TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:11件

これまで使用していた『KYL21』が頻繁に再起動するようになり、いよいよ機種変更をしようとしたらオンラインショップをはじめ、どこも在庫無しとなってしまいました。

黒や赤はあるようなのですが、できればアンドロイドの新しい青を探しております。

『TORQUE X01』がでるようですが、もうG02の再生産はされないのでしょか?

どなたかアドバイスいただければと思います。

ちなみにauは10年以上、KYL21にしてから4年以上たっております。

書込番号:20593978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/01/22 23:37(1年以上前)

>OHNINさん

> どこも在庫無し

どこまで探されたかにもよりますが、auショップは系列ごと、複数の量販店の他店在庫を確認が最低限ですね。
出張のエリア越境でひょっこりとかもあります。
特にPiPitは穴場的で、過去オンライン在庫表示していた埼玉のネッツ系は当たるべきなのではないかと思います。

書込番号:20594225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/01/25 06:23(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
『PiPit』は考えてなかったので早速調べてみます。

書込番号:20600252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/02/01 22:31(1年以上前)

ありがとうございました。
埼玉のPiPitにて確保できました。

書込番号:20622172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/02/02 03:15(1年以上前)

>OHNINさん、確保できて幸いです。

今回の様なタイミングで個人の1台でしたら、ガラケー時代から諦めずに探せばほぼ何とかなりますね。
要は、探す本気度?
PiPitとかの穴場をサーチしたかというキーはあるカモですが。。。

書込番号:20622655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

格安SIMについて

2017/01/20 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

以前も書きましたが、4Gのみの対応になったauのサービスエリアの不満により、ドコモ回線使用の格安SIM変更を考えております。端末自体は気にいっているのでできればこの端末を使ってドコモ回線が使えればいいかな、と思っています。それが可能なのか、可能だとしても周波数の関係で不具合が生じるのか、教えていただければ幸いです。

書込番号:20586078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/20 16:21(1年以上前)

周波数帯確認の前にSIMロックの関門があります。
SIMロック解除できるのは購入日から181日以降ですので現時点では無理です。
時期が来たら下記リンク先の「機種別対応周波数帯一覧はこちら」に載ると思いますのでドコモの周波数帯と比較して下さい。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition12_02.html

書込番号:20586245

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/20 16:23(1年以上前)

失礼しました。発売開始が2016年7月1日なので181日以降の可能性ありましたね。

書込番号:20586253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/20 16:51(1年以上前)

何か勘違いをされていらっしゃっるようですが、
auの 3Gはまだ活きていますよ。
スマホに関しては、2014年冬モデルの LGV31から、au VoLTE = 4G専用機のリリースになっています。
確かに、現時点でも auの 3Gしか電波が来ていない処があるのは事実です。
スレ主様の日常の生活エリアは、そのような場所でしょうか?
auでは、4G/LTE・プラチナバンド 800MHzでの国内人口カバー率は 99%、としていますが。
因みに、私は昨年 8月、回線契約の更新月を迎えた SCL-22を UQ mobileで使っています。
データ通信は 4Gですが、音声通話は 3Gです。

なお、auのキャリアモデルをSIMロック解除して docomo系の MVNOで使う場合、
対応しているのは 3Gも 4Gも 2.1GHzのみで、
プラチナバンドの 800MHzには対応していません。
3G/FOMAプラスエリア Band6・800MHzの電波も拾えません。

書込番号:20586330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2017/01/21 01:21(1年以上前)

ありがとうございます。普段はあまり感じませんが、よくバイクで林道へいくのでその時に不便を感じます。TORQUE01では3Gや1Xで何とか繋がっていたところが02だと圏外になります。それでドコモエリアが使えるならと考えた次第です。この端末で使うには難しそうですね。

書込番号:20587786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2017/01/21 13:42(1年以上前)

>なお、auのキャリアモデルをSIMロック解除して docomo系の MVNOで使う場合、
対応しているのは 3Gも 4Gも 2.1GHzのみで

いいえ、端末メーカーによって実装バンドが、多少異なると書いた方が正しいでしょうね。メーカー問わず、au向けに販売されている端末の場合、LTE/3G共にB.1(2.1GHz)の他に、東名阪専用LTEバンドであるB.3(1.7GHz)と、後々エリア展開化が予定されている、LTE B.28(700MHz)と、3G(W‐CDMA)はB.1(2.1GHz)のみが実装されている端末が多いですが。

話は逸れて、HTC製の昨夏モデルであるHTC 10(HTV32)の場合ですと、上記の実装バンドに加えて、ドコモで使われているバンドである、LTE B.19(800MHz)・B.21(1.5GHz)、3G B.6(800MHz)も実装している例外な端末も存在します。但し、端末側が実装しているからと言って、必ず電波を掴む保証はありませんし、SIMロック解除した後、いざ使えない可能性があったとしても、あくまでも自己責任での対応となりますが。
一応、HTV32をSIMロック解除された後、ドコモSIM(APNはSPモード)で利用されている記事(情報源は個人ブログなので、参考になるか?は解りませんが)もありますので、ご参考までに。

情報引用元(HTCの項目を参照)
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

http://htcsoku.info/blog/2016/07/14/au-perfume-mikaka-report/

>スレ主さん

話が大分逸れてしまい、申し訳ありません。先に回答された方々が仰っている様に、この端末でSIMロック解除したとしても、山間部・都心部のビル陰等で利用する場合ですと、LTE B.19(800MHz)/3G B.6(800MHz)に非対応ですから、電波が掴み難かったり、最悪圏外になってしまう可能性がありますから、ドコモ系MVNOで利用する事は、現実では無いと思います。
※au向け京セラ製端末の場合、実装バンドはLTEがB.1(2.1GHz)・東名阪専用B.3(1.7GHz)・後々エリア展開化が予定されているB.28(700MHz)、3G(W‐CDMA)がB.1(2.1GHz)となります。

書込番号:20589050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

データ使用量の折れ線グラフ。

2017/01/19 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 権亮さん
クチコミ投稿数:44件

皆さん、こんにちは。

皆さんのトルクG02は
各アプリ毎のデータ使用量
折れ線グラフで表示されますか?。

自分のは全体のデータ使用量は折れ線グラフで出ますが
各アプリは一瞬だけ表示されて直ぐ消えて仕舞います。
auのお店に行って確認したら
どうやら故障?の様で
新品交換になりました。
しかし
届いた新品にデータ移行して
ソフトウェアやアプリの更新して
古いトルクG02と同じ様に使える状態にしたんですが

やはり
各アプリの折れ線グラフは一瞬で消えて仕舞います。古い方と同じ。
これって仕様なんですかね。
皆さんのトルクG02はどうでしょうか。

因みに黒です。
実害は無かったのでずっと放置してましたが
ヒマが出来たのでauのお店に行ってみたら大事になって仕舞いました(汗)。

書込番号:20583349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2017/01/19 20:07(1年以上前)

>自分のは全体のデータ使用量は折れ線グラフで出ますが各アプリは一瞬だけ表示されて直ぐ消えて仕舞います。

各アプリの折れ線は元々出ませんよ?
恐らく全体のデータ使用量の折れ線グラフの表示と勘違いしていませんか?
(切り替え時に一番最後に画面外へ退避する為)

書込番号:20583852

ナイスクチコミ!0


スレ主 権亮さん
クチコミ投稿数:44件

2017/01/19 20:40(1年以上前)

eoffice さん、返信有り難う御座います。
そう
全体のグラフは出ても
各アプリの表示にすると消えて仕舞いますよね。
でもその消える瞬間なんです。
折れ線グラフが濃い部分と薄い部分と二段になって
薄い部分が全体
下の濃い部分が各アプリの使用分として表示されるのです。一瞬で消えて仕舞いますが。
自分の場合
全体の大部分がchromeなので濃い部分が大きく
逆にYouTube等は少ないので濃い部分が小さく表示されます。一瞬ですが。
これ
店員さんにも説明しましたが
なかなか理解して貰えませんでした。
そんな事無い、私にはそう見えないってw。
でも
何度か同じ操作をして説明を繰り返して
あら、ホントだ、、、となって故障と判断されたみたいです。

書込番号:20583978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2017/01/19 22:06(1年以上前)

確かに他機種では表示されるのに、トルクだけ表示が出ないのは異様と言えば異様ですね(汗)
念のためメーカーに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:20584375

ナイスクチコミ!0


スレ主 権亮さん
クチコミ投稿数:44件

2017/01/22 13:27(1年以上前)

eofficeさん、
その後 情報が集まらないので(汗
auの電話相談に直接聞いて見ました。
そしたら
各アプリ毎のグラフが一瞬で消えて仕舞うのは[仕様]の様です。相談室のG02も同じ状態でした。なんか交換手続きしてくれたauの店に申し訳ない。。。

只、相談室の方が仰るには
[この様に一瞬で表示が消えて仕舞うのは明らかに間違った状態なのでメーカーには表示に問題が有ると報告する]そうです。
多分プログラムミスなんでしょうね。
ですんで今後のアップデートで改善されるかも知れないと仰ってました。



書込番号:20592290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新TORQUEでましたね。

2017/01/11 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

ガラホで。。。。
微妙ですね。
スマホ期待していたので残念です。

SUPフィッシングの為にアイフォンから今度出たらと考えていたのですが。
10月にアイフォン支払い完了で

TORQUE G02買おうかな。。。


http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/x01/?bid=we-h-selection-top-000-2137

書込番号:20559604

ナイスクチコミ!8


返信する
T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/11 16:50(1年以上前)

んー私は惹かれましたw
過去に似たような意匠のケータイもありましたが、カシオのあれとか。
ガラホは眼中には無かったので、少し調べておこう。

書込番号:20559841

ナイスクチコミ!9


スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/11 17:42(1年以上前)

私は海水対応が欲しいので(汗)

今TORQUE G02ブルー注文してきました。

書込番号:20559941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/01/11 20:34(1年以上前)

これはコレで良いのですがTORQUE G03を期待していたのですけどね・・・
G02にするしかないかな?って今悩んでいる所です。

書込番号:20560391

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/11 21:15(1年以上前)

>ジョNEさん
02が出て夏で二年ですよね?
03が出ると保証なしで02がいつ迄あるか?
と考えた結果今日私は購入に踏み切りました。
ガラホが海水対応でしたら考え夏迄待ったのですがね。

書込番号:20560530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/12 02:36(1年以上前)

G01持ちですが、自分的には春にTORQUEガラホが出たので夏にG03が出る期待が高まってます&#127925;

書込番号:20561387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tomobillyさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/12 08:29(1年以上前)

>Wスカイさん
本当にこればかりはわかりませんもんね。
アイフォンのように定期的販売されていたら予想つくのですがね。

書込番号:20561710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/13 21:01(1年以上前)

自分的には2年周期で出してくれたら、その都度買いますね。

書込番号:20565988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

標準ホーム

2016/12/29 04:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:8件

ホーム画面から下の真ん中にあるアプリ一覧を押してアプリ一覧画面のダウンロードの項目にアプリが表示されなくなりました。また、左から右にスワイプして各項目を開こうとすると「問題が発生したため、標準ホームを終了します。」と表示されてアプリ一覧からアプリを起動することが出来ません。ホーム画面を長押ししてウィジェットなどの追加をする所からアプリをホーム画面に写して起動させて使ってるのですが不便でしょうがありません。最初は何個か無効化したアプリのせいかと思いすべて戻しても改善されません。同じ現象並びに改善策がわかる方教えていただけると幸いです。

書込番号:20522005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/12/30 15:09(1年以上前)

電源OFF。その後しばらくして、電源ON。
症状は、少し違いますが、自分は、これで、直りました。

書込番号:20525652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとのUSB接続について

2016/12/26 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

TorqueG02(Android6.0)を使用しています。MicroSDカードの中のデータをPC(Windows7.0)に移動しようと本体をPCをUSBケーブルで接続したところPCのエクスプローラに認識されません。USB接続で撮影した写真等のPCへの取り込みはできないのでしょうか?

書込番号:20515272

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/12/26 11:08(1年以上前)

USBドライバがあります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/usb/
詳しくはサポートに質問して下さい。

書込番号:20515305

ナイスクチコミ!6


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/12/29 20:43(1年以上前)

1. PCとTORQUEをUSBケーブルで接続する。
2. TORQUEの画面の上部を、下にスワイプすると「USBを充電に使用」との通知がある。
3. そこをタップする。
4.そこでUSBの使用を「充電」から「ファイル転送」へ変更し選択。

上記の手順で充電モードからメディア転送モードへ変更できます。

一応京セラのドライバもインストールしてください。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/usb/index.html

書込番号:20523942

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:52件

2017/01/05 14:50(1年以上前)

画面上部のマークに気付きませんでした。あらためて画面を見てみるとマークがあり、教えてくださったように画面操作するとPCで認識されました。またサポートに問い合わせたところドライバは関係ないとのことでした。
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20541354

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)