TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

シリコンカバーとワイヤレス充電器

2016/03/18 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 auの満足度5

お知恵をお貸しください。
トルクG02を手に入れました。
海釣りもしますのでこの機種にました。
せっかくの防水なので無駄に各部の接点カバーを外したくないので
無接点のワイヤレス充電器を使おうかと思っています。
ただ、耐衝撃&傷防止でシリコンカバーをと思っていますが
カバーをつけたままワイヤレスで充電可能でしょうか?

どなたか同じような条件で使用されてる方教えて頂けませんか?

書込番号:19703410

ナイスクチコミ!7


返信する
忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/03/18 05:48(1年以上前)

できます&#10071;

書込番号:19703631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 neko丸さん
クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/03/31 02:03(1年以上前)

ありがとうございます。
カバーは購入したのですが
ワイヤレスの充電器は車載スタンド付きのモノにしようか?
嫁との充電器の共有になりそうなので
色々物色中です。
ちなみに嫁のはアクオスなんですが・・・

参考になりました。

書込番号:19744521

ナイスクチコミ!2


伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

2016/05/15 13:06(1年以上前)

車載用はCHOETECHを使用していますが、シリコンカバーをつけたままでワイヤレス充電器出来ています。
ただ、充電だけしている分には問題ないのですが、ナビや動画アプリを起動したままにすると、本体が熱くなって充電が中止されるので、要注意です。

屋内用はAngLinkを使用していますが、Qiと同時にUSBポートが5つもあるので便利です。
ただ、位置決めは手動なので、自動でバッテリー位置を探してくれるパソニックのQE-TM101を買い足そうかと検討中です。

書込番号:19877061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/29 16:33(1年以上前)

7月に新機種出るらしいですね。2016

書込番号:19996512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/06/29 22:17(1年以上前)

新色のブルーが7月1日に発売ですね!
変更点はOSがAndroid6になっている事くらいかな?

私は予約済み〜

ちなみに現在G01をワイヤレス充電(qi)していますが、一番発熱の少なかったドコモの「ワイヤレスチャージャー03」を、継続して使用する予定です!

そう言えば最近電気店で、パナソニック製の充電器見かけないな〜?

書込番号:19997559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/07/08 14:35(1年以上前)

純正ではなくANKERのQiを家庭内で使っています。
ACは1.8Aではなく2Aです。

Qiによる充電中、アプリが起動できなくなったり、できにくくなったりしますので、充電中にスマホを使用されるのであれば普通にUSB充電する方が良いと思われます。

車載のQi付きホルダーは大変に便利ですが、常にディスプレイを表示させていたり、ナビ利用する人には薦めません。

画面スリープでのQi充電による発熱は問題にならない範囲です。

書込番号:20020901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/07/12 02:21(1年以上前)

当方、G02にはauショップ販売の専用ハードホルダーを装着し、AmazonでQi充電スタンド(温度過剰上昇防止機構付)を購入して、一般家庭室内環境にて充電しています。ちなみに、「Seneo ワイヤレス充電器 滑り止めリム UFO型」というやつです。

ハードホルダーを装着すると、Qiスタンドの適正位置に載せた時にスマホ本体とスタンドの間に結構な隙間ができますが、それでも問題なく充電可能です。このホルダーで大丈夫なのですから、ほとんどのスマホケースなら問題なく充電できるでしょう。

なお、充電中の過剰な温度上昇を防いでくれる機構があるものを購入したおかげで、充電中でもスマホの温度は40度ちょっとまでしか上昇していません。まあ、画面に強化ガラス貼っているとはいえ、本体を覆っている物体は存在しないに等しい状態ですけどね。
2A充電可能な供給電源から2A充電可能なUSBケーブルを使って充電すると出力自体が1.3Aに届くこともありますが、それでも温度上昇はそれ以上超えたことはありませんので、バッテリー性能維持のためにも、購入されるならこの機構がついているスタンドの購入をおすすめしますよ。

書込番号:20030933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 sleepy1999さん
クチコミ投稿数:2件

先月長年使ってきたガラケーGzシリーズが壊れ、初めてスマホに変更した者です。
こちらの掲示板に同じようなご質問が載っていたら重複してすみません。
PC用語等に詳しくないため、わかりやすくご回答していただければ幸いです。
また、音楽系サイトから好きな曲をダウンロードするのにおススメのサイトがあればお教えいただければと思います。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:19695103

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/15 14:34(1年以上前)

MP3になってる楽曲なら

SDカードにコピペして
スマホに挿すだけ。

書込番号:19695143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/15 14:46(1年以上前)

TORQUE G02にはCDドライブが搭載されていないので、入れることは出来ません。
と、いう回答でよろしいですか?

あ、ダメですか、そうですか。

ひょっとして、CDの曲を取り込みたいってことでしたら、
とりあえず手持ちorレンタルCDをパソコンにセットして、iTunesなどでMP3等の音源に変換してからTORQUEに転送。
(詳しくはググッてください、詳しいサイトは山ほどあります。)

お勧めの曲サイトは、たぶん他の誰も推さないであろう、"mora"なんてどうですか。

書込番号:19695172

ナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/03/15 15:01(1年以上前)

CDからの取り込みしたモノを入れてるので、サイト(アプリ)はあまり知りませんが
携帯時代から有る「レコチョク」など有る様なので、見られては如何でしょうか?

ただし、無料のダウンロードアプリは注意した方が良いですよ。
入れる際は、必ずコメント欄を参考にすること!

書込番号:19695194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/15 18:02(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/cdri-w24ai/index.htm
こちらの商品ならパソコン無しで直接CDの音楽をスマホに取り込めます。

書込番号:19695642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/03/15 19:26(1年以上前)

自分は、media go(無料)というソフトを
パソコンにダウンロードして使ってます。
このソフトをパソコンに入れたら(ダウンロードしたら)、
CDをパソコンに挿入すると、
曲名とジャケ写とともに、
CDの楽曲がパソコンに取り込まれます。
次に、パソコンとスマホをUSBケーブルでつなぎます。
media goにスマホが認識され、
スマホに曲が転送できます。

書込番号:19695919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sleepy1999さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/16 14:15(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます!

家に古いPC(Vista Home premium)があるのでこのPCからスマホに入れようと思うのですが
TORQUE G02のSDカード外すの大変そうなのですがPCとTORQUE G02をつなぐのにおススメの
お手頃なUSBケーブルなんてありますか?

お手すきの方、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:19698357

ナイスクチコミ!3


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/03/17 07:41(1年以上前)

Amazonかなんかのネット通販ショップで
「スマホ パソコン 接続 USB」で検索してみてください。
一番安価なもので用事は足りると思います。

なお、iPhone用のものはこのスマホでは使えないので、ご注意くださいね!

書込番号:19700689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/03/17 09:50(1年以上前)

楽曲ダウンロードについて、プリインストールの『LISMO』アプリを起動すればそのままミュージックストアへ繋がるので、シングル/アルバム等お手軽に購入ダウンロード出来ます。

書込番号:19700924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/03/17 20:37(1年以上前)

PC→スマホのMP3などの転送には、AirDroid を使用しています。
ご自宅にWiFiがあれば、MP3に限らず様々なファイルの転送に便利です。
ただし我が家の環境では、AirDroidとUSB接続で転送速度に10倍近い差があるので、数百MB以上を転送するときにはUSBケーブルを使っています。
また、スマホ→PCへの音楽ファイル転送時は、AirDroidだとファイル名が変わる可能性が高いのでこの場合もUSBケーブルを使います、こちら方向はほぼすることないですけども。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja

USBケーブルは、100均の巻き取りケーブルも使用しています。
充電の速度が遅いのでケーブルの品質は良くないと言えますが、データ転送の場合はコピー速度に全く差はありませんでした。

楽曲ダウンロードは、AmazonとGoogle Play Musicを利用したことがあります。
両方ともクレジットカード登録済みだったからってだけの理由です。
Googleのほうが微妙に高音質仕様でしたが、耳で判別できるレベルの差ではありません。

書込番号:19702417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/07/12 02:38(1年以上前)

G02をPCと直接マイクロUSBケーブルで接続するのが、最も簡単かつ安価かつ確実かと考えます。

Amazonでも構いませんが、お近くに電気店もしくはPCショップ、モバイルショップなどはありませんか?
こういう用途のUSBケーブルなら、そういうショップでならより安価で購入できることも多いですよ。

データ転送を行うので、できればUSB2.0対応のUSBケーブルが望ましいですね。できればで構いませんけど。
また、USBケーブルには、「電源供給のみ可能なもの」「データ転送のみ可能なもの」「その両方の機能あり」の3種類がありますので、用途によって価格もピンキリ、変わってきます。解らなければ、ショップで店員さんに直接用途を伝えれば、適切なものを選んでいただけると思いますよ。今回はデータ転送を行うので、「電源供給のみ可能なもの」以外を買ってください。あ、長さにも気を付けて。

G02への音楽データ転送は、音楽データの拡張子が.mp3もしくは.wawであれば無条件でそのまま行うことができます。
G02のデバイス名→内部ストレージ又はSDカード→LISMO→music
(musicフォルダ内に曲のアーティストの名前のフォルダーを作成して、更にその中に曲名のフォルダーを作成。この曲名のフォルダーに目的の音楽ファイルを移動させれば、ちゃんとG02の方で聴けるはずです。)

windows media player などのプレイヤーならCD音源を無条件でmp3などへの変換が可能です。CDは音楽データへ変換してからでないと目的の機器には取り込めません。

書込番号:20030949

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

【G01 vs G02】 バッテリー&レスポンス

2016/01/22 03:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 IZMAさん
クチコミ投稿数:15件

G01を約18ヶ月使用しています。

宿直(朝9時から次の日の朝9時まで)の仕事柄、朝7時に充電満タンから使用し
次の日なんだかんだ残業して、帰る頃(昼12時頃)には充電がほぼ無いか持たない事もあります。

アプリが増えてきている&バンバン落としているからか分かりませんが、
レスポンスも大分悪くなってきたので後継機のG02に機種変を考えています。

スペック的にほとんど変わらない(バッテリー容量はむしろ下がってる^^;)様ですが、
ゲームアプリ(白猫プロジェクトやってます)や文字入力レスポンスが良くなるのであれば機種変の価値はあるかなと思っています。

レビューを見ると、レスポンスが良くなっていると感じている人もいれば変わらないという人もいるので
他の方の使用感もお聞きしたいと思い質問させて頂きました。

音楽も好きでスピーカーでよく聴きます。
レビューでは音質も悪くなったそうですが、やはりレスポンス重視で考えています。

バッテリーに関しては容量少なくなってるけど、アプリの処理がうまくなってそこまで変わらないとかもあるのでしょうか?

書込番号:19513085

ナイスクチコミ!3


返信する
Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/04/14 11:44(1年以上前)

総合的なレスポンスは変わっていませんが、一部悪いと感じる部分があります。開発者向けオプションでアニメーション関連の設定をすべてオフにするのは必須です。

カメラの起動がg01と比べて非常にもたつきます。また、起動中に画面を回転させたりするとフリーズする事もあります。
カメラレスポンスは、前前機種のCAL21未満のレベルです。
カメラ画質はG01より総じて向上していますが、操作性は最悪です。期待してはいけません。
あと、重いアプリを動かした後にホームボタンを押してホームに戻ろうとすると、軽く押しただけなのに長押しと勘違いしてGoogle Nowが起動するという不具合?があります。
自分はGoogleNowアプリを無効化し、かつ、ホームボタン長押しの動作を「何もしない」に設定できるアプリを導入して誤動作を最小限にしています。

ただ、私は、これらレスポンスの悪さは、ハードの問題というよりAndroid5.0シリーズの問題だと思っています。

この機種でゲームするのはあまりお勧めできませんが、G01でやっているというなら02でも出来るでしょう。

電池持ちは良いです。交換できることもあり非常に満足しています。

あと、音質ですが、私は01と比べて非常によくなったと思っています。
01は低域が籠もっており、高域も伸びが悪く、お世辞にも高音質とは言えませんでしたが、02はとても音の抜けが良く、低域、中域、高域共にしっかり分離していて素晴らしいです。
ただ、スピーカーにしては、サ行の音が少し刺さり気味で、ここは好みが別れるところだと思います。

幸いなことに、Android6.0アップデート予定機種には入っているので、OSがアップデートされればある程度は改善するだろうと思います。

色々苦言を呈しましたが、私は機種変して良かったと思っています。
電池交換でき、各端子が防水、かつキャップ付き、電池カバーは二重で対策されているというのは、レスポンスの多少の悪さに目をつぶってでも選ぶべきメリットです。

私もG01から変更した人間の一人ですので、以上、参考になれば幸いです。

因みに、私は格安シムでデータ通信しており、テザリング母艦用のサブ機はもっぱらCAL21を使っています。
記録用でカメラも使うのですが、カメラ画質や使い勝手が01や02よりも良いです。電池交換も出来ますし。アプリを必要最低限に絞れば非常に快適です。


書込番号:19787127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/14 13:29(1年以上前)

あまり関係ないですが
今年もトルクの新作が来るか楽しみです

この現行機の発熱で画面光度が下がるらしいので
そこも次回作が、楽しみです

書込番号:19787383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/04/16 09:52(1年以上前)

カメラレスポンスについて追記
設定を弄った結果、動きが見違えるくらい軽くなりました。
撮影サイズは、フルで13Mまで撮影可能ですが、G02の場合 CPUの対応する最大画素数が13M。13Mで使うと、CPUに負荷がかかりまくってしまいます。
なので、撮影サイズはG01と同じ8Mに設定。これだけで非常に軽くなります。
これにより、カメラレスポンスは、ほぼCAL21、G01と同レベルまで回復しました。

書込番号:19792343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperiaz1から機種変検討中

2015/12/26 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

現在使用中のXperiaz1がバッテリー残50%でも落ちるようになってきた(どんどん悪くなってる)ため機種変検討中です
営業職で運転でGooglemap良く使いながら営業まわりします。→電池持ちが良く、かつバッテリー交換可能
風呂でも良く動画見ます→防水性
一度買ったらできるだけ長く使いたいですが、今回バッテリー交換が修理扱いで2&#12336;3週間かかるとのこと。なので機種変しちゃおうかと

map、YouTube、携帯ゲーム少しするくらい
あとは高度な使い方はしません

お使いの方、こんな使用用途なら本品いかがですか?

書込番号:19436291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/12/26 19:32(1年以上前)

レビューを見る限り、操作性に難があるような指摘が多いので自分で触ってみたほうがいいと思います。
交換バッテリーはあるといっても、販売期間までは保証されていないし、長く使うといっても4,5年が限度だと思います。
また、SONYにしろ京セラにしろスマホの防水機能は保証されていません。外れを引くと高い出費になるので注意が必要です。端末保証サービスは必須ですね。この時期は、温度差による結露でも壊れる可能性があります。

書込番号:19436411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 18:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
4&#12336;5年使えればいいかとは思ってますが…
やはり当たりハズレもありますよね(^^;
どの機種でも言えることでしょうが…
うーん悩ましいですね

書込番号:19438988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/12/27 20:59(1年以上前)

例えばどんな家電製品でも数%の不具合は何でもあると思います。
その数%の「ハズレ」を引いてしまった人は声だかに不具合を叫ぶでしょうが
ハズレ以外の大半の人にとっては「何言ってるの?そんな事無い」と思うでしょう。

基本的にオクタコアに問題のあったハイスペック機と違いある意味実績のあるCPUで敢えてミドルスペックに抑えたこの機種では
「ハズレ」の不具合を危惧するのはおかしいと思います。

初期の照度が下がる不具合がアップデートで解消された今となっては最も無難な機種と言えると思います。

書込番号:19439428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 21:06(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
確かに自分の求めてるのが最も無難な機種…そんな感じです
ミドルスペックで充分なんですよね(^^;

書込番号:19439445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/12/27 22:42(1年以上前)

余裕でこの機種でいいと思います。
スレ主さんの用途に必要十分と思われますし、
なにしろ、頑丈です。
妻がエクスペリアシリーズを使っていますが、
この1年で、落下で液晶破損が3回・・・泣
まあ、これはエクスペリアのせいではなくて、妻の不注意ですが、
僕のG02は、ガンガン落としまくってても液晶に傷一つ付きません。(保護シートなし)
海水もいけるという、不純物入り液体にすら耐性があるとのこと、防塵防水にも信頼がおけます。
電池交換も簡単にできますし、耐久性と相まって、長く使えると思います!

書込番号:19439711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/28 10:03(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
使用者様の意見ありがたいです&#10024;
僕も使い方が雑なんで(笑)
前向きに検討します&#8252;

書込番号:19440521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/01/18 00:03(1年以上前)

初めまして、xpireaz1(au)からトルクg02に機種変更しました!

僕も同じようにz1からg02に機種変更する際スペックで抵抗ありましたが、普通に使用する分だったら
全くストレス感じません。

xpireaの良いスペックから機種変更抵抗ありますけど
z1からの機種変更は全くストレス感じないと思います(^^)

書込番号:19501275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/01/19 19:30(1年以上前)

別機種

自分は作業車とバイクでグーグルマップみながら使ってますが操作に難を感じたことは無いのです。(グローブによっては反応しない)

腰袋に入れて仕事してるのでよく落としますが壊れないですね^^(凄く助かってます)

あと、たまに水没の話が出ますがショップを信用して使うのではなく

自分でもきちんと内蓋がはまっているか定期的に確認して使うことをお勧めします。

毎日手を洗う時に洗剤付けて一緒に洗ってますが未だ問題が起きた事はありません^^

少々気になる点は自宅用のQIで充電はかなり加熱するのでお勧めはしませんが車載用QI充電機は普通に使えております。

最終的には実機を触ってみた方が良いですよ^^

書込番号:19506069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 microUSBでの外部接続について

2015/11/09 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 ИΘЯАさん
クチコミ投稿数:2件

T0RQUEの下部にあるmicroUSBを使ってのマウスやフラッシュメモリ、カードリーダー等の外部接続ができないのですが、T0RQUEではそういう仕様なのでしょうか?

以前使っていたXperiaZ1や妻のXperiaZ3では何も設定等しなくても使えたので結構困っています。

書込番号:19302482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/09 17:40(1年以上前)

>ИΘЯАさん

あまり表立ったスペックでは言われないのですが、『USBホスト機能』が無いとダメで、往々にしてカタログ等で謳っていない機種にはその機能がありませんので、本機種も無いと思われます。
かつて使用している場合のお困りの状況はわかりますが、本機能を必要とする場合は、購入前に前もって調べる必要があるというのが実状と思います。

書込番号:19302601

ナイスクチコミ!4


スレ主 ИΘЯАさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/09 18:00(1年以上前)

以前のスマホが液晶割れして、しかも修理期間中の代替機種もメーカーやショップなかった為急遽機種変したもので‥素直に修理かXperiaにすれば良かったですね。

何はともあれ有り難うございました。

書込番号:19302655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/09 21:29(1年以上前)

Xperiaも残念仕様に変わったみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19303189/

書込番号:19303295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電器が使えません

2015/11/07 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 tachi_yazさん
クチコミ投稿数:2件

TORQE G02を使用しています。ワイヤレス充電台02を購入したのですが、最初は正常にできて青い点灯になるのですが、数分経つと赤い点滅になり充電できなくなります。置く位置を変えても同じです。auショップに持っていくと症状が出なくなります。ACアダプターはL02P001Wを使用しています。家ではyahooのWIFIを使っていますが、干渉しているのでしょうか?何かヒントになることはありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19295938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/07 17:38(1年以上前)

まずは組み合わせをクロスで変えて比較することかと思います。

書込番号:19296344

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2015/11/07 17:56(1年以上前)

こんにちは。他社qi対応スマホユーザーです。
ショップに持っていくと症状が出なくなる、って仰ってますが、その辺を詳しくお聞きしたいです。
以下のどちらでしょうか?

a. ショップにスマホ本体と充電台とACアダプタを一式持って行った。それらを使ってショップで試すと何ともなかった。
b.ショップにはスマホ本体だけ持参した。充電台とACアダプタはショップのものを使って試したら、ショップでは何ともなかった。

前者a.なら、疑うべきはご自宅の環境依存ってことになりますが、でもWi-Fiを使っているからその電波が云々ってことは無いように思います。
そもそも、スマホ自身にしても充電台にしても、スマホが電源ON且つWi-Fiが作動している状態で充電するって場面は普通にあり得ることとして、設計されている筈ですから。
もし試すとしたら、充電をするときにそのACアダプタを、Wi-Fi親機(ルーター)やその電源コード/ACアダプタから離れた場所のコンセントに挿してみる、ってくらいでしょう。
親機側から電源を伝いノイズで干渉を受けている、って可能性なら否定できないので。

後者b.なら、スマホ本体はおそらく問題ないでしょうから、疑うべきは充電台の故障/不良でしょう(ACアダプタはスマホに直結すれば正常に充電できているから正常なはず、という前提で)。
ショップで充電台を別の個体に取り替えてもらうことをお勧めします。

書込番号:19296408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tachi_yazさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/07 18:05(1年以上前)

ショップには本体、充電台、ACアダプターを持ち込みましたが、症状は出ませんでした。コンセントを別な所に変えてもダメでした。返品の方向で進めています。

書込番号:19296425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クロ+さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/31 13:34(1年以上前)

ワイヤレス充電器02は5V1.8A以上の充電器でしか使えません。
推奨はau共通充電器の1.8A充電器です。

書込番号:19542224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


rokon5さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 15:33(1年以上前)

今、機種変更をしています。
いままでの充電台01は、165mAのようですね。
充電する電気の流れかたが違うのかな?
壊れないように02を購入しました。
およそ3500円です。

書込番号:21030071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/27 18:05(1年以上前)

機種不明

ショップでは使えて家では使えないワイヤレスチャージャー

アイホン8のワイヤレスチャージャーが ショップでは使えるのに家では何も反応せず使えません。狐につつまれたような感じです。担当の方に難癖つけてるようで理に合わないクレームで困ってます。同じような事例ですね。因みに車の電源では使えます。なので接続電波は関係ないかと。解約もできず、半分諦めてます。とほほ

書込番号:22823620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)