TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

時刻のずれ

2017/07/19 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 うづ吉さん
クチコミ投稿数:14件

おもしろいので報告です。
今日、昼寝からさめたら13:54。あちゃー!と思ったが部屋の掛け時計を見ると12:54。設定を確認したらチャモロ時間になってた。チャモロって?
ググったらグアム島の近くらしいことが判明。自分で変更しようと思っても出来ないのに・・・。
オチャメなスマホだ。機種変更の相談に行った事の報復かぁ?

書込番号:21055100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

今回の更新は以下の内容らしいです。
主な改善内容

以下の事象が改善されます。

Bluetoothペアリングに失敗する場合があります
セキュリティ機能の改善

Androidセキュリティパッチの適用を実施します。セキュリティパッチレベルが2017年4月となります。

アップデートしてみたが、すんなり出来て問題無い感じです。

書込番号:20836080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

2017/3/14アップデート

2017/03/14 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:107件

本日付けで新しいアップデート来てますね。

内容は
・音量キーが正常に作動しない場合があります。
・セキュリティ機能の改善。
だそうで、
「上記以外に、より快適にTORQUE G02をご利用いただくための改善内容が含まれております。」
も気になる所。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170314-01/

書込番号:20738757

ナイスクチコミ!2


返信する
T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/14 21:03(1年以上前)

mineoのSIMでも更新ができました(正確にはまだ途中)
au以外での更新は自己責任で(auも?)

書込番号:20738862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ312

返信41

お気に入りに追加

標準

うーん。。。

2015/05/17 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

液晶がIGZO
タフネス系スペック向上。
カメラが800万画素から1300万画素へ
(画素数あがってもチューニングがG01と同じだと。。。)
バッテリー取り外し可(容量減)

処理能力はG01から進化なし。
ハッキリ言ってマイナーチェンジのレベルだね。
これだとG01持ちは機種変するほどじゃないね。
cal21持ちは幸せになれると思う。
周回遅れのスペックはいつものことでいいんだが、今回は2周遅れぐらいの2012年のハイスペ機種レベル。もう少しイケると思うんだけど、強く逞しく賢い機種が欲しいんだ。 丈夫だから処理スペックは妥協して買うというのが当たり前になってるのがムカつく。メーカーもこの感覚が普通になってる。

書込番号:18784211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に21件の返信があります。


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/05/30 16:31(1年以上前)

それに、トルクのユーザーがハイスペックとタフネスどちらを重視するかと言えば、間違いなくタフネスです。ハイスペックはタフネスあってのものであり、タフネスを犠牲にした上でのハイスペックは不要なのは言わずもがなです。
Samsungは、その両方を無理やり詰め込んだがために、バランスが悪く中途半端な機種となり、結果信頼を下げる結果になりました。
トルクに、京セラに必要なのは、タフネスに対する信頼と堅実さです。
何でも詰め込むのが全てにおいて良いとはかぎりません。
日本企業が生き残るには堅実で信頼性の高い商品作りをする事が重要ではないでしょうか。

書込番号:18823865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2015/05/30 17:40(1年以上前)

ちょっと全体的に見て勘違いされてる方が多いようなので補足します。
最初の例えがXperiaなのが悪かったのか、ハイスペックを求めてるわけではなく。処理スペックが据え置き、しかも3年前の機種並みで進化がないというのが残念なだけなんですよ。今回ばかりは周回遅れですらないので。せめて周回遅れを保ってほしかったと、こういうことです。
おっしゃってる技術的側面よりも、この手の機種は物理的故障の確率が低いぶん高スペックでリリースすると買い替えサイクルが長期になるので商業的意味合いであえて出さないと思えてなりません(笑)
11ca、cal21、G01と使ってきましたが買い替え動機は故障率が低い分やはりスペックでした。リリースされたらとりあえず買ってしまう自分ですが、今回は動機となる要素の少ないマイナーチェンジぐらいの変化なんでそれがやはり残念ですね。

書込番号:18824067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/05/30 18:47(1年以上前)

確かにG01までは私もCPUとメモリ、OSバージョンなどのスペックが向上していることが買い替えのきっかけでしたが、今回のG02への買い替えはスペックではなく、電池交換可ということやカメラ機能の向上など、ユーザビリティの向上がキッカケです。
いずれは近いうちに、パソコンのカスタマイズのようにスペックが選択できるようになるんじゃないでしょうか。
そうなれば、日曜日の使者さんのようなユーザーにも選択肢が広がりますね。

書込番号:18824238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/05/30 18:55(1年以上前)

因みに私はCPUなどのスペックは以降据え置きでも構わないと思う人間です。特に不便は感じてませんし。
ユーザビリティ面で、Qiではなくクレードル充電が可能になったなら、もしかしたら買い換えるかもしれません。
Qiはやはりまだ未熟な技術です。時間がかかるし、発熱も凄い。
もしくは、ペンタックスがタフデジカメのWGシリーズにAndroid4.2以降でクアッドコアを載せてきたら考えます(笑)

書込番号:18824254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/05/30 19:13(1年以上前)

Cirycle さん
返信ありがとうございます!Cirycle さんの書き込みにはタフネス機種への愛を感じますわ(笑)
たぶんお互い好き過ぎて許せるか、好き過ぎて許せないの違いなんでしょうね(笑)
けどG01は名機ですよね。G'zOneから比べるとやっと安心して使えています。ほんとこれからもこの手の機種は発展してリリースし続けてほしいもんです。

書込番号:18824297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/05/30 21:06(1年以上前)

http://buzzap.jp/news/20150524-xperiaz4-galaxys6egde-isaivivid-htcjbutterfly-torqueg02-aquosserie-iphone6-camera/
ちなみに今回も画素数はあがったがカメラは残念な感じっぽいなぁ。
けどそれでもG01よりはマシかな。

書込番号:18824653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/05/30 21:21(1年以上前)

しかも明るいところが黄色っぽくなってますね。
また尿カメラかなぁ、制御アプリが変わったらしいから期待してたんですけど(^^;)
まぁ、スマホのカメラなんてSNSや記録用途以外に使わないんですけど、、、やっぱり他並には撮れて欲しかったなぁ。

書込番号:18824703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/31 01:50(1年以上前)

値段もサイズもターゲット層も販売チャネルも違う端末持ってこられても...

書込番号:18825428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/05/31 04:03(1年以上前)

あんこなさん


Xperia→
防水機種は排熱構造のせいでハイスペックはのせられないといと言われてきたので、防水機種で高処理能力という一例。(これは歴史的にG'zOneの頃から一番言われてきたこと)

toughpad→
一般防水機種とはタフネス構造がそもそも違う、やはりタフネス機種で高処理能力のcpuをつむのは無理という意見があったので、ガチガチの超タフネス(実機みたがコレは今までのG'zOneとかそういうレベルではないもちろんtorqueよりもおそらくタフ)でスナドラ800系のせてますよという一例。

もう一回補足しますね。何度も言いますが上記2機種は比較対照ではなく、技術的に無理と今まで言われてきた常識ははたして本当にそうなのかというのを検証するための一例。
で一番の要点はフラッグシップ並みのスペックをつめと言ってるのではなく、今回処理能力に関しては全く進化がなかった。周回遅れどころか2周遅れだったこと。この一点です。
この要点+他機種を見てもタフネス機種だからのせられないという言い訳はもう通用しないんじゃないかということです。そら上記他機種はそもそもベクトルが違うでしょ。そんなこたぁわかってますよ(笑)



書込番号:18825517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2015/05/31 04:14(1年以上前)

スレが大分伸びてきたので読み直してみた。
何回も同じこと言ってるし、俺はペリアなんか軟弱な機種はどうでもいんだよ。
タフネス機種しか持ったことないし愛せない。
言わせんなよ恥ずかしい(笑)

書込番号:18825524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/05/31 08:24(1年以上前)

技術的に無理なのではなく、ターゲットが欲しているか否かを考えた結果なのではないでしょうか。
G01では、操作性についてユーザーから特に大きな不満は上がっていませんし、それよりもカメラ機能の強化やワンセグ追加、電池交換仕様などのユーザーからの要望を強く取り入れたアップデートだと思います。

書込番号:18825808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/05/31 09:23(1年以上前)

ただ、auの夏モデルを横並びでみたときに、CPU面では少し劣等感を感じたのは事実です。
ですが、それは横並びで見たために他機種と比べてしまったからで、決して不便であるわけではありません。
まあ、TORQUEだけが32bit系で他は64bit系ですから、確かに今後OSアップグレードするつもりはないという態度が見えて不満という日曜日の使者さんの言い分も分かります。
ただ、Android5.0をTORQUEが搭載しているということは、32bitも現行であり、今後6.0においても32bit版は廉価帯CPUを積んだスマホ向けに出てくるのではないでしょうか。
なので、まだ長く使いたいユーザーを蔑ろにしていると決まったわけではないですよ。
希望を持って待ちましょう。

書込番号:18825929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/05/31 11:18(1年以上前)

ですよねー。torqueだけが32bitこれも気になる所なんですよ。
G01は不具合さえなければ細かな不満がありますが、かなり完成されてるんですよね。
正直G02欲しいんですよ。けど01が快適なんで買い替える決定的要素がないのが悔しい(笑)

書込番号:18826221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2015/05/31 22:30(1年以上前)

本当に今回の新機種は

驚き!良いな!

って感覚がいまいち湧いてきませんね(汗)

社内での棲み分け(差別化)の意味合いもあって、上位機種(URBANO・DIGNO)がもっとスペックアップしないと、タフネス系のスペックアップもないのでしょうね(涙)

G03が出ても現行上位機種のスペック止まりかなぁ?

まぁ〜タフネス系の様な異端児にしか興味の無い私は、G02は買わないと思うけどG03が出れば低スペックでも100%購入かな(笑)

書込番号:18828097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/06/01 17:24(1年以上前)

eoffice さん
同意です。
G02は思案中ですが、もしG03が発売されるならその頃には流石にG01のバッテリーがヘタっていると思うので迷わず購入という流れになりそうです。
そういう意味でG02のバッテリー着脱は羨ましいですね。

書込番号:18829891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sanji49さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/03 14:13(1年以上前)

確かに今回のTORQUEは
中身を流用して、筐体を堅固にし、ソフトのバージョンアップをしたものを
新製品として出した とも取られかねない代物ですね

せめて、メモリーを増やす成りでもしてほしかった

でも、CPUを2.0GHz台に、できれば64bit対応させる為、新しいCPUをダウンクロックしてでも載せて欲しかった、というのが願望です

書込番号:18835602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/23 23:43(1年以上前)

うーん。今頃torque G01を白ロムで買って、ヌルサクゥーとか喜んでいる自分がみじめになってきたよ。
G02は買い替えを狙っているのではなく、マイナーチェンジで販売強化したいのだと思いますがねぇ。
ラインとgoogle map, ingress, ナビに使う程度では問題なさそうなので、これ2年くらい使えるといいけどなぁ。
スレチすみません。

書込番号:18902057

ナイスクチコミ!2


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/06 21:17(1年以上前)

2年どころか5年選手くらいだと思いますよ。
ただ、USB端子とイヤホンキャップはせめて防水にしてほしかったですね。
仕事柄雨の日でも外で使うのですが、油断してるといつの間にかカメラレンズのガラスカバーが曇ってたりするので、俺は雨の日に使ったら一応端子をすべて開けて、少しドライヤーで暖めてからカメラ用の防湿庫で一晩乾燥させてます。

書込番号:18942596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/07/06 21:55(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
リアルが忙しくって随分遅レスになってすいません。
CirycleさんがおっしゃってるようにXperiaZ4なんかは発熱問題がかなり深刻なようですね。
ここらへんが耐衝撃防水スマホのちょうどいいスペックの到達点なのか??だとしたら今のG01が快適すぎるので、G02は様子見になりそうですが。
文句言いつつも買っちゃいそうな自分もいます。
が、ここらへんはヘビーユーザーとして妥協できないんですが処理スペック抑えるなら、タフネススペックはとことん極めて欲しいですよね。イヤホンやUSBはキャップなしでも防水性能は保てるぐらいにしてほしいもんです。
まだまだ夢は膨らみます。もっともっと進化してほしいもんです。

書込番号:18942744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/03 20:31(1年以上前)

京セラ、G02はともかく、au電気とか使ってる人には京セラは太陽発電とかしてる会社とはauも京セラ機種あつかうじゃないでしょうか、アウトドア派の人はしりませんが、町ではガラケーしかあまり見掛けませんね、好きな人は好きなんでしょうけど。

書込番号:20706937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

データ使用量の折れ線グラフ。

2017/01/19 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 権亮さん
クチコミ投稿数:44件

皆さん、こんにちは。

皆さんのトルクG02は
各アプリ毎のデータ使用量
折れ線グラフで表示されますか?。

自分のは全体のデータ使用量は折れ線グラフで出ますが
各アプリは一瞬だけ表示されて直ぐ消えて仕舞います。
auのお店に行って確認したら
どうやら故障?の様で
新品交換になりました。
しかし
届いた新品にデータ移行して
ソフトウェアやアプリの更新して
古いトルクG02と同じ様に使える状態にしたんですが

やはり
各アプリの折れ線グラフは一瞬で消えて仕舞います。古い方と同じ。
これって仕様なんですかね。
皆さんのトルクG02はどうでしょうか。

因みに黒です。
実害は無かったのでずっと放置してましたが
ヒマが出来たのでauのお店に行ってみたら大事になって仕舞いました(汗)。

書込番号:20583349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2017/01/19 20:07(1年以上前)

>自分のは全体のデータ使用量は折れ線グラフで出ますが各アプリは一瞬だけ表示されて直ぐ消えて仕舞います。

各アプリの折れ線は元々出ませんよ?
恐らく全体のデータ使用量の折れ線グラフの表示と勘違いしていませんか?
(切り替え時に一番最後に画面外へ退避する為)

書込番号:20583852

ナイスクチコミ!0


スレ主 権亮さん
クチコミ投稿数:44件

2017/01/19 20:40(1年以上前)

eoffice さん、返信有り難う御座います。
そう
全体のグラフは出ても
各アプリの表示にすると消えて仕舞いますよね。
でもその消える瞬間なんです。
折れ線グラフが濃い部分と薄い部分と二段になって
薄い部分が全体
下の濃い部分が各アプリの使用分として表示されるのです。一瞬で消えて仕舞いますが。
自分の場合
全体の大部分がchromeなので濃い部分が大きく
逆にYouTube等は少ないので濃い部分が小さく表示されます。一瞬ですが。
これ
店員さんにも説明しましたが
なかなか理解して貰えませんでした。
そんな事無い、私にはそう見えないってw。
でも
何度か同じ操作をして説明を繰り返して
あら、ホントだ、、、となって故障と判断されたみたいです。

書込番号:20583978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2017/01/19 22:06(1年以上前)

確かに他機種では表示されるのに、トルクだけ表示が出ないのは異様と言えば異様ですね(汗)
念のためメーカーに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:20584375

ナイスクチコミ!0


スレ主 権亮さん
クチコミ投稿数:44件

2017/01/22 13:27(1年以上前)

eofficeさん、
その後 情報が集まらないので(汗
auの電話相談に直接聞いて見ました。
そしたら
各アプリ毎のグラフが一瞬で消えて仕舞うのは[仕様]の様です。相談室のG02も同じ状態でした。なんか交換手続きしてくれたauの店に申し訳ない。。。

只、相談室の方が仰るには
[この様に一瞬で表示が消えて仕舞うのは明らかに間違った状態なのでメーカーには表示に問題が有ると報告する]そうです。
多分プログラムミスなんでしょうね。
ですんで今後のアップデートで改善されるかも知れないと仰ってました。



書込番号:20592290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新TORQUEでましたね。

2017/01/11 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

ガラホで。。。。
微妙ですね。
スマホ期待していたので残念です。

SUPフィッシングの為にアイフォンから今度出たらと考えていたのですが。
10月にアイフォン支払い完了で

TORQUE G02買おうかな。。。


http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/x01/?bid=we-h-selection-top-000-2137

書込番号:20559604

ナイスクチコミ!8


返信する
T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/11 16:50(1年以上前)

んー私は惹かれましたw
過去に似たような意匠のケータイもありましたが、カシオのあれとか。
ガラホは眼中には無かったので、少し調べておこう。

書込番号:20559841

ナイスクチコミ!9


スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/11 17:42(1年以上前)

私は海水対応が欲しいので(汗)

今TORQUE G02ブルー注文してきました。

書込番号:20559941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/01/11 20:34(1年以上前)

これはコレで良いのですがTORQUE G03を期待していたのですけどね・・・
G02にするしかないかな?って今悩んでいる所です。

書込番号:20560391

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/11 21:15(1年以上前)

>ジョNEさん
02が出て夏で二年ですよね?
03が出ると保証なしで02がいつ迄あるか?
と考えた結果今日私は購入に踏み切りました。
ガラホが海水対応でしたら考え夏迄待ったのですがね。

書込番号:20560530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 02:36(1年以上前)

G01持ちですが、自分的には春にTORQUEガラホが出たので夏にG03が出る期待が高まってます&#127925;

書込番号:20561387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/12 08:29(1年以上前)

>Wスカイさん
本当にこればかりはわかりませんもんね。
アイフォンのように定期的販売されていたら予想つくのですがね。

書込番号:20561710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/13 21:01(1年以上前)

自分的には2年周期で出してくれたら、その都度買いますね。

書込番号:20565988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)