したところ再発はしてないのですが
仕事(バイク便)にも使うだけに不安です。

再発したらauに何らかの形で苦情として伝えようと思います

書込番号:19248290

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2015/10/31 11:00(1年以上前)

先の書き込みの翌日、現象が再発しました。
イヤホン使っても治らないため、auショップに修理出しました。

おそらくメーカーに送ったと思われますが、そこの段階では現象は確認できなかったとのこと。
念のために基盤と電池パックを新品に交換したそうです。
この状態で先日(水曜)戻りました。

それから3日間たった今現象はありません。

個体差だったんでしょうか…

書込番号:19274629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/11/24 14:06(1年以上前)

買って2週間ほどですが、マイク機能が認識しなくなりました。
アルバーノのソフトウェアをアップデートした後だったのでその関係かと思いましたが、結果として「イヤホン装着時動作」をONにしたら認識するようになりました。

書込番号:19347503

ナイスクチコミ!7


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 TORQUE G02 auの満足度4

2015/12/01 09:18(1年以上前)

自分も同じ症状になりました、動画や音声レコーダーで全く音声がとれてなくただ通話は可能といった状況でした。

初期化したところなおりましたが今後もまた起こるんじゃないかと心配です、何度も初期化するのは面倒なので。

ソフト的な問題ならばアップデートとかでか対応してもらえればいいんですけどね…

書込番号:19366564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/01/28 01:13(1年以上前)

自分も同じ症状が出ました。先程自分の番号に電話したら症状がなおりました。毎回これでなおれば良いのですが!

書込番号:19531210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


GCONさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/09 18:37(1年以上前)

自分は昨年7月から使用していますが、今でもマイクが反応しなく、こちらの声が相手に伝わらないことがあります。
それ以外にも楽天チェック(アプリ)でも指定場所にいってアプリを起動してもマイク検知ができないこともよくあります。
一度自分などに電話を掛けると次に直ることもありましたが、最近はそれでも直らないことも増えてきました。
(最近のアップデートをしても改善されていませんでした)
それ以外のやり方で自分はブルートゥースも使用するのでブルートゥースを常時ONにしていますが、OFFにしたら何故か直ったこともあります。
最近特に不安定で電話機としての機能していないので相手にも迷惑をかけてしまいます。
今でも私と同じような症状の方はいませんか?
また、何かよい再発防止策などは有りませんか?




書込番号:20024178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2016/07/13 07:03(1年以上前)

初期化してみては如何でしょうか?

念入りに、データの何重ものバックアップが必要ですし、初期化後はバックアップデータの読み込みでかなりの手間と時間ですが、1個1個改めてinstallする事によって悪さ、or 相性の悪いアプリとかも分かるかも知れません。

書込番号:20033635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへのバックアップ

2015/07/16 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 寮生さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auの満足度1

以前トルクg01を使用していて、「バックアップツール」という、元から入っていたアプリを使ってSDカードに電話帳・Eメール等のバックアップをとっていたんですが、
今回トルクg02を買って、復元しようとしたところ、「バックアップツール」が入っておらず、SDカードからのデータの復元ができませんでした。
PLAYストアで一応「バックアップツール」が無いか検索したのですが、ありませんでした。
auクラウドに電話帳等のデータは保存してあり復元できたのですが、SDカードの他のデータの復元をしたいので、SDカードからのデータの復元方法を知っている人がいれば教えて欲しいです。
お願いします。

書込番号:18972438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2015/07/17 00:15(1年以上前)

auスマートパスのデータ預かりはどうでしょう?

書込番号:18973069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/17 06:22(1年以上前)

2015年4月以降の端末はデータお預かりを使ってくださいとのことです。

・データお預かり | 安心・安全:スマートフォン | au http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/safety/data-oazukari/

書込番号:18973382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/18 16:40(1年以上前)

住所録は住所録→メニュー→SDからインポートで出来ましたが
その他はお預かりサービスかなぁ?
同様に出来そうだけど…
データお預かりサービスに1回預けてからカード差し替えてから
再び上記から戻すでは無いでしょうかねぇ?

書込番号:18977450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMプランにした場合の問題点

2015/07/05 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:64件 TORQUE G02 auの満足度5

半年たつと2年縛りが終了するので、今時点で機種変更して半年使用後にSIMロック解除して料金の割安な格安SIMプランへ切替を考えています。使用時(通話、ネット)の考えられる問題点を教えてください。

書込番号:18938432

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/05 15:28(1年以上前)

auの新しいVoLTE端末では、格安SIMは、事実上、使えないので、そういう手は使えません。
格安SIMで運用したいなら、SIMフリー端末を購入するか、ドコモにMNPしてください。SIMロックは関係ないので、考えなくてよいです。
また、残債の額や料金プランなどにもよりますが、すぐにSIMフリー端末を購入し、違約金を払ってMNPしたほうが安上がりの可能性が高いです。
ドコモにMNPする場合、機種によっては安く購入できますが、そういう機種は、短期解約の場合、高額の違約金が発生しますから、トータルのコストは非常に高くなります。また、短期間で解約すれば、以後、ドコモと契約できなくなるという噂もあります。

書込番号:18938499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/05 16:02(1年以上前)

AU系のSIMカードの提供MVNOのmineoがAUの新機種には現在のところ対応していないという。
現状ではSIMフリーはMVNOを選択できるドコモの方がいいと思う。

書込番号:18938591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/05 16:02(1年以上前)

早速の回答感謝します。
この機種が良かったのですが、やはりauからだと、駄目なんですね。分かりました。有難うございました。

書込番号:18938592

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/05 16:14(1年以上前)

Torqueを使いたければ、SIMフリー版のSKT01があります。
1年前の端末で、スペック的にはかなり微妙ですが、その分、安く買えます。
ドコモ系の格安SIMで使えます。

書込番号:18938621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/05 18:08(1年以上前)

SIMフリー版のSKT01も考えたのですが、おサイフケータイとしても使いたいので見送りました。色々有難うございます。

書込番号:18938983

ナイスクチコミ!0


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/06 21:11(1年以上前)

前機種のG01でしたら、mineoのsimが使えますよ。

書込番号:18942574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)