端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月16日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年12月13日 16:32 |
![]() |
5 | 0 | 2022年4月3日 10:37 |
![]() |
39 | 4 | 2020年4月2日 13:09 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月21日 23:26 |
![]() |
1 | 1 | 2018年7月4日 08:19 |
![]() |
16 | 8 | 2017年10月10日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
torque G02搭載のカメラですが、1300万画素、35mm 換算25mm F2.1のレンズを搭載いていますが、期待していたものとは程遠い性能ですね。まずズームをするとまるで初期のデジカメのデジタルズーム並みに解像しないぼやけた写真になる。小さなセンサーに無理に高画素化したためかかなり無理をしているみたい。それから画像エンジンの性能が悪すぎる。水中で撮影できるよりも通常の撮影がまともなカメラを搭載できなかったのか。マニュアル撮影でISO100固定でもノイズがのるはのっぺりした絵になるは、かつてはCONTAX ブランドのデジタルカメラを製造していたのに…残念。
カメラ性能は期待薄です。
書込番号:19573691 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

TORQUE G02のカメラ画素数から、あまり期待はしていませんでしたが、肝心の画質については
全く評価出来ません。ピンぼけ?かと思えるほどの、ボーっとした平べったい写真です。
いろいろなカメラアプリを試しましたが、写真画質にほとんど変わりはありませんでした。
また撮影後の処理時間も長いようで、次の写真を撮すまでの待ち時間にはイライラします。
以前使用していたガラケー SH006と画素数はあまり変わりは無いと思いますが、カメラに関しては
SH006の方が、はるかに納得出来る写真が撮れます。
TORQUE G02で撮影した写真は、画像加工ソフトを使用して、シャープ化すると、何とか、すっきりした
写真になります。
カメラの知識に詳しくありませんので、ソフト・ハードの何に問題があるのか分かりませんので
「まあ、こんなものか」とあきらめています。
初めてのスマホなので、比較のしようがありませんが、他の機能については一応、問題ないようです。
ただ、本体メモリー容量が小さい事は、将来的には後悔しそうです。
書込番号:19578654
9点

>heerooさん
こんにちは お返事ありがとうございます。そうですね。前のスマホ ISW16SH AQUOSも1200万画素でしたがカメラ性能はダメでしたね。torque はそれよりもまだ性能が悪い。デジカメ市場では高画素化競争に終止符を打って画像エンジンも進化して良くはなってきていますがスマホはまだまだですね。って言うかカメラはオマケみたいなものですかね。1300万画素の高性能をうたうのはやめてほしいと思います。画素選択が出来るのなら画質選択もできるようにしてほしい。この機種コントラストがやたら高めになっていて、マイナスにしてもまだ高いですね。まっ記録用にはなりますが。キョーセラはCONTAX ブランドを昔作っていたので期待したのですが。
書込番号:19578714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マッキー0001さん
「 Caplio GX8リコー 」 では、他社機にも関わらず、お邪魔致しました。
ただ、 CANON L / L2 とフォルムはなんとなく似ておりますネ。 (^_^)
さて、スマホの方も " クラシック " を使っております。
MEDIAS ES N-05D docomo
https://kakaku.com/item/K0000335540/picture/#tab
「 NEC カシオモバイルコミュニケーションズ 」という分かるような分からないような、
不思議な組み合わせのシロモノです。 ジャンク級 の \1000 !
専ら、室内でのWifi、音楽、電卓、目覚まし、メモカメラ として色々と立派に使えます。
特徴は、非常に薄い、カメラとしての絵が素晴らしい、です。
私はCANONしか知りませんでしたが、これで「 カシオ 」の底力を思い知りました。
しかし、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100に行こうか・・・ という時になんと『カメラから撤退!』
シブトク中古に照準を当て続けております。(W)
クラシック 友の会 d(*^o^)g
書込番号:23317750
1点




スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
購入してから約1年半使ってきての使用感、気になっていることを記しておこうと思います。
1.時刻がずれていることがある
(ロック画面、ホーム画面、ホーム画面右上の時刻)
2.落としても今のところ割れる気配もない
3.充電の持ちが悪い(早く減る)
4.最近たまにマイクで音が拾えなくなることがある。
(通話できないことがある。)
5.海の中でも写真がとれるので以前はデジカメを使っていましたが荷物が1つ減りました
6.カメラのシャッターをきっても撮れていないことがある。
7.ゲーム中突然アプリが落ちる。
8.やはりストレージが少ない。
9.外で使っているときに急に画面の輝度が落ちるときがある。
10.一番下のホームボタン等は押した感じがあってとても良い。
書込番号:22269988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
トルクG2をAndroid6.0にしました。
2時間かかりましたけどね。
Android6.0にするとバッテリーヘリが早くなるって本当ですか?
書込番号:21937122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
レビューにも書きましたが
2日ほど使ってみた不満点です。
1. USBホスト機能が使えない。(京セラ特有)
(購入前にしらべていたので、納得はしていますが。)
2. USBでPCに接続しても、メディア転送モード(MTP)のみで、ファイル転送モード(PTP)に切替できないので、SDを取り出さないといけない。
(ハードホルダー、外蓋、内蓋と3回も外さないといけないので、バラす手間がかかる)
3. Android 5.1 Lollipopにも拘わらず、アプリをSDカードに入れられない。
(アプリ情報で、SDカードに移動ボタンが表示されない)
他のメーカーからの機種変だと、今まで普通に使えていた機能がないので辛いです。
5点

今後の参考としてお訊きしたいのですが。
この機種はROM16GB積んでますが「アプリをSDカードに入れられない」ことで、何か不都合な問題がおありなのでしょうか?
書込番号:18979023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
TORQUE G02は、メモリ 16GBで、領域が 11.3GBあり一通りアプリを入れて現在 6GBの空きがあります。
SOL22(4.2 Jelly Bean 16GB)を2年使って、空きが1GBちょいしか残ってませんでした。
使っているうちに、メモリが少なくなるのが辛いですね。
書込番号:18979142
4点

自分はg01をずっと使ってて、発売日に02に換えました。タップ&ゴーを使って設定移行をし、アプリも両方全く同じです。メモリー使用量は変わらず、6GB以上残ってますよ。使い方によるんじゃないですか?
どんなアプリを使っているかにもよります。
自分は全くゲームしないので、ゲームアプリは入れていません。
それに、使わないプリインアプリでアンインストール出来るものはどんどんアンインストールしました。
iPhoneが128gbとか64gbあるのは、音楽やムービーや画像も入れなければならないからですが、そこはAndroidはSDカードで何とかなるのがいいですよね。
もしかしたら、写真やムービーの保存設定がデフォルトのまま本体保存になってるだけかもしれませんよ。
書込番号:18979362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Cirycleさん
プリインアプリの削除やデータの保存先をSDなどの設定は普通にしてますよ。
androidもFroyoから使ってますので
32GBが主流の今、京セラは16GBしか積んでない。
自分が言いたいのは、G'zや、TORQUEなどの特殊なスマホは2年以上使う人が多いので...
(来年もTORQUEが作られるかわからないので)
少ないメモリでも長く使えるように
せめて、アプリでもSDカードに入れられるようにして欲しいと思います。
書込番号:18979660
2点

間違ってたらごめんなさい。
Android4.1から?アプリのSDへ移動は出来ないのでは?
書込番号:18980026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

01と比較して電池の減りは02の方が早い気がしますが皆さんどうですかね?
書込番号:18980031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android5からSDカード移動復活してませんでしたか?
最近の京セラはメーカー側で出来ないようにしてるんですか?悲しいです
セキュリティの問題?
書込番号:18980676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数年前のレスですので
解決してるかと思うのですが
充電のみのMODEと
内部ストレージを触れるMODEが
差し込むとすぐに
スマホ側に出てくるはずですが?
書込番号:21267218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)