TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連写するとSDカード保存不可ですか?

2016/09/15 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:41件 TORQUE G02 auの満足度3

みなさまはどうでしょうか?

当方は安かったのでTeamのTG032G0MC28A [32GB]を2枚所有していますが、どちらも連写しまくると内部ストレージ保存に変更されてしまいます。

2〜3枚程度の連写ならばSDカード保存が可能で、調子よければ10枚連写でも保存できることもあったりします。

一応、この品もクラス10ではありますが、高品質な高級SDならば連写保存可能でしょうか?


また、ここからは話が変わり、原因がまだ特定できておらず参考までにですが、半月ほど前からSDに保存しているファイルが一部損傷し、PCによる普通フォーマット後も数日後には再発するようになりました。

スマホのSDに関する警告表示などは一切ありません。

原因が、TORQUE本体であるのかSDカードなのか、また、発熱の激しいQi充電の影響かも分からず、別端末に使用中の不具合のない同SDカードでテスト真っ最中です。

ところで、こちらも詳しいかたなどに教えてもらいたいのですが、書き込みも読み込みも可能なのに1〜3日後に保存ファイルが壊れるってあるのでしょうか?

Qiの電波はSDカードに不具合を与えたりしないものなのでしょうか?

また温度もSDには対応温度があり、動作可能温度が60度だったり70度だったり、保管温度が80度だったりしていますが、スマホのCPUだか電池だかの温度が45度に達し、その最も内部の熱くなりそうな場所に装備され、最もQiの電波が来そうなTORQUEのSDカード位置は本当に問題ないのでしょうか?


ついでとなりますが、Qi充電中は熱くなるだけでなく、操作がカクつき、ACアダプターを1A以下に落とすと問題がなくなるという症状は、電池の耐久性を落とすことは既に避けられませんが、それ以外に上記のSDカードへの影響だけでなく本体にも悪そうに感じてなりませんが、いかがでしょうか?


複数の質問ですので一部回答でも構いません。

また似たような症状のかたからのコメントも頂きたいです。

書込番号:20203609

ナイスクチコミ!2


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/09/15 20:31(1年以上前)

1、連射モードでの撮影時は高負荷環境となる為、「撮影→SD転送→保存」の手順を踏むとメモリーオーバーする可能性があり、それを防ぐ為に「撮影→保存」の使用になると聞いた事があります。(だから調子によって違いがある)
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/naibu-storage-akeru-sdcard-idou/

上記のリンクの下の方に、「撮影した写真データ。設定していても内部ストレージにある場合も」との見出もあったので、仕様かな?と思います。


2、SD内のデータ破損については、SDカード自体の不具合の可能性があります。
私も過去にデジカメで、数日経つと写真が数枚表示されなくなるトラブルが有り(データ容量は食ったまま)、デジカメの方を点検に出したのですが結果は異常なしで、買って2か月のSDカードのデータ保持能力低下が原因でした。

ちなみにスマホに差したままPCと繋がず、抜いてPCに入れSDの中を弄ったりすると、トラブルを起こしやすいので注意が必要です!

3、基本的に充電中の端末操作は、発熱や不具合を誘発する原因なので控えた方が良いかもしれません。
それとqi充電の磁気の影響についてですが、基本的に本体に影響を及ぼす事は少ないです。
何故ならそれよりも強力な電磁波が、半導体モジュールから発せられていますから(汗)

書込番号:20203758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/15 22:05(1年以上前)

>eofficeさん

的確なご回答、ありがとうございます。


となりますと【1】は、日本製スマホならば『SDカードが使用できません。保存先を内部ストレージに変更しました。』などという不適切なポップアップに問題があるように感じますね。

とらえようによっては『SDカードが壊れています。SDカードが認識できません。なので、保存先を内部ストレージに変更しました。』と勘違いするポップアップで京セラの不親切さを感じます。


【2】の経験談も大変に参考になります。

今はただただ差し替えたSDでトラブルが起こらないことを願っています。

ネット上ではよく数ヶ月でSDが壊れたなどと聞きますが、私は今までSDの不調などは一切なかったので原因が知りたくてなりません。

今回、ご指摘いただいたSDをPCに差す件は、実は私の説明不足で長文になるため割愛しましたが、

1度目の消失および破損では、スマホでは削除できない不明ファイルや表示されない不明ファイルなどをUSB接続してPCにファイル全移動させて不要なファイルを削除、そして、スマホでの簡易フォーマット?だけに済まし、再移動させ、なくなったファイルも補充しました。

2日程度で再発し、2度目の修復は直接PCにSDを差し、そのときはSDカード専用フォーマットソフトの存在を知らなかったので、PCに備わるフォーマットです。クイックではなく普通フォーマット。スマホに戻して再フォーマットもしました。

最近TORQUEに一度でも入れたことのあるファイルは使用せず、過去のバックアップから全ファイルを移動しましたが、4〜5日で同じ症状が発生しました。

さすがに嫌になり、専用フォーマットでのテストはせず、今のところ異常のない同製品のSDを装着中です。まだ、1日なので不安ですが。

というような状況なのでSDの直PCや静電気などの疑いはなさそうですが、たまたま偶然なだけで、直PCがいけないことを初めて知りました。ありがとうございます。


【3】などは特に知らなかったことで、Qiの磁気で本体への損傷はなさそうですね。


結果として、SDカードの不具合はもしかしたらの熱ですが、いくらなんでも対応温度よりも低すぎますし、1度目の不具合があったときからさかのぼって1ヶ月ほど前にスマホを落下させていることを思い出したので、もしやそれが原因で、スマホである以上、その後の振動なども重なってSDが破損しているのかもしれませんね。

スマホを落としたぐらいで壊れるSDも困りものですが、逆にそうであって欲しいと今は願うばかりです。


また参考情報などありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:20204105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/21 04:07(1年以上前)

【報告】

他の端末で正常だったSDカードと取り替えて約一週間が経ち、現在、異常はありません。

保存は出来るけれど後日ジワジワと異変を起こすといった、まるで何かのウイルスにやられたのかと疑ってしまう嫌な感じの故障のしかたのようです。

こんな壊れ方もするものなのだと学びました。

対応年数以外はそこそこ信用していたSDカードでしたが危なっかしいですね。

書込番号:20222062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 
別機種

音声と字幕は受信できています

お早うございます。

スレタイの通りの状況です。
受信感度やチャンネル設定は問題ありません。

ショップに行けばよいのですが、100%初期状態に戻す事をサジェスチョンされそうなので、このトラブルをフィックスできる情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
初期状態に戻すくらいなら、面倒なのでワンセグは映らなくても我慢します。

機器はandroid6のブルーです。

この連休は山へ行くので、直ぐの返信は難しいかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:20208121

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/18 10:11(1年以上前)

>ダンパァ7さん
音声字幕が受信できていてアンテナも立っているようで画面が映らないのは明らかな不具合じゃないでしょうか?アプリのバグ?
ブルーということは最新バージョンだと思いますので機種交換が吉だと思いますけど。
自分は前バージョンで2回交換してもらいましたがアプリもスマートパス、Googleplayともマイアプリから簡単に元どおりに戻せますし、電話張等もSD カードにバックアップいておけば簡単に元どおりになりますよ。
時間が経たないうちだと新品交換でバッテリーは今のバッテリーはそのまま持っておけますし、新しいバッテリーは交換されたものに入ってきますので1つ予備ができます。
早めの対応がよいのでは…

書込番号:20211740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 へたれキャンプッ 

2016/09/18 18:19(1年以上前)

マッキー0001さん

レスを頂き有難うございます。
自己解決しました。
原因は、
設定→ユーザー補助→色補正
の機能がONになっていた事によるものでした。

天候悪化により山は早めに切り上げ、アドバイスいただいた通りauショップに行きました。
待ち時間の間に、あれこれ弄っていたところ、上述の機能をONにしていた事に気付きました。
ひょっとしてと思いOFFにしたところ、何事もなかったかのように、画像が映りました。

上記の色補正の機能設定画面には、
“この機能は試用運用機能でありパフォーマンスに影響することがあります。”
と明記されていたのに、安易に機能ONにしていた事に問題がありました。

マッキー0001さんに早めの対応が良いとアドバイスを頂けなければ、ショップへ行くこともなく、気付かずに終わっていたと思います。
どうもありがとうございました。


書込番号:20213194

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急速ワイヤレス充電

2016/09/11 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:65件

この機種のQiは、急速タイプのワイヤレス充電器には対応していませんよね?

書込番号:20192623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/09/12 01:17(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/spec/
充電時間        約140分(共通ACアダプタ05[別売]使用時)
ワイヤレス充電時間 約280分(ワイヤレス充電台01/02[別売]使用時)

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528
ワイヤレス充電台は共通ACアダプタ05(5V/1.8A、9V/1.8A急速充電)から給電します。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5567&dispNo=001007
楽ちんだけど、ワイヤレスにする事で、充電時間が長くなってますね。

書込番号:20192979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2016/09/12 09:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。
直結と比べて、二倍になってしまうのですね。
やはり、急速対応してて欲しいところです。

急いでいる時や、外出時は難しいですね。

書込番号:20193465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時のsystemエラー

2016/08/11 04:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

起動時に 『プロセス「system」は応答していません。』と画面に出ます。
アプリのせいかなとも思いますが、わかりません。
同じ症状が出ている方は、いらっしゃいますか?

書込番号:20106010

ナイスクチコミ!1


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/08/11 22:48(1年以上前)

どうやらOSその物が、クラッシュしてしまった様です。
Androidの場合、アプリ等のバグでOSがクラッシュする事があります。
(アプリアップデート直後等)

強制再起動(電源ボタン長押し)で回復しない場合、残念ながら対処法はスマホの新品交換しかありません(涙)

書込番号:20108026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/08/13 01:47(1年以上前)

直らないのですか?

書込番号:20110812

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/08/13 19:28(1年以上前)

残念ながら治らない可能性の方が高いです。

PCでもOSがクラッシュした場合は再インスト―ルになりますが、スマホの場合AndroidOSを手に入れる事が出来ないので、自力での復旧は困難だと思われます。

恐らくショップでも同じ回答になると思われます(涙)

この問題は機種の問題と言うより、AndroidOSとアプリとの互換性と言った所でしょうか?
(どんな機種でもアプリが原因の場合防げません)

私の場合はそういった事が起こり得るので、アプリは自動更新にしていません。
必ずユーザー評価を確認してから、手動でアップデートしています(汗)

書込番号:20112349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/08/13 19:37(1年以上前)

microSDを抜いてPCでフォーマットし、再度挿し直したらエラーが消えました

書込番号:20112375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/08/13 20:07(1年以上前)

microSD差したままでやっていたのですね・・・
アプリデータが破損していて、読み込みできずにいたのでしょう。

治ったなら何よりです!

書込番号:20112450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/08/13 20:14(1年以上前)

しかし、microSDに移行していた電子書籍は見れてたのでmicroSDが原因とは思わなかったのですが念の為試しに抜いてみたら治りました。
microSDを刺したまま電源を切らす設定からmicroSDをアンマウントした事か原因だと思われます。

書込番号:20112469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度5

2016/08/16 09:04(1年以上前)

再発しました…
サポセンに電話し、リモートサポートで対応してもらったが直らず初期化しても違うmicroSD使用しても直らず今日ショップに行きます…

書込番号:20118701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの認識について

2016/08/09 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:110件

SDカード内の写真を本体下部のUSB ジャックからパソコンと直接つないで写真の一部をパソコンへ移動させました。
 その後、ギャラリーから写真を確認しようとすると、SDカードに保存しているはずの写真が表示されません。
 また、アルバム機能で写真を分けていましたが、「no pictur」(でしたか、忘れました)と表示され、ここでも写真が見れません。カードには確かに写真はあります。
 対処方法をご存知の方、知恵を貸してください。

書込番号:20103057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/08/11 22:55(1年以上前)

Android内で自動構成された物を、意図的に弄った為に認識エラーが起きているのかもしれません。

私の場合CAL21で、PCからスマホにアクセスしフォルダー内の画像を、PC側の操作で削除した時に似たような現象が起きました。

その時は一度PCから切り離し再起動した所、削除済み画像以外は正常に全ての画像を再認識しましたよ。

書込番号:20108048

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TORQUE G02 ブルーのUSB接続について

2016/08/08 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:2件

表題の機種についてですが、PCにUSB接続したところPC側からスマホ側が
「ポータブルディバイス」と認識されてしまい、ファイルの転送ができない状態です。

USBストレージと認識させ、スマホ内のSDカードにPC側からアクセスする方法ってないのでしょうか?

過去ログを拝見させていただきましたが、相当する内容を見つけられませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:20099153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/08 06:29(1年以上前)

お早うございます

機種違いですが、以下の内容が参考になるかもしれません。ご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20081483/#20081483

書込番号:20099226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/08 23:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

情報ありがとうございます。
お教えいただいた方法で、あっけなく解決しました。

auのお客様相談センターに問い合わせても、「ポータブルディバイス」と認識されてしまうのは
此方のPCの問題であって、機種そのものには問題ない…との返答で困っておりました。

書込番号:20101241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)