端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月16日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年8月29日 13:57 |
![]() |
25 | 8 | 2017年8月10日 06:15 |
![]() |
48 | 0 | 2017年8月5日 09:17 |
![]() |
8 | 2 | 2017年6月25日 23:52 |
![]() |
31 | 9 | 2017年6月19日 16:38 |
![]() |
52 | 9 | 2017年5月31日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
BAND1,3のみで使用可能ですが、エリア的には完全では無いので地方とかではメリット低いですね
書込番号:21153729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。これは、au契約なら純粋に800のエリアも使えるということですか?
書込番号:21153896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TORQUE G02で、ワイモバイルのシムで使っています。都内住みですが、全く不便なくauよVoLTEエリアより、良いかも って思うくらいです。地方はまだためして無いので怖いですね、23区は問題ないですね。
書込番号:21153937
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]
まだ、半年使っていない状態ですが、全面ボタン部分の塗装が剥げてきており気になっております。タフネスなので気にしちゃいけないかな、と思いつつ・・・ボディから凸してる部分なので、気をつけていても接触が多いんでしょうね。プラカラーで塗っちゃおうかな。皆さんはいかがでしょう?
7点

凶セラは昔っから塗装がダメですね。
ガラ携時代にこんな事もありました。
http://hmtcc.blog.fc2.com/blog-entry-76.html?sp
メーカーは剥がれる事が解っててやってますから悪質ですw
書込番号:20909837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

you-satouさん
使い方だと思いますよ。
私を含め周りに複数台所有者がいますが、塗装剥げの方はいませんよ。
どんな感じに劣化しているのか気になります!
ジョリクールさん
え〜と材質的・コスト的にこの処理以外に選択肢がないとご存知ですか?
まぁ〜さほどのメーカーは塗装すら断念してヘアラインにしていましたが・・・・
書込番号:20913744
1点

剥がれた感じじゃなく、擦れて削れていった感じですね(汗)
私もブルーですが兆候すらないです。
私の周囲の使用者の内訳はブルー3台・レッド2台・カーキ4台ですが、やはり剥げている方はいません。
何か使用環境で特定の要因があるのかもしれないですね。
書込番号:20916380
1点

そうですね…情報有り難うございました。
書込番号:20916594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも液晶の上の部分チラホラはげかかってます!見た目そっちの方が使い込んでる感じで私的には気に入ってますね!
書込番号:20979908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

塗装劣化というより剥がれてきてる感じですね。
着色方法で、こうなるのは必然的でしょう。
タッチペイントで補修するしかないでしょう。
書込番号:21106119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
360度カメラを購入し、VRの体験をしたいと思っていたのですが
このスマホ分厚いため、対応したVRゴーグルが見当たりません。
どなたかVRゴーグルを利用している方がいたら製品情報を教えていただけますでしょうか。
もしくは独自に改良したとか情報がありますと助かります。
宜しくお願い致します
48点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

イヤホンジャック式はほとんどのAndroidスマホで機能しません。
Camera360等のアプリをインストールする事で使える場合もありますが、その場合は説明書に記載があるはずです。
書込番号:20366994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう随分と立つので解決済かとは思いますが念のため。
torqueG02でも有線式の自撮り棒は使用できますよ。
カメラの設定の中のボリューム(音量)ボタンをズームにするかシャッターにするか動画にするかの項目があるのですが、それをシャッター(写真撮影)にしてやるとイヤホンにつないでシャッターを切ることができます。
今後、??になって検索した方の一助になればと思い投稿しました。
書込番号:20996218
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
GO1持ちです。自分的にはG02が出て夏で2年経つので、出ると思ってますよ。X01とはジャンルが違いますし、G03の布石ではと思ってます。夏モデルの発表を楽しみにしてます(^^)/
書込番号:20761366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

G03出ました。
Xperia XZ Premiumが出なかったので これがいいかな。
色はグリーン、ブラック、ブルーでレッドは無し。発売はまだです。
CPUはMSM8953(Snapdragon 625)なのでハードはそこそこ早そうです。
アプリは期待できませんが迷ってます。
Xperiaとトルクでは方向性がまるで違うので、自分でも何が欲しいのか混乱しています。
書込番号:20928797
5点

>横丁猫さん
神機になりそうですね! 来年の今頃購入する可能性が高いと思います。
書込番号:20929164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G03出ましたね♪今使用中のG01が7月で3年になるので機種変します(≧▽≦)容量も期待通りの増量で、満足です。MSM8953 2GHz/オクタコアは予想外にて、やっとスムーズに使えるトルクになりますね。
書込番号:20929481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビュー楽しみにしてます。>Wスカイさん
書込番号:20929530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種全体がアチチにならないか心配ですね!耐久性のあるオクタコアなので!
書込番号:20979712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

02でも多少発熱しますから、懸念されますね
>辛波羅1番地さん
書込番号:20979858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
画面のロック解除するとよくアプリケーションの選択画面がでます。
たまに出ない時はあります。
これはどの様にしたら出なくなりますか?
au で確認してもわかりませんでした。
皆さんお知恵お願いします。
書込番号:20654625 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

セーフモードではどうなりますか?
セーフモードでロック解除時にアプリケーションの選択画面が出なければアプリの問題の可能性があります。
セーフモードの入り方は
https://www.au.com/support/faq/view.k1571532284/
ここを見てください。
書込番号:20663902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
回答ありがとうございます。
昨日からセーフモードしていましたが
やはり出ました(TT)
書込番号:20666123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフモードで出るなら後から追加したアプリは無関係ですね。
これは困りましたね。
直すには初期化しかないかもしれません(汗)。
ところでそのアプリ選択画面が出た時に何か(例えばYouTube)を選ぶとその後はどうなりますか?
書込番号:20666621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
アプリ選択すると素直に立ち上がります(汗)
初期化ですか。
我慢と言う選択肢の二択かもですね。
書込番号:20666666
6点

参考になるかわかりませんが、
自分の場合、登録しているBluetoothのイヤホンの電源を入れた際にこのような画面が表示される時があります。【通常、設定でBluetoothをonにしています】(自分としてはBluetoothを接続したという確認画面という感じでみています…この画面が表示されないときは、うまくBluetoothの接続が出来ていないと判断し直接設定からBluetooth機種の選択を手動ですることもあります)
この画面表示でYouTubeを選べば、Bluetoothのイヤホンから音が聞こえますし、そのまま選択しないで画面端を触れば消えますが、Bluetoothのイヤホンは接続されたままになっています。
Bluetoothの影響で表示がされるのであれば、スマホの設定でBluetoothの接続を【off】にしていれば、この画面は出なくなるかもしれません。
書込番号:20668023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>GCONさん
ありがとうございます。
数日試しましたがダメでした。(涙)
書込番号:20677153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定画面からオートアシストでイヤホン接続の選択画面のBluetoothで解除出来ませんか?
私も2年前に購入時に悩みましたが、解決できましたよ。
書込番号:20830875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もURBANOで同じ現象に陥っておりまして、解決策らしきものが見つかりましたので、投稿いたします。
設定→オートアシスト→イヤホン装着時動作をOFFで試して下さい。自分はこれで、おそらく解決しました。
書込番号:20878088 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)