TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ機能

2015/06/09 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:117件

新型になってもカメラ機能は、使えそうにありませんか? 後、新型と旧型の大きな違いを教えてください。
よろしくお願い致します

書込番号:18853946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/06/26 14:38(1年以上前)

ポスター作成や引き延ばし印刷などせずスマホ内だけの閲覧ぐらいなのであれば、カメラ機能は1200万画素有ればどれも同じだと思います。

性能上一番の特徴は海水対応がついたことじゃないですかね?雨水は微量の塩分が含まれているので通常の防水スマホなら故障の原因になります。

対応力として

生活圏内での水道水
防水スマホ→○
G01→○
G02 →○

雨水や雪
防水スマホ→×
G01 →○
G02 →○

気水域や海水
防水スマホ→×
G01 →×
G02 →○

上記のようにG02 は日本初のアウトドアフィールドで“使える”防水スマホと言うことになります。

僕は趣味や仕事でカヤックフィッシングを行っています。カヤックの個人保有率が日本一の沖縄では海水対応のG02の発売 はアングラーにとってもかなり嬉しい事だと思います。

逆にそうした特殊な趣味や生活をしていないのであれば、G02 を持っていてもあまり意味がないと思います。
機能では他の同期発売機種のほうが全然上ですからね!笑

書込番号:18910071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/07/09 08:02(1年以上前)

ありがとうございまさした

書込番号:18949513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

来年の頭まで売ってますかね?

2015/07/04 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

発売前なのに、いきなり変なこと聞いてスミマセン。

今のスマホの2年縛りが来年頭で終わるんですよね。その際にiPhoneに乗り換えようかなと思ってた矢先に、この製品の発表発売を聞いて、大昔にG'zOne TYPE-Rを使っていたので、こういう製品にはすごく惹かれます。
iPhoneにもすごく惹かれますが、それ以上にこの手の製品には弱いです(^^;

スマホとかは初期生産終了したら、あとは在庫限りで追加生産無しの印象が強いのですが、7月発売で来年頭までありそうですかね?

もちろん発売されたら一度auショップには足を運んでみるつもりですが、、、、

書込番号:18934559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/04 14:21(1年以上前)

前の機種はまだ残ってたかと思いますが
この機種が〜と言うと実際に時が過ぎてみないと分からないですね

書込番号:18934841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/04 15:12(1年以上前)

余裕です。
Torqueなら、去年夏の旧モデルが普通に売っています。今度も1年やそこら、次のモデルが出るまで買えるでしょう。

書込番号:18934970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/04 21:59(1年以上前)

機種不明

URBANO V01

キモノ・ステレオさん、お久しぶりです。

奇遇ですね、僕もこのTORQUE G02が気になってます。

僕は現在2年縛りが終了しているので、先日auショップに行ってみました。

ソフトバンクからの乗り換えで、TORQUE G02なら6777円〜、TORQUE G01なら5877円〜という見積もりでした。まぁ値段は参考程度ということで。

あと、URBANO V01なら2929円〜と言われ、安さに惹かれています。;^_^A


書込番号:18936338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/04 22:00(1年以上前)

あっ、金額は毎月の支払い額です。
;^_^A

書込番号:18936348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2015/07/04 23:04(1年以上前)

レスありがとうございます。

色の指定とかも考えると早め交渉がいいかもしれませんね。


にゃ〜ご mark2さん

毎度です。いまの支払い額は毎月割やスマートバリュー、誰でも割などをフルに活かしているので1ヶ月あたり3600円ほどです。スマートバリューが2年を越えると500円ほど上がるので4100円くらいかなってとこですが、毎月割の設定しだいですね。今持っているモデルはキャッシュバッグでほぼ無料で端末が買えたのが大きいですね。
MNPでの乗り換えならかなり安そうですね。

TORQUE G01なら現モデルからの早期乗り換えでも端末代実質ゼロ円の割引案内が来てますが、、、
G02との違いはどんなもんなんでしょうかね〜もう少し調べてみたいと思います。

海水云々の違いが大きいくらいだったら01でも良い気もしますしね〜

書込番号:18936589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/06 00:55(1年以上前)

今の01の状況からして、
間違いなく在庫あると思います。

後01と02の違いですが、よく言われてるのは海水対応以外では、電池脱着が可能になったことと、IGZO液晶搭載になったことと、カメラ性能が大幅に向上した点ですかね。ワンセグアンテナいりますがワンセグにも対応してたはず。

値段は間違いなく今の01が安いですが新機種はやはり惹かれますよねー。

書込番号:18940359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2015/07/06 03:11(1年以上前)

シュートザムーンさん

ご意見ありがとうございます。
01に関してはauからの機種変案内で知りました。
ですが、01の過去ログを見ると少々トラブルが起きているようですね。
実質ゼロ円の01に対して、新型の02は実質が約4万弱ですから、無視できない価格差ですね。

過去ログで見る不具合も個体差が激しいようですから悩みどころです。

書込番号:18940504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/07 21:03(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、こんばんは。

またauショップに行ってきました。
G01とG02の見本品を見比べましたが、G02はかなり大型化してますねぇ。スマホは大型化が流行のようですが、カメラ好きの僕には小型の方が好ましいです。

G01は手の平にすっぽり収まるサイズで良い感じ。またURBANOより厚みがあるのですが、逆に握りやすいと思いました。



でも安さに惹かれて、URBANOにしちゃうんですけどねぇ。;^_^A

書込番号:18945407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2015/07/08 16:03(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

レポありがとうございます。
大きさに関しては、スペック上では今持っているスマホとほぼ同じサイズで厚みが1.5倍くらいみたいですね。

重さはまだわからないようですが、重さも1.5倍くらいなんでしょうかね?

私はこの製品に期待しているのは防水防塵性能もですが、グローブをしたままでも使えるというタッチパネルです。

スマホをバイク用ナビとしての利用するためのアイテムはいろいろ出てますが、肝心のスマホがグローブだと操作出来ないのが難点でした。表面がガラスではないカーナビだと操作できるのにですね。

基本的に雨の日は乗らないのですが、バイクでツーリングをしていると「トンネルを抜けると土砂降りだった」なんてことはしばしばあります。そういうときに必ずしもすぐに停車できるとは限りませんしね。

防水防塵で操作もできるなら言うこと無しです。もちろんバッテリーの持ちなども気になりますけどね。
発売後にちょっと聞いてみて、あとは状況しだいで乗り換えを検討したいと思います。

書込番号:18947634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/08 23:13(1年以上前)

G02の重さは203gのようですよ。G01が182gですから、少し重くなってるようです。重量アップよりもサイズアップの方が衝撃でした。


TORQUEは、グローブしたままでも操作出来るようですね。auショップの店員さんも言ってました。冬場はかなり便利そうですね。


やっぱりG01にしようかなぁ。( ^ω^ )

書込番号:18948842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMプランにした場合の問題点

2015/07/05 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:64件 TORQUE G02 auの満足度5

半年たつと2年縛りが終了するので、今時点で機種変更して半年使用後にSIMロック解除して料金の割安な格安SIMプランへ切替を考えています。使用時(通話、ネット)の考えられる問題点を教えてください。

書込番号:18938432

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/05 15:28(1年以上前)

auの新しいVoLTE端末では、格安SIMは、事実上、使えないので、そういう手は使えません。
格安SIMで運用したいなら、SIMフリー端末を購入するか、ドコモにMNPしてください。SIMロックは関係ないので、考えなくてよいです。
また、残債の額や料金プランなどにもよりますが、すぐにSIMフリー端末を購入し、違約金を払ってMNPしたほうが安上がりの可能性が高いです。
ドコモにMNPする場合、機種によっては安く購入できますが、そういう機種は、短期解約の場合、高額の違約金が発生しますから、トータルのコストは非常に高くなります。また、短期間で解約すれば、以後、ドコモと契約できなくなるという噂もあります。

書込番号:18938499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/05 16:02(1年以上前)

AU系のSIMカードの提供MVNOのmineoがAUの新機種には現在のところ対応していないという。
現状ではSIMフリーはMVNOを選択できるドコモの方がいいと思う。

書込番号:18938591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/05 16:02(1年以上前)

早速の回答感謝します。
この機種が良かったのですが、やはりauからだと、駄目なんですね。分かりました。有難うございました。

書込番号:18938592

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/05 16:14(1年以上前)

Torqueを使いたければ、SIMフリー版のSKT01があります。
1年前の端末で、スペック的にはかなり微妙ですが、その分、安く買えます。
ドコモ系の格安SIMで使えます。

書込番号:18938621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/05 18:08(1年以上前)

SIMフリー版のSKT01も考えたのですが、おサイフケータイとしても使いたいので見送りました。色々有難うございます。

書込番号:18938983

ナイスクチコミ!0


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/06 21:11(1年以上前)

前機種のG01でしたら、mineoのsimが使えますよ。

書込番号:18942574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのSIMロックについて

2015/05/19 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

今、現在SHF31とAST21を
2台もちプランで所持しています。

プランはそのままで
SHF31とG02の2台もちにしたい場合

まずauショップで
SHF31をG02に機種変更して
(月々サポートが欲しいので)
AST21のSIMをナノSIMに変更してもらって
AST21のSIMをG02にさして
機種変更したG02のSIMを
SHF31に戻せば良いのでしょうか?
この場合、安心サポートは
どうなるのでしょうか?
G02とAST21のみに対応して
SHF31は対象外になるのでしょうか?
ややこしくて申し訳ないですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:18789742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/19 02:09(1年以上前)

>SHF31をG02に機種変更して
>安心サポートはどうなるのでしょうか?

文面からAST21、G02のみに適応では

SHF31は安心サポートから外れます

書込番号:18789780

ナイスクチコミ!1


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/19 08:24(1年以上前)

たしか、G02はvoltsimSHF31はLTEsim
サイズは同じでも別物じゃなかった?
SHF32なら差し換え出来るのでは?

書込番号:18790109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/05/20 00:42(1年以上前)

>メンドシーノさん

やっぱり、そうですよね。

書込番号:18792674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/05/20 00:56(1年以上前)

>NK42Aさん

なるほど。SIMのサイズが一緒でも
周波数(バンド)が違うと
ダメなんですね。
勉強になります。

書込番号:18792706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/04 22:28(1年以上前)

>周波数(バンド)が違うと

バンドというか、Volte対応か否かですね。

書込番号:18840062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/05 12:57(1年以上前)

>ACテンペストさん

なるほど。

皆さんの意見を聞いてみて
私なりに考えてみたのですが…

(現状)
SHF31とAST21の9ギガまでの
2台もちプラン

プランそのままで
G02とAST21の2台もちにする

6ヶ月たったら
G02をSIMフリーにして
SHF32に機種変更して
AST21のSIMを
VoLTE対応のナノSIMに変えてもらう

という
まわりくどい方法なら
ガラホとスマホの2台もちが
可能ですかね?

キャリアには早く
端末とSIMを別々に
販売できるようになって欲しいもんです。
以前、auの店員さんが
ゆくゆくは
そうなるかなって言ってましたけどね〜。

書込番号:18841669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/12 14:30(1年以上前)

AST21の契約変更無しでVOLTE対応SIMに変更出来ないような気がします(シングル契約ですし)
SHF32とG02の音声プランで2台持ちにするしかないのでは?


ドコモで同じような端末が出れば出来そうですが(音声端末でもデータ契約できるので)

書込番号:18863868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/14 23:39(1年以上前)

>YPVS.さん

ありがとうございます♪
うーん。仕方がないですかねぇ。
因みにG02にしたいのは
ガラホでは
ラン&ウォークに対応していないからです。
でもラン&ウォーク自体
Android5・0には非対応なので
最近はベイシオで良いかなぁとか
思ってしまいます。

書込番号:18872521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/22 12:54(1年以上前)

ラン&ウォークのアプリのアップデートでアンドロイド5に対応したようです。

書込番号:18896922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/27 00:23(1年以上前)

>TAMTONさん

そのようですね〜。
今、オンラインショップで
ディグノMが実質0円なのも
そそられます。
迷うなぁ。

書込番号:18911980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2015/06/20 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:5件

初めまして、現在xperiaz1を使用してます。
昔のAndroid端末にストレスを感じましたが
Xperiaz1から全くストレスを感じてません。

質問ですがxperiaZ1→トルクG02に機種変更をしようと思ってます。


いろんなサイトで調べるとトルクG02は、
2年前のスペックと変わらない(CPU)と記事で目にします!


実際にxperiaz1→トルクG02に変更した場合
ストレスを感じてしまうんでしょう?


詳しい方がいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:18891024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/20 19:06(1年以上前)

スペックだけでは判断できない。
ましてや発売前の機種、だれも分からない。
詳しい方=メーカー関係者のこと?

書込番号:18891070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/06/20 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます!
販売しないとわからないですよね(。>д<)
販売してからの使用レビューまで待ちます!

書込番号:18891080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/20 23:10(1年以上前)

クロックは低いので、ゲームなどハードに使う事には向かないと思います。それ以外なら大丈夫なのかなと思います。

だけど、今回はハイスペックのXperia Z4などは発熱の問題で酷い状態ですね。
グローバルモデルはメモリリークの問題もあるとか問題が多いです。

容量も少なくスペックを気にする場合は中古などでセカンドで使う方がいいと思います。

G01は不具合など多くもっと駄目ですね。
TORQUEでなくても、URBANO V02はどうなんでしょう?似たようなMILスペックで5.x系よりも安心です。

狙うなら次のAndroid Mの方が権限をいじれたりバッテリー消費の改善など良くなっています。

書込番号:18891964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/06/22 09:13(1年以上前)

忙しい中回答ありがとうございます!

デモ機を一度触れてから検討したいと思います(。>д<)

書込番号:18896487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/22 23:30(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれないですが・・。

au SHINJUKUで、発表会後から展示されているようで、何度か操作してます。もちろん、まだ発売前なので調整などはあるかと思いますが、現時点の感想を。

使い続ければ、確かにスペックが変わらないと心配になりますよね。ただ、OSや開発時期が違うなどありますので、Z1とは単純な比較は出来ないかとは思います。

私の感想は、正直期待以上でした。特に私が気に入ったのは、インカメラと画面の綺麗さでした。

G01の時は、まあそうだよね、と、カタログスペックに納得する感じではありましたが、今回のG02は、いい意味で本当にカタログのスペックは正しいの?と思わせる綺麗さでした。Z1や、似たようなスペックだった気がするのですが、IS13SHなんかより綺麗さを感じました。

また、レスポンスですが、不満に感じる点はなかったです。少しはフリーズや怪しい予兆がありそうな気はしたのですが、何も問題ありませんでした。むしろ、iPhone5Sより快適に感じました。

OS等もそうですが、今は優秀な動作・消費電力最適化アプリもある(個人的には360security1択ですが)ので、そういったところでも安心して使えるかと思います。

ただ、上記はあくまで個人的な話なので、可能であればやはり直接見に行かれた方がいいかと思います。スレ主様としては、解像度が満足できないとか、動きが良くないと感じるとか、色々あるかもしれないので。

ちなみに、私はSOV31にしてしまいました。発熱だとかは、アップデートは購入した上記auのカウンターで手続き中に行いましたが、買ってから2〜3日は発熱やそれに伴うと思われる動作不良はありましたが、機種の特徴かスタミナモード、または360Securityのおかげか分かりませんが、今は発熱しても、もう冷めきりかかったカイロくらいの温度になるくらいだとか、消費電力も上記期間は電池が2〜3時間しか持たなかったのか、動画を散々見ても一日持つようになりました。

G02も、余程京セラが特殊な作り方をしてない限りや、スレ主様がオンライン3Dゲームを四六時中やりまくったり、悪影響のあるアプリを入れない限りは、動作不良や持ち時間はそこまで心配されなくても大丈夫かと思います。

実際にデザインなども踏まえて見てみて、これいいかも、と思ったのがよろしいかと思います。私の場合は、最後の決め手は、変かもしれませんが、店頭ポスターのかっこよさでした(笑)でも、サブで防水デジカメの変わりにG02を持ってもいいかも、とは思ってます(笑)

書込番号:18898828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリのSDカードへの移動

2015/06/13 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:5件

今回のTORQUEに替えたいと考えていますが、アプリのSDカードへの移動は可能なのでしょうか?16Gではすぐ一杯になってしまいそうで心配です

書込番号:18868069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/14 01:06(1年以上前)

京セラが変な細工してなければAndroid 5.1ですのでSDカードへの移動は可能でしょう

書込番号:18869105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/06/14 06:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。

他の夏モデルも移動可能なのですか?

書込番号:18869350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/14 06:45(1年以上前)

ROM容量の話なので他機種(Xperia 16GBモデル)でも参考になるかと思いますが。
システムアプリ288個(プリインストール)
ユーザーアプリ127個にて約2.5GB占有されてます。

写真や音楽等のデータはSDカードへ保存するとして、アプリだけでROMを一杯にするには単純計算で500個以上、通常使用ではあまり現実的ではないように思いますので心配は無用ではないでしょうか。

何よりも先ず「アプリのSD移動」は余程の切迫した状況でない限り、お勧めしません。不具合の元になりやすいので。

書込番号:18869395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 11:56(1年以上前)

すみません、まったく知らなかったもので、1つ教えてください

Android4.4以降、端末本体からSDカードへのデータ移行は不可だったと思いますが、Android5.0などは再びそれが可能になったのでしょうか?

ご存知の方、教えてくださると非常に幸いです

書込番号:18870288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)