端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月16日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年10月8日 22:26 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年10月8日 22:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年9月23日 19:13 |
![]() |
13 | 1 | 2017年9月1日 22:30 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年8月29日 13:57 |
![]() |
25 | 8 | 2017年8月10日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
内部ストレージの容量不足とのメッセージが突然表示されました。写真、動画等は基本SDカードに保存していますが、一部が内部ストレージでしたのでカードに移動させました。キャッシュらしきものは削除しましたが、容量不足のメッセージはそのままです。再起動やバッテリー外しを行いましたが変わりありません。
解消方法を教えてください。
書込番号:21261226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mr.おいもさんさん
不要なアプリの削除をしてみて下さい。
根本的な容量を確保できるかと思います。
それでも症状の改善が無い場合は、auショップで修理を含めてご相談してみて下さい。
書込番号:21261241
5点

>八咫烏の鏡さん
早速の返信ありがとうございます。やはりアプリの削除が1番の近道なんですよね
書込番号:21261462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ対処されたと思いますが、それだけだと、スの要求するサイズではなかったということなので、他の方が言ってるように、アプリなど減らしていく必要があると思います。
本当にこの機種の内部ストレージは少ないですね。
私も困ってます。
書込番号:21261494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱんたろんまんさん
>八咫烏の鏡さん
本体の初期化しました。ストレージの容量が減り、当然エラーメッセージが消えましたので、しばらく様子みます。
書込番号:21262943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
連続レス失礼します
SDカードをスマホ本体から抜き出し、再び挿入しましたが過去の写真が読み取れません。再起動や数時間待ちましたが、解消されません。このまま様子みてたら写真を読み込むようになるんですか。ご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:21261237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mr.おいもさんさん
通常はすぐに内容を見られますよ。
SDカード自体か、本体のスロットに異常があるかどちらかでしょうか。
お持ちでしたら、PCやプリンター、他の携帯端末で認識するか試してください。
他の携帯端末に差して認識する場合は決して初期化はしないように注意してください。
無い場合は、コンビニの写真印刷サービスなどが利用できるかな?私は使ったことが無いですが。
それらで認識できればSDカード自体には問題ないでしょう。
書込番号:21261534
0点

>Mr.おいもさんさん
念のため、その状態はSDがマウントされている状態でしょうか?
もし、マウントされていてその状態であれば、実は抜いている間の転送にてファイルが抹消されたとかありませんかね?
マウントされていないのであれば、カードの接触不良が無いかです。
安易に取り扱った場合に接続端子の金メッキを汚してしまうと接触不良となる場合があります。
ゆえに、マウントされていないのであれば、端子を拭いてみるという手はあります。
書込番号:21262806
0点

>スピードアートさん
返信ありがとうございます。カードは差したままでしたし、接点を清拭しましたが変わりないので本体の初期化しました。今のところ写真の読み取りができています。
書込番号:21262928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
ナビアプリ「NAVITIME」を使用した際、ディスプレイの明るさが約10秒で暗くなって、見難くなります。スマホの設定から画面の明るさを自動調整ON、OFFどちらにしてもすぐに暗くなります。設定方法を教えてください。
書込番号:21221475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのメニューから設定→画面→スリープ 好きな時間に変更
書込番号:21221789
1点

>メンドシーノさん
設定できました。ありがとうこざいました。
書込番号:21222597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]
交換品バッテリー新品付きをヤフオクで購入ました。外装は奇麗でバッテリーも確かに新しいものでしたが、ダイレクトボタンの設定をしようしたところLEDライトが点灯しませんでした。設定→簡易ライトでも点灯せず、カメラ起動→ライトONでも点きません。
故障と思うのですが、もしかして同様の症状で設定等で解決した方はいませんか?アドバイスよろしくお願いします。
simはY!mobileのsimを入れたり抜いたりして試しています。simロック解除済みでAndroid6.0.1です。
11点

すみません、自己レス。しばらく触っている間に裏蓋を外している間は点灯することが分かりました。なぜか裏蓋を付けると消えます。よくよく触ってみたらイヤホンジャックと反対側の上面の裏蓋が刺さる爪の辺りを押すと消灯するので配線の接触不良のようです。ハズレに当たりました。笑
書込番号:21162278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
BAND1,3のみで使用可能ですが、エリア的には完全では無いので地方とかではメリット低いですね
書込番号:21153729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。これは、au契約なら純粋に800のエリアも使えるということですか?
書込番号:21153896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TORQUE G02で、ワイモバイルのシムで使っています。都内住みですが、全く不便なくauよVoLTEエリアより、良いかも って思うくらいです。地方はまだためして無いので怖いですね、23区は問題ないですね。
書込番号:21153937
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]
まだ、半年使っていない状態ですが、全面ボタン部分の塗装が剥げてきており気になっております。タフネスなので気にしちゃいけないかな、と思いつつ・・・ボディから凸してる部分なので、気をつけていても接触が多いんでしょうね。プラカラーで塗っちゃおうかな。皆さんはいかがでしょう?
7点

凶セラは昔っから塗装がダメですね。
ガラ携時代にこんな事もありました。
http://hmtcc.blog.fc2.com/blog-entry-76.html?sp
メーカーは剥がれる事が解っててやってますから悪質ですw
書込番号:20909837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

you-satouさん
使い方だと思いますよ。
私を含め周りに複数台所有者がいますが、塗装剥げの方はいませんよ。
どんな感じに劣化しているのか気になります!
ジョリクールさん
え〜と材質的・コスト的にこの処理以外に選択肢がないとご存知ですか?
まぁ〜さほどのメーカーは塗装すら断念してヘアラインにしていましたが・・・・
書込番号:20913744
1点

剥がれた感じじゃなく、擦れて削れていった感じですね(汗)
私もブルーですが兆候すらないです。
私の周囲の使用者の内訳はブルー3台・レッド2台・カーキ4台ですが、やはり剥げている方はいません。
何か使用環境で特定の要因があるのかもしれないですね。
書込番号:20916380
1点

そうですね…情報有り難うございました。
書込番号:20916594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも液晶の上の部分チラホラはげかかってます!見た目そっちの方が使い込んでる感じで私的には気に入ってますね!
書込番号:20979908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

塗装劣化というより剥がれてきてる感じですね。
着色方法で、こうなるのは必然的でしょう。
タッチペイントで補修するしかないでしょう。
書込番号:21106119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)