| 発売日 | 2015年7月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 2910mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2015年11月8日 15:34 | |
| 11 | 1 | 2015年11月4日 16:41 | |
| 17 | 2 | 2015年9月30日 22:28 | |
| 12 | 1 | 2015年9月18日 15:58 | |
| 12 | 10 | 2015年9月16日 23:16 | |
| 2 | 1 | 2015年8月31日 14:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
画面上部を下になぞると
Wi-FiやマナーモードなどのON / OFF 切り替えの一覧が出てきますが、
それを出てこないようにはできませんか?
書込番号:19272487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下記のようなステータスバー表示を消せるホームアプリを使用してみては。
例えば「ジェスチャ」設定→画面を上方向へスワイプ→【ステータスバー表示/非表示】を設定しておくと、普段は非表示(下スワイプしても開かない)必要な時のみステータスバーを表示することが出来ます。
『ADWランチャーの使い方』(無料版でも十分使えます)
https://mobareco.jp/a16138/
書込番号:19272568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
設定→音と通知→通知→ON/OFF設定表示をOFFにすればON/OFFの表示だけ消えますよ。
書込番号:19272696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
11月1日にiPhone5SからトルクG02に機種変しました。メーカーはauです。
昨日今日と設定とかで結構さわってるんですが、電池の減りがやけに早いなーと(゜ロ゜) ちょっとさわってただけど、満タンからもう80%とか。
電池の減り方としてはこんなものなのでしょうか?
iPhoneのほうが電池の減りは少なかったような気もします(^o^;)
エコモードも使ってますけどそれでも減りが早いような(^o^;)
みなさんは電池の減り具合を抑えるためにどのような設定やアプリを入れられてるのでしょうか?
書込番号:19281024 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
追加質問なのですが、この機種はSDカードに直接ダウンロードした動画を保存させることはできないのでしょうか?
例えばクリップボックスというアプリを使ってダウンロードした動画の保存先をSDカードに変更したいのですができません。
書込番号:19287510
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
先日、スマホで撮影した動画をTVモニターで映し出したいとHDMIケーブルを買いに行ったのですが、店員さんが調べたところ本機はHDMIもMHLも対応していないので直接ケーブルでつなぐ方法ではできないとのこと。
TVは数年前に購入した三菱電機REALで、HDMIやSDカード、LANの差込口はありますが、USBはついていません。
何か簡単で良い方法があれば教えていただけないでしょうか?
6点
MiracastかChromecastのミラーリングで画面を飛ばすことになります。
接続自体は、専用アダプタをテレビのHDMI端子に差し込むだけです。
ただし無線LAN環境が必要です。
また機種によって、対応していたりしていなかったりします。G02はMiracastに対応しているので、少なくともMiracastについては原理的には可能です。
とはいえ、機種ごとの正確な情報はほとんどないので、やってみないとわからない、というのが現状です。
Chromecastは旧モデルが4000円弱。新モデルが発表されたばかりですが、日本でいつ出るかは未定。
またネット動画も見れるAmazonのFire TV StickはMiracastにも対応しています。こちらは5000円ほどで10月末発売予定。
すぐ手に入る単体のMiracastアダプタは5000〜6000円くらい。
その他、怪しげなMiracast/Chromocast互換アダプタEzcastが3000円弱で売っています。
またテレビがDLNAに対応していれば、スマホ側にDLNAサーバーを入れれば、ネットワーク越しに見れる可能性はあります。ただし古めのテレビでmpg2しか対応していないものだと、スマホのmp4は見れません。
書込番号:19188224
5点
ありがとうございます!
早速調べてみました。chromecastの方が小さくてスマートですね。
ただ自分で撮った動画などローカルの画像には対応してないとの記述もあるようです。
となるとmiracartになるんですかね。
ケーブルでつなげるのに比べて結構費用もかかるようなので考ものですね。
それにしてもこんなところ、どうしてケチったんでしょうね。防水性能に影響するとか、理由があるんでしょうけど残念ですね。
書込番号:19188545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
PC(Win7)に保存してある音楽をTORQUEに保存して聞きたいのですが、USBに接続すると同期はするみたいですが、取り込みがうまくいきません。
解る方は、よろしくお願いしますm(__)m
9点
解決しました!(^^)!
CDの音が、本体に保存されていなかったから同期できなかっただけでした。
CDからは直接、同期できないんですね(^^;
書込番号:19151162
3点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
8年26日から使いはじめています。
ようやく操作にも慣れてきたのですが、気になるのが前面ボタンの操作時に出る【ギシギシ】という音です。特に左側の「戻る」ボタンが酷く、操作が不快に思えます。個体によるある程度の差はあると思いますが、同機種お使いの皆さんはどうでしょうか?自分の個体だけなら修理や交換の対象になるかショップに相談してみます。ちなみに水中や悪天候での使用はまだありません。ギシギシがストレスなので使う度気になります。
書込番号:19135459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分は発売日に購入しました。やはり最初は戻るボタンのギシギシ感が気になりましたが、今は全面3つの物理ボタンはカチカチっと押す感覚になりました。暫く様子をみてはどうでしょうか。
書込番号:19135628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速のご回答及びアドバイスに感謝します。
そうですか、同じ症状だったんですね・・
暫く様子見てみます。ありがとうござます。
書込番号:19135729
0点
G01所有者ですが、01の方も程度の差はあれギシギシ音は発生していますので、物理ボタンの宿命でしょうかね。
なお使用している内にだんだんと大人しくはなりますね。
書込番号:19137368
2点
特殊な潤滑スプレー掛けといた。
引っかかる感じは全く無い。
http://www.fortress-web.com/smp/item/4968861951175.html
普通の工業用オイルは樹脂やゴムを腐食するから絶対使ったら駄目。
ゴムや樹脂用のシリコンオイルは使えるけどベタベタするから辞めといた方がいい。
書込番号:19138127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>eofficeさん
ありがとうございます。
前モデルから同じ現象や症状があったのですね。
改善が無いとすれば技術的に仕方ない事でしょうかね。しばらく様子見てみます。
書込番号:19138481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>karzkさん
ご回答及びアドバイスありがとうございました。
やはり、このような症状があるユーザーさんが多いのですね・・
ギシギシ感は不快なので、試してみようと思います。
ただ、定期的に潤滑系が必要になるようだとそれもストレスなので
メーカーさんも工夫や改善して欲しいと思います。
書込番号:19138952
1点
PS4のコントローラーでの話ですが、やはり購入後すぐにボタンのギシギシが気になり、駄目元でカー用品でよく売っているクレポリメイトをつけたら治りました。
以後1.5年ほど経過してますが、再発してません。綿棒などに少し取って塗るのがいいかもしれません。
書込番号:19141995
1点
>キモノ・ステレオさん
体験及びアドバイスありがとうございます。
同じような樹脂パーツなので効果は期待出来ますね。
耐水や防塵の為に素材や仕上がりを考えての構造とはおもいますが、
スマートフォンやPSは高額な商品ですし多くのユーザーも使用するので技術力で
改善されると喜ばしいと思います。
書込番号:19142473
1点
>皆さま
ご回答、アドバイスを頂きありがとうございます。
本日、購入したauショップに電話で相談しましたところ
購入から30日以内であれば、新品との交換で対応して頂けるとの事。
間もなく30日になりますので、ぎりぎりセーフで交換出来そうです。
在庫も各色あるそうなので、予約も要らないそうです。
ただ、交換品が同じ症状の可能性も十分にあると考えられるのでラッキーでは
ありませんね。しかもデータリセットで回収。データ移行はしませんのでバックアップを
してからご来店下さい。もちろん当たりまえですが、ちょっとだけ面倒です。
交換が出来たらご報告致します。
書込番号:19142483
1点
>皆さん
本日、auショップで交換して頂きました。
初期不良の無償交換での対応となりました。
ショップでは購入から30日以内であれば無償交換との事でした。
使いやすくなってきたなぁと思った矢先に新品となり自分仕様に手直ししています。
※肝心なボタンはギシギシも無くカチっと快適です。
適切なアドバイス頂いた皆様、ありがとう御座いました。
書込番号:19146543
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
質問です。Bluetooth機能でトルクg02は繋がらない機種ってあるんですか?
バイト先にあるTDK tw550に全くつながらず私が開ける時にbgmなしの時がたたあります。
解消したいのでどなたか教えてください!よろしくお願いします!!
書込番号:19098762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
TW-550とのペアリングは行いましたか。
【Bluetooth対応機器とのペアリング】
1.TW-550の電源をON
2.SOURCEボタンを数回押して、Bluetoothモードを選択。Bluetoothインジケーターがゆっくり点滅。
3.pairボタンを押すとビープ音が鳴り、Bluetoothインジケーターが早く点滅し、ペアリングモードになる。
4.3分以内に使用するBluetooth機器(TORQUE G02)のBluetoothリストから「TW550 Speaker」を選択。ペアリングが成功するとBluetoothインジーターが点灯。ペアリングされない場合は、長いビープ音が鳴る。
【取扱説明書ダウンロード】
http://www.tdk-media.jp/audio/speaker/bbe31100.html
書込番号:19098836
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




