端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月16日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2020年7月28日 12:05 |
![]() |
6 | 9 | 2019年1月2日 19:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2018年2月10日 13:11 |
![]() |
0 | 3 | 2018年1月23日 14:04 |
![]() |
7 | 2 | 2017年12月18日 21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年10月16日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
アンドロイド バージョン6まで でしたっけ?
夏にはこいつがシュノーケルに役立つのですが、、、
因みにAPN設定して、マイナーなこいつが通信出来ました!
あとは通話なんです!
0点

>花*花さんさん
Rakuten Linkアプリは使う機種で認証する必要がありません(iPhone版除く)
認証出来る機種でSMSだけ受け取ってRakuten Linkアプリに認証番号入れれば
データ通信があれば利用可能です。認証出来る機器をお持ちのご家族お友達を
探して頼むか、トライUQなどで対応端末を借りてみるなど方法はあります。
なにかの理由でログアウトした場合、レンタル機器では面倒過ぎますが
気を付けてればそうそうないと思います。
書込番号:23560804
1点

>花*花さんさん
>アンドロイド バージョン6まで でしたっけ?
Rakuten Linkアプリを利用する場合はAndroid7以上の端末にするとよいです。
Rakuten Link
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
>Android 要件
>7.0 以上
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上。GMSが利用できる端末。
書込番号:23561241
0点

元々はOppoの楽天推奨端末でSMS認証し、その後推奨でない digno rafre(アンドロイド バージョン 7)
で使えてたので、トライしてみたんですが、Google Playに出てこないんですよ! Rakuten Link 自体が(笑)
G02は6なので、
やはりアンドロイドちゃんはバージョンを厳しく認識してるんですかね?
書込番号:23561461
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
お世話になります。
PCとUSB接続したときの動作を
「充電」から「ファイル転送」モードをデフォルトに変更したいのですが、
ネットで調べると「開発者向けオプション」の「USB設定の選択」という項目に有るというのですが
その項目がこの機種には見当たりません。
どなたかご存知の方いますでしょうか?
0点

「だれでもネットで調べられる事柄ぐらいは『なる早で全部お願い』ではなく、ご自身でもお調べになられてはいかがでしょうか?」
と、最近もポーランド政府観光局がマスコ(ゴ)ミに対しておっしゃっていましたね。
書込番号:21941844
0点

おそらくこの機種をお持ちでないか確認した事がない方でしょうが、
この場は批判する場ではございません。
書込番号:21942021
2点

確かにないですね…
書込番号:21942868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


やってみましたがうまく行きませんでした
Windowsや何か別の設定との組み合わせでしょうかね
ともあれ、書込み有難うございました。
書込番号:22143677
1点


>はいわかりますた。はん
よう読みまひよ こない書いてまっせ
「充電」から「ファイル転送」モードをデフォルトに変更したい
「デフォルトに変更したい」でっせ
書込番号:22351496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はいわかりますた。はん
出来るんやったら その方法を書き込みなはれ
みなさんが 感謝しまっしやろ
書込番号:22366073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
ホームボタンと左右の2つのボタンです。常時点灯しているわけではないですが、たまに点灯します。
これを完全に消す設定方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ひととおりネットは検索したのですが見つかりませんでした。どうぞよろしくお願いします。
1点

>sb416さん
常時消灯させる設定は無いと思います。
何故、消費電力が大きいとは思えないこのボタンのバックライトを常時消灯させたいのか判りませんが、利用時間を少しでも長くしたいと云う事なのであれば、常時エコモードや機内モードにしておくと云うのでは駄目なのでしょうか?
的外れなのであればスルーしてください。
書込番号:21585760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。やはりなさそうなんですね。エコモードや機内モードはそれはそれで不便なのでハナから要らない機能の消費はちょっとずつでも積み上げて潰して行きたいのです。とりあえず気にしないことにします。ありがとうございました。
書込番号:21586109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sb416さん
> たまに点灯します。
この手のは、ディスプレイの明るさの設定の自動を切って効かないならダメではなでしょうか。。。
書込番号:21586178
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
数日前からカメラの調子がおかしくなりましたが、私の機種だけの問題でしょうか?
それとも、アップデート等が悪さしているのでしょうか?
具体的には、撮影して、カシャッとシャッター音がしているのに、一枚も画像が保存されていなかったり、カメラの起動に30秒以上かかったり、「〜応答しておりません。」とエラーメッセージが出て起動出来なかったりします。
また、何とか1枚撮影した瞬間に本体がダウンして再起動したり、「本体の温度が高いため、このアプリは起動できません。」と普段通りの熱さにもかかわらず、謎のメッセージが出たりと症状が多彩です。
電源を落として、バッテリーを外して、マイクロSDカードをパソコンでチェックしても異常は無く、最近インストールしたアプリも有りません。
書込番号:20933120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>伊豆守さん
ご購入はいつ頃でしょうか?
私見で大変恐縮ですが昨年の本体色「ブルー」の発売時より他色のものも大幅なアップデートがあったようです
ブルー発売以前にラインナップされていたモデルをそれまでに契約、購入した場合アフターサービスで本体交換した場合でもアップデート前のモデルがかえってきます
私も本体不調で2度本体交換に応じてもらいましたが2度目はブルー発売後にもかかわらずそれ以前の(つまりは発売当初)のものと全く同じソフトウェア、ファームウェアの本機が送られてきました
・カメラ機能ですがこの製品はあまり、といいますかかなりといいますか重要視されていないようで起動もモッサリ画像もピンボケAF機能も激遅です つまりは「仕様」なのでほぼ諦めるか割り切るしか無いでしょう
・バッテリーの発熱ですが私も当初はしょっちゅう警告してくる本機に辟易していましたがブルー発売後何かしらの改良があったのか頻繁に出ることはなくなりました 私の方でも気を付けて放熱がし易いような所で充電などはするように心掛けています
なんといっても本製品の「売り」は堅牢さですので他の携帯、スマホでは「当り前」な機能が切り捨てられているものがあるのは仕様上仕方のないことなのではと割り切って(私は)使っております
それでも尚、「気になる 納得がいかない」のであればauか京セラにご相談なされるのが良いのではないでしょうか?
「PC級の超精密機器」と「電話」と「耐久品」という相反するものがバランスよく詰め込まれている本製品 決して安い買い物ではないと思いますのでご自身が納得されるまで色々試されるのがよろしいかと思います
書込番号:21134376
0点

伊豆守さん、初めまして。当方最近G02を手に入れました。早速カメラ機能を色々試しておりますが、そういった症状はまだ発生しておりません。比較的スムーズに撮影できているように思います。しかし使用状況によっては今後不具合が出現するかもわかりませんが、、。
ゴッドリラーさん、初めまして。当方、最近ですが、G02の新同品を手に入れました。そこで質問ですが、前オーナーさんが言うにはスマホを別のに代える前に売ることを前提で「保障交換」で交換品と新品のバッテリーが送られてきたそうです。AUのサービスでは有料ですが、外装交換の場合と同じく有料ですが、「交換用携帯電話お届けサービス」があるようですが、交換品のG02の本体のバッテリーしたにある製造年月日が2017年5月になっております。それとスマホ画面に説明文と注意書きが白字で印刷されたフィルムが貼ってありました。こういった場合はどちらのサービスになるかおわかりになりますでしょうか?ご本人に聞けば良いのですが、聞きづらくてですね、、。
書込番号:21140374
0点

連絡が遅くなりましたが、電話機能にも支障が出始めたため、年末に修理に出し、最近、受取りました。
不調の原因は、メモリの故障でした。
ガラケーの時代からカシオのG'zシリーズを代々機種変更して使い続け、カシオが撤退後に京セラからこの機種が発売されたので、タフネスさに期待して機種変更しましたが、水中使用や落下など一度もしていないにも関わらず、2年と持たずに重大な故障を起こしてしまい、ガッカリです。
今後は、2年の縛りが解け次第、auを卒業して、CATなどのsimフリーのタフネス機を試してみるつもりです。
書込番号:21534820
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
電源ボタンでスリープモードにしていますが、Home ボタンで解除されてしまいます。Homeボタンに当たったり、押したりしてもスリープモードの解除ができないようする設定があれば教えてください
書込番号:21272942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→Homeボタンでディスプレイ点灯→off
書込番号:21283262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oyazuさん
初期化して設定を忘れて困っていました。解決できました。ありがとうございました。
書込番号:21283939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)